ブログ記事757件
みなさん、こんばんは。背中がかゆくなり、すぐに良くなるだろうと放っておいて早ひと月。どうにもかゆみが収まらなくなって、今日の午前中に病院へ行ってきました。背中を診るなり院長が「これはひどいね」と・・・血液検査をして、調べることになりました。院長が「血液検査お願いします」と看護師さんに伝えたところ、「先生お願いします。ゆうこりんさんは血管が細いし出なくて大変なんです」ということで、院長自らが血液採取をしてくださることになりました。実際、一度で針が入りました
各グループ6カ国によるホーム&アウェイ方式で行われ、上位2チームに入れば本大会出場権を獲得できるカタールW杯アジア最終予選。3月25日に行われたグループCの日本の第8戰、ホームでのサウジアラビア戦を録画観戦。舞台は埼玉スタジアム2002。最終予選をここまで6勝1分けで順調に勝ち進み、遂に先週のバーレーン戦に勝ってW杯出場権を獲得した日本。攻守ともにアジアでは群を抜いた実力を発揮している。今回の対戦相手はグループ3位の強豪サウジアラビア。バーレーン戦から6人を入れ替え
▲まえだだいぜん。あまりに速すぎて、このあと松木さん「ボールを追い越しちゃいましたね」。バーレーン戦でワールドカップ出場を決めた翌日だったか、記者のインタビューにポイチ監督がこーゆーたらしい。「これまでのW杯優勝国を見たときに、国中の関心事でないと優勝ができないと感じています」ワールドカップ予選・本選はもちろん、ワールドカップ出場が決まった後の予選残り試合を含め、代表の試合をもっと見てくれということである。観ます観ます、今日のサウジアラビア戦ももちろん観ます。
☆TOYOTIRESCUP2024☆東京国立競技場森保一/HajimeMoriyasu174㎝68㎏MF/DF利き足右選手歴マツダ/サンフレッチェ広島1987ー2001マツダSC東洋1987ー1989京都パープルサンガ1998ベガルタ仙台2002ー2003日本代表1992ー19961993ワールドカップアジア最終予選日本vs,イラクカタール・ドーハオフト監督時代のラモス瑠偉、三浦和良選手らと共に『ドーハの悲劇』メンバー監督歴サンフレッチェ広島2012
各グループ6カ国によるホーム&アウェイ方式で行われ、上位2チームに入れば本大会出場権を獲得できるカタールW杯アジア最終予選。3月20日に行われたグループCの日本の第7戰、ホームでのバーレーン戦を録画観戦。舞台は埼玉スタジアム2002。最終予選開幕後、ここまで5勝1分けで順調に勝ち進んでいる日本。得点22・失点2と攻守ともにアジアでは群を抜いた実力を発揮している。今回ホームで迎え撃つのはグループ5位のバーレーン。次の試合が強敵サウジアラビアのため、この試合に勝ってW杯
こんにちは!こやながわです。読みに来てくださりありがとうございます!選手たちの活躍が大きく取り上げられる中、W杯アジア最終予選のバーレーン戦では、森保一監督の采配力にも注目が集まりました。先制点のきっかけを生んだ田中碧選手、そして鎌田大地選手の投入で、流れが一気に日本代表に傾いたのは記憶に新しいところです。今回はそんな“日本代表の司令塔”森保一監督のホロスコープから、采配力やリーダーとしての資質、その根底にある星のエネルギーを探っていきます!🏆鎌田大地選手生年月日:196
まだ自分のように興奮がさめない方々たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12890730748.html『みんなブラボー』やはり涙でてしまいます。。https://www.football-zone.net/archives/585437長友佑都、ブラボー絶叫は「無茶ぶりでした…ameblo.jp「(にっぽんおめでと~)~♪」間違いなく何もわかっていない愛娘もJAPANBLUEのカラーボールプールで
世界最速でのW杯予選突破^^サッカーW杯アジア最終予選第7節、日本代表はホームでバーレーンを下し首位独走、3試合を残してグループ2位以内が確定しW杯本戦出場を決定させました君が代を聞いてポイチが泣くのはパブロフの犬勝てると言う思い込みこそが最大の敵前半8分、遠藤のスルーパスを受けた久保が前を向いて左足を振り抜くも、バーレーンDFのブロックに遭いコースが変わりボールは枠外へ、惜しいシュートでしたしかしこのプレーで得たCKのチャンス、久保のキックをファーで板倉が折り返し
本日のちゃあとあお2025/03/16#おはようございます⚽眠たげちゃあ😼#森保監督良いなぁ👍#古橋と#鎌田は私も賛成です🙌出るタイミングがあってほしい🙏(°▽°)【家に来て4年6ヶ月4日目】#猫好きさんと繋がりたい#ねこ#猫#ちゃあとあお#平和
1/20(月)森保一と三浦知良
