ブログ記事11件
1,伐採木売却先について関連2022年8月31日公開『阿須山中土地有効活用事業の実態とその”闇”の部分について(「伐木処理について」HISA回答編1)』関連7月01日公開『阿須山中土地有効活用事業の実態とその”闇”の部分について(「伐木処理について」住民監査疑問編1)』関連6月09日公開『阿須山中土地有効活用…ameblo.jpこれからまだ追求中です。おさらい!HISAが阿須山中の伐採木を【売った先】はどこなのか?が行政(飯能市)お得意の【黒塗り】です。なぜ?これにこだわるのか?です
前回の『阿須山中土地有効活用事業の実態とその”闇”の部分について(「伐木処理について」HISA回答編2)』HISAより飯能市に提出された「伐採木売却代金の資料」の”なぜ非開示なのか?”の疑問は前に書きました。『阿須山中土地有効活用事業の実態とその”闇”の部分につ…ameblo.jpよりです。簡単に書きます。まずは『開示請求の回答??』6月16日議会での一般質問での、長谷川市議と青田財務部長の質疑応答にて開示請求を出してありましたがその回答です。簡単におさらい。2022年08月25日
HISAより飯能市に提出された「伐採木売却代金の資料」の”なぜ非開示なのか?”の疑問は前に書きました。『阿須山中土地有効活用事業の実態とその”闇”の部分について(「伐木処理について」HISA回答編1)』関連7月01日公開『阿須山中土地有効活用事業の実態とその”闇”の部分について(「伐木処理について」住民監査疑問編1)』関連6月09日公開『阿須山中土地有効活用…ameblo.jpそもそもこの『伐採木の処分内容についての文書の存在を確認した』のは6月16日議会での一般質問での、長谷川市議
関連7月01日公開『阿須山中土地有効活用事業の実態とその”闇”の部分について(「伐木処理について」住民監査疑問編1)』関連6月09日公開『阿須山中土地有効活用事業の実態とその”闇”の部分について(「伐木処理について」住民監査回答編1)』関連4月14日公開『阿須山中土地有効活用…ameblo.jpだいぶ遅くなりましたが、開示請求で6月30日に入手したHISAより飯能市に提出された「伐採木売却代金の資料」を公開します。だいぶ間が空いてしまいましたが『情報が盛りだくさん』なので簡単に!1
関連6月09日公開『阿須山中土地有効活用事業の実態とその”闇”の部分について(「伐木処理について」住民監査回答編1)』関連4月14日公開『阿須山中土地有効活用事業の実態とその”闇”の部分について(「伐木処理について」住民監査請求編1)』監査請求が”受理”されたら公開しようと思…ameblo.jp前回、『通知(却下)』を全公開しましたが、その却下の理由と監査員の『検討すべき課題』を読んで、【え?なんで?】と思う箇所が有りましたので”簡単に”書いてみます。*注1これを書き出した時はHIS
関連4月14日公開『阿須山中土地有効活用事業の実態とその”闇”の部分について(「伐木処理について」住民監査請求編1)』監査請求が”受理”されたら公開しようと思って書いてましたが、期限(4月19日)ギリギリになっても”何も音沙汰がない”為、公開します。”不受理(却下)”でも「住…ameblo.jp初めにお断りしておきますが、あくまで「監査委員の”監査での判断”」です。(実際には【却下】ですので「監査したのか?」)「司法判断(裁判所)」ではありませんので。※参考住民監査請求2月18日
監査請求が”受理”されたら公開しようと思って書いてましたが、期限(4月19日)ギリギリになっても”何も音沙汰がない”為、公開します。”不受理(却下)”でも「住民監査請求」の方法として手続きは間違ってないと思います。(請求内容が”法的に正しいか”は最終的には”司法判断”です)なを今回は”法的解釈”については除きます。(2を書くのか?)思いの外、長くなってしまいました。出した後で「あれれ?」と思う書き方も有るのですが、”請求の対象事項”としては正しいと思っています。(法的判断は”司法の範疇”)
市政に対する一般質問(長谷川順子議員)(1)検証委員会について(阿須山中事業)(2)市有地の”伐採木”の「売却代金総額」についてtarin1224版リンク(0:12:44)↓動画はクリック!新しい”タブ”で開いてください。令和3年12月7日飯能市議会長谷川議員一般質問(1)検証委員会について(阿須山中事業)(2)市有地の”伐採木”の「売却代金総額」について字幕は飯能市議会正式議事録抜粋より修正してあります。令和3年第5回定例会12月07日-03号スマホ版の方が見やすいです
うーん、我ながらあんまり面白くない”物語”ですね!😁でも”なさそうでありそうな話”じゃないでしょうか?つづきのような、”なさそうでありそうな話”は12月7日の11:10から”某市双柳1丁目1番地の本庁舎5階”で聞けるかもしれません?しらんけど😁