ブログ記事12件
翌朝、ロビーで、船小屋温泉郷のパンフレットを見つけましたパンフレットを手にホテルの周辺を散策しましたホテルの入口駐車場側の入口これは便利でしたホテルの前の大きな大きな楠本当に大きくて、マンションぐらいある感じ…でした朝陽を受けて、とてもカッコいい楠でしたホテルの正面向かい側には、天皇巡幸記念碑がありました写真は撮らなかったのですが、ホテルの中には昭和天皇が昭和24年巡幸の際に使われた食器やステンドグラスなどを展示していましたこ
朝食に参りましょう机の上にはお重が置いてありました引き出してみると…上の段:右からほうれん草のお浸ししっかりした味付けでしたこんにゃく串味の染みたきんぴらのよう…唐辛子でピりカラ胡麻お出汁の染みたひろうすかまぼこしいたけの味噌和えなすの煮浸し下の段:右から辛子明太子甘い厚焼き玉子の伊達巻き野菜たっぷりの信田巻きたたきごぼう酢ばす大根と人参のなますジャガイモのカレー煮サラダ:グリーンレタスキャベツ紫キャベツ焼鮭大根おろし
久留米市のパーソナルトレーニングジムAcegymです本日はお休みをいただきました。まずは、最近ハマっているマンガ『弱虫ペダル』学生時代を思い出し熱い気持ちになります。そして、休みは食を楽しむ日♪まずはケンタッキーでツイスターを!その後、道の駅おおきへ!会員様に海苔が安くて美味しいと聞いたので買いに行きました!毎日おにぎりを食べるので海苔は嬉しい♪こちらも会員様に聞いた、フードショップ石川。魚が安い!!たんぱく質と良い脂質♪惣菜もたくさんでした!お出かけの最後は温泉♨️
久留米市のパーソナルトレーニングジムAcegymです昨日はお休みをいただきました。午前中は西鉄久留米のフードウェイへ!皮を剥がしてある鶏むね肉。手間が省けて最高!ありがとうございます♪そして、午後からは筑後にある樋口軒さんへ。お風呂にゆっくり入りたくて検索していたら発見!広々としてお風呂。最高。奥にはサウナも。そんなに遠くない場所に、リフレッシュに最高な場所を見つけました!本当は教えたくないですがかなりオススメの場所です。良いリフレッシュができました♪
RSさんがドック入り🏥。リアゲートのハーネスカバー割れの保証修理。代車はA6セダンのディーゼル。元カノに会った感じ。やっぱりイイ車だなー。クルーズ感がとてもイイ😍。A6とRS3の2台持ちがイイなー🫢。今日は一日休暇予定だったけど、色々あって昼から会社😫。🛁朝風呂入って、宿で朝飯🍚食べて、🚗💨高速乗って、アウディ長崎寄って、美味しいドリンク🥤頂いて、会社、、、。慌しい一日だったけど、変な充実感😑。#アウディ#アウディa6#樋口軒#筑後市#筑後船小屋
奥様と筑後市の樋口軒ってお宿でお泊まり。おもてなし、料理、部屋、とても良くて、素晴らしかった♪👍。また来たいって思った😆。宿に入る前に、佐賀大和のそば処いちでランチ。ここも美味しくて、とても良かった🤩。今日は当たり🎯ばかり。いや〜幸せ😆。RSさんは撮り忘れた😔。#樋口軒#筑後市#そば処いち#佐賀大和#そば
2回目の訪問です筑後の船小屋温泉の樋口軒さん。11月に女子旅で訪問した時、すっごく良かったので相方連れてまた行きたいなぁってずっと思ってました。『【福岡宿泊】最近大人気の料理自慢の宿ホテル樋口軒は最高でした!』福岡避密の旅クーポン利用の女子旅またまた、てるこのお気に入りの宿となる宿に出会えました筑後船小屋温泉ホテル樋口軒さんなんですが楽天トラベルの宿アワードでも賞…ameblo.jp今回、予約サイトでアニバーサリープランたるものを発見記念日は誕生日のお祝い用にケーキとオリジナルカ
みやま市は瀬高の超人気店大力うどん読者の皆さんもご存知の方が多いのではないでしょうか?てるこも前々から福岡のグルメ通ウラティに話を聞いていたのですが、やっと来れましただって樋口軒から車で3分くらいしかし…有名で人気なのは知ってたけどこれほどまでとは…行列も行列大行列ですそうなることやらと思いましたがこの大行列10分後には店内に居ましためちゃくちゃ回転がイイこちらが大力うどんのメニューかけうどん180円って…高校の学食ですか驚愕のコスパですこんなに安くてウクライナ
