ブログ記事26件
公式より仕組みはこんな感じです!Pigeonホームページで必要事項を入力すると、ヒノキの板(森の住人票)が郵送で届きます。応募対象の生年月日はその時によりますが、大体1歳くらいまでは応募できるみたいです!板自体がハガキなのがとっても斬新引っ越しても当時の住所も記念に残りますね笑抽選で植樹イベントにも参加できます(遠すぎて断念)イベントに参加しないと木に子供の名前は付かないのですが、手形足形用のヒノキをいただけただけで嬉しいです近所でインクをお借りするのに時間がかかってしまったため、
ゆめちゃんにできる事いろいろ登録したりしてるから覚えてなかったけど届いた😊✨また落ち着いたら見に行きたいね✨
*自己紹介と私の人生を変えた2年間の時系列記事はコチラ**上記時系列記事を、死産/うつ病経験のまとめでテーマ別に再整理しました**天使ママ・パパの為の自助グループリスト(地域別)を作成しましたのでご活用下さい⇒その①、その②**読書記録を「学び」のテーマでまとめています**天使ママのメモリアルグッズをまとめています*★天使ママ・パパさんのための『メモリアルグッズ』『天使グッズ』紹介★その⑧私が購入したもの、天使ママさん達のブログやSNSで紹介されていて素敵だなと思ったもの
植樹活動したことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう樹木活動かはわかりませんが、Pigeonの育樹キャンペーンに応募したことはあります。Pigeon赤ちゃん誕生育樹キャンペーン今も継続してやってるようですね。素晴らしい👏探してみたら、奇跡的に見つかりました‼️娘が生まれた2012年に応募して、森の住人票を受け取りました。素敵なメッセージも嬉しかったです。Pigeon公式サイトより今の森の住人票は手形やお名前、お誕生日も書けるようです。娘への未来
こんばんは風邪気味で、金曜日に小児科を受診した娘。お薬飲んで、すっかり良くなりました熱もマックス37.1度で、その後解熱。鼻水トッテも今日は出番なし食欲もありますうどんはこないだデビューしたばかりだけど、食べやすいのもあるのかパクパク早めに受診してほんと良かったわたしはまだ喉がイガイガして咳が出るのと花粉症並みに鼻水がたら~っとくるけど、体調的には回復傾向カレンダー通りの勤務の旦那が土日2日間いてくれたおかげで助かった部分が沢山ありましたイライラもするけどね💦書き
ピジョンの植樹キャンペーンに申し込んでみました。赤ちゃんの誕生記念に木を植えてくれるというもの。記念樹を自宅の庭に植えたいけどいかんせん世話ができない。紫蘇すら枯らせたので(^_^;)実家の木もすごい育ってお手入れが大変そうです。私にはむり。。てことでピジョンさまにお願い!応募すると森の住人票が届きます。抽選で当たれば植樹式にも行けます。私は行くの面倒なので(笑)、植樹式は希望せず。でも、時を見て見に行きたいと思います♪そして。娘が抱っこちゃんです。1人遊び
こんにちは〜3m11d〜今日で、生後101日目森の住人票が届きました裏はこんな感じピジョンの赤ちゃん誕生記念育樹に申し込んでいたんですピジョンが苗木を植樹してくれて(植樹式参加したいかどうかも選択でき、茨城だったので…参加希望しないを選択)管理していってくれるらしいです森のログハウスというのがあり育樹者名簿に名前がのり申し込みした際に私たちから未来の息子へのメッセージを記入する欄がありそのメッセージがメッセージ集として展示されるらしいです茨城なので植
ハヤトの名前を入れてくれる絵本を無料でもらえました内容がじぃぃんと感動します仕事と育児に追われてる今、出産した時の感動と大変さが遠い思い出となっていて。絵本は最近届いたので遠い思い出が鮮明に蘇りハヤトが私たちの元に来てくれたことの奇跡に改めて感謝できました🎁ベネッセお誕生記念プレゼント🎁続いてピジョンの赤ちゃん誕生記念の育樹キャンペーンエントリーしたら『森の住人票』としてこんな素敵なヒノキの木製ハガキが自宅に届きました素敵なコンセプトですよね茨城県常陸大宮市鷲子「ピジョンの美
