ブログ記事342件
とりあえず暫定税率は来年からはなくなる可能性は高そうです。それで恒久新税が始まるというのはいかにもありそうですね。所得税も復興目的の分の加算が終わったと思ったら、森林環境税ですからね。また同じような事にならないと良いのですけどね。
2024年度より森林環境税が納税者から一律1000円が徴収されている。これはCO2削減の基に納税者の知らな内に成立、施行された新たな税金で、地球温暖化を何とか回避する為の国際的な政策の一端だが、よくよく考えてみた近代の工業化、消費社会は末端労働者、消費者も恩恵を受けてはいるが、それを国民に一律負担、しかし公平に考えてみて、それらの活動によって最も恩恵を受け、莫大なる富を築いた企業、資産家その比例分、CO2削減の為に、私財全ては言わないまでも、宇宙開発、ビットコイン等、新たな富の蓄
お釈迦様の花朝から見に行ってきました日曜の夕方家の前に自民党の選挙カーが通ったの。大きな声でアピールして女性の方々が笑顔で手を振ってくれてね暑いのに窓全開で頑張ってるのよでもね、当の候補者の方は助手席で下を向いててね(寝てた?)ダメでしょ、、、この地域は自民党推しが多いのよどうせ当選するからとそんな態度なのかしらインスタで知ったんだけどこの人、元財務官僚で森林環境税を作った人らしい、、、ありえんはりはりかつこ暑いので熱中症には気をつけようね
https://news.yahoo.co.jp/articles/58c0999f1d1c68883d50569ea1d5e118aea001d0假屋崎省吾さん、支払済みの税金納付通知書に不信感抱き「二重に払いかねないよねっ」日刊スポーツ記事抜粋華道家の假屋崎省吾さん(66)が14日までにブログを更新。到着した税金の納付通知書に憤慨する様子を見せた。仮屋崎さんは「6月に入って鎌倉市役所から今年度の市民税、県民税、おまけに森林環境税の通知と振り込み用紙がきたから、4回も支払いに
"假屋崎省吾さん、支払済みの税金納付通知書に不信感抱き「二重に払いかねないよねっ」https://news.yahoo.co.jp/articles/58c0999f1d1c68883d50569ea1d5e118aea001d0そういえば何年か前だけど市民税払ったのにまた通知書が送られてきてあわてて出張所に行ったことがありましたすぐに調べてくれて払ってありますよ大丈夫ですよ~って言われたけど…おどかさないでよ💦って思ったよ😓森林環境税まったくです💢どうか有効に使ってくだ
郵便局のオートバイ28台全焼リチウムイオン電池充電中出火か|NHK【NHK】8日午前、神奈川県寒川町にある郵便局の車庫から火が出て、止めてあった配達用のオートバイ28台が全焼しました。警察は、電動…www3.nhk.or.jpリチウムイオンバッテリーの火災、爆発よく起きるよね。。スーパーカブの2倍以上の値段「スーパーカブ50」の新車価格が23万6,500円(税込)〜程度、二種の「スーパーカブ110」でも28万500(税込)スーパーカブは燃費50キロほど。壊れにくいし、燃えない
こんにちわまりりんですこの前東京のマンションでぼんやり東京FM聞いていたらなんか省エネの話題だったようでラジオの司会者?MCさん?が番組に来ていたお便りを読んでました”省エネ賦課金どんどん上がってます〜腹立ちますね〜”みたいなことが書かれていたのですがそのMCさん”えっとお〜省エネ賦課金ってなんですか?”と申していてワシ凍りついた。。。え?省エネ賦課金知らんの???で妹に”びっくりしたわラジオのMCの
今回はセンシティブな内容を含みますので心臓の弱い方は閉じて下さい。心臓毛むくじゃらのGARAGEETERNALです。日本では古い車は環境に悪いからどんどん乗り換えなさい、長く大事に乗ってる人は罰金取るからねという仕組みです。これを人間に置き換えると、高齢者は生産性がないから殺処分か生きていたいなら金を払いなさいという事となります。さすが切腹JAPAN、この制度を考えた人サイコパスそんな私は反社なので車を長く乗りたい極悪人の幇助でコーティングをして延命させます。…正義って一体なんです
