ブログ記事621件
釜利谷ピアノ教室ゆうこ先生の音楽教室onInstagram:"失敗を恐れすぎて弾けなくなってしまうんですそんなシャイなお子さんですたくさん間違えないと弾けるようにはならないなぜ弾けないのかなぜ間違えたのかそれがわかれば弾けるようになりますそれが自信につながりますピアノを習うと性格も変わっていくんですよ!教える先生にもよるかなぁ✨🍀🍀🍀🍀🍀空き枠のお知らせ月曜日15:00〜15:30水曜日15:30〜16:00・16:00〜16:45木…15likes,0comments-y
楽譜に書いてある指番号守るべき?ポピュラー音楽を大人の粋なたしなみに横浜市戸塚区大人のピアノ教室MusicLaboHIBIKI(響)代表講師しばやまみえです指番号の話の前に、唐突ですが英語の話をします。学生の頃、英語で名詞の前に付ける「a」と「the」の使い分けが苦手でした英訳するときに、「a」かと思ったら、正解文には「the」あ、「そこはtheを使うのね」と理解し、同じような別の問題を解くと「a」が使わ
おはようございます。横浜市金沢区能見台と東京都台東区でいこいのピアノ教室を主宰しておりますピアニストの北川恭子(きたがわきょうこ)です。🎻🎹週末は、逗子にある素敵なお教室「ファンデーク音楽院」の発表会で、講師の先生方と生徒様達の発表のピアノ助演をさせていただきました。携わらせていただき16回目となりました🥹♡早朝から夜まで終日支えてくださったスタッフ様、フォロー・ご指導・講師演奏と盛りだくさんの先生方、助演ピアニスト様(素敵なピアニストのお二人♡)、ありがとうございました💖終
釜利谷ピアノ教室ゆうこ先生の音楽教室onInstagram:"1回のレッスンでの変化動画で見ると客観的によくわかりますね💕🍀🍀🍀🍀🍀空き枠のお知らせ月曜日15:00〜15:30水曜日15:30〜16:00・16:00〜16:45木曜日15:00〜15:30・15:30〜16:15金曜日17:30〜18:00体験レッスン申し込みの方は上記レッスン時間可能な方上記以外のレッスン枠についてはお問い合わせください🍀🍀🍀🍀🍀"2likes,0comments-yukosensei
こんにちは横浜市金沢区梁井亜希子ピアノ教室梁井亜希子です今週やっと食洗機が新しくなりました❗️そもそもほとんど料理しないし食洗機にいれるほど食器を使わないから必要ないんじゃない?と言われたけどやはり、ないと不便20年使った食洗機取り出し中中は、配線、水道の線などが複雑になっていました。汚いのでモノクロで。3時間後、、、スッキリ❗️キレイになりました❗️今回キッチンは20年前の作りつけのものを引き続き使うので食洗機の部分だけ色味が変わってしまうのがとても心配
\このたび、ホームページをリニュアルしました/ポピュラー音楽を大人の粋なたしなみに横浜市戸塚区大人のピアノ教室MusicLaboHIBIKI(響)代表講師しばやまみえです代表講師自己紹介記事途中ですが・・・このたび、当音楽教室公式ホームページを全面リニューアルしました!現在プレオープン中です奥のほうの細かいコンテンツの内容はまだ入っていませんが、教室の基本情報は、ほぼ入りました!