〜主に地上の息子について書いています。〜辛い経験をされた天使ママ・パパさんには読みたくない内容も含んでいるかもしれません。お心を害される可能性がありますので読みたくない場合はストップしてくださいね。息子を出産した病院でいただいたパンフレットの中に、心惹かれるものがありました。それは"赤ちゃんが産まれた記念に木を植え育てる"というピジョンさんが行なっている活動のパンフレットです以下パンフレットより抜粋↓ピジョンでは『育児と育樹、心はひとつ』をスローガンに、赤ちゃんを育てること(
だいぶ前に申し込んでいた「ピジョン赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーン」すっかり忘れていたのですが、先日“森の住人票”が届きました木製で、温もりが感じられる素敵なハガキですこの住人票を持っていれば、茨城にあるピジョン美和の森に遊びに行くことができるそうさらに、来年5月に行われる「植樹式」にも行けるチャンスがあるとか茨城だとうちから車で行ける距離なので、ぜひとも当選したいものです!自分が生まれた年に植えられて、同じように年を重ねていく…なんだか素敵だなぁ~と思って植
こんばんわコープデリの冊子を熱心に調べる息子です何でもオモチャになっちゃうねぇ以前応募していた、【ピジョン赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーン】の木のハガキが届きましたキャンペーンに応募すると、息子と同じ歳の木が来年植樹されて、森の住人票が貰えるんです木のいい香りがします表面もツルツル後ろには手形を押せる場所があるので、そのうち押してみようと思いますこういうのも良い思い出になりますね〜息子にもいつか、同じ歳に植えられた木があるんだよ、森になるんだよ、と教えてあげたいと思います
こんばんは。先日、楽しみにしていたものが届きました。森の住人票※白い部分は住所と名前があるので、隠しました。ピジョン赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーンに申し込みしていて、にこちゃん、森の住人になりましたピジョンが、茨城県美和の森というところで30年前から森林つくりをしていて、木が赤ちゃんと同じように力強く成長してほしいという願いをこめて毎年その年に生まれた赤ちゃんの誕生を記念し、キャンペーンとして植樹をしているそうです。応募したら、希望者は抽選で100家族が植樹式に参加できます。また
ロッテ・ザクリッチチョコ&バニラザクリッチを食べるのはかなり久々上のチョコやコーン部が硬めで、タイトル通りザクザクしてるよザクザクしたい人はどうぞ食べてくださいピジョン植樹キャンペーン誕生記念育樹受付中ですピジョンでは「育児と育樹、心はひとつ」をスローガンに、次世代に豊かな森を残すために、植樹活動を行っています。キャンペーンにご応募いただくと、森の住人である証として、ヒノキ製の木製ハガキ「森の住人票」をお送りいたします。また、抽選で100組のご家族を植樹祭にご招待します。ピ
手形アートとは料金について教室についてスケジュールお申込手形アートでもっとママを楽しもう♪毎日の生活をHappyに変えるpetapeta**手形アートアドバイザー✋✨なかおがみです!ベビー用品でよく見る会社、ピジョンが毎年行っている植樹のこと、ご存知ですか。赤ちゃん誕生の記念に植樹をする。それがピジョンの「赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーン」です。毎年、その年に生まれた赤ちゃんがいるご家族が応募でき、ピジョンが植樹、管理してくれるというも
こんちゃ色々ありまして、ご無沙汰になってしまいました久々のブログでございますいやー、ここのところ一気に暑くなって夏みたいになってきたー昼間窓開けておいても暑いので、とうとう扇風機さんに活動してもらうことにそしてまだエアコンさんにはお休みしててもらいますさて、先月末は子育てサロン(すくすくサロン)へ参加してきましたいつも検診などは早めに行っても最後の方だけど、すくすくは始まる10分前に行ったら誰もいませんでしたが、その後続々と来たので最終的には20人以上いたのかな?連絡先とかは交
