ブログ記事18件
一回目の共通テスト模試の結果が帰ってきましたまず単刀直入に結果です↓↓↓~講評~私にしては珍しくリスニングと国語がいいですが全体的に良くないです理系科目が全然出来てないです久しぶりに共テの数学解いたら全然できなくなってました初めてこんな点数取りました😱↑これはそのうち自動的に解消されると思います理科は単純に知識が足りないのとミス(ミスと言ったら成長が無くなるので言いたくないが)が多いです今年の共テとは真逆の結果になりました〜換算得点とか言う訳わかんない指標のせいで判定はだ
こんにちは!台風に怯えるリッキーです!今週末から来週初めにかけてみたいですね、台風10号(;'∀')中心気圧930hPaってやばすぎる笑何とか大した被害がなければいいなと願うばかりです・・・。あ、何とかブログ、3日坊主にならずに済みました!笑この調子でなるべく毎日1本ずつ、気ままに呟いていきますのでぜひフォローしてお待ちください!さて、僕のブログではもはや恒例となった山崎怜奈ちゃんの写真紹介のコーナーに行きましょー!このあふれ出る
気になる模試をクリックすれば飛べます。記載がない模試は受けてないです。高3第1回全統記述模試第2回全統マーク模試第2回全統記述模試第3回全統記述模試第3回全統マーク模試河合センタープレ駿台センタープレ1浪目第1回全統マーク模試第1回全統記述模試第2回全統マーク模試第2回全統記述模試第3回全統マーク模試河合センタープレ駿台センタープレ
まー見ての通り馬鹿です。よくこんなんで医学部目指してるよなとつくずく思います。ネックなのは、英語、化学、数学もかな・・・このレベルだと英語は単語、文法固めを超特急でやらなくては、目標としては一月の終わりまでに固められるめどが立てられるくらいまでやりこむ。二月には構文練習も終えてセンターレベルの長文をバンバン読んでいきたい。化学は、理論の計算がほんとにできない、どこかでまとまった時間をとって理論の基本の理解ができるようにしたい。暗記物は化学の高分子化合物などの後半の部分から暗記して固め
受けた順にしたいので、投稿日を変えてます。
受けた順にしたいので、投稿日変えてます。