ブログ記事150件
ひさしぶりのUNICOFFEEROASTERYこの日は横浜日本大通り店でイングリッシュブレックファーストティークリームソーダ(ブルー)をいただきました今回はダイエット中なのでドリンクだけ。スイーツ類も(カヌレは特に!)美味しいので我慢するのが辛かったーここ2-3年で店舗数が増えた印象です。駅ビルにも出店しているのでぜひ↓店舗一覧↓UNICOFFEEROASTERYUNICOFFEEROASTERY横浜発のカフェ&ロースタリーUNICOFFEEROAST
irie+cafeさん(JR横浜線大口駅)で行われた「初夏のぬか漬け教室」に参加してまいりました。レッスンを受けていくうちに「工程が大変かも・・・」と心配になりましたが先生は夏が終わる頃にはぬか床を処分して翌年の初夏にまた新たにつくるというパターンだそうで「気楽にやってね~」というお言葉に永遠に続けなくてもいいんだ~と気持ちがとても楽になりました。きれいなぬか漬け!こだわりのご飯とお味噌汁も最高でした!後半では先生とカフェのオーナーさんの
吉田篤弘さんの『中庭のオレンジ』、こちらもとても好きな本です。21のお話の詰まった小箱。装幀も手掛ける吉田篤弘さん。こちらもご自身の作品です自分のことが何だか小さく感じられるような、そんな心もとない気持ちのとき、心にそっとあかりを灯してもらえるような一冊です。わたしはわたしのままで十分なんだと思えると、周りの人たちひとりひとりの十分さに気づけるような気がします。いつの時代のどの国の話なのかは分からず、おとぎ話のような気持ちで
🌸ご覧いただきありがとうございます🍹✨あちこちで雪☃️のニュースが聞こえるようになりましたね❄️こちらももしかしたらチラつくかも?とか言われてちょっとビビってますw雪かきが必要なほどの雪は数年に一回なので、大雪地方の方からしたら、そんな事でビビるなよ!でしょうけどねさて、つい先日待ちに待った場所に〜行ってきました!12月6日に、横浜赤レンガ倉庫がリニューアルオープン!横浜赤レンガ倉庫|横浜の観光、イベント、文化や歴史を楽しめる施設横浜赤レンガ倉庫公式サイト。横
前から行ってみたかったカフェへお値段は少しお高めですが、ゆっくり静かな時間を過ごせますレコードがなんか良いです。今回はアルコールを頂きました!このサラミ、めっちゃ美味しかったです。次はナポリタンを食べてみたいです😃
朝のお散歩でのゴミ拾いは続いています。ダイソーで買った200円の長いトングと、たまりにたまっていた小さめのビニール袋を持参して出かけるのが、毎朝の日課になりました自宅から歩いて山下公園へ。今日のゴミは○クドナルド関係のものが多かったです。気をつけないと、おいしい香りのするハンバーガーの包み紙を、りんりんは食べてしまうのです。もたもたゴミを拾っていると、りんりんに先に取られて、慌てたことが何回もありました。今日のお昼は海岸通りのルーカフェさん。ルーカフェ日本大通り駅の海岸通、象の鼻
ここ数日忙しくて、わんこの夜のお散歩に行かれていませんでした。なので今日は絶対に、何時になっても行こうと決めていました。とても寒かったので山下公園は避けて、日本大通りに向かって歩いていると、「りんりんちゃん!?」と声をかけられました。ユニ・コーヒー・ロースタリーの店員さんだったのです。横浜や鎌倉でカフェを運営しているユニコーヒーさん。ワンコOKなので愛犬家の人たちが多く集まります。りんりんは元町店や日本大通り店のユニコーヒーさんに寄るのが大好きなんです。ここの店員さんは、わんこ
旦那は朝が苦手で、平日は私が仕事を始める頃に起きてきますが、週末は別。りんりんと一緒にお散歩して、カフェで朝食を食べるのを楽しみにしているのです。今朝はお揃いのTシャツを着て、中華街のかわいいお店KOTOBUKICafeさんへ。りんりんは2階の窓から外を眺めるのが大好きなのです。最近の私のマイブームは、バタートーストのモーニング(440円)に、プラス100円であんこ追加。このあんこがおいしいのですよ。旦那はホットケーキのモー
