ブログ記事6,394件
ものすごくどうでもいい話なんですがずっと気になっていたことがあって「いきものがかり」の吉岡さんの歌声について誰かに似ている…というより誰かの歌声を思わせる…で、唐突に思いついたのが…あ、森口博子!共通点はそう、譬えて言うならば…「属性・光」キラキラの魔法がかかったような歌声それに気づいてなんかすっきりしたわけですがそれで言うとやっぱり稲垣吾郎様の歌声は属性・風かなぁなんとなくそしておそらく香取慎吾は闇と光を併せ持つ稀有な歌声なんでしょうな(中途半端に終わりま
無料オンデマンド、本日まで「AnisonDays」先週のゲストは牧野由依さんでした声優アーティストとして、デビュー20周年を迎えられましたおめでとうございます母性的な温かさのあるお人柄も素敵な牧野さん旦那様の三浦祐太朗さんがご結婚発表された時、奥様が牧野さんだとわかってなんだかホッとするものを感じましたお優しいお二人、お似合いだなあとスタジオライブは◆「ウンディーネ」(TVアニメ『ARIATheANIMATION』OP)◆「アムリタ」(映画『劇場版ツバサ
金曜日は3つの番組でピロコデーその1NHK-FM「出会いは!みんようび」ゲストは、お笑い芸人のチャンカワイさんあの、惚れてまうやろ〜のギャグは、恨み節だったんですってそうとは知らず多様してました年間250日以上のロケを行う「ロケ芸人」としても活躍中日本全国をくまなく巡るチャンカワイさんに、ロケで訪れた地域の魅力をたっぷりうかがいます。惚れてまうやろ〜そしてふるさと三重県のお話、民謡、日本遺産の話題など盛りだくさんお楽しみに11時25分から是非、聴いて下さいね
ゆりやんレトリィバァも随分見た目が変わりましたね忍者ハットリ君の格好をして何かしていた時代から10年以上ですねやすこが同じ轍を踏んでいく感じでしょうかそろそろさようならでしょうか88といえば里見浩太朗が88伊東四朗も6月15日で88ですね林家木久扇は10月に88です年齢的にも仕方ないのでしょうか相葉雅紀も顔が全然違いますね巻でもそつなくこなすタイプでしたがさよならですね次のもさよならですね森口博子もさよならでしょうか最後のはトランプの総仕上げの一環ですね
アルジェニクスジャパン株式会社開催メディアセミナー『知ることからはじめよう。CIDPのこと。』に出席させていただきました。みなさん、この病気、ご存知でしょうか?CIDP(慢性炎症性脱髄性多発根神経炎)私は知りませんでした。きっと、知らない方が多いと思います。原因不明の炎症が末梢神経に起こり、手がしびれたり、手足に力が入らず、階段が登れなかったり、物が掴めなかったり…生活の質(QOL)が下がってしまい、進行してしまうと、歩行困難にもなってしまう難病です。本日は埼玉医大脳
ビ、ビ、ビックリ昨日、落ち込んでるブログアップしたら、アクセス数がいつもの7倍に御心配おかけしました私の携帯の充電器は、やはり仙台まで旅してました(笑)見つけてくださった方、そして、JRのスタッフの皆様、お手数をおかけ致しまして、申し訳ございません本当にありがとうございました今後気をつけます。後日、届く予定です。AppleStoreで買ったばっかりだったから、良かったあ昨日はホテル東日本宇都宮にて松本伊代さん、早見優さんとのユニットキューティー☆モリモリのディ
大学生の頃、工場でアルバイトをした。「イカ君」と呼ばれるランプの検品作業である。その名の通り、イカ釣り漁船で使用する商品だ(…と思う、あえて確認しなかったけど。)ちゃんと点灯するか確認する作業だが、熱を発するので、真夏の現場は、軽く40℃を超えていた。工場の壁面に備え付けられた(20~30個ある)ソケットに、ひたすら差し込んでは外す。そんな【作業】を一人で延々と繰り返した。誰とも会話することなく、ずっと
