ブログ記事852件
ボークスIMS1/100シュペルタールン騎の続きです。白いパーツの丸い部分を、センサーと見立て赤く塗ります。使ったのはGXメタルレッド併せてデカールも貼っていきます。肩装甲頭部前腕部ちょっとわかりにくい眼球もついでに塗装ほとんど見えなくなりますが…メタルレッドで細部塗装筆塗りです。こちらは股間部胸部側面ベイル筆塗りは技術がないので、汚いですね〜墨入れでごまかします。と言う事で、墨入れ。MHの墨入れは、黒でハッキリさせます。墨入れしたパーツ群。私は完全に乾燥
最近、塗装することの楽しみも増えてきたので徐々に塗料も増えてきました。今回、仕入れたのはこの2色でエルガイムが終わった次の次ぐらいに作ろうと思っているキット用に購入しました。たぶん、ザクかゲルググかな一緒に気になっていた、コレも購入カッティングマットの上に何か敷きたいなぁと思っていたらこーんなのもアリでホント、良い時代になったと思う。さて、次の休みの模活が楽しみだ。
だけどバイクで行こうかな仕事週中模活はやってないのでネタはないのですw今日も元気に頑張りましょうGTーRはこうでかいと作るに困りますねぇフジミと言う事で過度な期待はしてはいませんが過度な不安もないのですw良くも悪くもフジミさんと言う事ですねほぼABS製と言うのが難点のど飴なだけでプライマー処理すればまぁ塗装も行けるでしょうガンプラでいい思いはしていませんがwガンプラみたいな可動はないのでネジ切れたりポッキリ折れたりはないと思います昔の拳銃のプラモデルを思い出しますねABS接着
ボークスIMS1/100シュペルタールン騎の続きです。ちょっと時間が空きました。ちまちまマスキングを進めていて、部分塗装行いました。胸部側面と首元をフレーム色にします。GXメタルバイオレットです。塗装して…マスキングを剥がすとこんな感じ。リフレクター基部も塗り分けましたが、たぶん隠れます。続いてGXメタルブラック腹部、角、首元ベイルの爪等々です。腹部と首はこんな感じ…ベイル裏の塗り分けガイアノーツ、プリズムブルーブラックです。ふくらはぎと実剣の柄を、この色にしました。
いやいやいや、色々時間が足りないUp主です。3連休で殆ど家にいたのに、時間が全く足りぬ・・・勿論轟沈のせいもあるんですが、普通に足りないね・・・他の人は人付き合いとかもあるんだろうに、一体どうやっているんだろうか?やはり精神と時の部屋をもってるんでしょうかね?100万円位なら欲しいですね。久方ぶりに散髪に行ってきましたけれど、外に行けるのはある意味羨ましい。家の中だけに居ると、ガチで気が狂いそうでもないけれど、それなりにやはり辛いですね。しかし、電話すら出来ない(スパたん天破
みなさん^^こんばんは☆恵樹です☆春到来しましたね!!時期的には例年よりは早いそうですが、この冬は最後の最後まで寒く、中間がなくぱっと暖かくなっちゃった感じでした^^桜も開花し今日は暖かい1日でした☆もうお花見はしましたか?私は今日バイクで地元の川沿いの桜をみてきました^^本当は昨日開催された航空自衛隊熊谷基地のさくら祭に行く予定だったんですが、昨日は生憎の雨だったので悩みましたねTT当初はバイクで行く予定でしたが、1日雨になるとのことで?電車
はい、何ともうそろそろ卯月!弥生が終わってしまいます。今年の1/4が終了とか、あり得ませんね。はー、進捗が殆どないまま、光陰矢の如し。そろそろ高崎市に拠点構えて3年目、それなのに知り合いとか全然出来ないと言うかそもそも、外に出れないwこのスパたん&香害&電磁波&放射能はいつまで続くのやら。電磁波過敏症対策アイテム|峰電電磁波過敏症対策に使えるアイテムのご紹介。mineden.netこちらのサイトの、HGAirを購入しました。効き目は今一シャキッとは分かりません。が
シュペルターの塗装が進んできて、竹串が少なくなってきたので、量産します。15cmの竹串を2つ用意しました。この竹串を10cmに切って短くします。100均行くと在庫忘れて、ついつい買ってきてしまいます。まだ8個残っていますので、しばらく買いません。2束でこのくらいになりました。ヒマがあれば、もう少し作ってもいいですね~以前も紹介しましたが、短くした竹串は塗装の時にグリップで挟めないパーツを両面テープで固定する時に使います。爪楊枝でもいいのですが、乾燥させる時はネコ様の爪とぎを台座に
