ブログ記事68件
6月といえば梅雨梅ということでなりゆきで梅干し作りのワークショップをすることになりそれぞれが無農薬栽培の梅とかこだわりの塩をもってきてワイワイと梅仕事をやってみました6月になって梅雨に入ったとたんにものすごく暑いからこの夏は梅干しも梅サワーも活躍しそうな予感梅干しの効果効能もお話したり健康情報込みのワークショップなのでしたシエスタのブログはこちら←ポチ実は梅でクラフトコーラが作れると
↑最近ハマってるもの✨梅干しの黒焼きってご存知ですか?☺︎ゴールデンウィークに入って食生活が少し乱れがちになっているわが家^^;思いっきり楽しむ食事も大切ですね😊♡40代母は胃腸が少しお疲れ気味な感じが出てきました、、汗なぜか夫の胃腸は元気そうおそるべし消化力!笑お疲れの胃腸に✨そんな時に頼りになるのが、、/梅干しの黒焼き✨✨\安心のオーサワさん商品☺︎材料は国産梅干しのみ◎↑こんなパウダー状をしていて梅風味のお塩という感じです☺︎梅
癒しの自然療法であなたの元気キレイを叶えます。自然療法サロン珠の木きよとうかよこです。吉度ちはるさんオススメの梅干しの黒焼が届きました体調が急激な陰性に傾いたときのレスキューアイテムとして備えておきます♪大量出血をともなう怪我の時などあると助かります!体質改善に飲むなら1日に耳かき一杯美味しいと感じるならそれは体に必要ということ私は美味しく感じたけど我が家の男子達は
大根おろしで食べるお餅が好きですこれ合うかも!とふと思って魔法の黒い粉、ふりかけてみました。なかなかいける。ゴマじゃないよ、笑..梅干しの黒焼は陰陽でいうところの極陽性なんだとか。葛湯や三年番茶に耳かき一杯といて飲むのが一般的。耳かき一杯ってどう測るのー😆冬の温活の良きお友になるかもね【オーサワジャパン】梅干の黒焼15g(0691)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}オーガニック三年番茶(2.5g×35包入り)糸付きティーバッグ有機
幼稚園や学校はもう夏休みなのだろう。毎朝楽しみにしてる園バスも通らない。先日の夜、急な腹痛に吐き気に襲われ少しの間苦しんだ。20分ほど過ぎてひどくなる様子もないしと、お風呂に入るさっぱりしてこんなときは自家製の梅の黒焼き♥︎へたに薬を飲むよりと、私は体調不良のときこれをいただきます。ところが全く寝られないお腹が痛むわけでもなくやけに目が冴えて夜が明ける。普通に食事してあれからお腹の痛みもないし、、、しばらく悩んでヨガに行くことにした。ところが
【食欲が無いぴぃぴぃに蜂蜜&梅干し黒焼きドリンク】【やっと大豆達が出てきてくれました…@@;】鳥害が酷いけど、それは浅植えの種がやられていて深植え出来た種は新芽とともに出て来ました【トンボ】【テントウムシ】【何という花でしょうか^^;?】【ヘビイチゴ】もう少し大きくなったら、ぴぃぴぃ大好きだからあげよう【田圃場の草刈り始め!】【少し元気が出たかな?ぴぃぴぃ】【また工夫。さらに工夫】工夫というかやり過ぎも問題な気が
巷で見かける梅ってツルツルしてて青緑できれいですよね。世の中に出回っている梅のほとんどは見た目をきれいに作るために、そして収穫量をしっかりと確保するために、大抵は農薬を使って栽培されています。私たち消費者はブツブツのない綺麗な梅が確かに見た目的には好きですね。そして収穫量が多いからこそお手頃価格で手に入ることも事実です。しかし、世の中にはそんな中、無農薬で梅を作り、世の中に広めている凄い方がいるんです。◆てらがき農園のうめこさん。マ
台湾在住18年目、台北パン教室ホメパンの筒井恵美子です。いつも読んでいただきありがとうございます!高雄の農家さんに注文していた、大きいサイズの#青梅が届きました〜♪痛んで使えなさそうなのを除去しても結構あるので、今年は#梅しごとがいろいろ試せそうです一つだけ、ウジっぽいのが住んでらっしゃった実がありましたがそれ以外は美味しく処理して保存食にしていきます楽しみ去年作った梅干しから、#梅干しの黒焼き(パウダーにしました)を作ってみましたアルミホイルに包んでトースターで焼くだけで簡
