ブログ記事339件
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。今回はアクセサリー系とは違った内容でのお話になります17日の14時からスタートした展示会初日は120名2日目は221名3日目は224名ビックリする来場者数・・・アンケートをご回答くださった方にはプレゼントを準備していたのですが・・・多分300くらいは出たかな・・・とにかくすごい量です💦今度はアイランド型に配置。四方からご覧いた
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。最近、まれにみるイベントつづき…今日からはこの春最後のイベントギフトラッピング&ペーパークイリングの作品展です実は昨年秋に、私が所属していた『全日本ギフト用品協会』が解散。このままでは…と有志で動き出した展示会『寿ぐ心を静かに紡ぐ長寿を彩る贈り物』色は「傘寿」「米寿」「卆寿」をイメージして、
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。『ARTWAVEin北鎌倉Vol.3』瀧澤紫さん主催のイベントがスタートしました~今回も前日設営だったので、設営もかねてお手伝いに~出展者が到着する前に、什器類を配置、自分たちのエリアを設営主催者の瀧澤紫さんのブース紫カラーの什器たちが目を引きます♪今回はNASAが開発したダイクロ硝子とアートクレイシルバーを合わせたアク
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。ARTWAVEVol.3in北鎌倉瀧澤紫さん主催のイベントで開催されているワークショップです。まずは松岡優子さんが開催された「きれいに染まる泥染めエコバッグ」泥染めの染料に下処理した布を入れて染めていきます。絞りを入れて染めたところ増田さつ貴さんがメイク、松尾紗代さんがカメラマンとして開催してくだ
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。綺麗な糸を見つけたので、こんなものを作ってみました~ミモザカラーのタッセルドレスのイメージで作ったのだけど、出来上がってみたら天使だった~短めのタッセルだとベビー天使、長めのタッセルだとお姉さん天使実はこちら、ARTWAVEin北鎌倉Vol.3でデビューです。このイベントは、北鎌倉ギャラリー月とスタジ
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。あっという間に三回目となったARTWAVEin北鎌倉Vol.3北鎌倉ギャラリー月とスタジオ雪で開催される瀧澤紫さん主催のイベントです。今回も、『展示会』『公募展』『ワークショップ』の三つの企画が同時開催『展示会』は、作品の展示販売ギャラリー月にて開催されます。今回は、アクセサリーだけでなく、・絵画・曼荼羅
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。今年も開催する、ARTWAVEin北鎌倉Vol.3北鎌倉ギャラリー月とスタジオ雪で開催される瀧澤紫さん主催のイベントです。こちらは、『展示会』『公募展』『ワークショップ』の三つの企画が同時開催『展示会』は、作品の展示販売ギャラリー月にて開催されます。今回は、アクセサリーだけでなく、・絵画・曼荼羅・アクセ
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。3月8日、9日はに開催された65周年の生け花展なんと!10年ぶりの開催だったんです。この『流芳百世』とはお伝書にある言葉で「良い香りと技は後世まで伝え継がれる」という意味なのだそうですコスパ・タイパがもてはやされる時代、生け花は一見真逆なことのようにも見えますが・・・本当に伝え残さなければならないものもが生け花にあるのではないかという想い
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。3月8日、9日はに開催された65周年の生け花展なんと!10年ぶりの開催だったんです。今までは裏からのお手伝いもしていましたが、今回は、色んな準備もすることになって・・・ちょっとモダンな会場ですが・・・直前まで会場のレイアウトや下記の変更があったりでしたが、無事開催できてよかったですこちらは少しこじんまりとしているのですが、格調高く生ける
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。飾れる刺繍枠プリンセスドレスオートクチュール刺繍ディプロマ講座の一つです。色も迷いましたが、王道のピンクと水色オーガンジーを重ねた上にチュールレースを重ねて色を出してみました~オーガンジーって色が難しいんです…淡い色だと色がでないし、かといって濃い色はキツくなるし…それで考えたのが、布を重ねること。十二単などは、
