ブログ記事388件
“横浜元町ヨガクラス”本日で1度手放すことにいたしました。来週から二月末まで『えんとつ町のプペル』の舞台にとりかかるためです。3月から、またマヒナマインスタジオをお借りするか、別の場所にするか考え中です。ご希望がありましたら、こちらまで。参加して下さった皆様、ありがとうございました!マヒナマインスタジオもありがとうございました!元町もありがとうございました!元町散策をもっとしたかった笑
1月は2回のみの開催です。今年こそを叶えましょう!20201/6(月)、1/13(月)18:10open18:30~19:45🅰️自分を知り、他人と関わるヨガ&エクササイズ(75分)ヨガで自分の身体と感情を知り、ペアヨガ、シアターゲームなどを通してコミュニケーションをとっていきます。運動が苦手、グループワークが苦手な方にこそ参加していただきたいレッスンです。19:45~20:00ティータイム20:00~20:45🅱️ナイトアロマヨガ(45分)アロマの香る空間でゆっ
たまに言われるんです。ハイヒール👠履かないほうがいいですかって。うん、履かないほうがいいね。・・・っていうのは簡単だけど、履かずにいられますか?私、無理です。ヒール好きだし、芝居で履くこともあるし。(この前もヒールのあるブーツ👢でした。)でもまず、これは言いたい!足が痛いなら、その靴やめましょう。ヒールだろうとフラットだろうと合わない靴は履いちゃ駄目です。そして、ヒール高い靴👠を履いたら足をほぐしておいてたまに、ハイヒール👠の形に足が癖づいちゃってる人を見かけます。ずー
ヨガ仲間はいますか?観劇仲間は?私はスケジュールの都合上、ヨガも観劇も一人が多いのですが、「できれば誰かと行きたいなぁ」といつも思っています。ヨガも観劇も個人的な体験でしょ?って思うだろうけど、空間、時間を共有しているって、大事だと思うのですよ。役者が台詞を噛んだとか、レッスン中に救急車のサイレンが聞こえたとか、思いがけずタイミングがぴったりだったとか、風が気持ちよかったとか。細かいところまで「同じ体験」をしてるっていう共犯感覚そう、共犯感覚だから、友人を誘うし、なぜかヨ
11/4のチャリティーレッスンの参加費を、別途お預かりした寄付金と一緒に振り込んでまいりました。大変遅くなりましたまだ支援が必要なところもあるようです。1日も早い復興を願っています。芝崎知花子
もうすぐ12月ですね。街はクリスマスムードということで、元町のクラスで使う12月のアロマブレンドを決めましたー!!フランキンセンスミルラオレンジスイートゼラニウムフランキンセンスとミルラは『新約聖書』でキリスト誕生時の贈り物として使われたお香。オレンジも、西洋でグローブなどを刺してクリスマス飾りのように使われます。ゼラニウムは華やかにしたくて、ちょっとだけ。全体的に甘め?マッサージにもよさそうな組み合わせ。こちらのアロマは元町のクラス(こちら)と、SANCTUARYさん