ピジョン赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーンに応募し、先日森の住人票が届きました。我が家はひとりっ子と決めているので、妊娠、出産、子育ては最初で最後。記念になるものは、色んな形で残したいなぁと思ってます5/3あまり人の少ない方の公園にお花見へこの日の夕方、初めてテーブルを伝い歩く5/5初節句は水族館へイルカのパフォーマンスで最前列に座れ、水飛沫にあう大人がお寿司を食べるのを横目に、お父さんに作って貰った鯉のぼりの離乳食プレートをぱくぱく完食!ちびかいじゅう、椅子に座る前にお豆腐つ
ピジョンの5000人に当たる赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーンに当たりました~①茨城県常陸大宮市鷲子の『ピジョン美和の森』へ植樹②①にある森のログハウス『すくすくハウス』の名簿に名前と親からのメッセージ③森の住人の証としてヒノキでできた森の住人票が届くというものでお家に木を植えて育てるのは大変だし植樹は環境にも良いしいつかここに記念樹有るんだよ~ってベビちゃんを連れて行きたいな折角届いたからこどもの日に住人票に手形しようかなぁ
ピジョンからヒノキ製の木製ハガキ「森の住人票」が届きましたすっかり応募していたの忘れていましたこの森の住民票が届いたということは、ピジョンが応募者の方の5,000本の苗木を植樹をしてくれるらしいので、うちの赤ちゃんのもしてくれてる証明書になるのかな茨城県常陸大宮市鷲子「ピジョン美和の森」の森のログハウス「すくすくハウス」内の育樹者名簿に赤ちゃんのお名前が記されているみたいなんで、いつか機会があれば行きたいな〜
こんにちは!一般社団法人ベビードリームアート協会認定インストラクターのさこあやです。昨日、ポストにこんなものが入っていました!哺乳瓶やミルクを販売しているピジョン。そのピジョンが行っている赤ちゃん誕生記念植樹キャンペーンで頂いた森の住人票ピジョンは育児と育樹がどちらも温かい愛情に守られて成長すると考えて1987年から植樹活動をされている企業です。植えられた樹は一歳で80センチ、、20歳には6メートルにも成長するそうです。赤ちゃんが大人になる頃には、苗木は森に
ピジョン植樹キャンペーン去年、私も応募しました届いた木の板に手形を押して飾ろうにも子供がいじるから、と、しまっておいたら…どこにしまったのか忘れてしまい家中を探したらあるんだろうけど2017年生まれのご応募スタート★誕生記念育樹受付中です。──────────────────★ピジョンでは「育児と育樹、心はひとつ」をスローガンに、次世代に豊かな森を残すために、植樹活動を行っています。キャンペーンにご応募いただくと、森の住人である証として、ヒノキ製の木製ハガキ「森の住人票」を
ピジョン様より、息子の誕生日を記念して植樹した森の認定証が郵送されてきました。ヒノキのいい香りに思わず、うっとり。将来、家族旅行できるといいな。#ピジョン#森の住人@hukuyamanopoohsannが投稿した写真-2016Dec16:35amPST
娘が寝たのでブログ更新!過去に当選したものを紹介します!こちらはウィメンズパークで当選した武田薬品のHICEE妊娠中でも飲めるとのことで飲んでました酸っぱいだけかな~と思ったらちょっとお薬っぽさはありましたねでも飲みやすくてよかったです<続いてpigeonの赤ちゃん誕生記念育樹キャンペーンに当選し、届いた森の住人票ヒノキでできた木製ハガキでヒノキのいい匂いがしますこちらのキャンペーンは2016年もしているみたいなので、今年ベビーが誕生したママにはオススメのキャ
こんばんは෴෴෴෴෴෴෴෴෴今日はこの前ちらっと書いたピジョンの植樹記念キャンペーンについて書くよ✐☡この植樹キャンペーンはあの!あの!《ピジョン》さんが行っていて…今年30年目を迎えるたーいへん歴史のあるキャンペーンで…ずばり!!!!自分の子供の木を植樹することができます。詳しくはピジョンで検索🔍してもらうとホームページに《赤ちゃん誕生記念育樹》ってところがあるからそこをチェケ今現在も31年目分の募集をしてます費用はなんと無料で参加できます植樹式には希望する家族か
今日ポストを見たら、森の住人票が届いていました❗️常陸大宮市にある「ピジョン美和の森」に誕生を記念して、5,000本の木が植えられたそうです。そのうちの1本がモモちゃんの木だね森の「すくすくハウス」の名簿にはモモちゃんの名前が記されているそう。もう少し大きくなったらぜひその木を見に行こうね「森の住人になりました」