「宇宙の彼方で」作詞:森雪之丞、作曲・編曲:服部隆之、歌唱:森口博子「機動戦士ガンダムTHEORIGINⅣ運命の前夜」:主題歌「機動戦士ガンダムTHEORIGIN」(Wiki)映画版「機動戦士ガンダムTHEORIGIN」全6話(2015年4月24日~2018年5月5日)森口博子の2016年リリースのシングル。「水の星へ愛をこめて」(機動戦士Zガンダム)、「ETERNALWIND~ほほえみは光る風の中~」(機動戦士ガンダムF91)に続くガンダム主題歌。
こんにゃちは。先ほど、新幹線にiPhoneの充電器を忘れてきて落ち込んでいるピロ子ですそんなことも梅雨知らず、ブログ様にと自撮りをしている先ほどの自分この数分後に、ショックな出来事が起きるのに本日は、ホテル東日本宇都宮にてディナーショーでございます私の充電器は今頃、仙台で旅してるのかしら?そんな時に限って、充電がもうなくなりかけているという危機にホテルでお借りして、今、ブログを更新して次第でございます。今、JRに問い合わせ中です。周りに売ってそうなところもなく
長倉えりなは海岸で再び木村優斗と出会い、父・和平についての話を聞かされる。千明と万理子は新企画に挑む中、万理子が「月9」企画に挑戦する決意を固める。えりなは父・和平に長年言えなかった本音を伝え、和平は亡き妻を思い涙する。温泉宿を訪れた千明と典子は驚く人物に遭遇し、和平も市役所と居酒屋で旧知と再会。女子会で怒り心頭の千明は泥酔して帰宅し、深夜に防犯ベルが鳴り和平が駆けつける。
今期、このドラマがあって本当に良かったと思うカイルです。なんとアラカンが主役の月9という、フジの背水の陣のようは編成で始まった「続・続・最後から二番目の恋」。キョンキョンこと小泉今日子、中井貴一のW主演。飯島直子、内田有紀、坂口憲二、美保純ら主要キャストは変わらずの嬉しい安心の布陣。第4話の感想・ネタバレレポです。今回のエピソードは、これまた名台詞の数々!(市長:柴田理恵)「いいですか、長倉さん。自分で思ってる自分と、人から見た自分は必ずしも同じではありません」「
続・続・最後から二番目の恋見た*小泉今日子*中井貴一*坂口憲二*内田有紀*飯島直子*白本彩奈*佐津川愛美*森口博子*織本順吉*渡辺真起子*広山詞葉*三浦友和*石田ひかり*久保田磨希*長谷川京子*美保純*益若つばさ*松尾諭*坂本真*加瀬亮*吉田羊*リリー・フランキー*鈴木ちなみ*八神蓮*志賀廣太郎*伊藤麻実子*植木紀世彦*しのへけい
『鎧伝サムライトルーパー』37年経て上映会6月開催草尾毅、岡本英郎(鎧デザイン原案)登壇(オリコン)#Yahooニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/df4dc54a366b3505e7733248f0e6b73d1f77ddf5?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250506&ctg=ent&bt=tw_up名作は色褪せない(*´꒳`*)
朝、海岸でいつものようにゴミを拾う長倉えりな(白本彩奈)は、青年・木村優斗(西垣匠)とまたも出会う。優斗は、ランチで訪れた店で長倉和平(中井貴一)を目撃。和平と仕事仲間の会話を偶然聞き、えりなのことを知ったのだ。優斗から、和平の「ファザコン気味な娘」の一部始終を聞いたえりな。彼女は父のついた思いがけない「嘘」に、思いを馳せていた。一方、ドラマ「され妻同盟」と新企画への挑戦に取り組んでいた吉野千明(小泉今日子)と、制作チーム。煮詰まる面々の中で「私、成長してみようと思い
