ブログ記事17件
自分の手で作る循環する暮らしでわが家の自給率をアップしよう!風と土の自然学校梅崎靖志です。今日、いらしたお客様は、森のシンガーソングライターさん。森の中で歌ってくれることになったのですが、この時間がめちゃくちゃ素敵で、そのうちやりたいなーと思っていた、八ヶ岳でのリトリートのイメージが、一気にクリアになりました!今日、風と土の自然学校にいらしたお客様とは、森のシンガーソングライターの山田証(あかし)さん。わが家から車で30分ほどの清里
森のシンガーソングライター証さんのワンマンライブを、我が家限定で生配信してもらいました。証さんの歌声を聞けるのは、昨年にいちゃんと企画したクリスマスライブ以来。★クリスマスライブの様子のブログ記事はコチラ↓↓アラスカの旅のお話会&クリスマスコンサート今回は初めてツイキャスをつかっての配信。単身赴任先にいるパパとも繋げてもらい、一緒に楽しむことができました。チャット機能で証さんやパパともやりとりもでき、子どもたちの声も私が代わりにタイプして届けました。これぞオンラインの良さ!証さ
今日はぶらぼうファームのまるカフェティッピに森のシンガーライター山田証さんが来てくれました。音楽をされているだけあって感性が豊かで気さくで童心を持った方でそして、場をクリーンにするエネルギーの方でした。(って私は感じました)山田さんの笑顔の力かな。お客様がお客様を呼ぶのか私たちのエネルギーなのか昨日、今日と似てるエネルギーの方々がたくさん来てくださいました。ありがたいな🍀✨山田さんの話に戻って、今日は屋外でライブ配信されランチも紹介してくださいました♥️そして
苗を植えかえる時にかける土、それまで苗が育っていた同じ成分の土をかけると枯れることなくよく育ちます。土には微生物がたくさんいて、苗を悪い菌から守ったり、苗が栄養をとるのを助けたりもします。それまで一緒にいた微生物がいきなり違うものになってしまったら、苗も枯れやすくなるってものですよね。特別な土ではなく、それまでと同じ土が苗には負担がなく優しい。これは人も同じだと思うのです。人は食べ物が変わっても環境が変わっても、いきなり具合が悪くなってしまうほど弱くはないだろうけれど。人の中にも
2019/12/21土曜アラスカクリスマス!!アラスカの旅のお話会とクリスマスコンサート♪inズッコロッカ無事終了しました~!証さんが体験してきたアラスカでのレコーディングの旅のお話。アラスカってどこだっけ?国の名前??という基本的なところから話は始まりました!証さんが撮り貯めた写真や動画をみながら、アラスカの大自然を感じていきます。はじめは少し離れて様子を見ていた子どもたちも、だんだん食い入るように証さんのそばに。あまり聞いたことのない名前の動物や、その動物との共生してい
いよいよ明日です。森のシンガーソングライター証のアラスカクリスマス!!アラスカの旅のお話会とクリスマスコンサートhttps://facebook.com/events/1036909529988052/?ti=cl詳細はFacebookのイベントページへ。道案内も乗っていますよ~。さてさて、我が家の三人と一緒に今晩は会場の準備へ。子どもたちも一緒にズッコロッカへいってきました。片付けから飾り付け。にいちゃんは、テキパキいろんな人の大人と一緒に準備を進めてくれる頼もしさ。ひー
今週土曜日に迫ってきました森のシンガーソングライター証のアラスカクリスマス!!アラスカの旅のお話会とクリスマスコンサート先週末子どもたちと作ったチラシが完成♪久しぶりにチラシを作った…。技術の足りなさを、証さんの写真の素晴らしさと、子どもたちのかわいい絵で補ってもらいました。証さんにも誉めてもらい、うれしいかぎりです。誉めてもらった記事はコチラ↓↓↓https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2646631435418444&id
今子どもたちとライブを企画しています!我が家で毎晩繰り広げられている歌って踊ってのショータイム!!!…を企画してるわけではありません、笑。森のシンガーソングライター証さんをお呼びします!!!しかも、私の大好きな、親子のアトリエ的なスペース、ズッコロッカでのライブです!今回は、証さんの定番、野外での「ごろんコンサート」という形ではなく、今年の9月に旅してきたというアラスカで感じたことをプロジェクターで写真など交えながらお話ししてもらい、さらに証さんのオリジナルソングに加えてクリスマ
日々春らしくなってきましたね♪森のシンガーソングライターの山田証さんによる、〈自然とふれあうコンサート〉を5月11日(土)に茨城県大子町にあるオートキャンプ場・グリンヴィラにて行います✨✨✨新緑の中でのごろんコンサートは、自然からたくさんのエネルギーを貰えます❕証さんの素敵な歌声と共に、エネルギーチャージしてみませんか!?当日20名様限定です。事前予約も受け付けてます。当日キャンプ場ご利用されない方も、ご参加出来ますので、興味のある方はお問い合わせ下さいませ。✨
