ブログ記事125件
マンゲキを「翔」が、森ノ宮を「極」がジャックする2時間半!2024年12月31日(火)22:30~25:00⼤阪・難波にある「よしもと漫才劇場」と、⼤阪・クールジャパンパークSSホールの「森ノ宮よしもと漫才劇場」ではこの度、2024年12⽉31日(火)22:30~25:00に、カウントダウン公演「マンゲキカウントダウン2024→2025」を開催いたします。2020年より公演中止となっていたマンゲキのカウントダウンライブが、5年ぶりに復活します!よしもと漫才劇場では『マンゲキカウ
吉本興業の新入社員が作り上げたライブをお届け!『ニューシャインプロジェクト2024』大阪公演開催決定!2025年1月22日(水)、1月23日(木)、1月26日(日)開催!この度、大阪・森ノ宮よしもと漫才劇場とYESTHEATERにて1/22(水)、1/23(木)、1/26(日)に『ニューシャインプロジェクト2024』を開催いたします。おととし立ち上がった本プロジェクトは、吉本興業の新入社員がはじめて一からライブを発案・企画し、お笑い・エンタメに新しい光をもたらすこ
マンゲキ10周年、今年の年越しは10時間ぶっ通し!フェスのテーマは“宇宙”!『マンゲキ大晦日大祭典2024』開催決定!カベポスター、ダブルヒガシ、天才ピアニスト、フースーヤの4MCが、マンゲキ&森ノ宮で大晦日を盛り上げる!⼤阪・難波にある「よしもと漫才劇場」と、⼤阪・クールジャパンパークSSホールの「森ノ宮よしもと漫才劇場」ではこの度、2024年12⽉31日(火)に「大晦日大祭典2024マンゲキギャラクシーウォーズ~負けたら悲しいギャラナシー勝ったら嬉しいトシコシー~」を開催いたし
10月19~21日さて、大阪遠征の食べ歩き編。19日、大阪に着くとまず、梅田の阪急三番街へ。お気に入りのローマ軒の焼きスパを目指した。自分にとっては、大阪グルメの代表格の一つ。いわゆるB級グルメの類だろうが、何度食べても、また食べたくなる。土曜日の昼飯時とあって店内はお客でびっしり。カウンターには焼かれるのを待つスパゲティーの山。数あるメニューの中でも「塩バジル」がいい。並盛(400㌘)800円だが、大盛り(600㌘)1080円を食べた。懐かしい味を存分に楽しめて大満足。
はるかぜに告ぐの2人が観たくて、用事の後3時間以上大阪城公演で時間をつぶして森ノ宮よしもと漫才劇場に来ました。暑いし、雨降るし、イベントでにぎやかやし、大阪城公園ゆっくりできんかった。トンズさんとといろさんかわいくておもしろかった。さすがtheWファイナリスト。昨日の単独ライブも行きたかった。また観に行きます。
大阪・森ノ宮よしもと漫才劇場にて初めてのオールナイトライブ!森ノ宮オールナイト企画「深夜テンションフェス'24」9月7日(土)開催決定!この度、大阪・森ノ宮よしもと漫才劇場での初のオールナイト公演、森ノ宮オールナイト企画「深夜テンションフェス'24」を9月7日(土)に開催することが決定しました。大阪の若手芸人の総本山・よしもと漫才劇場の姉妹劇場として2020年12月にオープンし、遊び心ある企画や実験的な企画など多種多様なライブが日々行われている森ノ宮よしもと漫才劇場。そんな
8月1日(木)~8月30日(金)森ノ宮よしもと漫才劇場では日頃応援いただいているお客様に感謝を込めて、2024年8月1日(木)~8月30日(金)に夏休みキャンペーン『もりのみや夏祭り2024』を実施いたします。本キャンペーンでは、20世紀が「キャンペーンボーイ」となり、8月10日(土)~8月18日(日)は入れ替わりで浴衣姿のマンゲキメンバーがお出迎えをしたり、期間中は恒例『Kiwami極森ネタライブ』のコーナーが“夏”特別の「祭りコーナー祭り」になったり、8月17日(土)には「第