今年も、お世話になってる岩手の知人からいただきました高級生ウニ感動〜〜〜牛乳瓶サイズいっぱいに獲れたてのウニをそのまま、手作業で瓶詰めされた最高のウニ手間ひまかかっていますねまずは、生でそのままいただき、トロけましたそして、お次は贅沢にウニバターご飯もお〜甘くてたまらんばい美味しい〜〜〜〜いつも、幸せをありがとうございます明日も、頑張れますおや睡眠なさい2025・6・18リリースオーケストラアルバム「GUNDAMSONGCOVERS-ORCHEST
今日は、ふるさと福岡にてNHKどんたくひろば2025「六サテ!~九州沖縄サテライブ~」5月号公開収録でした感動でウルウルな事が…また、5月24日のオンエアー近くにお知らせさせてくださいねこれから、東京に帰りまあす昨日は、5月10日に開催される浅香唯ちゃん、森川美穂ちゃんとのスペシャルコンサートリハーサルでした森川美穂ちゃんが帰った後にブログの写真と、なり、慌てて二人で美穂ちゃんも、いるつもりで見てねいつ会っても、きゃわいくて楽しそうにおしゃべりしている唯ちゃ
金曜日は3つの番組でピロコデー今朝、1つ目の番組アップしましたが続きですその2BAYFM「KISS&SMILE」先週はゲストに作曲家・編曲家の林哲司さんをお迎えいたしました今、シティーポップが再燃していて、若い世代の方々にも、林哲司さんの作品が届いていて、素敵ですよね松原みきさんの「真夜中のドア~StayWithMe」竹内まりさんの「SEPTEMBER」杏里さんの「悲しみがとまらない」などなど数々のヒット曲を手がけていらっしゃいますが、何といっても、高校時代
金曜日は3つの番組でピロコデー今日は特に聴いて欲しいの凄く凄くカッコ良くて痺れるのその1NHK-FM「出会いは!みんようび」はやし詞スペシャル民謡独特のあのかけ声です。私が敬愛する西田美和さん・西田和美さんを先生役にお迎えさせていただきました。とにかく、パワフル私が初めて西田社中に出会ったあの日の事は、忘れませんYouTubeで見つけたアニメ「攻殻機動隊」のテーマソング。和服姿の西田社中の皆さんが、神秘的でエネルギッシュで、大陸的で民族的な世界を、魂の底から歌
Amazonさんで初回盤+クリアファイル付きをご予約の方はこちら↓【メーカー特典あり】GUNDAMSONGCOVERS-ORCHESTRA-[初回限定盤](A4クリアファイル付き)Amazon(アマゾン)Amazonさんで初回(クリアファイルなし・ポイントたっぷりゲット)をご予約の方はこちら↓GUNDAMSONGCOVERS-ORCHESTRA-[初回限定盤]Amazon(アマゾン)Amazonさんで通常盤+クリアファイル付きをご予約の方はこち
歌入れが終わったとのこと。このあとはトラックダウンとマスタリング作業が残っています。森口博子さんはこれからその両方に立ち会うとのこと。いつもそうなんですが、そこまでやっている歌手はあんまりいないと思います。6月の発売が待ち遠しいですね。
おはにょうございます昨日は、「AnisonDays」3本撮りから帰ってきて落ちてました3曲ライブ収録、トークと盛りだくさんいつも、スタイリングは自分でやってますが昨日は、スタイリストさんにお願いしましたとある回は、MC様にも着替えました素材もデザインも素敵すぎて、いい気分でした歌衣装は、さらに世界観が凄い事になっているので楽しみにしていてねみんなあ〜今日も、1日ファイティン2025・6・18リリースオーケストラアルバム「GUNDAMSONGCOVERS
