ブログ記事22件
ViewthispostonInstagram昨日は働いているタコ焼き屋のご近所さんで、インコのツヨシ君が仲良くしてくれた。ワンコもいいが、インコもいいぞ。ネコちゃんも好きだ。放っておくほどなついてくるのが堪らない。そして最近発明した、咄嗟の新手「マークⅡ」を、お客さんやシアター711のさとちんや、ひっきーに食指してもらう。否、試食してもらう、だ。焦がしソースだ。ソースなのに焦がすのがミソなのだ。(匠)TRASHMASTERSさん(@trashmasters.instgrm)がシェ
ViewthispostonInstagram中津留さんとも仲の良い劇作家のおふたり。左に丸尾聡さん、そして大西弘記さん。昨夜はTOKYOハンバーグ『へたくそな字たち』の、稽古場見学。いいチームだったなぁ。いい稽古だったなぁ。そして、あの夜間学校、オレも通いたい……。お邪魔しました。(匠)TRASHMASTERSさん(@trashmasters.instgrm)がシェアした投稿-2018年Nov月13日pm4時36分PST
ViewthispostonInstagramさいたま芸術劇場にて『第三世代』カンゲキ。いや、ほんと身内の中津留さん演出だからとか、そんな事抜きにして、疾走しながら、誠実を、団結力を、暗澹、そして絶望をもたらしてくれた。これ……現実なんだぜ。岡田利規さん『私たちに許された特別な時間の終わり』は、海の向こうでイラク戦争してるのに、何で私は渋谷のラブホテルで、行きずりの人と汗かいてるの?瀬戸山美咲さん『わたし、と戦争』でも、これは日本の過去や未来の空想じゃない、戦争のある場所での現実を突き
ViewthispostonInstagram台風で倒壊した高円寺「桂」の肉そば。ニュースにもなった。倒壊前日、店で女将さんと眺めていた台風予報に「台風ばかりで、そのうち日本に誰も住めなくなるのかな」と話し掛けていた。「そうなっても、他に行くトコ無いからここにいるよ」と返す女将さんに「じゃあ、オレはソバ食べに来るね」なんて、笑い合っていたからだ。風の頼りで、大将と女将さんはまた店を構えるそうな。それは全世界待望と言っても過言じゃない。トラッシュマスターズも、スタッフさんもお世話になって
ViewthispostonInstagram森田匠の出演舞台『パパは死刑囚』が「えんぶ12月号」に特集されております。書店やインターネットでお買い求め下さいませ。特集はP96~P98です。そして、龍坐出演ドラマ『マスマティックな夕暮れ』本日フジテレビにて21:00より放送されます。是非ともお楽しみに。TRASHMASTERSさん(@trashmasters.instgrm)がシェアした投稿-2018年Nov月9日pm10時24分PST
どうも。。。お久しぶりです。いま僕は『奇行遊戯』の現場におります。今回は裏方として参加します。元気です。宣伝がてらに寄ったお店に来た劇作家の丸尾聡さんと。奇行遊戯キャスト陣と。風邪ひきそうになって食べたラーメン。ただ食べたくなった別のラーメン。うむ。『奇行遊戯』もうすぐ始まります。ご予約受付中ですよ。≪WEB≫TRASHMASTERS□■□■□■□■□■□TRASHMASTERSvol.29『奇行遊戯』作・演出中津留章仁2018年6月20日(水)~6
差し入れに頂いた恵方巻を南南東に向かって頬張る、倉貫と森下。本日夜の公演は18時からです。チケットございます。是非とも観にいらしてくださいませ!公演情報はコチラ↓↓http://www.lcp.jp/trash/next.htmlTRASHMASTERSさん(@trashmasters.instgrm)がシェアした投稿-Feb2,2018at10:51pmPST
どうもトラッシュマスターズの長谷川(めいめい)です。とんでもないくらいにお久しぶりです。それはもうずばりとんでもないくらいに。(おそらく半年じゃあ効かないくらいに。)さてさて本日(1/29)から埋没西日本ツアーのために僕たちトラッシュマスターズは福岡県は博多に来ております。これは出発前、羽田で撮ってもらった三人の図。右から制作のメール対応に追われているめいめい(写真どころじゃあなかった)飛行機、宿の予約に追われ出発の間際まで落ち着かなかった森
昔っから地元にある「じれっ亭」に通っていたからなのか、どうにも家系と呼ばれるラーメンが好きである。このところチョクチョク行っているのが「ラーメン侍」。好みは「麺固め、スープ薄め、脂ふつう」で、ホウレン草多め。キューちゃんを乗っけた小ライスには、スープをかけて掻っ込む。行きつけの居酒屋で、これまた家系好きな大将と「なぜ家系ラーメンにはホウレン草が似合うのか?」その神秘について熱い議論を交わした。隣に居合わせた毎日筋トレを欠かさない健康マニアのテツさんが「塩分排出を促すカリウムが含まれているから
駅前劇場はツワモノどもが夢のあと。すっからかんである。そこにいたのは、、、「腰が痛ェ」と呻いていた中津留章仁のストレッチ姿。マッサージしている演出部の朝田。うーむ。皆様お疲れ様でした!!!