森ノ宮よしもと漫才劇場にはじめて行きました。天満天神繁昌亭と違い客層がとても若かったです。お客さんもいっぱいでした。僕もネタについていくのに必死でした。若手の漫才ってめちゃめちゃめちゃレベル高いんですね。見取り図、アキナ、囲碁将棋、ニッポンの社長などテレビで観る人を間近で見ると感動です。どのネタも面白かったです。良い席でした。良席で値段もお安い。続いて夜は京セラドームに来ました。乃木坂46真夏の全国ツアー2024です。今日は暑かった。ちなみに乃木坂を運営しているkeyhol
大阪城公園の中をロードトレインにのって極楽駅⇒ジョーテラス駅に到着し、5分程停車した後、再び移動開始歩くより少し早いくらいのスピードで爽快に進んで行くトレイン途中で「吉本新喜劇がある」と思ったけど撮影追いつかず…(爆)こちら「森ノ宮よしもと漫才劇場」で、連日ライブが開催されているようです。詳しくはこちらからどうぞ~※宮ノ森よしもと漫才劇場HPトレインはそのまま疾走していき宮ノ森駅に到着し
カベポスター、ダブルヒガシ、天才ピアニスト、フースーヤの4MCが、マンゲキ&森ノ宮で7.5時間を盛り上げる!2014年12⽉の開館から、⼤阪のお笑い芸能⽂化を継承し、全国で活躍する若⼿芸⼈を育成する劇場として誕⽣した、⼤阪・難波の「よしもと漫才劇場」、そして、多くの皆様に笑いをお届けするべく新たなお笑いの空間として2020年よりオープンした⼤阪・クールジャパンパークSSホールの「森ノ宮よしもと漫才劇場」で、2024年7⽉27日(土)「推してまえ!ワチャラチャパイレーツフェスティバル2024
気付いたら、GW終わってました。GWあっという間だったような気がします。モジャ姉さんはGWも部活があるので、お弁当じゃなくてもおにぎりは作るので、一応早起きだったので、あまり変わらずですただ、ぷくぷくちゃんがお友達と遊びに行く以外は、ぷくぷくちゃんのご希望に少しでもこたえようとカラオケのフリータイムに行ったり、スポーツ観戦したり、そして最終日には大笑いをしてきました。ぷくぷくちゃんも私も見たい芸人さんが出る舞台だったので、行ってきました。おもしろくておもしろ
9時起床。朝メシヤクルトフルグラ豆乳ヨーグルト重曹クエン酸水💦NGKへ。箕面温泉で営業。この営業私はとても大好きなのですよ。今日も楽しく2ステ。合間はお昼ご飯たべながらJリーグハイライト⚽️営業終わって森ノ宮へ。諸々。ドゥユ漫。終わりで手売り買って頂いた方ありがとうございました!見逃した方は配信で是非!お呑み。楽しい時間。良い時間。有意義な時間。必要な時間。こうたろうに呼び出されて公園で一杯呑む。良い相方が見つかるといいな。日曜日なのでYouTubeチャンネル漫才更新されております
10時起床。今日も良く寝れた。朝メシヤクルトヨーグルトバナナ🍌洗濯機回す干す。マンゲキヘ。マンゲキ1ステ、たくさんのお客様ありがとうございました!そして先輩はやはり凄い。遅めの昼ご飯カキフライ🦪定食。森ノ宮へ。昼寝💤らじこーのイベントに出させてもらう。楽しいイベントでした。来週かららじこー水曜日よろしくお願い致します🙇トキさんと一緒に帰らせてもらう。帰りにコンビニで晩ご飯のアジ、ごぼうのサラダ買って帰宅。晩メシサラダ卵かけご飯納豆味噌汁アジごぼうのサラダ。寝るだけやのに食い過ぎた。
7時起床。しっかり寝れず。体も痛い。良くない。朝メシヤクルトフルグラ豆乳バナナ🍌食べてから2度寝。マンゲキヘ。昼メシ周平魂とカトリーナへ。いつ食べても美味い。私はチキンカツカレーを🍛森ノ宮へ。夜のライブまで諸々。大阪ウェルダン。終わって帰宅。晩メシサラダ卵かけご飯納豆味噌汁。睡眠💤ノンアルコールトークライブ来てください!お願い致します🙇【主催ライブ】置きチケ出来ます🎫3/29(金)20:15〜『2段ベッドの上と下〜ゲストジョックロック〜』ZAZAPOCKET’s3/31(日)2
