ブログ記事430件
こんにちは!レイキマスター、カウンセラーののぶです。ひかりのたねBOOKSにおいてある本リスト③ひかりのたねでは、みなさんの心に化学変化を起こすたねをお渡しするをコンセプトに活動していますこころを整える本、体を整える本。そして、魂の成長につながる本。「これ読んで!」本の一覧①の記事はこちら「これ読んで!」本の一覧②の記事はこちら以前、2回にわたって取り扱い本のご紹介をしてきましたが、今回は第3弾。食養生を中心にこれは読んで!というオスス
毎年人気、年末年始の断食合宿のお知らせです森鍼灸院では森美智代先生主催の断食合宿を年3回(ゴールデンウィーク、お盆、年末年始)に開催しています。今回も、あわあわ断食合宿に初めて参加する方のみ受け付けております。(リピーターさんは毎年秋に開催されるサトケンさん主催のあわあわ断食合宿にご参加ください。)下記の項目に当てはまる方はご参加いただけません。■参加できない方・70歳以上の方。・出血のある病気(胃潰瘍、十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、痔など)、ま
龍体文字の森美智代さんの本です。書いた紙をお財布とかに入れています。貼るだけで願いがかなう龍体文字の図鑑貼るだけで願いがかなう龍体文字図鑑特製シール付き[森美智代]楽天市場開運龍体文字の奇跡開運!龍体文字の奇跡[森美智代]楽天市場書くだけで願いがかなう龍体文字開運引き寄せ帖書くだけで願いがかなう龍体文字開運引き寄せ帖/森美智代【1000円以上送料無料】楽天市場
みなさま、こんにちは記事を書いていたらパソコンがフリーズしてしまい、なんとか気持ちを立て直して、2回目を書いておりますさて、長らくこのブログをご覧いただいている方は、「もうこの季節かぁ~~」と思われるかもしれませんが、10月10日は森鍼灸院の開院記念日でした毎年森先生にはサプライズでお祝いしてますが、昨年は『忘れてた!』というサプライズその反省をふまえ、今年は覚えておりました!バルーンアート、森先生も喜んでくれ
前記事で予告した通り、今回は『少食のススメ』がテーマ1日3食は食べ過ぎ、少食や断食による健康促進や病気の改善等の情報をどこかで見聞きした事がある方もそれなりにいらっしゃるでしょう私も8月中盤から少食生活を再開しましたまずは朝食抜きの1日2食を9月終わり頃まで行いその後現在まで1日1〜1.5食現在の食事内容は午前=青汁昼から午後=具無しの常温味噌汁1杯夕方前までは、野菜各種、納豆2パック、キムチがほぼ毎回で残りは『海苔、ごぼうサラダorポテトサラダ、玄米、味噌汁、野菜ジュースo
みなさま、こんにちは大阪は朝晩、少しだけ過ごしやすくなってきました。日中はまだまだ暑いですが、スーパーには秋を代表するお野菜も並び始めましたねさて、本日森先生のインタビュー記事が掲載されている『女性セブン』が発売になりましたーこの雑誌のインタビューでは、事前に「高血圧を改善する方法を4つぐらい教えてください」とのことでしたが、森先生10個以上伝えておりました8人の先生方が掲載されてますが、森先生以外はみなさん、西洋医学のお
断食合宿のお知らせです毎年秋に開催しているサトケンさんと森先生の断食コラボイベント。今年も開催します♪この断食合宿は、初めての方も森先生主催の断食合宿に参加されたことのあるリピーターさんもご参加いただけます。森先生とサトケンさん■日時2025年10月26日(日)~11月1日(土)6泊7日■場所三重県名張市にあるホテルに宿泊■参加費(一人あたり・税込)※事前の診察時にご持参ください。13万円■断食合宿参加には事