この記事は以前書いた「秋春制移行に思う」(前の記事)のいわば続編で、その記事の3)欧州リーグとJリーグ選手による日本代表に焦点を当てます。是非、Jリーグの資料*(資料)を参考にしてお読みください。*この資料はプレスリリースされたものであり、Jリーグのサイト内にありますが、どれだけの間保存されているのか不明ですので、秋春制に関心のある人はご自分のファイル等に保存されることをお勧めします。もちろん、著作権はJリーグにありますが。昨日、サッカー日本男子代表の森保一監督が欧州移住を考え
ジュニオル・マルテ(中日ドラゴンズ・投手)松山晋也(中日ドラゴンズ・投手)森保一監督がヨーロッパ移住を計画しているそうですね♪日本代表選手の大半がヨーロッパのクラブに所属しているためその方が選手の状態を把握しやすいからだとか。。。ある意味アッパレだけど‥何だかなぁな感じもしますね♪井上一樹(中日ドラゴンズ・監督)15金丸夢斗(中日ドラゴンズ・投手)11高橋宏斗(中日ドラゴンズ・投手)10小笠原慎之介(ワシントンナショナルズ・投手)8大谷翔平(ロサンゼルスドジャー
帰りの飛行機はボーイング767で、最初の座席は40K(前から40番目の窓側)だったのですが、熊本での諸々の楽しい出来事があり、気持ちが大きくなっていたのでしょう。初クラスJの座席にチェンジ。追加料金は熊本ー羽田間2200円也。手続きの間にすれ違った女性パイロットさん(副操縦士?)の制服姿はとにかくカッコよかったです。女性パイロットが普通な世界の到来を期待。ここで最大の出来事発生です。チェンジ後の座席は3K。そして、座席案内最後の頃に…。JFAフットボールカンファレンスのステージ上でたくさ
森保監督日本代表指揮には重圧も「ストレスは全くない」さだまさしも驚き「天職だね」―スポニチSponichiAnnexサッカーhttps://t.co/vYcsPSXAQX—デイジーの花言葉(@daisy_hana0517)January1,2025さだまさし「借金があるから」NHK小野文惠アナ「そういう理由だったんですか?」https://t.co/RgziRyOb40—デイジーの花言葉(@daisy_hana0517)January1,2025 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レジェンドマッチに森保さん。懐かしい顔ぶれにホッコリ(^^)
2024年11月26日火曜日(・O・。)ノおはよーございまーす昨夜から思うところあってマイケル・ジャクソン聴いてますがやっぱ、(・∀・)イイ!!1番好きなアルバムはオフ・ザ・ウォール٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ωᵒ̴̶̷͈́)و̑̑✧イェ~ィ.:*♬夜は良く眠れた🌃🌙*゚今日は雨予報☔️冷たい雨か予定は特にないので、まったりとしまぁすAmazonのブラックフライデーが近くなったわテレビが欲しいんだけど(何せ今のテレビは18インチ、BSチューナーなし)カツカツ年
インドネシア0ー4日本金曜に行われたW杯アジア最終予選。オーストラリアと引き分け、連勝がストップした日本は、再び勝利を目指してインドネシアと対戦しました。日本は上田選手が負傷離脱のため、小川選手を起用してきました。上田選手とはタイプが違うけど、決定力は確かなものを持っているので、僕は何も心配はいらないと思ってました。立ち上がりから予想通り日本がボールを保持し、インドネシアが自陣で構えるという構図になっていましたね。そのブロックを崩すのに、日本は苦労してた
『今日の有名人エトセトラを投稿する理由です』ゴムマスクを被っていると思われる人やトカゲレプティリアンだと思われる人(?)が沢山いますどうして、彼らがゴムマスクを被らなくてはいけなかったのかこれまで、何…ameblo.jp今日も気になる人がいましたいつもお付き合いくださりありがとうございます柏木由紀さんと勝俣州和さん。。。柏木由紀、「老害」と感じた勝俣州和の“言葉”「それを言われた時点で…」15日放送の『上田と女がDEEPに吠える夜』(日本テレビ系)に、アイ
各グループ6カ国によるホーム&アウェイ方式で行われ、上位2チームに入れば本大会出場権を獲得できるカタールW杯アジア最終予選。グループCの日本の第4戰、ホームでのオーストラリア戦をTV観戦。舞台は埼玉スタジアム2002。最終予選開幕後、ここまで無失点の三連勝で順調に勝ち進んでいる日本。今回ホームで迎え撃つのはグループ2位の強敵・オーストラリア。最終予選前半最大のの大一番と言える。日本の先発メンバーは、GK鈴木、DF町田・谷口・板倉、MF三苫・守田・田中・堂安・南野・久保
夜中のDAZN観戦はお仕事に影響が出るので遠慮して(本戦ならもちろん観ますが)結果を知っての翌日観戦です。サッカーアジア最終予選の大一番の一つアウェイサウジアラビア代表vs日本代表⚽️スタンドは緑と白!緑?真っ白じゃない中東のサポーターは新鮮です。日本にとっては、良いアウェイの雰囲気。格上ではないが強い相手ではあるサウジ、WBに前線の選手を置く攻撃的システムをこの一戦でも行います。森保監督強気…このWBシステムは守田選手がいるから成り立つ部分もあります、至る所に顔を出
