ブログ記事32件
麻雀最強戦〝読みの神髄〟は園田賢pの優勝でした🀄おめでとうございます🎉とにかく面白くとにかく熱い闘いでした❕見逃し配信はぜひぜひABEMAプレミアムでどうぞ🫱
9月25日(日)は雀サクッチャンネルにて、竹書房が主催する麻雀最強戦「アマチュア大阪最強位決定戦」が開催されました!90名近い参加選手の中から選ばれた16名が4卓に分かれて、大阪最強の1名を決定します。司会進行は梶本琢程さん実況高橋有希プロ、解説に友添敏之プロ、アマ最強位パタ☆ロッソさんと豪華面子やなう!大阪最強位決定戦配信アーカイブはこちら!【麻雀】麻雀最強戦2022大阪最強位決定戦【竹書房】田哲也が築き上げた麻雀ブームから約30年。時代は移り変われども、麻雀打ちが追うロマンはた
本日8月1日18時~8月2日18時は麻雀の日×ナショナル麻雀デイを記念する世界的麻雀イベント「CROSSCUP」を天鳳公式イベントにて開催します!CROSSCUP公式HPはこちら!予選大会から決勝に進出した16名の選手は、■朝倉康心プロ■梶本琢程プロ■メカZ■比嘉秀仁プロ4名のゲストリーダーのドラフト指名により、史上初の世界混合チーム対抗戦を決勝で行います!(決勝は8月8日の12時~雀サクッTV、riichimahjongcentral(英語放送)にて全世界配信!)CR
麻雀で「かじやん」といえば、この方しかいない!8月1日18時~8月2日18時は麻雀の日×ナショナル麻雀デイを記念する世界的麻雀イベント「CROSSCUP」を天鳳公式イベントにて開催します!CROSSCUP公式HPはこちら!全世界参加無料!予選大会により世界から選抜された16名の選手は、新しい三人組の芸人みたいになってる(⊙ө⊙)■朝倉康心プロ■梶本琢程プロ■メカZ■比嘉秀仁プロ4名のゲストリーダーのドラフト指名により、史上初の世界混合チーム対抗戦を決勝で行います!(決勝は8
昨日の日曜日はAbemaTVで麻雀最強戦の対局が放送されていました。ちらっとしか見ていないのですが、実況は我らが日吉辰哉プロ、解説は日吉の親分である日本プロ麻雀連盟会長の森山プロと梶本プロでした。梶本プロは現在プロ麻雀団体に所属していないため、梶本さんと紹介されていました。フリーのプロと言われる事もありますが、麻雀プロに業界統一資格がある訳では無いので、プロ野球なんかと同じでチームに所属していなければプロでは無いと。もう一人の森山プロはやたらと強打する下品な打ち方や自団体での
この日は、ブッキング青葉新春麻雀大会に参加☆年始にフリーに行く時間が無く、この日が2020年の初打ち。ゲストは、大島麻美プロ藤根梨沙プロ相川まりえプロ写真撮り忘れてしまいましたが、梶本琢程プロとも久しぶりに会えました☆この日は、東南戦5回戦。赤牌有り、そしてオープンリーチ有りの珍しいルール。【1回戦】同卓者:上家山本さん対面きたしさん下家ゆきまるさん東4局に、親のきたしさんから⑤⑧ピン待ちのオープンリーチを受ける。こちらは、七対子のドラ7ソー単騎でテンパイ
1/3は、新年一発目の麻雀大会。大阪にある「ブッキング青葉」という雀荘のオープン記念大会に参加した。オープン記念大会と言ってもお店自体はもともとあったのだけど、東京・飯田橋の「麻雀ロン」のオーナーである梶本琢程さんが昨年の秋にこのお店の経営を勢いで引き継ぐことになり、今回の大会はリニューアル記念として開かれたものだ。そんな大会なのだから東京からも有志を募って参加しようじゃないかということで、今回は梶本さんや自分を含めた数人で大阪に乗り込むことになった。出発は1/2で、移動手段は梶本
皆様こんにちゎ!今まで頑なに配信を断ってきた私ですが・・・先日、関西マグネットの一員として、とうとう初の配信対局に!初めての配信対局でしたが、梶パラという事もあり純粋に楽しむつもりで打ってきました(●´ω`●)「香花さんかわいい」のアルバイトの皆さまや視聴者様のおかげでコメントも盛り上がり、大変感謝しておりますm(__"m)実ゎ打ち合わせ等も一切なしで配信5分前にルールとシステムが決まったというぶっつけ本番w最高位戦ルールの東風戦。組み分けをし、各組で東風2回のトータ
今回の麻雀合宿は❣️かなり集中して勉強しました😆(*ΦωΦ*)合宿で集中して覚えると楽しいしかなり身になります💖これからも麻雀頑張ろう🀄️*\(^o^)/*
麻雀学園の合宿です❣️*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*今日はゆるりと頑張ります💖
