ブログ記事2,514件
今日も昨日より暑く日焼けの代償が肩や胸近辺に残ってた1ヶ月に1回行く現場での作業があった向こうの人も俺のトラックと顔を見ればもう分かってる今日もいつもと同じ様に現場に入り移動しながら頭下げたり手を上げたりして挨拶してた事務所前についてトラックを止めて挨拶しに行ったんや『おはようございます!いつもの様に作業始めますね』って言うと『あっお願いします!』って言われたがここでまさかの2度見されたんや!『えっ?沖縄行ったんですか?』『俺?沖縄?』『めっちゃ黒いじゃ
マイホーム計画の記事になります…よろしくお付き合いください…(*ˊᵕˋ*)੭ੈアメトピ掲載記事も、よろしかったら合わせてご覧下さい【一条工務店】夫に却下された憧れの石目調の床テアトル梅田で涙した映画体験購入した土地に綺麗な花が咲きました(雑草とも言う)【反則級時短レシピ】炊飯器を活用して作るポテトサラダ【一条工務店】期待が膨らむ吹き抜けの要望変更ママ友と1時間並んで食べた人気店『HARBS』のミルクレープ地盤調査を受ける!注意したい玄関ドアの開く方向ブラッ
スマホの主電源ボタンを、長押しすると…いつの間に?K型番のarrowsでシャットダウン画面が変わった件…K型番とは、一部ユーザーでは世代とも呼ばれている、端末メーカー共通のドコモ端末末尾の記号です。「F-04G」では、「G型番」。「P-02E」では、「E型番」となります。アルファベット順に新しい世代となります。2019年秋冬では、「M型番」です。2020年以降のドコモ春夏新型モデルからは、「SH-51A」「F-41A」等、変わりました。数字が大きい方は、
今日は愚痴です。ネガティブです。ごめんなさい🙇♀️今日のサムネイル用ブラックアンパンマン🤣前回までキッチンのことにフォーカスして書いていたので、キッチンが決まってよかったねって順調に進んでいるように思われそうだけど、その頃はキッチンと並行して諸々の設備や内装や決めなければいけないことがいっぱいで、少々疲れ気味でした。玄関ドアのところでも書いたんだけど、このHM、標準というのが本当に選択肢が少なくて。例えば室内ドアを選ぶ時も、まず標準の見本を見せてここから選んでく
上棟から2か月こんにちは梅雨の土砂降りで雨で怖さも感じる時代ですね降っても照ってもなにぶん過ぎてちょうどいい塩梅が無くって困ったものです還暦前に終の棲家を目指して家つくりをしています施工はせやま印工務店さん5月初めの上棟から2か月を迎えようとしています。暑くなった中職人の皆様には大変お世話になっています外壁材はケイミューネオロック・光セラ18が標準仕様でしたスリムストーン柄を避けたくて散々迷った挙句タイミングよく発売されたカンタービ
家のこと、引っ越しの諸々で余裕がなく下書きもしていなかったので、記憶を呼び戻すのが一苦労です間取りはキッチンとパントリーの壁を押したり戻したりしたのと、機械室のDSの向きを変えなきゃいけなくなって、娘の部屋やトイレ洗面の位置に影響が出て、動かすことになりました。最初の案よりも変えた方が良くなったような気がします👍間取りは家の型の中で動かすだけなので、パズルみたいで面白く、上手くハマったら気持ちがいいですね。そんなこんなで間取りは落ち着いたので、次に窓と玄関ドアです。そうそう
どうもこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。今日は無事棟上げができました!よく晴れて…と言うわけではないですが雨に降られることもなく、無事終了!実は予定日は今日じゃなかったのですが、何日も前から天気予報のサイトと睨めっこ。しかも、何個も天気予報サイトをハシゴして睨めっこ。この日は大丈夫だ!という確信を持って今日にしました!無事終了で安堵してます😌
NO.600お金を入れると約45秒で「生搾りオレンジジュース」が出来上がる!そんな自動販売機があるんですね!田舎ものには初耳です健康志向の高まりが追い風となっているようですがそれにしても自動販売機で生搾りジュースとは...きょうは、そんなお話からですオレンジ色のウマイやつ街角で増殖する生搾り自販機狙いを聞いた(毎日新聞)-Yahoo!ニュース自動販売機の外観から見える生のオレンジ。お金を入れると、約45秒で「生搾りオレンジジュース」が
みなさんこんにちは、立岡産業株式会社立岡孝則です。かなり久しぶりの更新になってしまいました。ブログお休み期間の間、仕様や法律など改正ポイントがありました。それらも踏まえ、新規モデルさん3棟完成しました!!!次回更新時からモデルハウスの紹介をして行きます!