🌟井戸結い🌟@名張❣️参加者募集スタート❣️森美智代先生の畑に👀✨👀✨アッキーさんがやって来るー‼️🤩😆😳😊😁「西田方式水脈探し井戸掘り」は、機械を使わずホームセンターで購入可能な資材で工夫し人の力で掘り進めるシンプルな方法です体力に自信のない方もみんなで力を合せれば大丈夫!ぜひあなたも井戸結い仲間になってください♪BIGなエネルギーのおふたりと過ごすスペシャルな1日もしかしてBIGなゲストも来てくださるかも⁉️👀✨きっと忘れられない楽しい思い出になりますよ♪水があふ
休診のお知らせです。8月11日(月)~17日(日)は断食合宿のため、治療院はお休みとなります。ご予約、ご質問等のお電話は8月9日(土)午前中までに、または8月18日(月)午前9時以降にご連絡くださいませ森鍼灸院Tel.072-992-5055(休診日:火・水・日曜日)******************学校が夏休みに入ると、公共交通機関やスーパーなど子供たちが増えますが、森鍼灸院も例外ではありません会うたびに大
前回のブログで募集しましたお盆の断食合宿ですが、少し余裕がありますので、リピーターさんもご参加いただけるようになりました!(初めての方も引き続きご応募いただけます)また、1週間森先生と断食しながら過ごしたいという方、ご応募下さいませ2025お盆☆愛と平和のあわあわ断食合宿参加者募集|森鍼灸院麻のエネルギーが溢れる瞑想ルームもいいですよ~******************昨日は35年ぶりにブルーインパルス
2025年7月13日(日)🌟はせくらみゆきさんに逢ったどぉー❣️🌟ずっとお逢いしたかったみゆきさんの大阪個展最終日大好きなお友達と一緒に伺いました✨🥰ひとつずつ絵画の説明をしてくださったり💖来場者とにこやかにお話してくださる本当にやわらかくて優しい雰囲気のみゆきさん✨✨✨か、かわいい❣️思わずそう呟いてしまった(笑)会場内は原画も多く不思議なエネルギーに満ち満ちていたのですが・・・ある絵の前に立った途端ハートから込み上げるものがあり涙が出ました✨😭✨嗚呼、なんて美し
2025年7月11日(金)満月🌕🌟あわあわ畑通信🌟@三重県名張市~ますみん日記とも言う~なんの不足もない満たされた感覚で日々を生きているけれど時折、ゆれてズレてブレて苦しくて辛くてしんどくて・・・そんな日もある人間だもの。なにも投稿する気がおきずひたすら自分に集中する日々そんな中でも不食の仙人森美智代先生の元を訪れる機会があることは私にとって本当に有難く✨😭✨どれほど私がグラグラしていても先生はいつでも穏やかな笑顔で迎えてくださる✨✨✨あわあわ畑の自然も
今朝は暑い中出勤すると、留守番電話に「黄斑変性症(目の病気)のために生菜食を3ヶ月続けたら、随分良くなりました!」とのメッセージが入っていて、森先生と朝から嬉しいスタートとなりましたやっぱり、食を変えると何歳からでも体は変わりますね*****************さて、まもなく龍体文字12冊目、お守りカードが出版されますすべての文字が小さなカードに描かれているので、ご自身の願い事にあったカードを携帯していただくのはもちろん、「
西式甲田療法の一つに、『裸療法』があります。皮膚呼吸を促進し、老廃物を排泄して内臓の働きを助ける体質改善法です。不眠や肝臓が悪い方、ガスが溜まっていたり癌の方に森先生は裸療法を指導しています。男女問わず、「パンツ一枚の裸」と「毛布や布団を被る」を交互に行っていきます。時間を計らなきゃいけないので、そこがなかなか大変。そこで、森先生が動画を作ってくれましたしかも、動画内のお人形もお布団もすべて森先生手作りという力の入れようです必要な方に届き
みなさま、こんにちはお盆に行われる断食合宿のお知らせです必ず、下記の募集要項をすべて読んでから、お申し込みのお電話をお願いします。森鍼灸院では森美智代先生主催の断食合宿を年3回(ゴールデンウィーク、お盆、年末年始)に開催しています。今回も、あわあわ断食合宿に『初めて参加する方』のみ受け付けております。(リピーターさんは毎年秋に開催されるサトケンさん主催のあわあわ断食合宿にご参加ください。)下記の項目に当てはまる方はご参加いただけません。■参
