ブログ記事400件
ブログ引越し、初投稿です。展示会でメーカーの偉いひとへの表敬訪問です。の後、三菱の美術館で印象派の泰斗、ルノアールとセザンヌの企画展にいきました。ヨーロッパの膨大な宗教画をあまり知らない私達は近代、現代絵画がもっと言うと、印象派以後が西洋美術と思っているきらいがあります。なので、ルノアール、セザンヌには古色をかんじてしまいます。そして、最後に子供の頃からの友人に新橋で待ち合わせしました。
先週、横浜からの帰りに夜ご飯は何が良いか?湾岸線からは東関東道へ、成田を過ぎ大栄ジャンクションから圏央道を通り常磐道に………このルートだと??もつ煮にしましょ❗️決まって牛久の「とん平食堂」のもつ煮定食、勿論のレバー焼きも注文して❗️今回はちょっと塩っぱかったな💧
本日はお休みをいただき、横浜に来ております❗️ご来店予定のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。
気温も上がり4月のスタートは、ちびっ子たちにも大人気のオールサンズ…………3月よりの営業は6週目になった昨日、ご新規さんは通算30組のご来店と…………遠方からは千葉県?また皆さん遊びに来てくださいね✋️さてさて…………本来ならばアメリカ中?今週の13日の日曜日は、横浜の出張を取りまして、誠に勝手ながら臨時休業となります。ご来店予定のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたします。前日の12日(土)は通常営業となります。また4/26(土)27(日)に最新ホットウィール"G"ケースの発売を予定
近所のカフェにもマリオを連れてよくランチに行っていました。テラス席ならわんこOKのカフェは有難いんですよね。もう今は店内で食べられるんだな…と思ったら泣けてくるけど。またのんびりと一人でコーヒーを飲みに行こう。娘の横浜出張とレイレイの保護者同伴での高校の購入済物品の引き取り日がカブってしまった。当日の朝イチの新幹線で大阪へ戻り、学校へ向かった娘。もちろんレイレイとは現地集合である。お疲れ!話を聞いただけでこっちまで疲れたわ(何でやねん)。制服だけは前日に代引きで届いたけどそれ以外の全てを持ち
基本、県内から出ない日々のワタクシ。もちろん電車にも乗っていなかった。しかし!ここ半年の私は違った!春【大阪】2回(息子入学式✕2)夏【大阪】なにわ男子➕️Alpha参戦秋【東京】旅行(ちびぬい初出し)【愛知】BUMPOFCHICKENライブ【大阪】KAMIGATABOYZ参戦不動の私からしたら、数年ががりのイベントがこの半年にギュギュッと詰まりに詰まりました(笑)今年は、息子らの手が少し離れ、自分が楽しむことにシフトする転機の年になりました。+推しが出来
最近横浜にかなりの頻度でいます過去を遡ると本当に横浜ってベイブリッジ来たりするくらいで殆んど足を止めること無かったプロレス観戦くらいかな今は仕事で頻繁に来ます初めは全然土地感覚無かったけど今はだいぶ少しずつですがどの辺に何があるか把握してきている様な気がします結構横浜にいる知り合いいると思うんだよなw気づいたら連絡くださいタイミング合えば会いましょうではでは
おはようございます!本日、水曜定休ですが横浜に出張です。🚄家🏠づくりに取り入れるべきコトを数年前から勉強しています。いつもは毎月2回リモートで勉強中ですが、リモートでは学べないコトも多々あり。そんな時は、実際に行って勉強!とにかく、今年は年初から「色々動く!」を意識してます。時間があれば、モデルや見学会のインテリア雑貨も見て来たい!行って来ま〜す!🚄段々と、朝日が登る時間も遅くなって来ました!