0.11こんにちは還暦前の家つくりをブログにしています施工はせやま印工務店さん断熱気密窓換気シロアリの対策をシッカリ施工して頂けるせやまさんのプロジェクトで紹介して頂ける工務店さんです家なんかにお金をかけるなでも質は担保してねっていう人です現在上棟から1か月経とうとしています今日監督さんに内部を案内して頂きました外は27℃を超える気温外壁屋さんがケイミュー光セラ18を施工してくれていました。東側面
100均裾上げでリメイクこんにちはアラ環の家つくりをブログにしていますどなたかの参考になりますと幸いです。施工はせやま印工務店さんです"工務店探し"に困ったら「せやま印工務店プロジェクト」|BEENOUGHBEENOUGH(ビーイナフ)が提供する「せやま印工務店」では、家の4大要素と言われる、「性能」「標準仕様」「価格」「人」に関する厳しい基準(全77項目)をクリアした『工務店』と『施主』を橋渡しする、家づくりで悩む施主向けの無料サービスです。be-e
アラフィフ夫婦の住み替え日記ご訪問いただきありがとうございますアラフィフ夫婦・妻のあまよのほしです家族構成は、パパ、私、お姉ちゃん(17)、妹ちゃん(12)です。マンションからの住み替えで、約56坪の土地に36.84坪の木造2階建てのおウチを建てました私たちの経験が、どなたかの参考になればこれ幸いと記事を書いていますL字型のおウチこれまでも何度か書いておりますが、わが家はL字の形をしています。L字型の家と正方形や長方形の家を比べたとき、どちらが地震に強
照明器具代全て本体価格付帯工事に含まれますこんにちは昨日の春の嵐で汚れた網戸と蜘蛛の巣がちょっと綺麗になりました整理して処分で出た埃のついたフレーム収納などわざと外に置いておいたらすっかり埃が取れていましたさてアラ還の家つくりですが今週は基礎の養生後配管、土台敷きと進みGW明けにいよいよ上棟となる予定です。色々な打ち合わせは残すところカーテン類外構の2点となりました。今回は照明器具についてお話しします。せやま印工務店さん
2児の父である私が当時32歳でマイホームを購入!その時の成功談や失敗談を、これからマイホーム購入を考えている方に少しでもお役に立てたらという思いでブログを始めました!また、このブログではお役立ち情報として自分の趣味の話題にも触れていますもしよかったら見てみてくださいみなさん、こんにちは!きょーたです٩(・ω・)۶「新築の設備オプション選び、めちゃくちゃ大変...」って思いませんか?🤔今日は、私が実際に経験した設備選びの話をシェアしたいと
こんばんは(^.^)/あれもこれも最初からついている【完全フル装備の家】でマイホーム計画してるけど『見積がでました(オプション金額も)』本日も打合せへ概算の見積がでました。坪単価は、56万オプション金額ざっと800万まだ自分たちの要望を伝えていないから標準で、どっひゃーって感じだったけど、…ameblo.jp新しい間取りで、オプションの見積もりが出ました。オプション金額は、前と同じ800万くらい。(同じくらいで考えてくれたのかな?)ま、ほとんど賃貸の設備
この家に引っ越してからもう1年半を過ぎた。標準仕様になっていて自分でも当然必要なんだろうと思っていたのに、いまだにほとんど使っていないものがある。それは食洗機。パナのラクシーナの、ビルトインタイプ深型食洗機。以前のチープな古い賃貸にはもちろんなかったので、生まれて初めての食洗機である。数あるブログやYouTube動画でも絶対必需品!食洗機の無い生活なんて考えられない!と言われているし、どんなに便利なものなんだろうと、すんごく期待していた。そして引っ越し後。親切にもサンプルの