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。娘時代から、ハンドメイドと共に好きだった生け花『嵯峨御流』にであってからはずっと一筋です😊師匠が属していた所に、私も所属することになり、夫の転勤でお休みしていた時期もありましたが、ホントに長く続いております節目の60周年が、コロナ禍だったこともあり、開催できずにいましたが、本日やっと開催できることになりました~♪場所は銀座線京橋、7番出
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。普段はアクセサリーのことについてお伝えしていることが多いのですが・・・今回は生け花についてお伝えしてみようと思います実は・・・生け花は高校生の時に出会い、多少の空白や、お遊びみたいな時もありましたが、30年以上続いております。これには素敵な恩師と出会ったこともあるのですが、その話はまた今度この度、10年ぶりに、所属している司
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。久しぶりに、「素材博」行ってきました○○博って大抵会場の奥の方で開催されていて、行くまでにひたすら歩く🚶…しかも、吹きっさらしのところを歩くので、一人だと気持ちが萎える😅なんて事を言っていては素敵な出会いはないとは思うのですが…正直な感想それでも、今回は、何故か言ってみたいと思って、紫さんをお誘いして言って参りました
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。資材やさんに立ち寄ったときに見つけた雫のようなビーズアクリルビーズなのに、ガラスみたいな透明感姪っ子にピッタリかも肌が白い娘なのでぴたりかも~ツイストチェーンはそれだけでもきれいなので合わせてみましたよ♪長さを受自由に変えることができるラリエット長さ調整は、前も後ろもできるので色んな楽しみ方ができるのかな~と思って
さご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。色んなハンドメイドをしてきた私ですが、中でも心惹かれたのが、『オートクチュール刺繍』刺繍の中でも繊細なものがつくれる最近注目のハンドメイド。刺繍と言えば、クロスステッチやフランス刺繍(糸刺繍)を思い浮かべる方も多いと思います。オートクチュール刺繍では、フランス刺繍のようなこともしますが、使う材料は多岐にわたります。中でもよくつかわ
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。いよいよ迫ってきた華展普段はアクセサリーなどのことを投稿しているのですが、実は一番長く続いているのは、生花(いけばな)だったりします😊流派は『嵯峨御流』さがごりゅうと読みます関東では、踊りの流派と間違えられることもあるのですが、実は、大覚寺が家元に当たる、嵯峨天皇を祖とする流派です。夫の転勤であちこち
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。年末のいっそがしい時に何故か急にスマホデビューを決意した主人iPadがあるからとスマホには電話機能しか求めていない主人でしたそれが急に、変えると言い出して、でも、スッゴい機会音痴何故かauショップに2回も通う🤣お正月も、モタモタしていたら見かねた姪っ子が、どうしたの?と世話をやいてくれましたあっという間に、イロイロ設定が済
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。昨年に募集開始した体験レッスンのモニターですが、有難いことに、予定以上の応募がありました~年末年始もあり、今月もレッスンをしております。オートクチュール刺繍って、他のアクセサリーを作るより、制作に時間がかかるんですよね・・・限られたレッスンン時間でできるものを考えようとするとどうしてもつまらないものになってしまう・・・でも、
さご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。普段は、アクセサリーに関することをお伝えしているのですが・・・・新春スペシャル企画第一弾す『モスアレンジとペイントが一日で楽しめる♪』(ミニランチ付き)昨年11月に開催されたARTWAVEin北鎌倉Vol.3この時に開催したワークショップのうち、スカンディアモスアートの作家であり講師でもある福岡久美子さんとのコラ
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。あっという間に年が明けて10日が経ちました!年末年始、帰省もありなんだかいろんなペースが崩れておりましたが・・・デザインしようにも、ビーズが廃盤になていたりサイズを間違えて買ってきたりしていて・・・なんだかイマイチペースがつかめずにおりました💦でも、日にちだけは確実に経過してしまう・・・ので今やらなければならないことを・・・とイ