みなさーんチームSのよこにゃんこと北川愛乃(きたがわよしの)です昨日も沢山のコメントを頂きました!ありがとうございますその内容の一部をご紹介させて頂きますね模型についてのコメントを紹介させて頂きます…「なんだかよこにゃんのお目目の方がむにゅっ!っていう感じになってておかしいね」最終組み立ては今までの頑張りが報われる時なのでわくわくしてテンション上がっていますね目もむき出しになっちゃいますご質問を頂きましたのでお返事を書かせて頂きます「平均睡眠時間はどれくら
ボークスIMS1/100シュペルタールン騎バスターランチャーの続きです。今日は足の赤ラインと鞘の先端を塗装しました。先ずマスキングをします。赤ラインの黒縁は凸モードなので、1番最後に塗装するので、黒縁まで赤塗装してしまいます。いつものベースブラックでツヤ出し。赤の下地は金色。スーパーゴールド2を使いました。ベイルのミラージュマークを忘れてたので、赤クリアーパーツに直接金色。ゴールドの乾燥は早いので、30分もしたら赤クリアーでコート。使ったのはGXクリアルージュ。最近の赤塗装は
はい、毎日毎日頭痛と戦うUp主です。えー、昨日は超電磁波が来ましてね、轟沈しましたよ。目が悪くなる周波数が激増—IAPG(@IAPG_Tokyo)March26,2025放射をだいぶ抑えられたのだが、基地局近くになると放射が強くなってしまい、これは許容値を超えている気がするので、また要研究かも。減衰ユニットをネックレス部分でなく鞄などに忍ばせるような形式でないと、副作用が深刻になってしまう恐れがあるということ。そもそもが電波強過ぎるんだよ……https://t.co
ボークスIMS1/100シュペルタールン騎バスターランチャーの続きです。ベースホワイトでの塗装が終わったので、サファイアブルーでコートします。サファイアブルーに希釈済のクリアーを足して塗装します。乾燥中のパーツ群。ベイルパール粒子のせいか、ツヤが弱まります。あまり変化がありませんが、光が反射してる縁が青っぽくなります。この後、クリアーコートしますが、ちょっと雰囲気が変化すると思います。ルン騎はレッドミラージュから装甲を流用してる設定(だった気がする)ので、前回作ったレッドミラージ
ボークスIMS1/100シュペルタールン騎の続きです。白パーツにサフを吹いたので、下地塗装になります。まず面の平滑を出すために、ウイノーブラックを塗装します。ウイノーブラックとクリアーを混ぜたベースブラックを厚吹きします。乾燥中のパーツ群ベイルこのくらい光沢を出します。ここで、まだ塗装していない白パーツがありました。やたら少ないと思ってたんですよねぇ〜サフ吹きしてベースブラックを吹きました。白を塗る前にシルバーを塗装します。使ったのはGXホワイトシルバー。白の塗膜を薄くす
今回はリーベルナイトの「クラスアップアーマー」を制作。要は別売りのオプションパーツなのでパーツ数はほんの少し。本体完成完成今日はここまで
今日も引き続き30MMと比べるとデカい。そして思いの外立たせるのが安定しない完成別売りのクラスアップアーマー前提なのか、盾のデザイン淋しすぎるやろハンドパーツがイマイチ。いや、設計ミスでしょ剣のホールドが緩く、しかもちょっと斜めにこじるとパーツが簡単に分解してしまう盾も手に持たせられる仕様になってはいるが、剣以上に持たせるのに一苦労。(というよりポロポロ&分解しまくりで断念)すでに色々購入してしまっているが、ちょっと期待外
さて、今日も轟沈ライフのUp主です。はー、お外は晴れているんですが。絶好の行楽日和らしいんですが。花粉はまぁpm2.5とかスパたんと香害があるので、それなりに凶悪になっているようです。ま、私は屋内の方がダメージが凄いので、比較的花粉は関係ないんですが。そして体調悪いので、うっかりベルクのお弁当を買ってしまい、それを食べて轟沈wもうカレーもその他の奴も、ネットで買うしかないですね。自然食品店ナチュラル2007年3月23日午前10、小岩駅・駅ビルのリニューアルオープンと共に、“
昨日に引き続き、リーベルナイト。シルエット(素体)完成ここからアーマーを取り付けていく今日はここまで
今回は初の30MFシリーズ。素体(シルエット)にパーツを取り付けるスタイルで、基本的には30MMシリーズと似たような形腕まで組み立てた印象としては、30MMより少しパーツ数が多く、凝ったつくりになっている感じ。とりあえず今日はここまで
今日は地元の展覧会の会議があったので模活はちょっとだけ。サイコガンダムの左腕を組み立て中です。めんどくさい左の指出来た!アサルトキングダムサイコガンダムMarkⅡと昔の食玩のキュベレイMarkⅡアーガマも並べて写真撮りました!遠近法ってことで。アーガマのメガ粒子砲受けても平気だったサイコガンダムMarkⅡ凄いですね~。