七草粥&たき火コンサート、楽しかったです。来て下さった方ありがとうございました!稲城の農園で野草を摘みながら、普段も野草を取り入れられるように見分け方、特徴なんかを聞いているところです。森のシンガーソングライター証さん。木や草のあるところで、自然の音と共に体に入ってくる歌声が心地よかったな。素晴らしい晴天でした。たき火をしたので汗をかくくらい暖かく、七草粥も野草天ぷらも美味しい、と喜んでくれて良かった^^来年も1月の第三日曜にやる予定です。また来て下さいね^^
昨日は友人と竹田市の長湯温泉で待ち合わせたので、ついでにGypsy’smile(ジプシースマイル)でランチ自然の力を活かしたオーガニックな手作り料理は安定の美味しさでしたそして、現在挑戦中のクラウドファンディングの話にちょうど話している時に手にしていた本。とあるページを開いたまま熱弁していたのですが、ふと気づくとそれは『ハッピーヒル』というお米の種を豊後大野に届けてくれた『種蒔く旅人ハッピーヒル』(種蒔夫)さんの記事ギャーそう、まさにそう今あなたのことを話してたんですよ〜と心の中
午前午後とお客様や現場での打ち合わせ。終了後、白山平泉寺開山1300年祭の参道ライトアップとアコースティック弾き語り森のシンガーソングライター証へ。暗がりに参道脇の灯りをたどって平泉寺白山神社へ。神社横の杉の大木の下、少ない灯りの下でアコースティックライブ。最近ハードなスケジュールでお疲れモードでしたが、癒される時を頂きました。平泉寺の方々に感謝です。
先週の週末、森のシンガーソングライター証さんのコンサートで一日限りの作品展をしました。会場は山梨・増富の廃校喫茶フィトンチッド。時が止まったような空間で証さんの優しい歌声と動物たちのコラボが実現しました。つまみぐいをしているリスさんを発見!店主さんが作ってくれる手作りのケーキやクッキーはどれも美味しいです。こちらの喫茶店はどこも絵になる風景なので、
2016.12.1森のシンガーソングライター証さんのバースデーLIVE♪@京王よみうりランドgreeenWorldcafé証さんとは12/15(木)すかいきっず、ぐらすかわさき共催クリスマスコンサートで共演させていただくことがきっかけでお会いしました☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆同じ12月生まれ〜*\(^o^)/*♪♪♪キャンピングカーで日本全国を旅をして、森の中でLIVE♪をしている証さん♪♪♪どんな歌とお話しなのかな〜とわくわく参加しちゃいました思った通り、
【BACKENSAKAIのブラウンレアチーズケーキ&黒い森のケーキ】さぁついに酒井さんに動いてもらっております(^^)/先週初めて出したブラウンレアチーズケーキは瞬殺でしたのでSNSで伝えたわりには食べた方が少なかったという事で今週もお願いしました!!そしてもう1種類は今日が森のシンガーソングライター証さんの誕生日イベントでもあるという事で、ドイツの黒い森をイメージした黒い森のケーキを販売いたします(#^.^#)酒井さんはドイツのケーキが大好きな方なのでそんなケーキたちを少しずつ紹
お仕事や、ライブとは違った弾き語りしたここ最近の2日間。まず、ギターリストのジョニーが誕生日ライブをグリカフェで行なっていたため、唄を飛び入りでお祝い弾き語り^^松本伊代さんのセンチメンタル・ジャーニーの替え歌で、♪「センチメンタル・ジョニー」。そして、♪「ドリーム・シフト(ライジンオー)」の2曲を。そしてその次の日は、先日残念ながら大丸の祭イベントが中止になったので、音楽仲間の証さんが森の旅から一時東京付近に帰
4/30(土)「森の歌会vol.18始まりの森で生命をいただく山菜の歌」森のシンガーソングライター証(あかし)オフィシャルサイト「森の歌会」http://akashi.uzura.info/家族5人で参加してきました!楽しすぎて夢中で遊んで、写真もろくに撮らなかったのでレポートとしては15点くらいなのですが、このblogの目的が物忘れババアの備忘録なので、記録することに意義がある!ってことで、FBにUPしたのをそのままコピペ(笑)!↓家族で参加した野草を食べるイベント、
4月29日(金㊗)世田谷ものづくり学校IIDgreen!Clean!終了しました。森のシンガーソングライター証さん率いるGreenArtirtJAPANの『GreenArtirt音楽室』内で、森フェス応援隊として『海と森の恵CRAFT』出店しました。今回は、自分的にはGreen『森の廻る命・木の実と竹林保全』Clean『ビーチグラスを拾いながらビーチクリーン(海岸の清掃)』を意識して制作→販売に取り組んだつもりです。全然売れなくて、出店料と駐車場代で下手すると赤字に