ブログ記事37件
メルマガ「ハッピー☆ハッピーで行こう♪」つい先日、高円寺にある会話禁止の「R座読書館」に行ったところですが、今度は渋谷にあるおしゃべりもお酒も楽しめる「森の図書室」に。≫青学での「鞄持ち」した後にひとりで行ってきました♪「森の図書室」は、渋谷のスクランブル交差点渡ってすぐのビルの8階にあります。入口はこんな感じ!ドアの横にあるインターフォン鳴らして、「どうぞお入りください」の声を聞いてから中に入るのって、ドキドキワクワクしちゃうよね♪1時間、3時
比嘉教子さんに教えてもらった渋谷の「森の図書室」先日ライブ後の藤川さんと来ました。本がいっぱい!この場所めちゃ好きー。ぐりとぐらのカステラと、西の魔女のキッシュ。ひがっち!教えてくれてありがとうー!#森の図書室https://morinotosyoshitsu.com/
先日ついについに行ってきました渋谷にあります『森の図書室』森の図書室|渋谷からすぐ、本の森。飲んだり、食べたり、おしゃべりができる図書室。渋谷の喧騒を忘れ、沢山の本に囲まれた空間を楽しんでいただけたら嬉しいです。morinotosyoshitsu.com渋谷駅から109方向に徒歩数分駅チカのビル8Fにあります。お店の入口に気づかず一瞬素通りしてしまいましたが無事到着元は会員制barだったのかなぁ???と思わせる扉なんだか秘密めいていてドキドキしながら店内へ床から天井まで四
今回まで、いいね!も閉じていますm(__)m後日載せますが、雑誌も出ていますね「songsmagazine」は📖買って良かったかもです7ページ💜💛💚感染者の数もずっと気にしながら、、せっかく行ったんだしブログに載せようかな??と思いつつ。いつ上げられるかなぁと思っていました。。のんびりしていたらまた、第8波が来そうですよね😅ということで去年なんですが、、ずっと行きたいと思っていた場所へ(*´˘`*)♡感染者少なくて死者数0という、10月~11月から…様子を見て。
私、ナースのお仕事をしております。コロナ禍以降、お友だちとカフェでお茶や、ランチなど、、、全て自粛してきました。最後にお友だちとカフェに行ったのがこちら💁♀️なんと2020年1月です。最後のカフェも絵本専門士、絵本セラピスト®︎の鳥山由紀さんとでした。😳↓『鳥山由紀さんとお会いしました♪』1月24日(金)えほんらへんの鳥山由紀さん(絵本専門士、絵本セラピスト®︎)が東京に来られるということで仕事が早く終わればお会いしましょう!とお話ししていまし…ameblo.jp先月、その鳥山さんか
東京へその2「森の図書室」前置きはこちら↑不思議で魅惑的な入り口を入ると、中もまたキュンキュンする空間です。入った途端、わぁーーーーー「森の図書室」この空間です。ところどころ、本に手書きのPOPが飾られています。このPOPがまた、読みたくなります。本当だったら何時間でも居座って、本を読みふけりたいです。以前京都でこんなところに泊まりました。「森の図書室」も、ひと晩ゆっくりすごしたい場所ですねーBOOKANDBEDTOKYO-KYOTOで
「森の図書室」に行ってきました。絵本つながりのあの方に会いたくて。関西にいらっしゃる時もそんなに何度もお会いしたわけでもないのですが、なぜか私にとっては、絵本つながりだけでなく、信頼できるなんでも話せる友人です。そして彼女が関東に引っ越ししてからは、私がたまに東京に行く時に、呼び出して会ってもらう、そんな関係でした。が、コロナ禍、なかなかお会いする機会なく、3年弱。久々の東京出張。これはなんとかお会いしたい!と連絡を取らせていただきました。以前も東京に行った時には、一緒に絵本屋
みなさま、こんばんはいつもブログをお読みくださりありがとうございます。ただいま、期間限定で無料メールレッスンのご登録でチャクラリーディングから導く2022年後半のテーマ&お守りアロマお伝えしてます。詳しくはこちら↓↓↓メールレッスン登録キャンペーン【期間限定】7日間で「望む未来」を手に入れませんか?-NEROLELIA~privatesalon&schoolみなさま、こんばんは。アロマ×お金×直感型ドリカムメソッドで起業...bit.ly香
Penthouseさんのライブ参戦にて、何年かぶりに渋谷に来ています。また一つ夢が叶いそうで嬉しいです前回の立川での靴の失敗により、歩きやすい新しいサンダルを買っていたのですが、今日は曇り空で寒く、また風も冷たかったので、結局いつも履いているスニーカーで来ました正解でしたね。そういえば渋谷は坂の街でしたわ。会場の渋谷duoMUSICEXCHANGEは予習したので場所はすぐに分かりました。立川より渋谷の方が自分的には馴染みがあるせいか、見慣れた景色にホッとする気持ちもありつつ、まだ