『鏡』『鏡』ひまり『今日もバッチリ決まってるよねひまり💞』ひまり『やっぱり心配ひま~👸お姉ちゃーんひまりおかしいとこな~い~?!』おはひま~🐤✨✨Helloひま~🌻✨✨ゲームアイドル~🎮️Vtuberの水鳥川ひまりですひま~😆🍰👸ずんプラブンドド👸🌈✨めちゃめちゃかわいいひま~💞💞💞今日のひまりのゲーム生配信はメインチャンネル『水鳥川ひまり』で検索🔍️又はYouTubeURL↓いつもどおりお昼の時間帯13時前後からスタートひまー🎮️YouTubeURL↓https://you
最早、食べるものが無くなり始めたUp主です。どれもこれも汚染されていて、お腹が本当に調子悪くなりました。午前中は極力食べないようにしているのですが、何処かで食べないといけないので。。。お腹も一日に一回下るようになりましたし、常に胃痛と言うか、胃酸過多のような感じが出てきました。ノロウイルスなど感染性胃腸炎の患者数過去10年同時期で最多https://t.co/z4Iu03pjFv#nhk_news—NHKニュース(@nhk_news)March18,2025【軽症
呂布シナンジュと貂蝉クシャトリヤの撮影クシャトリヤのパーツをシナンジュに取り付けることが可能になっているパーツを取り付けちょっとゴテゴテし過ぎかな以上
今回もSDガンダムバイザー有りバージョンバイザーは腰裏に収納完成SDシリーズは組み立てはすぐ終わるものの、シール貼りが厄介小さなパーツで凹凸が多いため、シールがなかなか貼り付かないそれでも出来栄えもコスパも良いので満足以上、貂蝉クシャトリヤでした
ザッパ~~~ン🌊🛀✨おはひま~🐤✨✨Helloひま~🌻✨✨ゲームアイドル~🎮️Vtuberの水鳥川ひまりですひま~😆🍰👸ずんプラブンドド👸🌈✨ダイナミック入浴ひまりちゃん🛀めたんこかわいいひま~💞💞💞今日のひまりのゲーム生配信はメインチャンネル『水鳥川ひまり』で検索🔍️又はYouTubeURL↓いつもどおりお昼の時間帯13時前後からスタートひまー🎮️YouTubeURL↓https://youtube.com/@Vtuberst今日も😆1日頑張っていきましょひま~🍎Goodm
ふ、色々とダメージの多いUp主です。もうですね、お仕事に税金戦に健康被害に、と色々ありまして。漸く税金戦は終わったんですが。次は健康被害戦か。まだ余りお金に余裕がないので、一気呵成にとは行きませんけれど。兎に角毎日儀式を厳守。お風呂を炊く、お米を炊く、お掃除をする、洗濯をする。水式空気清浄機(自作)の水を毎日4回は取り替える、等々。毎日の天気を記録する、スクワット10回、などもあります。回数なぞどうでも良いのです、習慣化することが大事なので。と言う事で、先ずは塗装ブー
ボークスIMS1/100シュペルタールン騎の続きです。白いパーツ、黒いパーツそれぞれ表面処理をしていますが、後ハメ加工するパーツがあったので加工します。首のケーブル?があるため、接着していなかった頭部です。このパーツ写真のように切る事で、塗装後組む事ができます。接着するとこんな感じ…この後、合わせ目消しをしました。それでは、また!ボークスファイブスター物語IMS1/100シュペルターK.O.G.=ボォス2989=Amazon(アマゾン)ボークスファイブス
さて、漸く税金戦が終了して、春の訪れが来て欲しいと思うUp主です。あ、まぁマクラーレンに関しては春が来ましたね。漸く、漸く、1999年以来のコンストラクターズタイトル獲得の翌年、ぶっち切りのマシン性能であることを証明してくれましたが。問題は私生活の方です。本当に環境が悪い。もうすぐまともな食品はゼロになるぞ—IAPG(@IAPG_Tokyo)March16,2025水道水からワク臭がする仕組み。要するに下水の雨が降っている。海産物もミネラルウォーターも畑の野菜も
今日も引き続き呂布シナンジュ制作。赤兎馬完成意外とデカい完成以上、呂布シナンジュでした
今日も少しだけ。上半身完成下半身完成合体組み替えて弓形態にすることが可能呂布シナンジュ完成残るは赤兎馬。とりあえず今日はここまで
この年度末は、非常に忙しいので、なかなか投稿ができませんでした。残業明けに少し時間があったので、ジョリーパスタの西条店を初(?)訪問。海田店より厳重ではなかった。イタリヤンな店なので、とりあえずは赤ワインを注文してみようこれがキンキンに冷えた赤ワインおつまみ感覚で、ハーフサイズの野菜多めのペペロンチーノこれはおつまみ感覚で食べるにはちょうど良い22時以降に注文したら割増料金が加算されるので、気をつけて最近は休みが少ないので、このPVで癒されています。やっと、本日は昼から休み