ちょっと時間がたっちゃったんですが薔薇のシーズン後半に入って横浜山手に薔薇の研究に行って来ました!前回の研究の結果、結局パパメイアンと◆送料無料◆バラ苗【パパメイアン(HT)大輪四季咲き】1年生接ぎ木苗3.5号(10.5cm)ポット苗(ニーム小袋付き)薔薇ローズバラの苗※北海道・沖縄は送料無料適用外です。楽天市場1,757円ナエマが我が家に仲間入り。予約販売バラ大苗デルバールナエマ四季咲き薔薇バラバラ苗hao12月
土曜日の朝の最近の定番は、中華街の端っこのかわいいKOTOBUKICafeさん。440円というほぼコーヒー1杯の値段で、モーニングサービスが食べられるのと、土日は2階にもわんこを連れていかれるので(平日は1階のみ)、愛犬りんりんと一緒に行くのを楽しみにしています。今朝もお散歩しつつお店に行って、さっそく2階の窓際の席に腰を下ろすと、近くのお席に座っていたお客様に「もしかしてブログをやっていらっしゃいますか?」と聞かれるではないですか。私のブログを見てくださっていて、ここのお店
最近旦那は中華街の端っこに位置するコトブキカフェさんが大のお気に入り。土日は2階もわんこOKなので(平日は1階のみ)、ゆっくり土曜日の朝をここで過ごすのを楽しみにしている模様。今朝も朝9時に一緒に家を出て、私はヨガ教室へ、旦那は愛犬りんりんをお供に、コトブキカフェさんへモーニングを食べにお出かけ。私のヨガ教室が終わった1時間半後、旦那に電話をかけてみると、まだ滞在しているとのこと。それならばとヨガ後でおなかペコペコの私もお邪魔することにしました。ここのモーニングはトースト、ホッ
かわいい女性二人が仲良く運営するRuCafe。何を食べてもおいしいけど、ここ数か月は野菜たっぷりのバター醬油パスタが置きに入りで、毎回食べてます。旦那は横浜発祥のナポリタン。このカフェは昨年1月6日にオープンし、コロナ禍で大変な中、この度1周年を迎えたそう。現在Rucafeのシンボルの宇宙人(オバQにしか見えないんだけど)をモチーフにしたクッキーが付いてきます。裏には50円オフの割引券。皆様もぜひ今のうちに行ってみてね。にほんブログ村
今日のランチはりんりんのお散歩を兼ねて大さん橋へ。海岸通りから大さん橋に行く広場に去年オープンしたRuCafeは、何を食べてもおいしいので最近のお気に入り。特に好きなのが野菜たっぷりのしょうゆバターパスタ。あまりにおいしいので、最近はこればっかり頼んじゃう。テレワークが始まった4月からほぼ毎月来ています。最初は新緑だった街路樹が、夏の深い緑になり、紅葉が始まったな~と思っていたら、今日は落ち葉になっていました。月日の移り変わりが早すぎて、今年はなん
カラーセラピーご感想をいただきました♡今日はありがとうございましたカラーセラピーは以前から興味があったけど受けるタイミングがなかなか無くて受けられずにいたの。しょーこさんから受けてみたいなぁって思ったのでお願いしました受けてみて色によって色々な心理状態などがわかることと併せて色の持つ意味のカードを見て潜在的な意識が出てるんだなぁって。。そこを知れたことで仕事に対して大切に思っていることなんとなぁく過去の自分に引っかかっていることが改めて認識出来ました
こんにちは今年はコロナに長梅雨になんとなく気持ちが晴れない日々でしたが梅雨が明けて青空が見えたら少し気持ちも晴れやかになりました澄み渡った青空の日いてもたってもいられずお散歩決行こんなにきれいな青空は久しぶりコロナ以来、横浜港に停泊している飛鳥Ⅱ桟橋に船が泊まっていると、いつもなら嬉しいけれど今回は少し寂しいような大海原に出て、そして横浜港に戻ってくるそんな姿を早く見たいな写真はありませんが日本丸も横浜に停泊中