福岡避密の旅クーポンを使って訪問した温泉♨️は、筑後船小屋温泉の樋口軒さんだったので、みやま市あたりの観光もちょろっと寄って来ました。中山の大藤はまだお花が全然咲いてなかったのでぼたん園で有名な清水寺の方へ。山道を車でぐいっと上まで上がり三重の塔や本殿へめがけてお散歩です。緑がとっても綺麗春のポカポカ陽気ですごく気持ちがよかったです三重の塔はすぐに出てきました結構立派風情がありますね〜程なくしてちょっと歩いただけで本殿に着きました本殿の正面は工事中立派な山門もありました
前回からのつづき展望台を後にした頃には既に4時くらいになっていたのでホテルへ向かうことに今回の宿泊に選んだのは筑後船小屋温泉の「樋口軒」【公式】船小屋温泉ホテル樋口軒福岡県筑後の非日常を味わう大人の温泉宿筑後市のホテルで創業130年以上のホテル樋口軒は船小屋温泉にあり九州道八女ICより車で8分、筑後船小屋駅より徒歩20分の好アクセス。全室から絶景が望めるバルコニー付きで大楠林と清流矢部川の素晴らしい眺めを独り占め。天皇陛下や文豪も愛した大人の宿。www.higuchiken
脅威のオミクロン株倍々どころか20倍と言う所さえ〰️(*´-`*)ゞパンデミックでしょうか〰️(*゚ε´*)コロナも3年目、第6波、まだ今後は不透明ながら、対処のスタンスは変化してきてる様なー、何れにしても、マスク、手洗い、距離身近に出来て尚且つ重要な事これが日本人って守れている、と言うより、慣れてる、違和感が少ないんじゃないでしょうかー、それが、世界中が違和感さえ抱くこれ迄の感染者数の驚異的な少なさだったのではーでも、それは過去になりつつあるのかー、あくまで私見ですが、
福岡避密の旅クーポン利用の女子旅またまた、てるこのお気に入りの宿となる宿に出会えました筑後船小屋温泉ホテル樋口軒さんなんですが楽天トラベルの宿アワードでも賞を取っていて船小屋温泉ホテル樋口軒楽天トラベルお部屋もリニューアルされてオシャレだし料理自慢の宿ってことだったので去年の福岡避密の旅クーポン第1弾の時からかなり気になってました人気の宿ってことでなかなか空いてる日程と自分の休みが合わず行けなかったのですが今回結構前から予約して、無事部屋をゲット1年越しの念願叶ったり
船小屋温泉樋口軒福岡県筑後市尾島805-1お風呂から矢部川の眺め。がたがた橋矢部川に架かる船小屋温泉大橋の上流約100mに架かる橋で、いわゆる「流れ橋」である。川が増水する前にワイヤーロープで繋がれている渡し板を橋桁から外し、増水時にはそのまま川の流れに任せることで、橋の流失を防ぐようになっている。水が引いたら再び渡し板を組み直せるようになっている平成19(2007)年7月の大雨で流されてしまった【がたがた橋】橋脚が見えますありし日のがたがた橋(船小屋観光案内からお
gotoイート福岡の恩恵を使い倒すべくまた日頃のストレスを乗り越える為gotoの使える日帰り温泉で評判の良いところを検索前回は2月?に大丸別荘第二弾で今日は船小屋温泉樋口軒を選ぶ娘を誘うも速攻で拒否されとりあえず娘の昼食用の焼きそばを急ぎ作ってマンションを出る前回同様車で45分の距離にいる母を迎えに行き樋口軒に向かう古賀インターから八女インターまで1270円樋口軒は八女インターを降りて5分なので1時間程で到着部屋食で1番安い6600円のコースをお願いし
今日は船小屋樋口軒へ…いつも大変お世話になっている水田天満宮様のお祝いの宴席にお声かけ頂きました会場の樋口軒さんは、川沿いということで素敵な写真が撮れました!会場は沢山のお客様でした皆様に喜んで頂いたようで良かったです今日はすみれちゃんが大活躍してくれました!すみれちゃんは、伊藤先生の姪っ子ちゃん❤️並んでいる二人…似てる!笑笑今日の司会は、テレビでご活躍中の#徳永玲子さん!とっても素敵な方でした!今日のステージの様子、#徳永玲子さんのツイターでもご紹介頂いてます