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。普段は、アクセサリーに関することをお伝えしているのですが・・・・新春スペシャル企画第一弾『モスアレンジとペイントが一日で楽しめる♪』(ミニランチ付き)昨年11月に開催されたARTWAVEin北鎌倉Vol.3この時に開催したワークショップのうち、スカンディアモスアートの作家であり講師でもある福岡久美子さんとのコラボ企
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。現在準備中の大人の人生にきらめきをオートクチュール刺繍ディプロマ講座最初に作っていただくのは「プリンセスドレス」ですとっても可愛らしいプリンセスドレスですが・・・刺繍枠の下準備の方法柔らかい素材の扱い方リボン刺繍で飾りをつくる方法などが盛り込まれております。特に、刺繍枠の下準備は大切な作業。オートクチ
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。お正月にはいつも主人の実家に帰省をするのですが・・・帰省するたびにお会いしていた、義母の姉である伯母。一か月ほど前も、義母のところに遊びに来てくださっていたのに、急に体調を崩されて、入院されたと聞いていました。今までも、東京に泊りがけで遊びに来てくださったり、義母の予定に合わせて泊まりに来てくださったり、何かとお世話になりっぱなしの伯
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。只今絶賛準備中のARTWAVEin北鎌倉Vol.3瀧澤紫さん主催のイベントですあっという間に三回目。今度のテーマは『心に芽吹く、新たな繋がり』春らしいテーマになってりますもちろん、こちらのイベント安福圭子さん、福岡久美子さんと共に運営としても参加しております。『企画展示』場所北鎌倉ギャラリー月日
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。オートクチュール刺繡の体験レッスン、スタートしています。体験レッスン先行予約のお申し込みはこちらからボタンをクリックした後↓LINEにご登録↓「体験」と入力女子の好きが詰まっている『飾れる刺繍枠』オートクチュール刺繡で使用する・スパンコール・刺繍用のリボン・飾りのリボン・ビーズやパールなど、ふんだんに
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。現在準備中の大人の人生にきらめきをオートクチュール刺繍ディプロマ講座この中の一つとして考えているのが『ソウタシエコードで縁取られたビーズのブローチ』独特な存在感を持つソウタシエコードで縁取られた空間に、キラッキラのビジューや色んな形のビーズを詰め込んだブローチホワイト&シルバーとブラック&ゴールドの二色展開。「なんじゃ
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。今年は本当にいろんなことが起きました~この中で、今年の頭に、迷いに迷って決めたことは…ホームページを持つこと私という存在を知ってもらう為に、必須と思って、数年前から始めたSNS。変化が激しく、慣れたと思ったらまた仕様が変わり、新たなツールが誕生し…しまいには、何に投稿したかわからなくなってしまう苦手なこととなんとなく避
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。今年は何から始まったか・・・もうすでに思い出せないほど、いろんなことがありました一番大きな出来事は・・・たぶんARTWAVEとしての活動をするようになったことでしょうか・・・ARTWAVEの主催者、瀧澤紫さんとは、コロナ禍に出会いました。そのころはオンライン全盛期対面レッスン、特に自宅でのレッスンは開催していても大っぴらに
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。数年前から試行錯誤していたアクセサリーのオリジナルコースレッスンに動画を取り入れる!と決めてから、大きく舵を切ることができました~というのも・・・オートクチュール刺繡って作るのに、とにかく時間がかかるんです💦とても二時間そこらのレッスンでは完成までたどり着けません・・・だからと言って、要点だけ伝えてのレッスンではおそらく大抵の人
ご訪問ありがとうございます。神奈川・長野・オンライン『大人のためのハンドメイド時間』IngsMAKI(イングスマキ)森谷真紀です。現在準備中の大人の人生にきらめきをオートクチュール刺繍ディプロマ講座この中の一つとして考えているのが『木馬レースで作るバレッタ』大好きな木馬リボンのレース圧倒的な存在感と美しさを併せ持つレース。講座を考えるときに、どうしても使いたかった材料。ブローチにしたいところだけど、いろんな技術もお伝えしたいのでバレッタにしてみましたこの