こんばんは。横浜市金沢区能見台と東京都台東区でいこいのピアノ教室を主宰しておりますピアニストの北川恭子(きたがわきょうこ)です。🏫🎹昨春、まだ出会う前の高2になった生徒くんは、年度末の3月に行われる高校の合唱コンクールのピアノ伴奏を引き受けたそうです。その役目をしっかりと果たす目標を持ち、当教室に通う生徒さんからのご紹介がきっかけで、約一年の間、指導のご縁に恵まれました。4年ぶりのピアノレッスンだったそうですが、半年間、基礎から復習をしながら、毎週熱心に自宅練習もこなして、もの
こんばんは。横浜市金沢区能見台と東京都台東区でいこいのピアノ教室を主宰しておりますピアニストの北川恭子(きたがわきょうこ)です。🌈🏮千駄木でのピアノレッスンと、秋葉原でのピアノスタジオレッスンの月曜日。今日は感動することが千駄木でも秋葉原でもたくさんありました❗️その中でも特に嬉しかったのが、高校生の生徒ちゃんが自分で選曲して、ショパンエチュードを完璧に譜読みしてきてくれました‼️彼女のピアノの新しい魅力をまた発見✨嬉しいなぁ〜🥰若者からピアノについてのとっても良い情報を
おはようございます。横浜市金沢区能見台と東京都台東区でいこいのピアノ教室を主宰しておりますピアニストの北川恭子(きたがわきょうこ)です。🎹🎹春の訪れを予感させる柔らかい日差しのなか開催しました、一月のコンサートの様子です。親友のピアニスト朴成姚さんと私北川恭子のピアノソロで、リストとフォーレとグリーグのピアノ曲を演奏しました。この日もお客様にお喜びのお声をいただき、次への励みとなりました✨😊😌🌳いこいのピアノ教室🌳https://pianolesson151.jimdo
こんにちは。横浜市金沢区能見台と東京都台東区でいこいのピアノ教室を主宰しておりますピアニストの北川恭子(きたがわきょうこ)です。🎻🎹今週の火曜日は、高津区の花コンサートにて、素晴らしいチェリスト・小泉ユミさんと演奏させていただきました。リハーサル前から席を取って楽しみにしてくださっていたり、たくさんの立ち見のお客様も熱心にきいてくださる、あたたかな雰囲気のコンサートでした。終演後にもお客様から多くのお喜びの声をかけていただけ、主催者様からは「お二人の優しく深い演奏で、新年のスター
こんにちは横浜市西区藤棚町のピアノ教室です。よねもりピアノ教室横浜市西区のピアノ教室音大受験生、ピアノコンクール向けの本格レッスンから、大人から子どもまで完全個人レッスンですyonemoripianolesson.amebaownd.com
●できた!!が嬉しい初めてのピアノ体験会〜天王町星川ピアノ・リトミック教室〜こんにちは!はぴすまミュージックの若松陽子です。初めてのピアノレッスンで、はじめはドキドキ、、でも、お話をしているうちに、かわいい笑顔を見せくれるようになりました!ピアノの体験レッスンでは、ミッキーマウスマーチのお歌を歌ったり、指体操で指番号を学んだり、ドレミを弾いたりしました。ピアノってこうやって弾くんだ〜こんな音が出るんだ〜こんな曲が弾けるようになれるんだ〜という初めての体験を、先生との個人レ
●ピアノの調律をしました【鶴見区ピアノ教室ハッピーピアノ】こんにちは。ハッピーピアノです。調律師さんに来て頂いて、グランドピアノ2台の調律をしました。第一練習室のグランドピアノも、第二練習室のグランドピアノもとても綺麗な音になりました。いつも丁寧な調律を有難うございます。調律師さんから、「先生の所の生徒さんは幸せですね。僕もこの教室だったらピアノを楽しく続けられたのに。とても良い環境で羨ましいです!」と嬉しいお褒めの言葉を頂きました!綺麗な音のピアノで、明日から一段と気持ち
おはようございます。横浜市金沢区能見台と東京都台東区でいこいのピアノ教室を主宰しておりますピアニストの北川恭子(きたがわきょうこ)です。https://pianolesson151.jimdofree.com/表情豊かな演奏を目指し、基礎とうた心を大切にした丁寧な指導横浜市金沢区能見台4丁目にあるピアノ個人レッスンのお教室です。表情豊かな演奏を目指し、基礎とうた心を大切にした丁寧な指導。pianolesson151.jimdofree.com💐🎹大人の生徒さん有志が出演されるジ
