ブログ記事15件
久しぶりキムチ買いに博多の台所せんしょう内の横尾商店へ。
横尾商店ほぼ、お使い。素敵男子がまた接客してくれた♡いつもありがとねー手前の魚やさんやすっ🐟
お昼、キムチ買いに横山商店行ったんです今日結構人が多く感じたかも。ザーサイとかも美味しい( ̄▽ ̄)今しかない牡蠣キムチ横尾商店は量り売り好きなキムチを注文するシステム。あと、キムチ以外に糠漬け、沢庵浅漬けなども有ります。ついでにお肉屋さん私の後に買いに来たおじいちゃんが酢モツ買っててお会計、300万円とか言ってる会話にほのぼのした。昔ながらの常連さんとの会話なんだろうな~さくっと買い物して違うキムチ屋さんに。
お昼。雨が降る予定で気温がとっても高い車の温度計22度。ガラクタ市やってたー博多せんしょうへ。この前キムチ食べられててまた買いにきたー入口のお肉屋野菜やおっ、にら買おうかな金髪やら、髭やらいろんな人が居る魚屋家族経営と思う良いお店だけど癖が強すぎて買いにくい。いつもの吉原ミート♡生理前の鉄分補給。レバー購入。3個全部下さい!!おまけして貰ったそして、向かいのお漬物や横尾商店先代の孫と思われ
昼休み買い物行った大好きなキムチ屋さんちょっと人にあげよかと。お肉屋さん野菜屋さん抜けて魚屋さん通過やっぱ美味しいここのキムチhttps://instagram.com/stories/yokooshouten/3047985078334090176?igshid=YmMyMTA2M2Y=インスタのフォロワーが1000人超えた記念!くじ引きさせてもろたー次回のお買い物に使えます( ̄▽ ̄)今日お友達に酒粕をお裾分けするから一緒にあげようと思って。風邪で喉やられてるから
今日海外発送の日荷物少なめ暇そう昨日ハッピーアワーの帰りみんなで横山商店寄った順番バラバラお弁当
抹茶屋さんに行った外出ついでに博多の台所博多せんしょうさんにも寄りましたオクラのキムチお肉屋さんで和牛レバー発見新鮮ですって❤︎茹で豚お買い上げビールが絶対美味しーです\(//∇//)\
29日の話キッチンの流しの下にウエス敷いててたまたま触ったら濡れてる!(◎_◎;)いきなり来るよねー真鍮当たりから水漏れまたパッキン⁇かと思って友達のご主人に来て貰ったらパッキンの生産終了だって。はぁ??ってなった蛇口から変える事になり出費が続きます。新しい蛇口。8000円也この日は、有給休暇午前中キッチンは、大掃除でした!こんな時しか掃除し無い私…で、区役所行ってキムチ買いに。横尾商店|韓国キムチもつ鍋韓国食材店長横尾が作った手
ついでが有ったから横尾商店に買い物に行きました博多区吉塚にある元せんしょう内に有る横尾商店。駐車場から入るとこんな感じで、店舗がいくつか有ります。まっすぐ奥へ。右手に横尾商店は、有ります。種類が凄いちなみにキムチが漬かったやつ発酵中って特売してるのですぐ食べる方、すっぱいキムチが好きな方ゎ是非買って見てくださいセロリや山芋が私ゎ好きです。5名分注文取りして買って帰りました。食べるのが楽しみですhttps://www.meritbank.net/yokoo/横
横尾商店・古(揖保素麺)
今回の【駅】コーナーは、兵庫県西部・たつの市の旧龍野市域にある姫新線の難読駅、東觜崎駅(ひがしはしさきえき。Higashi-HashisakiStation)です。駅名東觜崎駅所在地兵庫県たつの市(旧:龍野市)乗車可能路線JR西日本:姫新線隣の駅姫路方……本竜野駅新見方……播磨新宮駅訪問・撮影時2017年8月東觜崎駅の駅舎です。駅の東側にあります。昔ながらの木造駅舎が現役で頑張っています。小さいながらも駅前広場があり、車で
博多せんしょうの中のキムチ屋さん2/3櫛田神社の節分祭の帰りに寄りましたエノキと貝割れとキクラゲのキムチ大根の皮のキムチエノキと貝割れのキクラゲのキムチはg200円ですが大根の皮のキムチはg50円です
土曜日、久しぶりにキムチを買いに行きました博多せんしょう相変わらず開いてるんだから閉まってるんだか分かりづらいこの中の横尾商店さん。荏胡麻のしょうゆ漬け10枚1束で110円。今回も3束買いました。セロリのキムチ肌だいこん(ってポップでした)のキムチこちらは100g50円とめっちゃ安いのに、めっちゃ美味しいお隣が業務用スーパーだったけど、前からだったのかな⁉︎今度のぞいてみよう。
少し前にはなりますが…とあるコンサートの帰り道に寄ってみました『博多せんしょう』想像と違って…シャッター街的な暗さとりあえず入ってみると暗いーーー笑韓国食材を求めて来たものの開いてない他のお店のおじさんに聞いたら「そろそろ来ると思うよ〜」なんとアバウトなちょろちょろしてたらオバちゃん来たぁー❣待ってました💕スンデ欲しくて来たけどあるかしら…オバちゃんと韓国の話やらしていつの間にやら仲良しに笑キムチやらお惣菜は買ったけど肝心のスンデ💦売り物じゃないらしく…「えーーー
長崎の、ましゃ友でこちゃんが先週、来福いつも、ましゃのツアーの時しか会わないから天神で待ち合わせてドームへ直行とかが多かったので、今回はゆっくりランチとは言っても、あぷろでこちゃんも韓国は好きそうなので(芸能人ではなく)快く了承してくれました。あぷろチヂミ。ちょっと焦げてますが、美味しかったキンパとヤムニョムチキン何度も韓国に行っているでこちゃんが、ここの美味しいってよかったそして、なんと。ここの料金、でこちゃんか先月の私の誕生日に何もしてないから、とご馳走してくれました。
またまた博多せんしょうまでキムチを買いに行きました。行ったのは土曜日です。侍うどんの帰りに友達がキムチを買いに行くけん、帰りに寄っていい❓ってもちろん私もエゴマがなくなるけん買いた〜いって即答大根の皮のキムチエゴマのしょうゆ漬け茄子と茗荷の旨夏和え酒豪韓国にんにく土曜日は、店主のお父さんがいらっしゃって。あれは食べたことある?これは食べたことあるね?これば食べてみんしゃい!って試食攻め本当に商売
今日は午前中に夫の仕事現場(千代町)まで頼まれた物を持って行ったので、ついでに博多せんしょうに寄りました半分くらいの店舗は閉められてすっかり寂しくなってましたサクサク進んで横尾商店さんへどれも美味しそうまずは大好きなエゴマの醤油漬けをピリ辛でご飯に巻いて食べるとおいしいんです1束10枚で110円今日のエゴマの葉、めっちゃ大きいとりあえず3束これ九州場所が始まると、しょっちゅう売り切れになっちゃいますセロリもネギも美味し
ここのキムチが大好きなんです迷っても、いつも同じやつばかりだけど青梗菜、もやし、瓜。とくにこの瓜の気まぐれ漬け、ほぼ1人で食べちゃいます