去年3月、大阪に2泊3日で旅行に行ってきました最終日のイベントはよしもと漫才を観ました。本当は吉本新喜劇を見たいと思って友達に頼んだのですが、残念ながらこの日はチケット完売代わりに森ノ宮よしもと漫才劇場のチケットが取れましたJR大阪駅で551蓬莱買って、ロッカーに荷物を入れて、急いで電車に乗って森ノ宮駅迄行きました。クールジャパンパーク大阪SSホール友達と会ってチケットを貰いました。前売チケット2,500円12組の人
東京の山手線は、環状と言ってませんが、ぐるぐる回ります。大阪は環状線と言いますが、回ってない電車が多いです。新今宮駅から同じく環状線の森ノ宮駅に向かうのですが、ちょうどいいタイミングで環状線の電車が来ず、一旦奈良方面行きに乗って、一駅先の天王寺駅で乗り換えです。13:00森ノ宮駅着森ノ宮に来た目的はこちら。森ノ宮よしもと漫才劇場。もともとお笑い好きで、今度大阪に行くときは生でお笑いを見たいと思ってました。こちら、吉本が持っている劇場ではなく、クールジャパンパーク大阪SSホ
森ノ宮よしもと漫才劇場に来ました。JRの駅からは距離があったな。到着がギリギリになってしまった。出演は、もも、ヘンダーソン、カベポスター、スーパーマラドーナ、アインシュタイン、マヂカルラブリー、すゑひろがりず、など。森ノ宮で大宮のスターを見るとか、味わい深い。そして、すゑひろがりずのネタを1日2本見た訳です。
こんばんはつたないブログにお越しいただきありがとうございます今日、先輩がとっても楽しそうに「これ、見て」とスマホを裏返して見せてくれました「えっ、かまやつひろし⁉️」と聞いたら「ちゃうわ」と怒られた金属バットさんとおっしゃる漫才コンビの友保さんというお方だそうです見れば見るほどかまやつやけどなぁ(友保さんファンのみなさま、すみませんあ、かまやつファンのみなさまにもすみません)来週、金属バットさんのライブを見に行かれるそうで良席だと喜んでおられましただから、余計
ブロガー・花屋として奮闘中❗漫画とスイーツをこよなく愛する、アラサー独身男のリュウです♪これまで経験したバイトやお金にまつわる事を中心に書いています昨日は、こちらを観てきました⬇『Dr.ハインリッヒの名作公開収録ライブ2』知らない方のために説明しますと、Dr.ハインリッヒさんは吉本興業所属の双子の女性漫才師さんです😁今回私が観に行ったのは、ハインリッヒさんの名作漫才を75分間堪能できるライブ✨公開収録ライブと
タイトルおしゃべり小杉~今夜はみながわと~出演者ブラックマヨネーズ小杉ネイビーズアフロみながわ会場森ノ宮よしもと漫才劇場
この三連休は私には珍しく予定の入っている連休でした初日の11/3はファミリーイベントがあって森ノ宮よしもと漫才劇場へ正直知らない芸人さんも居てたけど人気の芸人さんばかりラニーノーズダブルヒガシカベポスターからし蓮根くまだまさしドーナツ・ピーナツプラス・マイナスCOWCOWなどなど…劇場で生で観るのはテレビで観るよりやっぱりおもしろい🤣1時間笑いっぱなしでした最後のCOWCOWはどうしてもあたりまえ体操のイメージが強過ぎて…ちょっとね…、残念だったかな…大笑
どーも🙌みぃにゃんこと大木場美鈴です💋😻🍖はいっ!10/17は森ノ宮よしもと漫才劇場でM-1GP2回戦でした!!緊張🫨が止まらんかった🥹初めての2回戦。ドキドキ、、、美鈴はEグループでした!朝から集まって練習して、、、Eグループ1番目、、、。ドキドキ結果は、、、だめでした。涙でもいっぱい笑って頂いて嬉しかったです😭💓受かるように受かった時と同じ行動とかしてみたけど笑笑悔しいー悔しいー😭でも2回戦経験できてよかった。負けるな。大木場。ありがとうございまし