横浜市都筑区仲町台しとうピアノ教室の紫藤ようこです♬コーチング・アドラー心理学を用いた「教えないレッスン♪」を学び実践しているお教室ですレッスン室の防音工事が始まってもうすぐ3週間が経ちます。明日引渡し予定✨ピアノはレッスン室隣のリビングに運んでもらって今週はリビングでレッスンしています♪普段と違う様子にみんなワクワクしています☺️🎵🎵🎵初登場の年長さん✨とっても元気で明るい生徒ちゃん😊お
横浜市都筑区仲町台しとうピアノ教室の紫藤ようこです♬ブルグミュラーコンクールのハーモニー賞🏆をいただいた生徒さんの演奏を聴きに音楽サロンAriaへ行っていきました😊副賞としてエラーブルカルテットさんと弦楽アンサンブルの体験できるというなんとも贅沢な企画✨ソロで演奏して合わせ練習、本番と計3回演奏して緊張感も持ちつつ最後は「楽しかった〜✨」と堂々と演奏する姿にも感動しました🥺長い時間学んだスティリエンヌも終わって次はクリスマス会で演奏する曲
🌼こんにちは🌼横浜市港北区妙蓮寺平坦徒歩7分かどのピアノ教室でございます🎹✨🌼新規募集レッスン枠のご案内です🌼🌼土曜日10時30分〜16時30分〜17時〜3枠大募集中です♪🌼無料体験受付受付中です🎹✨✨✨発表会まで、あと1ヶ月となりました☺️見直し〜通し演奏まで、丁寧に取り組んでいきましょう✨発表会もご見学大歓迎です!!!是非ご来場ください🎹✨✨!!昨年の様子です♪🎼🌸体験レッスンへのお申し込みはこちら🌸年少々さんからレッスン受付可能でございます
こんにちは。横浜市金沢区能見台と東京都台東区でいこいのピアノ教室を主宰しておりますピアニストの北川恭子(きたがわきょうこ)です。https://pianolesson151.jimdofree.com/表情豊かな演奏を目指し、基礎とうた心を大切にした丁寧な指導横浜市金沢区能見台4丁目にあるピアノ個人レッスンのお教室です。表情豊かな演奏を目指し、基礎とうた心を大切にした丁寧な指導。pianolesson151.jimdofree.com🖼️🌈「きょうこせんせい、プレゼントがあるよ
こんにちは。横浜市金沢区能見台と東京都台東区でいこいのピアノ教室を主宰しておりますピアニストの北川恭子(きたがわきょうこ)です。https://pianolesson151.jimdofree.com/表情豊かな演奏を目指し、基礎とうた心を大切にした丁寧な指導横浜市金沢区能見台4丁目にあるピアノ個人レッスンのお教室です。表情豊かな演奏を目指し、基礎とうた心を大切にした丁寧な指導。pianolesson151.jimdofree.com🎃👻教室外のアドバイスレッスンを受けてこられ
横浜市都筑区仲町台しとうピアノ教室の紫藤ようこです♬コーチング・アドラー心理学を用いた「教えないレッスン♪」を学び実践しているお教室です♬✨🎃♬✨🎃♬✨ブルグミュラーコンクール今年は2名の生徒さんが参加しました♪4年の生徒さん奨励賞の副賞「ハーモニー賞」🏆を頂いて11月プロの弦楽四重奏団と共演✨とても素敵な副賞🎵貴重な経験になりそうですね😊2年生の生徒さんコンクール初参加結果には拘らず経験として参加してみませんか
こんにちは(*^^*)横浜市の三ツ境駅・瀬谷駅・神奈川県大和市の大和駅からアクセス良好のピアノ教室SatomiPianoLessonRoomです🎹当教室はプロミングスクールではありませんが、近隣のオススメ教室として、、、なんと紹介されました【掲載コラム一覧】プロリアプログラミング※2の【子ども向け】横浜市瀬谷区でおすすめのキッズプログラミング・ロボット教室5選比較!※3に掲載されています。------※1リンク先URL:https://prorea.jp/※2リ
横浜市都筑区仲町台しとうピアノ教室の紫藤ようこです♬コーチング・アドラー心理学を用いた「教えないレッスン♪」を学び実践しているお教室ですとてもしっかりしていて落ち着いてお話が聞ける年少さんです😊✨「お願いします」「ありがとうございました」の挨拶もハキハキと♪お月謝袋は両手で持って「お願いします」持ってきたレッスンバックはお部屋の隅に立てかけて置いて丁寧に楽譜をとりだして譜面台へ♪落ち着いてお話が聞けるので色々なことをおぼえて