訪問看護M君とサッカー談義⚽️楽しかったっス夜はまずまず眠れた🌃🌙*゚9時30分に訪問看護M君来訪最初、軽躁は落ち着いたわ〜😌って言う話をして今のところ鬱転することなくなんとか好調︎👍🏻̖́-と報告その後はサッカー談義⚽️代表戦アウェーはDAZNに加入してないと見られないなんてあまりに殺生や〜とDAZN加入のM君にネチネチ(ノ∀`笑)他にも広島が生んだ代表監督森保一監督に対するバッシングに怒ってみたり色々話して今日も終わったって感じその後はYouTube見て過ご
各グループ6カ国によるホーム&アウェイ方式で行われ、上位2チームに入れば本大会出場権を獲得できるカタールW杯アジア最終予選。5日に行われたグループCの日本の初戦であるホームでの中国戦を録画観戦。舞台は埼玉スタジアム2002。2次予選を無失点の全勝で勝ち上がった日本。だがさすがに難敵が多い最終予選では苦しむ局面もあるだろう。同じ組ではサウジアラビア・オーストラリアは強国。最終予選から三苫・伊東の快足両ウイングが復帰したのは願ってもない朗報で、まず初戦を確実に勝って勢いに
今日も1日お疲れさまでした🙂なぜか今日は仕事がメッチャ忙しくて😵もうクタクタ…😩家に帰ってテレビつけたら📺サッカーのワールドカップ⚽アジア最終予選の開幕戦の放送がありまして。対中国戦。もう後半やったけど4-0で日本が勝ってましたー!😄そこからも伊東くん、前田くん、久保くんのゴールもあって、結果7-0の快勝!仕事の疲れは吹っ飛ぶし、試合観ながらのごはんはおいしいし😂開幕戦からスゴい試合ですねー🤗次のバーレーン戦も楽しみやわ😄代表選手のみなさん、森保監督、スタッフのみなさん、サポ
【工藤公康×森保一】野球・サッカーの名将が語る「勝つための戦術」https://m.youtube.com/watch?snapp&v=Y3r8mmEzmDw&feature=youtu.be
新聞を毎日読んではいないのですが、たまに読みます。8月22日にたまたま開いた読売新聞に、サッカー日本代表監督の森保さんの談話がありました。子供の自殺防止のための記事。中学生の頃に、サッカーのチームメイトに嫌われて嫌がらせをされた時期があったんだそうです。ロッカーから靴を放り出されるとか。練習に行きたくない、と思ったそうですが、それでも続けられたのは、先輩たちが優しかったこと。ということから、同級生とうまく行かなくても、年上の人とか、別の
リラックスできる楽器の音は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようピアノやオルガンの音、ハワイアンの様な南国気分なウクレレの音。【記念日】白虎隊の日【今日の誕生日】益岡徹さん(1956年)俳優岡江久美子さん(1956年~2020年4月23日)女優、大和田獏の妻、大和田美帆の母山田隆夫さん(1956年)落語家『笑点』(日本テレビ系)座布団運び担当高橋ひとみさん(1961年)女優森保一さん(1968年)元サンフレッチェ広島選手、現サンフレッチェ広島監督、日本代
(;´・ω・){クリックして頂けるとアホな管理人が喜びます][楽天市場]GK権田修一『森保監督とは直接話さない、守備・攻撃・GK担当コーチに話して承認貰う感じ』にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
各グループ4カ国によるホーム&アウェイ方式で行われるカタールW杯アジア2次予選。11日に行われたグループBの日本の第6戦であるホームでのシリア戦を録画観戦。舞台はエディオンピースウイング広島。これまでの5試合を不戦勝含め無失点での5連勝で走ってきた日本。今回の対戦相手シリアにもアウェイで一度勝っているが、やはり中東勢だけに気は抜けない。三苫・伊東の快足両ウイングを欠く中で、アジアカップでの中東勢との戦いで露呈した課題を克服できているのか楽しみだ。日本の先発メンバーは
エディオンピースウィング広島で行われたサッカーワールドカップアジア2次予選vsシリアを観戦してきました。新しいスタジアムも初!楽しみにしていました。ピッチからも近いので芝の香りやボールを蹴る音がリアルに身体で感じられます。中村選手のサイドを駆け上がる姿を間近で何度も見ました。そして久保選手は、キレキレでホント素晴らしかった。90分間あっという間だったよう。頑張ってチケット取った甲斐がありました。結果はご存知の通り。失点
2024-6-12(水)おはようございます。朝から陽射しのあるいい天気。梅雨前の洗濯日和。。こちらの梅雨入りはいつでしょう。その前に「夏至」が来てしまう><。朝のニュース。。今の教科書は私たちの頃とは随分違う><。。えええ、と驚くことも。リンカーンは「リンカン」タンバリンは「タンブリン」踏絵は「絵文(えぶみ)」に。。「士農工商」の記述は消え、リアス式海岸は「リアス海岸」に。昨日も公園を散策。木漏れ日紫陽花さん。ユリさんも