3連休いかがお過ごしですか?うちはようやく9回目の打合せで間取りが決定し、本図面作成をお願いしましたイヤー長かった。でも楽しかった。いや終わった感でちゃってるけど、これからスタートだから承認書の中で、迷ったところがありました。それは、耐震等級評価書が必要か不要かという欄です。必要な場合は、今この段階でしか申し込めないと聞いて悩んでしまいました。耐震等級3で書いてあるけど、性能証明にお金がかかりますってことみたいです。一旦持ち帰り、悩みま
11月になりました。次の打ち合わせで仕様を色々決めるんだけど、この中から好きなの、選べるようです。ふるまるの妻飾りを選ぶ人、遊び心あるな自分ちだけならやってしまうかも。まぁ、ここは無難に壁の埋め込み収納にしようとおもうんだけど、さらにこの4つの中から選べるようです。埋め込み収納だと、壁をそれ用にしてもらわなきゃいけないので、先に伝えてください。といわれちゃって、何にするかも悩むけど、もっと悩むのがどこに取り付けるか。富士住建のHPに載ってた素敵
こんばんは展示場で、「素敵〜でもオプションでしょ?」のような会話をしていた為、営業さんがショールーム見学を提案してくださりました。「住友林業は、標準のレベルが高い。」と、話されており、ネットでも書かれていたのでとても楽しみにしていました。玄関ドア、お風呂、トイレ、洗面台、キッチンどれを取っても、標準でも上質で十分すぎるくらいでした。また、壁の上まである、ハイドアも標準!他のメーカーさんとかだと+4-5万円ほどするとのことまた、床材の種類も豊富で、「全部、
こんにちは特にネタもなく、結局また見る専門…に戻っていましたが、この猛暑でのエアコンに関する記事を見かけるようになったので、積水ハウスでの『ド標準仕様』で建てた我が家のエアコン事情について書いてみようと思います(イマドキは逆に珍しくて需要あるかなと)高気密•高断熱に力を入れている方がたくさんいらっしゃる方が多い中、我が家はバリバリ理系なのに夫婦ともにその辺りに全く興味が湧かず、「もともと住んでいたボロ家より快適なのは間違いない」と考えて積水ハウスの標準仕様のままで家を建てました。
最近考えるのは、特にリノベーション時の打合せについて当社の打合せは、よく住宅会社・リフォーム会社である様な標準仕様というものはなく、設備や仕様は自由に打合せしていますもちろん見積りの内容では、キッチン●●●、フローリング●●●と決めている仕様設備はありますが、あくまでそれは全体の価格を把握するための基準これだけインスタなどで色んな実例が見られる現在果たして標準仕様が設定されている方がお客様はやりやすいのかどうか?を結構悩んでいます・・・住宅を打合せす
[撮影日]2024年3月17日[撮影場所]駐車場ルークス号の車検が終わりましたで標準仕様に戻します。ミッキに両面テープを貼って貼り付けて完了エンジンルームのエアクリの空気を取り入れる口に茶こし改のファンネルを取り付けて完了です
アクアフォーム吹付断熱が標準仕様です😀屋根の下にもびっしり入ります😀グラスウールの断熱材と比べると冬は5℃位暖かくなります😀夏も太陽熱の侵入を防ぎ、約5℃位涼しくなります😀すき間なく入り、自己接着力もありますので、長期間にわたって高気密、高断熱性能を発揮します😀基礎内部にはピンク色のアクアフォームが入ります。コンクリートに適した防湿性能の高い断熱材です😀壁のクリーム色のアクアフォームは湿気を通しますので、壁内部の結露を大幅に抑制します。壁体内結露は、建物の寿命を縮