もうすぐ駅前劇場で『不埒』が始まる。今回ボクは出ないけれど、実は下北沢でもうひとつの戦いを繰り広げなければならない。それはスズナリ横丁のイチバン奥にある『八代』にて、私タコ焼きを焼いているからだ。トラッシュマスターズを観る前に、あるいは観た後に小腹を満たしてはどうだろうか。笑顔で焼いておりますぜ。過日は店を閉めた後にバッタリ会った、『KUDAN』共演の小山貴司君と、オフィスプロジェクトMの丸尾さん。お疲れ様でございます!☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆TRASHMASTERSvol.27【不
舞台美術製作中でのヒトコマ。昨年も出演くだすった、演劇集団円の乙倉遥さんを真ん中に、龍坐と星野卓誠!もうすぐ『不埒』はじまります!劇団員募集中!下記トラッシュマスターズHPより、要項をご理解の上、奮って応募くださいませ!多くのお客様のご来場をお待ちいたしております。何とぞよろしくお願い申し上げます!【トラッシュマスターズ】http://www.lcp.jp/trash/【トラッシュブログ】https://ameblo.jp/trashmania/【トラチューブ(フラチューブ?)】
久しぶりにCDを買い求めた。何故ならずっと収録されなかった曲があったから。その曲は『LIFT』と云う。幻の名曲と呼ばれていて、インターネットや海賊版でしか聴くことができなんだ。それを今、正々堂々と耳に出来るのだ。よろしければ聴いてみてくださいまし。なかなかどうして美しい歌ですぜ!
彼らの目の前には中津留さん。稽古が終わっても芝居の話は尽きずで、最後はその場にいた倉貫、龍、ジロー、白石さん、中津留、朝田で、義兄弟の盃を交わすようにビールを回し飲みしました~
中津留執筆中に演出家長谷川登場!先輩カゴシマに痛烈なダメ出し中。↑
これを買ったのは10年前くらい。札幌の紀伊国屋書店だった。玉ねぎ頭の上にチョコンと載ってる(かぶってる)学生帽が可笑しかったから。紀伊国屋書店近くのマクドナルドでニヤニヤしながら読んでいたら、隣にいた女子大生に笑われてしまったな……。久しぶりに繙いて当時、札幌の親戚の家でゴロゴロして過ごしたお休みの日を思い出した。そしてやはりニヤニヤしている。今日の東京は梅雨らしい湿気。いささか腰が痛いので用心々々。
詳細はまだ明かせないのだが、11月に控えている公演に先駆け、そのワークショップが行われた。劇作はイマヲトキメクあの方で、演出もトブトリオトス勢いのあの方である。そのワークショップ会場となったのは下町界隈。出掛ければ何かしら撮るモノくらいあるべと気軽だったのだが、ワークショップが始まるや汗だくになり、今時分の私は疲労困憊で帰りの電車に揺られており。下町風情をひとつも捉えられなかった。ごまかすように、近所のタチアオイ。ご馳走して頂いた鮎の塩焼き。そして愛犬。本末転倒だけれども、僕は今日も元
幼い頃「あんまり食べちゃダメよ」と親から注意された物ほど、大人になると好物になってしまう。そのひとつが鶏皮である。やれ脂が多いだ、カロリー高いだ言われても、惚れちまったんだから仕様がない。とゆーワケでパリパリ炒め。味付けはシンプルに塩胡椒、一味唐辛子。冷蔵庫には玉ねぎに小松菜、キムチもあったので、こいつらもまとめて炒めた。おいしゅうございました~♪
普段ほとんどテレビを見る事が無い。気が付けば、リモコン故障によりテレビが点かなくなって1年以上も経っていた。別段テレビが嫌いなワケじゃない。「無いなら無いでいいやッ♪」くらいである。その所為なのか、昔からテレビのある居酒屋に行けば、ずっと見てしまふ。今様に言い換えるなら「ガン見」である。その場に親が居合わせたなら「お箸が留守ですよ!」なんて怒られそうだ。流石に1年以上となると最早「怠慢なだけ」と感じて、しぶしぶ先日、電気屋さんに行ってきた。しぶしぶだったのは、やれ「お取り寄せ」だの、それによっ
森田匠は本番前にいつもお味噌汁を飲むのだ。これが彼のルーティーン今日はワカメのお味噌汁でした!本日のトークゲストは森正敏さん(青年座)、福島明夫さん(青年劇場)です。お楽しみに!!◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇TRASHMASTERSvol.26『たわけ者の血潮』作・演出/中津留章仁【東京公演】@座・高円寺・ホール1【出演】星野卓誠倉貫匡弘髙橋洋介森下庸之森田匠長谷川景川﨑初夏林雄大多田香織(KAKUTA)林田麻里2月3日(金)19