今回一泊したのが、《満天の星空を満喫するリゾート芦別温泉スターライトホテル》です。そんなに高くないので選んだのですが、予想以上に素晴らしかったです。客層は小さい子ども連れのファミリー&おじいちゃんおばあちゃんが多い印象。チェックインは宿泊者専用ラウンジで。基礎化粧品やパック、アメニティグッズがたくさん置いてあって必要なものをもらえます。1人5点まで。赤ちゃん連れ用にミルクやオムツもありました。1階には森の図書館や湯上がりラウンジなどがあり、コーヒーやデトックスウォーター、ジュースが飲
とうとうなってしまいましたね(記事タイトルから)ブログを読んでくださる方、いつもありがとうございますおみくじは、あるところで引いたら大大大吉だったのでそんなに運を使いたくないと思い、こちらではもう引かないことにしていたんですそれなのに、「シゲちゃんの大強」一発で引いてしまった🤣凶はやっぱり、嫌です(笑)でも、ついているのかな??わかりません母にもお願いして引かせてみたんですが「増吉」でした美味しいもの好きな人だしどちらかというと、ます担さんなので💛良いスタート
おはようございます今日も訪問をありがとうございますオフィス愛満(アミ)とはこういうところです加西市でまちラボというボランティア団体に入ってます12/26(日)森の図書室森の中で焚き火を囲みながら子どもたちは絵本読み聞かせ大人たちはハンモックやお気に入りのスペースでチャイを飲みながら読書タイム図書館の本約100冊とまちラボメンバーオススメの本が並びます私の持っていく本はちょっぴりマニアック植物の本とかどんぐりの本とか楽しそうなものをチョイス
休みも今日で終わりだ例年なら平日5日休みだったのにな今年は4日明日が憂鬱だコロナの中それなりに楽しめたグランドセイコーイベント下北沢トリウッドソレイユの丘横浜アウトレット渋谷森の図書室月島もんじゃ脱毛マッサージスナモ帰省できなかったのが心残りかないつ帰れるかわからないけどまた明日からがんばろう
こんにちはhikariですこのブログはブックカフェブログになってきたんじゃないかと思う、今日このごろーだって、わたしが寝食を忘れて没頭するものって読書だった。恋愛依存にならないために本読むぞーーー!!最近彼が家に来ると、いま何読んでるのーーー?と聞くようになったくらい。そのくらいいつも違う本読んでます。読書に埋没今日もブックカフェのはなし。入場料が必要な本屋さん・文喫(ぶんきつ)へ行きました。ここはね、青山ブックセンターというすごーく有名でオシャレな本屋さんがあったところ。
こんばんは今日…「ベスト・エッセイ2020」を買いに欲しかった本屋さんになくて…もしや、発売日を変更した?などと焦りまくりましたが、2店目にありましたやっぱ…今回も…泣きそうになりました…「渋谷」のお話だけに、渋谷で購入しましたどこで読んだかは…へへへへへ加藤くん席が、空いてました…「ピンクとグレー」が置いてありました「Burn.」は、会員用の棚に戻されていましたもうすぐから、一年経ちますね…お隣にあった「もしも人生をやりなおせるなら」読みました…絵本ですが、身につ
おはようございます!フードコーディネーターの音仲紗良です。「♯7日間ブックカバーチャレンジ」とは、読書文化の普及に貢献するためのチャレンジだそうです。日刊ゲンダイ編集の呑み仲間・二口さんから回ってきたので7日間やってみます^^「スイートリトルライズ」江國香織「人は守りたいものに嘘をつくの。あるいは守ろうとするものに。」高校生の時に読んでから印象に残っている言葉。主人公の言葉はいずれも、まるでカバーを外したままポーチにしまったカミソリみ
一昨日は…めちゃくちゃお天気良かったのに…信じらんないこんにちは行って参りましたシゲちゃんの原点の足跡をたどりながら…ここから見てたのね…「NHK」街中は、目に付いたものだけ写真に撮りながら…まこりんさんとテクテクお散歩…東京以外知らない者同士で、お互いの若かりし頃の渋谷の思い出話をしながら…シゲちゃんの足跡を辿るという…街の風景の移り変わり…季節の移り変わり…そんなものも感じつつ…トラックが停まっていても…シゲちゃんがいた場所には、違いないそして…こちらにもお邪
毎日娘たちに絵本を読んであげているのですが、実は読書好き。収納スペースにも困るので、図書館で借りたり、電子書籍が多いのですが、やっぱり手に取って本のぬくもりを感じながらゆっくり読書をする時間が好きです。娘たちが産まれてから、なかなかそんな時間が取れない(本を持っていると破られる恐れがw)ので、贅沢な時間。本好きな方におすすめのスポットが、渋谷にある「森の図書室」というカフェ。本当は穴場だから、あまり教えたくない(笑)落ち着いた空間でたくさんの本に囲まれながら