4月になって新しいドラマが始まりだして最近、見たいドラマがなかったんだけど、予告から気になって早くみたいと思ったドラマが「続.続.最後からニ番目の恋」前回と前々回も見たけど、そんなに記憶になくてでも、小泉今日子と中井貴一コンビをまたまた見たくてね若いころドラマで楽しませてもらった2人じゃしで、今回は歳の設定から今の我が家の様子と似ててそうなんよねーと共感できたり他の出演者の人たちも前と変わらずいい大人になっててこれまたい〜よねぇと1回目2回目は、2人のやりとりが本当に笑えてお互い
皆様おはようございます。菅井隆行です。重要なことを言います。今日から5月です。しかも金星が牡羊座に入りました。積極的、スピードがキーワードになりそう。相鉄バスも大和市民祭りとネイチャーウィークがあるのか。ぐはっ!そういう積極的とスピードは猫まっしぐら並みにあるけど、恋愛?なんですか、それ。今日は森口博子の曲を選びました。ガンダムと夢がモリモリのイメージしかありませんが、他のアニメ主題歌もやっていたとは。ワンパンマンのエンディングとのことですが、ワンパンマン自体、初め
なんてことないGW百目デス。組立て済みを引き継ぎました。本編は見直す度に、むむむむとなりがちなAGE作画は素晴らしいのですが💧1100円でGエグゼスパーツ×2欠品とのことですが、まあ、すでにビームサーベルが見当たらないので、ソレっ!てことで納得しました。ここまで白い機体というのは稀有な存在です。エルガイムクラスの麗しさこのあと、右膝のカバーパーツを紛失して泣きそうなのでポーズはここまでよく動くし、よく決まる!動かしていても心地よいから目に入ると👀
ロケの帰り道…昨日レコーディングしたオーケストラでのボーカル聴きながら…何か、美しいサウンドと壮大な空とハマりすぎて浸っちゃったわよ黄昏ちゃったわよかと思ったら、爆睡してたよどちらにせよ、何か、年齢重ねてきたんだなぁって。しみじみしちゃったこの感覚、わかる?明日は、「AnisonDays」3本撮り。3曲覚えるの大変だったよお。これは年齢重ねてきたなぁとかしみじみしてる暇ないのよ(笑)明日は頑張るぞおオー今日お休みだった人、明日からまたファイティングお仕
ブックオフにて。森口博子さんのファーストアルバムが5000円!
ゴールデンウィークに、2025年5月6日(火祝)【キューティー☆モリモリディナーショー】開催決定!ホテル東日本宇都宮熱いパフォーマンスと笑顔満載のステージをお送りします🎶伊代ちゃんと博子ちゃんと3人でお送りするキューティ🌟モリモリのステージ💕私たちのトークで笑って、私たちの歌でぜひ青春してください❣️【撮影中の裏話】インスタのストーリーズにアップしている動画の撮影時、実はちょっとしたハプニングが!本当はライブの見どころを紹介する予定だった博子ちゃんが、なぜか突然、「私
終わったあ「GUNDAMSONGCOVERS-ORCHESTRA-」レコーディング全10曲終りました今、帰りの車の中。オーケストラのレコーディング、本日、最後の歌入れでしたホッとして、腑抜けですが、しかし、これからまだTDやマスタリングにも参加するので気が抜けませんぞとにかく、完成を楽しみにしていてね明日は、とあるロケ。帰ったら、もうとっとと寝なくちゃ。おや睡眠なさい。朝見た方、今日も1日ファイティン2025・6・18リリースオーケストラアルバム「GUN
はあい!今日も安心してみることができる「続・続・最後から二番目の恋」を見終えたカイルです。第3話は、今後につながる回ということかちょっと地味目ですが、やはりクスっと笑ったり、ほっこりする感じでした。ここから感想・ネタバレレポです。毎回楽しみで大好きな森口博子、渡辺真紀子、キョンキョンの3人の会話は今回はちょっとツナギというか、サラリとした感じ。和食のお店でした。(ちなみに、第一話目のカッコいい空間は原宿と渋谷の間の表参道沿いのビルにある店でカイルも行ったこと