今回の横浜から熱海の旅のお土産です新横浜駅でクルミっ子を買って崎陽軒でシウマイとサブレ静岡で安倍川もち、うなぎパイそして、わさびチューブのわさびを買ってみましたあらびきです!スーパーのおさしみも、このわさびで美味しくなるかな〜〜
名古屋駅できしめんを食べ、新幹線の時間まで少し時間がったので、売店をぶらぶら…天むすを見つけたので、買っちゃいました!元祖天むすめいふつ天むすの千寿三重津市元祖天むすの千寿天むすの千寿(本店)[めいふつ天むすの千寿]は、三重県津市大門にございます。千寿は元祖天むすのお店です。現在では「天むす」という名前は全国に知れ渡っておりますが、初代の水谷ヨネが夫の為に栄養のあるものを。という愛情から天むすは生まれました。それから絶え間ない試行錯誤の上、今でも皆様に愛される昔懐かしい味
静岡駅から新幹線に乗って、名古屋駅まで名古屋駅で時間があったので、きしめんを食べました!住よしJR名古屋駅新幹線下り·〒450-0002愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4JR名古屋駅構内★★★★☆·うどん屋maps.app.goo.gl名古屋駅のきしめん!めっちゃ美味しく感じます新幹線のぞみもいいけど、名古屋駅でわざわざ降りて、きしめん食べるのもいいねー
静岡駅に戻って、お土産を探していたら清水エスパルスの新ユニホームが展示されていました!乾貴士選手が写真の中心に、GKの権田選手は端っこにユニホームのオレンジが光ってます!今年はJ1昇格するぞーまた、応援しに来るぞぉ〜って、ココロの中で祈りながら、写真を撮りましたー
駿府城公園から静岡駅に戻る途中に発見!!徳川家康公出陣キット徳川家康公甲冑プラモニュメント·〒420-0856静岡県静岡市葵区追手町8−7★★★★★·観光名所maps.app.goo.gl家康が桶狭間戦いの前哨戦の際に着用していたものだそうです静岡市は、プラモデル化計画が進行中だそうですさすが、プラモデルの街ですねー
まぐろ丼を食べた後は、駿府城公園へ駿府城跡·〒420-0855静岡県静岡市葵区駿府城公園1−1★★★★☆·城maps.app.goo.gl駿府城巽櫓から東御門橋を渡り場内へお城がないのが残念ですが…ここに駿府城があったと思うと感慨深くなりますそして、徳川家康の像が!徳川家康公之像·〒420-0855静岡県静岡市葵区駿府城公園1−1★★★★☆·彫刻maps.app.goo.gl鷹狩り姿の徳川家康家康公がここにいたんだと思うと歴史の
東海道線に乗って静岡駅に到着!静岡での目的は、まぐろ丼まぐろ丼ぶんた·〒420-0852静岡県静岡市葵区紺屋町3−4地下街大石ビル★★★★☆·シーフード・海鮮料理店maps.app.goo.gl口コミで高評価だったので、行ってみましたーー注文は、せっかくなので豪華に天然南まぐろ大とろ丼大トロ、炙りも入ってますー大満足の美味しさでしたマグロが美味しいですね!さすが静岡です最近になって、マグロの美味さを感じるようになりましたー
伊豆高原から熱海に戻り、次の目的地は静岡駅東海道線に乗って、静岡駅を目指します東海道線から望む富士山です富士市あたりを通過しているときにキレイに富士山が見えました吉原駅·〒417-0011静岡県富士市鈴川本町14−2★★★★☆·駅maps.app.goo.glきれいな富士山!雲がなければ最高なんだけどね住宅街からの富士山工場地帯からの富士山電車の間からの富士山富士山って、キレイですねー
熱海から伊豆高原へ、そして熱海へとんぼ返りした、伊豆急のリゾート21その景色の写真です上の写真は、行きに撮った写真青空と青い海がキレイです帰りの写真ですが河津桜でしょうか…木々の花がキレイです天気は春を通り越した初夏のようですそして、青い空、山、海波打ち際ですが、夏には海水浴場になるんでしょうかね?瀬戸内海ではない海冬とは思えない、春のような空最高の景色の中での、伊豆高原までの旅でしたー
伊豆高原からとんぼ返りで熱海駅まで行きと同じく、伊豆急のリゾート21に乗って戻ります次の電車は、黒船電車伊豆急-おすすめ電車旅<観光・海・リゾート・温泉>伊豆急の運行状況、時刻表、運賃・料金、電車、リゾートなどの鉄道のご案内をはじめ、伊豆の観光、伝統行事、観光名所、温泉、イベントなど伊豆の旅・旅行に便利な情報をご案内します。www.izukyu.co.jp車内はこんな感じです海側にシートが向いてます眺望がいいリゾート21です2004年下田開港150周年を
伊豆急のリゾート21に乗って、熱海駅から出発目的地は伊豆高原へ伊豆高原駅で下車し、駅周辺をブラブラ…ソフトクリームの美味しいお店があるってコトで行ってみましたーケニーズハウスカフェ伊豆高原本店·〒413-0232静岡県伊東市八幡野1064−6★★★★☆·カフェ・喫茶maps.app.goo.gl10分ほど歩くと、お店がありましたーおしゃれなカフェログハウスのお店ですテイクアウトのコーナーで、ソフトクリームを注文黒蜜きなこを注文!!