日本大通り駅直結のビル1階に位置するのがランチャンアベニュー。昭和初期の建築美を色濃く残す、異国情緒あふれる大通りに面した抜群のロケーションや、天井高の気品に満ちた店内はドラマに登場することもたびたびあるの。その割にはランチがお得で、よく女友達と会う時に使います。今日は近所に住む高校の同級生とランチ。久しぶりにドリアにしました。なんか最近ドリアってあまり食べなくなったなぁ。高校生の時とか、喫茶店(昔は「カフェ」なんて呼ばなかったのよ)でよく注文したものなのに。
愛犬と一緒にご飯を食べられるのでついつい言ってしまうのが日本大通りにあるボールパークコーヒー。今日の日替わりランチは焼きハッシュドビーフでした。飲み物付きで1000円。りんりんはここに来るのが楽しみで近くになると一目散に開いているベンチに近づいてきます。私たちが食べているものを欲しがることはないですが、私にも何かちょうだいと犬用のクッキーをねだってきます。青空の下、気持ちいい風を感じながらランチを食べられる本当に貴重なカフェです。このランチの直前に、りんりんが
去年主人の写真展でお世話になって以来、中華街のカフェ、チャンティックマニスさんには定期的に出かけています。仲良し姉妹が営業している隠れ家的なカフェですが、手作りの料理やスイーツが何を食べてもおいしいのです。今日のパスタランチはカルボナーラでした。厚切りのベーコンがたっぷり入っているのが嬉しいね。小さいデザートがランチにはついているんだけれども、他のお客さんが食べていたチーズケーキが美味しそうだったので追加でオーダー。これももちろん手作り。お店には色
久しぶりの更新となりました。momodyですコロナに負けず、ゆっくりとではありますが更新頑張ります今回は両手に収まりきらないほどビッグなクロワッサンを求め、マリン&ウォークへ。気になる方は最後までぜひ読んでみて下さいね👍🏻【ZEBRACoffee&Croissant(ゼブラコーヒーアンドクロワッサン)】▶食べログ3.18▶みなとみらい線馬車道駅徒歩12分▶マリン&ウォーク2F▼外観↑マリン&ウォークの裏側2階、海側の景色がとても良い場所。看板がクロワッサンの
ヨガ数秘学でいう私のファンデーションナンバーは5運動、ヨガとの関係性。身体やスポーツに関するお仕事。5ハウス木星スポーツの分野で拡大・発展していく。実はバレーボール部だった中学の時、部活が楽しくて楽しくて仕方なかったです。元実業団のコーチはエネルギッシュで厳しくて、辛いだとか周りにはそんなことを言う子が多かったけれど、私はそんなの何も苦に感じなかったし、ボールが自分の思った通りに自由自在に動いてくれる感覚、ボールと仲良しできてる感、とにかく無我夢中になれるのがバレーボールでした。我
昨日のランチ横浜市の栄区小菅ヶ谷のカフェでランチかみさんがオシャレなカフェあったからランチしに行こーって事でランチへ前が公園な住宅街周りはマンションが建つ予定なのかなとテラス席有りで春になったらテラスでもいけるかな。店内もオシャレでいい感じ。先オーダーの先払いメルペイ使えるとのことで初めて使ってみたワンちゃん連れのお客さんもはいってた。食後に子供達もワンちゃん好きで触らせてもらって喜んでたBLTサンドチョー美味しかった。パン自体が美味しいんだろね。あとコーヒーゼリーも
今晩は今さらですが今週の土曜日、めっちゃ楽しみですねみなさんのブログでも楽しみにされてるのがよくわかって同じ気持ちなんだなぁってうれしいです先週の予告からリピリピですもんねそういえば巨大なクラクラするまで~紫耀くんも原宿にあるしもうすぐ終わっちゃうんですね😢見たかったな~横浜のカフェオムニバスも見たかったな~2月いっぱいなんですね😢少クラも、1回でいいから観覧してみたーいまだ、応募したことないけど😜それから、それから………いろいろねやりたいこと、あるんだ