ちょうど今朝読み終えた本がすごく好きな作家さんので今回も120%の確率で泣けるやつ昨日に引き続きカフェであ、あかんと思いつつ涙がこらえきれずこそっとハンカチで拭いながら読み終えました~今年も早速、素敵な本に出会えて幸せです最近はカフェと併設された本屋さんも増えてきてお酒まで飲めるところもぜひ行ってみたい森の図書室という可愛いネーミングのこちらはなんと渋谷にあるよう
こんにちは!本日、メリークリスマスですね街並みも、クリスマスこの間、渋谷の、ずーと、行きたかったお店に行きました!森の図書室という、ブックカフェです。以前、テレビで、又吉直樹さんと、芦田愛菜さんが対談していた場所です。いつか、絶対行きたいと思っていまして行ってきました。ぐりとぐらのカステラと迷いましたが、天空の城ラピュタのメニューを注文しました🎵おすすめの本がたくさんあって、楽しかったです。目移りしちゃう。何を読んだとか、何に刺激を受けたとか、誰かと本の話がしたくなりますね
余裕を持って楽しむことができる24時まで営業🕰✨本好きの人にはたまらない本に囲まれた静かな空間⏳森の図書室📚夜の時間は、バータイムに変化し、お酒を飲みながらゆったり過ごす🍷✨おやすみなさい💤東ひとみです♪渋谷より✨
毛原晃です。最近お洒落なカフェが増えてきました。にぎやかな場所もあって楽しくもありますが、たまには一人ゆったりとしたひと時を過ごしたいこともあります。そこで一人の時間を楽しむことができるカフェをご紹介します。1人だっていいじゃないか。東京都内にある“ヒトリ”で行きたいカフェ7選久々の休日。「友人と遊ぶ予定もないな。」なんていう方もいると思います。私は一人の時間を大切に過ごすことも大切ことも素晴らしいことだと思います。そこで今回は東京都内にある1人で訪れたいカフェを紹介していきたいと思
ご訪問ありがとうございます*青葉ひとみと申します。・このブログでは、日々の仕事、恋愛、美容、お出かけ、旅行情報などを書いています。・同い年の彼氏(リト)と横浜⇄京都で遠距離恋愛中です♡自己紹介はこちら→♡こんばんは♪昨日は半休が取れそうだったので、急遽、午後休みにして気になっていた場所に行ってきました。それが、森の図書室。飲食しながらのんびり本を読むことができる場所なんだそう。なんだか一人でのんびりしたかったのでぴったりかも♡渋谷のど真ん中にある落ち着いた
☆奈津子☆東急さんのサイト「ザ・スクランブル」で双子の連載がスタート🎊テーマは【恋に効く渋谷】。初回は道玄坂にある森の図書室をガイドしています。ここの本のセレクトは最高&フードとドリンクが豊富でちゃんと美味しいです💕本を読みながら食事できるなんて本好きにはまさに楽園…24時まで営業していて、くつろげる席もあり、暗いのでお一人様にもおススメですよ💏ちなみに写真2枚目のデート感のある写真は実は女の子です✨下記のリンクからぜひ読んでね〜http://shibuya-scramble.tokyo
渋谷で開催された「わたし、定時で帰ります。」出版記念イベントに行ってきました。深海探査ファンタジー「海に降る」、頑張る若者を爽やかに描く「駅物語」など、ヒット作を飛ばし続ける朱野帰子先生と、壮絶さとハートウォーミングを両立させる奇跡の作風で知られる平山夢明先生のトークライブとあれば、もう行くっきゃないでしょう、というわけで。会場となった森の図書館は、壁が書棚となっており、膨大な本がズラリ!本好きならば、ワクワクすること間違いなしの空間。ワンドリンクを注文後、おふたり登場!沸
皆様!!!!!私、念願の!!!!!!!ここへ行ってまいりました!!!!!!はいそう!!!森の図書室!!!!٩(ˊᗜˋ*)و引きこもりの私が…!!やっと行きました!!!!!最初スライムを買いに百均行こうとしたのですが(何を買おうとしてんだ)はっ!ここは森の図書室が近い…!と思い出し、完全に勢いで行きました(˶´⚰︎`˵)やっと行けましたよお
皆様!!!!!私、念願の!!!!!!!ここへ行ってまいりました!!!!!!はいそう!!!森の図書室!!!!٩(ˊᗜˋ*)و引きこもりの私が…!!やっと行きました!!!!!最初スライムを買いに百均行こうとしたのですが(何を買おうとしてんだ)はっ!ここは森の図書室が近い…!と思い出し、完全に勢いで行きました(˶´⚰︎`˵)やっと行けましたよおおおおおでもあまりにも突拍子もなく行ったので何していいか分からず今このブログ書いてます。笑本読めよ!って感じなんですけどほんとに