3日目の朝。朝食は南京町で買ったお芋プリンとパン。3日目はチェックアウトして森ノ宮よしもと漫才劇場へ。一昨日、新幹線の中でチケットを買いましたが当日には完売でした。息子は見取り図とマヂカルラブリーを見られて面白かったそうです。私はミルクボーイが嬉しかったですその後は大阪城公園を散歩しました。利休さんのたこ焼き。昼下りから夕方にかけて鶴橋のコリアンタウンへ移動しました。はちみつ味のホットク。とにかく歩く歩く…1日2万歩から3万歩ふたりで歩く旅。公園のベン
大阪城ってこんな素敵な公園が周りにあるのね幼稚園生とか遠足にもってこい【大阪夏の陣】とかのイメージだったもっとこうガサガサしてるというか全く違いました森ノ宮駅から入った噴水のところこんなコースにもなってる広い!!!二番目が近くの森ノ宮よしもと漫才劇場でお笑いライブがあるというので私はスタバでまったりしてました壁がガラス張りなので室内にいても公園にいるような錯覚も
いつでもチケットをご用意くださる推しの存在って大切ですよね…と、改めておもいましたくださらないほうは写真だけ撮ってきました。漫才劇場行く前にグッズだけ買おっか~!と軽いノリで行ってみたら、グッズ大行列(チケット無い人々)でスルー…そらチケット取れへんわ…当日券も瞬殺ですわ…と、いろいろ納得出来てよかったよ……ランチは前にはっすんが行ってた森ノ宮のカフェへ。なんかね、お店の雰囲気的にまーまーなアレかな、と思ってたらハンバーグのクオリティめっちゃ高くて(あ、すみませんでした…)ってなりまし
2022・11・23森ノ宮よしもと漫才劇へ森ノ宮漫才劇場って出囃子流れへんのね💦いや~どのネタもめちゃくちゃおもろかったꉂ🤭色々、書きたいねんけど…とんでもねぇー事が起きた😵💫🌀⋆͛出番の順番とか見てなかったからまだかなーまだかなーと待ってて♥️やっとこアインシュタイン🇺🇸🌙カッパネタ初めて観るネタ👀✨ゆず兄、茶色スーツに戻ってるやん♩¨̮なんて思ってみてたら…😟❓えっ?????ネクタイしてくれてるやーん😵💫💗ってなって😮´-うそやろ…😭もう、頭の
英気を養うって、ネットで調べたら生き生きと働こうとする気力、元気、やる気を蓄えること、という意味だそうです。養ってきました!秋のクラフトピクニック頑張ったしこれからクリスマスレッスンイベントもモリモリ考えてるしその前に心のエナジー充電しなきゃ!って思いました。お店を3日間お休みにして、充電の旅へ💨新幹線の先頭部分って、思っているより長いですよね。どんな機械が中に詰まってるんでしょうか。にしても、新幹線がホームに来る!と思うとついつい撮影してしまうのは、信州人だけでしょうか🤔
9769回〜。本日はマンゲキ3公演、森ノ宮2公演、ご来場ありがとうございました森ノ宮の劇場の公演の合間にて明かりが暗く、「撮ってもらった写真を見て、なんか暗いな〜」とボソっと漏れてましいそしたら、それを聞いた照明さんが、休憩中だったのに、明かりをつけてくれたのです明るいと、自然にポーズも変わってきますね嬉しいな〜マンゲキの窓からかすうどん森ノ宮への移動本日はなんだか楽屋でもいろんな人と話した日となりましたいいじかんそんなこんなで、明日は祇園花月2公演でスィーアッオフィシャル
早朝の便にて大阪に到着!飛行機は左隣はBTS風味の方、右隣はずっとガチャガチャ動いてるおじさま、飛行機の中で優雅な音楽をしばらく大音量で流して周りがざわついてたなぁおじさまは優雅に気が付かず5分位流し続けてた。到着後は大阪城公園へ移動大阪城公園をしばらく散歩してお堀をゆっくり眺めていたんだけど、隣の男性が電話をはじめてなにやら部下を叱り始めた様子戦か?!しばらく待ってたんだけど、全然終わらないので移動公園をフラフラして、大好きな人間観察をたのしんで、