こんばんは。横浜市金沢区能見台と東京都台東区でいこいのピアノ教室を主宰しておりますピアニストの北川恭子(きたがわきょうこ)です。https://pianolesson151.jimdofree.com/表情豊かな演奏を目指し、基礎とうた心を大切にした丁寧な指導横浜市金沢区能見台4丁目にあるピアノ個人レッスンのお教室です。表情豊かな演奏を目指し、基礎とうた心を大切にした丁寧な指導。pianolesson151.jimdofree.com🎹💐9月23日(祝・月)に、サルビアホール音
こんにちは。横浜市金沢区能見台と東京都台東区でいこいのピアノ教室を主宰しておりますピアニストの北川恭子(きたがわきょうこ)です。https://pianolesson151.jimdofree.com/表情豊かな演奏を目指し、基礎とうた心を大切にした丁寧な指導横浜市金沢区能見台4丁目にあるピアノ個人レッスンのお教室です。表情豊かな演奏を目指し、基礎とうた心を大切にした丁寧な指導。pianolesson151.jimdofree.com💐💐💐9月23日は、当教室の「ピアノを愛する
こんにちは。横浜市金沢区能見台と東京都台東区でいこいのピアノ教室を主宰しておりますピアニストの北川恭子(きたがわきょうこ)です。https://pianolesson151.jimdofree.com/表情豊かな演奏を目指し、基礎とうた心を大切にした丁寧な指導横浜市金沢区能見台4丁目にあるピアノ個人レッスンのお教室です。表情豊かな演奏を目指し、基礎とうた心を大切にした丁寧な指導。pianolesson151.jimdofree.com🌿第17回に引き続き、いこいのピアノ教室の生
市川哲也ピアノ教室横浜市にあるピアノ教室です。artiste127.amebaownd.com君が代は千代に八千代にさざれ石の巌(いわお)となりて苔(こけ)のむすまでこの曲が出来たのは1880年(明治13年)国歌として制定されたのは、ほんの最近、1999年です。そして、大切な歌詞...およそ1100年前に作られ、古今和歌集の中にあり、宴会などの最後にお祝いの歌として唄われて来た世界で一番短い歌詞の歌です。その意味は…君が代の【君】この君の【き】と【み】これはこの世に
おはようございます。横浜市金沢区能見台と東京都台東区でいこいのピアノ教室を主宰しておりますピアニストの北川恭子(きたがわきょうこ)です。https://pianolesson151.jimdofree.com/表情豊かな演奏を目指し、基礎とうた心を大切にした丁寧な指導横浜市金沢区能見台4丁目にあるピアノ個人レッスンのお教室です。表情豊かな演奏を目指し、基礎とうた心を大切にした丁寧な指導。pianolesson151.jimdofree.com🎹来月のアトリウムコンサートでのピア
市川哲也ピアノ教室横浜市にあるピアノ教室です。artiste127.amebaownd.comココナラにて購入して頂いた生徒さんから動画演奏と楽譜を送って来て下さり、本日は1日中動画演奏を聴きながら添削レッスンを行っておりました。関連ブログ↓『東京藝術大学ピアノ科卒のピアニストが思う音を聴く耳について』「虫の音」を聴いたとき、まずどちらの脳で優先的に捉えるか。日本人は左脳で処理をし、西洋人は右脳で処理することが判明してます。例えば、日本では昔から「
こんばんは。横浜市金沢区能見台と東京都台東区でいこいのピアノ教室を主宰しておりますピアニストの北川恭子(きたがわきょうこ)です。https://pianolesson151.jimdofree.com/表情豊かな演奏を目指し、基礎とうた心を大切にした丁寧な指導横浜市金沢区能見台4丁目にあるピアノ個人レッスンのお教室です。表情豊かな演奏を目指し、基礎とうた心を大切にした丁寧な指導。pianolesson151.jimdofree.com🎹🏔️ピアノを愛する大人たちによるコンサート
市川哲也ピアノ教室横浜市にあるピアノ教室です。artiste127.amebaownd.com今日は庭的育てたバジル🌿を使って料理をしてみました。こちらは、豚挽肉とベーコンとニンニクをオリーブオイルで炒め、トマト缶とみりん、酒、野菜出汁を入れて煮詰めてソースを作り、茹でたパスタにソースをかけて、庭のバジル🌿を入れてみました。※レシピ↓*ソース豚挽肉適量ベーコン適量ニンニク適量塩適量胡椒適量オリ