この日は、「天満橋会館」で開催の一色麻雀オフ会に参加☆ウチの部長のしんさんも参加。以前は2016年11月の第6回梶やんオフ会でご一緒させていただきましたが、在職中に一緒に大会に参加出来るのは最後。木﨑プロが残念ながらこの日は欠席で、ゲストは櫻木プロ、御木プロ三人麻雀の特殊スタイルで、ほぼ毎局一色手になる特殊ルール。字牌と一萬・九萬はそのまま4枚ずつですが、メイン色の数牌は各8枚ずつ。主なルールは・1卓は4人で行い、北家が抜け番。・50000点持ち、トビは▲100
麻雀学園のみんなとゲームとかしながらワイワイ飲む会を月一で開催しま〜す🍺『開催日』1回目8月4日(金)20時〜23時2回目9月8日(金)20時〜23時3回目10月5日(木)20時〜23時『料金』麻雀学園会員➡️¥1,000/3h飲み放題一般➡️¥4,000/3h飲み放題※会員じゃない一般の方も参加OK『場所』オカオカハウスTEL:03-6911-2103MAIL:info@okaokahouse.comHP:http://okaokahouse.co
今日は梶やんとこで麻雀レッスン❣️(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)頑張りま〜す❣️❣️❣️。:゚*+;(●´・д・`●);+*゚:。
最後に陶芸の大事なとこ😆絵付けに挑戦したよ〜❣️。:゚*+;(●´・д・`●);+*゚:。コレね、スッゴイ難しい❣️笑絵は得意なはずなんだけど結構苦戦しました😆出来た作品は。。。⬇️どうかな〜❣️結構上手くいったよ〜💕(*ΦωΦ*)(*ΦωΦ*)(*ΦωΦ*)そしてミンナの作品は。。。⬇️ミンナ上手い❣️❣️はじめての陶芸だったけどスッゴイ楽しかったよ〜💕💕💕ミンナも体験してみるべし😆私はすっかりハマってしまった❣️。:゚*+;(●´・д・`●);+*゚:。
そして陶芸に挑む私たち❣️説明の時点では無理無理無理って思ったけどやってみるとなかなか楽しいんですね〜💕(*ΦωΦ*)(*ΦωΦ*)(*ΦωΦ*)平皿は長い紐を作るところから。。。みんな真剣です❣️なかなかサマになって来た〜💕ちょっとウチら上手いんじゃない❓って思えてきたりしてwww先生のおかげで綺麗な平皿になりました❣️カーブもしっかりついたよ〜✨。:゚*+;(●´・д・`●);+*゚:。この後、絵付け編に続く。。。
今回の合宿ではみんなで陶芸体験もしに行ったよ〜❣️。:゚*+;(●´・д・`●);+*゚:。陶芸の道具って沢山あるんだね〜💕生徒さんの作品が素晴らしくてハードル高そうって思ったよ。。。💦回るや〜つ❣️私がチョイスしたのは平皿❣️お魚とか焼いて乗せたくて🐟🐟🐟うまく出来るかな〜っ😆シーサーは沖縄で作った事あるけどアレも陶芸なのかな❓次の記事へ続く。。。。。。。。
こちら麻雀学園合宿の宴会ってやつ💕。:゚*+;(●´・д・`●);+*゚:。杉の宿は食事も豪華だね〜💕男子率が高いのは気のせいですwww(;・`д・´)(;・`д・´)(;・`д・´)
さて❣️麻雀合宿なので麻雀を打ちまくってますよ〜😆私は打ち筋を見てもらったり点数計算の練習です❣️合計点数を競いましたが私は良い成績が残せず。。。。。。😭まだまだ勉強しないとですね〜😵麻雀は覚えれば覚えるほど奥が深いので凄く楽しいよ💕。:゚*+;(●´・д・`●);+*゚:。今回は麻雀初めての方もいたのでなんと私が教えたりもしました❣️超初心者になら教えられる様になったよwww超初心者限定ね🙋笑
今日のランチ💕湯河原で豪華にカキフライ御膳だよ〜😆😆😆。:゚*+;(●´・д・`●);+*゚:。お腹いっぱいで動けない😵(;・`д・´)贅沢しすぎたよ〜💦
不動滝茶屋で休憩〜😆気持ち良いよ〜🙋。:゚*+;(●´・д・`●);+*゚:。抹茶や白玉も最高✨自然の中で楽しく飲んでます🍶(*ΦωΦ*)(*ΦωΦ*)(*ΦωΦ*)
湯河原の朝です❣️(*ΦωΦ*)(*ΦωΦ*)(*ΦωΦ*)お部屋から観える景色がすっごい癒されるね〜😆😆😆普段都内でビルに囲まれてるから最高だよ〜🌿。:゚*+;(●´・д・`●);+*゚:。
今夜は麻雀合宿〜😆(*ΦωΦ*)(*ΦωΦ*)(*ΦωΦ*)超一流の麻雀業界の方に囲まれてすっごい勉強になるよ❣️(*ΦωΦ*)(*ΦωΦ*)(*ΦωΦ*)
ミニストップのソフトクリーム美味しいよね〜😆💕。:゚*+;(●´・д・`●);+*゚:。ついつい食べちゃう甘いや〜つ💕うふふ😆。:゚*+;(●´・д・`●);+*゚:。
湯河原でランチ❣️。:゚*+;(●´・д・`●);+*゚:。ビールも飲んで絶好調🙋湯河原の居酒屋さんのランチだよ〜😆✨✨✨。:゚*+;(●´・д・`●);+*゚:。やっぱお魚美味しいね〜💕
レモンサワーて意外とアルコール度数が高いよね〜😆。:゚*+;(●´・д・`●);+*゚:。おつまみは、茹で卵wwwロマンスカー最高です💕。:゚*+;(●´・д・`●);+*゚:。