国内政治陰謀論、参ります。トップで大問題を。コメの作柄示す「作況指数」廃止へ農林水産省が発表|NHK【NHK】コメの価格高騰の背景として、国の統計の信頼性を問う声がある中、農林水産省は、毎年のコメの作柄を示す「作況指数」を廃止する…www3.nhk.or.jp実際の収穫量を一般に隠蔽し、批判も封じ、完全に政府でコントロールして輸出入も政府の都合の良いようにする管理システムではないですか。一切許容できません。—いづな(@izuizu_z)June16,2025
参院選の公示もすぐだ。ニュースも参院選の各党公約などの比較を流したり、支持率を発表したりと選挙ムードも盛り上がる。社民党は崖っぷちなので極左ラサール石井が立候補表明したり、行列の北村晴男弁護士は日本保守党から、維新から出られなくなった梅村みずほ参院議員は参政党から出る。国民民主党は前から須藤元気氏が立候補を宣言していたが、山尾志桜里と同様国民民主へのバッシングの対象になっていたため、過去の反ワク言動を謝罪したとか。しかしこれは変な話だ。「須藤氏は2023年11月に、「もういい加減ワク
昨年から、森林環境税が賦課されています。≫この森林環境税は、国税ではありますが、市町村が住民税と併せて徴収し、今年は年額1,000円/人となっており簡単に増税出来る仕組みとなっている様です。近頃は、消費税減税及びガソリン暫定税率の廃止に対する無策について批判が強くなっていますが、こっそりと昨年中に新たな森林環境税が創設されていました。≫然も、所謂『年収の壁』を置き去りにしたままです。主要国における所得税の「課税最低限」及び「税額と一般的な給付の給付額が等しくなる給与収入」の比較≫主要国
国民健康保険税の納入の通知が来ました。去年の2倍になっていました。今年2月の確定申告の結果、昨年から「年金受給者」となった事で収入が増え、市・県民税が課される事になりました。市民税3000円、県民税1500円と、金額的には低いのですが、これで「非課税世帯」ではなくなりました。それにしても「森林環境税」って何ですか?そして、国民健康保険税が昨年の倍になりました。うげっ!!まあ、非課税世帯ではなくなったので、仕方ないのですかね。もっとも、退職した翌年の社会保険料が57万円だった事に比べ
先日市役所から「市民税・県民税森林環境税納税通知書」が送られてきました一括口座振替にしてあるので見なくてもいいくらいなのだが一応金額を確認してみる顎が外れそうになりました税額が昨年の4倍以上所得額は2倍以上令和6年度でしょ?アタクシの所得令和5年度と殆ど変わっていないはずだが・・・定額減税が無くなって上がることは承知していたが4倍以上って・・・丁度いいタイミングで有給休暇を取っていたため税務課まで問い質しに行きました「どういう
特別区民税・都民税・森林環境税の納付完了!……の、はずです!笑今回初めて、スマホで納付しました。普段使っているスマホ決済アプリが対応していたので自宅で支払い手続きをしました。何だろう……この不安感は?今まで毎年コンビニで支払っていたんです。そうすると、領収書にコンビニ印を押してくれて手続き完了なワケですがネット経由でセルフ手続きだと領収書がないんですよね。これ、ホントに手続き完了してるの?「お前、税金払ってないんじゃ
6月27日(金)今朝はまだ、曇ってて涼しかった涼しい内に冬物カーペットを剥がし洗濯ついでに、薄手の羽毛布団ともふもふ椅子カバーも洗った厚手の羽毛布団はコインランドリーで洗濯&乾燥乾燥が足りなくて、中の羽毛がしけってる感じだったけどゆうゆが終わるのを次の方が待機してたから、しょうがなく家のベランダで、今干してる乾燥代が浮いたと思えばまっいっかぁ医療事務の選考日とかかりつけ医の予約がかぶってた件予約をキャンセルし国保特定健診の予約&診察予約