タカラのホーローキッチンが標準仕様です😀パパまるハウスの標準仕様のキッチンは天板は人造大理石で😀シンクはステンレス😀写真のようにシンクを人造大理石にするのはオプションになります。キッチンの扉はお色を選べます😀引き出しはこのような形で引き出し内部もホーローです😀レンジフードはこのような形です😀ホーロー整流板がついています😀キッチンパネルもホーローです😀IHクッキングヒーターが標準仕様です😀魚を焼くグリルもついています😀水栓の先は伸びないのが標準仕様です😀下の写真はオプショ
標準仕様のリクシルのバスをご説明致します😀大きさは1坪サイズです😀ミラーやシャワーヘッドはこんな感じです😀浴槽の中に手摺りがつきます😀エコベンチ浴槽も選べます😀扉は折戸が標準です😀排水口はくるりんポイ😀冷やっとしないキレイサーモフロア😀排水口のフタです😀水栓のレバーです😀扉は、内側からカギがかけられます😀LED照明もつきます😀パパまるハウスは高性能住宅でしかも最低価格です😀パパまるハウス滋賀展示場が彦根市にオープンしています😀皆様😀見に来て下さい😀
平屋が人気です😀どうして平屋が人気なのでしょうか。2階建ては、お子様が巣立つと階段上がるのが億劫になり、2階の部屋を使わなくなります。平屋はどの部屋も有効に活用出来ます😀平屋は無駄のない間取りです😀ワンフロアですから移動が楽です😀段差がないので老後も安心です😀さらに、洗濯⇒干す⇒たたむといった動作が、楽に出来ます😀バリアフリーであり、Z空調ならば温度差もありません😀平屋は、ご家族とお顔を合わせてコミュニケーションがとりやすい😀地震がきても構造的に安定です😀屋根が大
2階建😀49坪プランの😀2階ホールに😀60cm幅のカウンターが😀ついてきます😀前面が吹き抜けています😀Z空調は😀2階ホールも快適温度です😀人気のグレードアップアイテム😀電動ホシ姫サマは😀スイッチで上下します😀乾いた洗濯物をカウンターでたたむことが出来て便利です。カウンターの下に、物を置くこともできます。カウンターの高さは、立って作業しやすい85cmです😀コンセントがあればアイロンがけも可能です😀電動物干しは作業が楽になります😀パパまるハウスは😀高性能な住宅が😀最低
健康快適天井材クリアトーンは、ホルムアルデヒドを分解します😀シックハウス症候群の原因が、ホルムアルデヒドという気体です😀シックは病気。ハウスは家。パパまるハウスは建材や接着剤は、健康素材を使用します😀衣類や家具、マニキュア、カーテン等から、ホルムアルデヒドが発生することがあります。ホルムアルデヒドは刺激臭のある気体です😀ホルムアルデヒドを水に溶かしたものをホルマリンと言います😀ホルムアルデヒドは発ガン性があり、体に悪い影響を与えます。万が一ホルムアルデヒドが発生して
玄関が美しいと幸せな気持ちになります😀明るく美しい玄関です😀玄関はお家の顔。お客様を迎えます😀玄関はリクシルのジエスタです😀デザインや色をお選び頂けます😀外壁との配色が重要になります😀滑りにくいポーチタイル😀12色からお選び頂けます😀外壁の色に合わせてお選び下さい😀外水栓と外部コンセントがつきます😀車を洗ったり車の中を掃除機かけたりするのに便利です😀雨樋の色もお選び頂けます😀雨水浸透枡へつなぎます😀玄関ポーチにLED照明😀傘を置くスペースがスッキリすると玄関もスッキリ
こんにちは今日は初めてハウスメーカーの見学に行ってきた色々教えて貰って資料いっぱいくれた今日見たとこは標準仕様の種類多くて結構自由度高そう他もそれくらいあるもんなんかな〜これからいっぱい回って決めよう!