熱海での2日目旅館で朝ご飯を食べたあとは、伊豆急のリゾート21に乗りに熱海駅へ伊豆急-おすすめ電車旅<観光・海・リゾート・温泉>伊豆急の運行状況、時刻表、運賃・料金、電車、リゾートなどの鉄道のご案内をはじめ、伊豆の観光、伝統行事、観光名所、温泉、イベントなど伊豆の旅・旅行に便利な情報をご案内します。www.izukyu.co.jpリゾート21は、全車自由席の普通電車行きの電車は、キンメ電車自由席なので、先頭車両の一番前に乗りました運転席の、すぐ後ろです運転
熱海での2日目昨晩、お腹いっぱい食べたんですが…朝食もしっかりいただきましたー料理www.atamikanichi.com朝食もお部屋で食事!朝もひとりで寂しくいただきました湯豆腐もありました!この湯豆腐がやさしい味で美味しかったですそしてメインは、金目鯛の干物この干物が美味しくって、無心になって身をほぐしてました朝からしっかり食べました!朝食も美味しかったですー
宿泊したホテル貫一ですが、展望貸切露天風呂で評価が良いだけでなく料理も評価が良いんです!料理www.atamikanichi.comお部屋で食事なんとお部屋食なんです!ひとりで寂しかったけど、のびのびいただきました前菜からお刺身熱海だけあり、海の幸が美味しいです白魚と和牛ステーキ白魚は、岡山でも食べれますが…めったに食べれないので、うれしいです和牛ステーキは、定番の美味さですそして、金目鯛の煮付け最高に美味い!!無心になっ
宿泊したホテル貫一嬉しいことに展望貸切露天風呂が無料で何度でも楽しめるんです!!そして、源泉かけ流し!天然の温泉でリフレッシュです展望貸切露天風呂熱海温泉でも数少ない自家源泉掛け流しの温泉宿。朝夕お部屋食でのんびりとお過ごしいただけます。全21室の全てのお部屋には広縁があり、踏込部分も十分なスペースを設けているのでお部屋全体が広々とした造りとなっています。小さなお子様からご年配の方まで幅広いお客様にご好評でございます。また熱海駅までは徒歩10分、海までは徒歩5分圏内のアクセ
ハンバーガーを食べて、横浜駅に移動し視察も終わりこれで、横浜出張も終了となりましたここからは、一人旅東海道線に乗って熱海まで行き日頃の疲れを、温泉で癒やされに行きますホテル貫一·〒413-0012静岡県熱海市東海岸町1−2ホテル貫一★★★★☆·旅館maps.app.goo.gl熱海駅に到着し、商店街を抜け、旅館までチェックインし、客室へ客室からの眺めです目の前にはマンションが見えますが、海も見えますこの写真は、翌日の朝焼け新島も
ハンマーヘッドパークの視察ランチはハンバーガーに!アメリカンダイナーでのランチQUAYSpacificgrill·〒231-0001神奈川県横浜市中区新港2丁目14−1横浜ハンマーヘッド1F/2F★★★★☆·ニューアメリカン料理店maps.app.goo.gl仕事関係の食事でハンバーガーまさかなランチですが…横浜らしく、mjはなんか嬉しいです大きなハンバーガー!思いっきりかぶりつきました食べごたえのあるハンバーガー美味しかったです!!
崎陽軒横浜工場から、みなとみらいに戻ってハンマーヘッドパークを視察ハンマーヘッドパーク·〒231-0001神奈川県横浜市中区新港2丁目14番1★★★★☆·公園maps.app.goo.glハンマーヘッドクレーンが大きい!!このクレーンは、長崎で見たことありますが…間近で見たのは初めてです!ホント大きい!!ショッピングセンターもありました中にはクルミっ子のお店もありましたが…すごい行列!!新横浜駅で買えて、本当によかったですーーそして、ハンマ
横浜出張2日目は、横浜視察ですまずは崎陽軒横浜工場へ崎陽軒横浜工場·〒224-0044神奈川県横浜市都筑区川向町675−1★★★★☆·食品製造業者maps.app.goo.glシウマイの崎陽軒の工場見学です工場内は基本的に写真撮影はNGなので…あまり写真がないのが残念です崎陽軒のシウマイには、ひょうたんの醤油差しが有名ですよね展示されていたので、思わずパチリ横浜らしく、マリノスとのコラボもありましたー工場見学の最後には、シウマイの
懇親会を終え、ホテルに戻りましたが…夜の横浜を散歩しに、赤レンガ倉庫あたりをブラブラしましたー横浜赤レンガ倉庫·〒231-0001神奈川県横浜市中区新港1丁目1★★★★☆·文化的ランドマークmaps.app.goo.glさすがに平日の夜、歩いている人は、ほぼいなかったです赤レンガ倉庫とインターコンチネンタルホテルが見えますこれも横浜らしい景色ですねーレトロな建物とランドマークが一緒に写ってます横浜赤レンガ倉庫、このレトロな雰囲気が横浜ら
宿泊したホテルからの夜景ですナビオス横浜·〒231-0001神奈川県横浜市中区新港2丁目1−1★★★★☆·ホテルmaps.app.goo.gl普通のビジネスホテルの部屋だったんですが…窓から見える景色が抜群にキレイ横浜みなとみらいの夜景がキレイひとりで泊まるのがもったいない感じです観覧車が…夜中までキレイに輝いてましたーさすが横浜、景色が素晴らしい!!
横浜での会議が無事終了し、ここからは待ちに待ってた懇親会!牛鍋処荒井屋万國橋店·〒231-0002神奈川県横浜市中区海岸通4丁目23海岸通4丁目市街地住宅1階★★★★☆·すき焼きレストランmaps.app.goo.gl横浜で牛鍋!文明開化の雰囲気で、ハイカラなメニューですまずは、お刺し身そして、お肉!ステーキですね華やかな、お刺し身豪華なお肉のステーキですそして、牛鍋!!上の写真の通り、美味しそうなお肉がこのようにな