何かいつの間にか、固定資産税に森林環境税が加算されてた。そして、電気代にもいつの間にか再生可能エネルギーが加算されていたことに気が付いた。いつの間にか、税金がどんどん増えてきている!!国民から税金を取ることばかりしている。それも国民が知らない間に取られている!!一生懸命仕事をしてもわけのわからない税金を取っている。来年からは独身税とかも増えるらしい。国もここ5年位は税収が増えている。これは税金を取りすぎているからだよね。それは国民にもどすべきだ。国は利益法人ではない。国民の生命と財産を
ブログを見てくださって、ありがとうございます。40代で無職になり、お試しFIRE生活中のクマヨです。さて、今年も来ました恐怖の瞬間…住民税、森林環境税!FIRE1年目は泣かされました(↓)『40代で退職1年目の私が生きてるだけで必要なお金』こんにちは。ブログを見てくださって、ありがとうございます。40代で無職になったので、お試しFIRE生活中のクマヨです『「お試しFIRE」「お試しFIRE生活…ameblo.jpFIRE1年目(昨年)はその前年がフルで働いたので…(年収約700
2025年6月18日水曜日撮影。夕方だけど、青空が見える。先週は梅雨とは思えんお天気。今週は雨・蒸し暑いが戻ってきた。今日は撮影してへんので、先週の画像をアップ。日本国憲法で納税の義務と言う項目がある。税特に地方税はよくわからん。話題になってなかった税金があるのに気が付いたのよん。それはね、森林環境税。それ何?って感じ。調べると・・・・・地方税と同時に徴収される国税なんよね。2森林環境税及び森林環境譲与税の仕組み「森林環境税」は、令和6(2024)年度から
税金が高くてびっくり❗市民税、県民税を払ってきましたが、すごく高くて。思い当たるのはあるので仕方ないけど。今年から森林環境税も払うのね。知らなかったので少し調べてみましたひとり年額千円だけど。どんな風に使われるのかを。国税なんだね!!!YouTubeに詳しく説明している人がいます。森林環境税ってなんだ?-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be固定資産税
オニバイト治療から9日目👀治療から1週間ほどは食欲もなく倦怠感脱力感強くてトイレと寝床の往復のみ寝ても寝ても寝るそして今日は9日目(木)あぁ〜しんど舌苔はとれて味覚障害だいぶん治ってきた動けるといや動けるけどちょっと動くとしんどい😓爪は変形し皮膚は茶色く変色して髪の毛は生えてるような抜けているような帽子もウィッグも暑い明日美容室行ってハゲにしてもらおう足痺れて痛い、頭も痛い、気分悪い🤮今回は胃の痛みもあり身体中痛いひとりだから好き勝手に出来るけど喋る
覚えの無い請求この何に利用したか思い出せなかった利用履歴『楽天カードの【速報版】カード利用のお知らせでモヤモヤ・・・』カード利用速報楽天カードは利用するとその1、2日後に⬆のような【速報版】としてメールが届く。これ利用して2日後の15日に届いたんだけど覚えがない!それからずっ…ameblo.jp娘の職場が給料日で🌃🌛夜になって明細みたらしく「今月から市県民税引かれてた🥲」って言ってきて、📌ピンときたあ~👀市県民税~💡❗13日に郵便で「令和7年度市県民税・森林環境税納税通知書
市県民税・森林環境税が還付され、先日入金がありました。還付される理由は、確定申告で株式譲渡益の損益通算によるものらしい。還付された金額は、479,091円。個別株を取引するようになって、株式譲渡損が出た年から毎年確定申告をするようにしています。一昨年の株式譲渡損と昨年の株式譲渡益を通算して、少し利益が圧縮されたため、還付金が発生したものと思われます。もともと払う必要のないお金を払っていて、それが返ってきただけなんだけど、なんだかボーナスを貰ったみたいで嬉しい。入金だけなら良か