こんにちは。レイキマスター、スピリチュアルカウンセラーの、のぶです。ご覧いただき、ありがとうございます。五月の手仕事その2として、、梅干しを仕込みました食べることへの意識が変わって、梅干しは原材料梅と塩だけのものをいただいてます。しかし、これが、なかなか売ってない!ようやく漬物メーカー直売所を見つけたのですが、いつもあるとは限らないし、小さな小さな梅干しかないの。大きくて良い梅は、はちみつ梅だとか売れ筋の商品に使いたいんだろうね。そこで、作るしかない!と
こんにちは。レイキマスター、スピリチュアルカウンセラーの、のぶです。ご覧いただき、ありがとうございます。どくだみ茶とどくだみチンキを作りました5月は、どくだみがぐんぐん伸びてくる頃。我が家ではすっかり定番になったどくだみ茶を作りました。どくだみと聞くと、あの独特の匂いが思い浮かびますが、乾燥させた時点であのきつい匂いは変化してしまい、私は最後に炒るので、(コーヒーでいう焙煎ね)むしろ香ばしい良い香りになるのです!!作り方の記事はこちら↓『どくだみ茶
こんにちは。レイキマスター、スピリチュアルカウンセラーの、のぶです。ご覧いただき、ありがとうございます!断食合宿あわあわに参加、その後初めての断食を家で行いましたあわあわとは?森美智代先生の断食合宿です。合宿後のようす、咳が出始めて断食を決意今年2025年のお正月の合宿後、心も体も軽くて、これ以上ないパフォーマンスを発揮できていました。食べ方も、ガラリと変えて、玄米菜食を続けていたのですが、、一月半後くらいから、美味しいクッキーを食べて徐々に崩れていき、、、食
2025年5月21日(水)🌟あわあわ畑通信🌟森美智代先生は不食の人ですが青汁だけは飲んでいらっしゃるので畑には青汁のための葉物野菜をたくさん育てています🥬だがしかーーーし❣️先生は常に「誰かのために」いろんな植物を植えてその成長を温かく見守り土とのふれあいを楽しんでいらっしゃいます✨✨✨イチゴ好きの患者さんのために無農薬でイチゴを育てたり🍓✨生菜食の患者さんのために大根を育てたり🌱✨道行く人の心が和むようたくさんの花を植えられます🌸🌷🌼根っこを和紙職人
2025年4月23日(水)🌟あわあわ畑通信🌟~てんやわんやもまぁえぇか😆~あっという間に暖かくなりお花も🌼野菜も🥬草取りも・・・あわあわ畑はてんやわんや❣️笑笑この季節はみんなでタケノコ掘ったりヨモギやつくしを採ったり・・・春の大地の息吹を全身で感じてその恵みをいただく有り難さよ✨🌍✨不食の仙人森美智代先生の提案で今年はお花の種団子を作りました🌷🌸🌺🌻たくさんの花の種子を混ぜているのでどこにどんな花が咲くかはお楽しみです🥰1号地・2号地ともいろんなことが同時進
まもなくゴールデンウィークが始まりますが、森鍼灸院では断食合宿を開催する為、4月27日(日)~5月7日(水)まで治療院はお休みになります。治療のご予約、お問い合わせは5月8日以降にお願い致します。(森鍼灸院Tel.072-992-5055休診日:火水日)*************************大阪も今年はすでに夏日春はなかったんじゃないかと思うほどですが、でも振り返れば、、、菜の花ミモザ
ご訪問誠にありがとうございますこの毎日の暦は、老若男女万人共通の過ごし方です。今日のマヤ暦で気持ちよく穏やかにすごせるよう書かせて頂いています。どうぞよろしくお願いいたします浜松の母セッションメニューおはようございます現役新高校3年生男子。バスケ部。息子の米事情が。お弁当+🍙大4個+タッパーのご飯+パン(火曜日と木曜日)になりました。朝から7合の米と闘う新学期がそろそろ来ます。。でもね。野球部に息子ちゃんが二人いるママに聞いたら。柔道部に息子ちゃんがいるママに聞いた