おはようございます。昨日は宣言通り、素敵な1日を過ごしてきました。エステの予約は13:30.「軽くお昼は食べてきてください」とのこと。朝、ゆっくり起きて、10時くらいにうちを出て横浜でブランチ♪あ~、しばらくマック行ってないな~あ!ウェンディーズある!チリ食べたいな~とかついついファストフードに目が行ってしまう…が、しかし、昨夜の息子との会話を思い出す。明日、横浜でなんか食べてくるね。何にしようかな~「エステとフ
ライオンさんのお食事タイムみんながよく見えるように上の台に登って、そのあとは上手に階段下がって行きます下でも餌をいただきますお顔はとっても可愛いのお隣はトラさんも艶やかな孔雀とインドクジャクは、確か浜名湖引佐カントリーにいたような飛べない鳥なんですコマチのお食事タイム秋は、お腹が空くのだあどんぐり拾って、どんぐりポストに入れてねレッサーパンダさんは、お休みタイム野毛山動物園は横浜市が無料で運営募金でサポートしましょう
ジャージコバ認定カウンセラー爆笑必須ストレスなんてクソくらえスナックのママカウンセラー”ゆみ”です9月平日限定企画横浜のカフェでゆっくりそしてサクッと私「スナックのママゆみ」とお話してみませんか?私自身心屋仁之助さんのもとで心のお勉強をしてきたコバこと小林威之さんの主宰する「コバ起業支援スタートアップ」に参加し起業の事心の事たくさんたくさん勉強してきました。ゆるくゆる~くね私のモッ
水曜&木曜は東京で仕事のことが多いです。今週の水曜は新しいwebサイト用の撮影!神田のレンタルスペースが良かった!カメラマンのハルさんが見つけてくれました。ハルさん仕事めちゃ出来るんですごく信頼しております♬ハルさんのブログhttps://ameblo.jp/studio-flex/撮影後は飲み笑!モデルでご協力いただいた由紀さん透明感がめちゃ可愛らしい〜ありがとうございました!
横浜保土ヶ谷のお菓子教室undoudou(アンドゥドゥ)です。お菓子作りを楽しむ力をつけるお菓子教室☆お菓子作りの「なぜ?」を克服しながら、フランスの焼き菓子を中心に楽しくレッスン♪。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+10連休終了!みなさまはどう過ごされでたでしょうか?登校もお仕事もお久しぶりで、ペースが掴めずという方もいらっしゃるかしら?今朝、ママさん達とお話したら軒並み「きつかった~・・・」とwわかります(笑)やることたくさ
横浜滞在3日目。横浜でのご予約は全て終了致しました。お越しくださった皆様ありがとうございました。そして、ご予約の合間にこちらでお茶。横浜のカフェオムニバス天井が高くてステキなところ~のんびりしてきました。では明日から東京に移動します。◆SALANご予約・お問い合わせ⏩メール、LINE◆SALANホームページお知らせ&ご案内◆福岡お茶会次回は5月を予定しております。..◆福岡ご予約状況福岡でのご予約は4月15日以降となります。..◆北九州市黒崎
横浜のカフェに入った時隣のテーブルに父娘がいました。中1と思われる娘はケーキに夢中で顔を上げません。父は娘を人差し指で指しながら話しています。・君はやればできる。・100点取りたかったら200点分の勉強をしなさい。・単語や熟語は完璧に覚えないと。・お父さんは共通1次で苦労したんだ。欠点だけを並べ立てても子供は聞く耳を持ちません。お父さんの共通1次なんかどうでもいいです。人を指差すのは娘といえど失礼です。家でも奥さんにこんな態度なんでしょう。そのうちに「
こんにちは、お絵かき書道認定講師、和み奈筆のゆみなです。3時間で自分開放、書くことが好きになる癒やしの筆文字教室と、簡単にコツがつかめる美文字教室をしております。今日は、1日断捨離をしておりました。苦手なものの一つなので、進み具合は、芳しくありませんがと、常に考えながら、モノと向き合ってみました。でも、でもですね、実は、考えれば、考えるほど、捨てられなくなってしまいました。今、使っていなくても一度は、気に入って手にしたモノ達…ご縁があって、うちにやってきたモノ達…中には、こんな