市民税課から「市民税・県民税・森林環境税」納税通知書が届きました。周知されているように昨年度分の給与所得から算出されているので現役時代の給与明細に記載されている住民税とほぼ同額が徴収されるようです。現役時代にはあまり気にしていませんでしたが年金生活者からみると、住民税+介護保険料+健康保険料が年金に占める割合は結構高く退職初年度はこれらの税金に対応するために事前に貯蓄等準備が必要です、もちろん落胆しないよう心の準備も。ちなみに森林環境税とは何かGoogleGeminiさんに聞いてみ
森林環境税?何それ?そんな税金があるの?と???がみなさん知ってました😅とにかく今月は税金の嵐🌀🌀🌀固定資産税特別区民税都民税(住民税)都民税が住民税なの?所得税と住民税の追徴が😱その上にこの森林環境税も😤
おはようさんにございます。今日は、ほぼ晴れ。最高気温の予想が29℃、最低気温の予想は22℃。昨日、住民税・森林環境税の納税通知書が届いた。納税額0円になってないか、多少、期待したけれど、なってなかった。去年の兵庫県知事選、失職に至らせた兵庫県議会、一部の職員に対して、「へたに金があるから、そんなことするん、ちゃうん」と思って、合法的に住民税0円を目指してみたけれど、失敗、失敗。でも、かなり近づけたかも。(^_^)ゞ
確か、6月末が納付期限のはずの、住民税、森林環境税の税額決定・納税通知書、まだ届かへんのかなぁ。あと2週間ちょいしかないのになぁ、と思いながら、マンション1階の集合ポストを見に行ったら、今日、届いてた。12日の日付があるから、投函後、土日を除いて、翌日か翌々日に届いたということかな。で、税額を見てみたら、😢
おはようございます一月に夫が亡くなり代表取締役だった夫の会社を従前からの取締役が代表取締役に就任しその新代表取締役およびその他の取締役との間で、各種の保証人を引き継ぐ手続きを行なっている最中です。銀行の連帯保証人や会社の賃貸、それこそコピー機や機械のレンタルの名義替えなどですが銀行の連帯保証人などはこちらが合意しても、先方の審査待ちもあり思うように進められないところも。ところがそろそろ相続期間の延長の期限が近づき上記の各種手続きが完了したと、報告も書面でも届かないので相続期間の再
ミケしゃんです・・・今夜は写真を撮らなかったから、昨日の画像です・・・( ̄▽ ̄;)外に止まってる車はママしゃんの車・・・ママしゃんも高齢者になってきてるけど、車も高齢車です・・・19歳になっちゃいました・・・年内に買い替えを検討してるそうです・・・どこからお金を見繕ってくるんでしょうね・・・(;^_^Aさて・・・今日は暑かったですね・・・最高気温が31℃、気温よりも湿度の方がキツかったです・・・動かなくても、寝んねしてるだけでも汗が出てきちゃいます・・・あれっ!に
東京都民のオセアンです。●特別区民税&都民税&森林環境税●固定資産税&都市計画税一括納税完了!金額は確定申告が終わった時点で税理士さんから教えてもらいます。4月に戻ってきた還付金から納税する分を物理的に分けて保管。ええ、物理的に分けないと使ってしまう恐れがあるので...浪費家は自分の金銭管理を信じない。あとは8月に個人事業税です
theme:税金市民税県民税森林環境税何それ?と思うような税金だけどその税金を今までは給料から支払われていたけど給料で引かれないので自分で払わなければいけないという書類が来た結構な値段給料がこんだけなのにこんなに取られるのという感じ給与の1割は行かないけどそれに近い額だなんだか納得できない感じはするでも仕方がないので引き落としになるように手続きに行った毎年何これと思いながら払うのも嫌だからね納税は義務と