今朝の大阪はピリリッと風が冷たかったですが、日差しがあって気持ちがいい羽織袴の方が多く、卒業式のシーズンですね。鍼灸院近くには色が濃くて、とても鮮やかな早咲き桜。目の保養になる~そして、突然ですが、、、カオナシ様がご来院~~~治療も受けられました。森先生との自撮りツーショット。いや、ワンショット!?カオナシ様が大きすぎて、森先生見切れてますこれを朝から大笑いしなが
みなさま、こんにちはゴールデンウィークに行われる断食合宿のお知らせです森鍼灸院では森美智代先生主催の断食合宿を年3回(ゴールデンウィーク、お盆、年末年始)に開催しています。今回も、あわあわ断食合宿に『初めて参加する方』のみ受け付けております。(リピーターさんは毎年秋に開催されるサトケンさん主催のあわあわ断食合宿にご参加ください。)下記の項目に当てはまる方はご参加いただけません。■参加できない方・70歳以上の方。・出血のある病気(胃潰瘍、十
みなさま、こんにちは今日の大阪は寒いですよ~足元から冷えてきます今朝、森先生の自宅では雪が積もっていたそう。サザンカ蝋梅雪化粧したお花たちが綺麗で、思わずサザンカに「綿帽子かぶってるみたいで、かわいいね♪」と声をかけたら、「冗談じゃないわ!寒いんだから!!」と言われたんだそう(笑)さすがに雪に馴れてない地域の子たちには、この寒波、厳しいらしいです。。春が待ち遠しいですね
みなさま、こんにちは1月も過ぎ去り、2月も中旬。すでに今年もあっという間に一年が終わりそうな予感ですさて、前回のブログで今年のラッキーナンバーは2・6とお伝えしましたが、森先生は2月6日に26枚のスクラッチくじを買ったそうです。そしたら、なんと、1万円が大当たりその一万円をスタッフの子供たちの合格祝いや進学祝い、ラッキーナンバーを教えてくれた花谷先生の神社にも感謝のお気持をお渡ししたら全部なくなったー!とそんな森先生、以前歩い
🍀✨無農薬栽培のタネ無料配布✨🍀~☺️あなたも育ててみませんか❓☺️~不食の仙人森美智代先生が、あわあわ畑(三重県名張市)で自家採種されたタネを無料でお送りします❣️(ミニレター送料85円のみご負担ください🙇🏻♀️)タネの種類はふたつ✌①トロロアオイ(花オクラ)~根は和紙の材料に~数量は10粒単位でお好きな数をご指定頂けます🙆🏻・プランターの方は10粒・20粒程度がオススメ・畑の方は30粒・50粒・100粒などご自由に︎︎👍(なるべく多くの方に行き渡るようおひとり100
2025年2月10日(月)🌟ますみん日記🌟~どんな世界を描くんだい❓🌍~・退院してきた父は、心を病んでいた(父はこれまで精神病も繰り返している)・ハタから見ると、父は本当にどーでもいいようなことに【問題】としてフォーカスを当て、ひとりで勝手に悩み苦しんでいる・父の姿は「人間が悩みを作り出す仕組み」そのもの。・たぶん現代人の脳は、こうやって悩みを作り出して、本当に自分勝手に苦しんでいるんだろうなぁ~ということを私に見せてくれている・程度の違いはあれど、みんな本当はどーでもいいこ
みなさま、年末年始はいかがお過ごしでしたか?関西はお天気も良く、穏やかな年明けとなりました。森先生は参加者さん達と断食合宿年末年始の合宿では、初詣にも行きますよ。鶴見神社の花谷先生(鍼灸師であり宮司さん)は天皇陛下が即位されるときに重要な役割を担う方ですが、毎年、今年一年を占ってくださいます。一部、ご紹介しますねラッキーカラー:水色ラッキーナンバー:2・6吉方:西南西今年は火事が多いそうです。(すでにニュースでも火事の話はよく聞きます
森鍼灸院での診療は12月29日(日)~1月5日(日)まで断食合宿のためお休みです。ご予約やご質問等のお問い合わせは、12月28日午前までに、または1月6日以降にお電話くださいませ。森鍼灸院オリジナルしめ縄やグッズは年明け発送となりますので、ご了承くださいませ。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。*****************さあ、今年もまもなく終わります。この時期の森鍼灸院の風物詩とい