こんにちは腸セラピストの日原和美です。明日27日朝9時から❣️Instagramライブしますお母さんの予備校®︎主宰助産師さとみんこと岩本さとみさんと❣️テーマは「家族みんなが健やかでいるには?」明日朝9時から下記からライブです🔻🔻🔻https://www.instagram.com/kazumi0712.h/実は、昨日歯科治療に行ってきて、その後炎症が起こっていてクスリ嫌いの私も何十年ぶりに鎮痛消炎剤を飲みました〜涙
オーサワ梅干の黒焼現品です裏面です開けてみました⚫️商品説明⚫️内容量15g梅干の効能を高めた「梅干の黒焼き」和歌山産100%の梅干しを長時間焼き上げました究極の極陽性食品!梅干しを4〜5時間焼いて黒焼きにし粉末にしたもので古くから伝わる健康法で中国では漢方の生薬としても使われているそうです⚫️実際に飲んでみました⚫️梅干しの効能を高めた「梅干の黒焼」●貧血、婦人科系に起因する不調(生理痛など)の緩和●疲労回復●風邪予防・免疫が落ちている時に●
久しぶりに書きます更新が止まっていましたが、なんとか無事に過ごしています更新できていなかったけれどアクセスが程々あります具合悪い方が検索で来ているのでしょうか・・現状、私はだいたい2週間の間をあけてイベルメクチンを飲んでいます普段の生活はまだ左腕(ワクチンを打った側)が痛みで上がりきれません頭の圧迫感が消えたり復活したりしています頭皮が痛いです動悸があったり収まったりしていますたくさん動くと(ゆっくりですが)その後は横になったりしています最近は頭の圧迫感と動悸が
サヨンセです。冬の友達ストーブのチカラを借りて今度は梅干しの黒焼き梅干しの黒焼きって自然療法では大活躍出来ちゃう良薬みたいに紹介されてるやつなんす家庭でできる自然療法誰でもできる食事と手当法(改訂版)Amazon(アマゾン)家庭でできる自然療法誰でもできる食事と手当法【新品/ポストにお届け/送料込み】東城百合子あなたと健康社楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}この本の中の色んな症状病気に効果あるよって紹介されてましたhttps://k
当ブログへ初めて訪問された方へ当ブログは正しい食を通して健康になりたい!という方に向けて書いているブログです。古くから伝わる日本食を中心に、薬膳の知識なども織り交ぜながら、皆さんにお役立ていただけるような内容を発信しています。一部独自性の強い内容もあるかもしれませんが、記事の内容に対して反対意見を持つ方と闘うつもりはありません。上記内容をご理解いただいた上で、読んでいただけると幸甚です。デトックス&免疫力アップ関連記事『排毒を促す食べ物✨』デトックス関連記事『ワクチンを打ってしまった人
世の中が6回・7回接種が始まってからはスーパーなどに行くと調子が悪くなって横になったりしていました最近は頭皮が少し圧迫されている感じがすることもありましたまた少し影響されているのだろうかと思う日々でしたでも、最近始めた「フルボ酸」「梅干の黒焼」これが効いているきがします頭の圧迫感が薄れてきています買い物後も少し休めば動ける日が増えましたちなみにイベは1週間以上飲んでいませんこのままいけば、2週間に1錠になるかもです色々続けているので、その効果もあるかもしれませ
私の仕事は婚活カウンセラーですが、ブログの内容はほぼ「健康」についてになります(時々「恋愛&婚活」についても書くかも知れませんが…)健康は私のライフワークなのです気が付いたら、健康についてアレコレ調べて試して22年が経ちましたそろそろ誰かのお役に立てれるかもしれないと思ったので、色々と書いて行きたいと思います全ての皆さんが健康でありますようにそして必要な人に必要な情報が届きますように『金属アレルギーと麻酔の毒出し』私が健康オタクなのは、自分が健康じゃないから永遠のテーマ「
かいがいしくご家族の世話をする知人しかし、なーんやら違和感だらけご家族本人の希望より外聞ばっかりきにしてる。。責任を丸投げして思考ストップ、調べもしない。。結局、己の身がかわいいのかなって…そのできごとを友人に話したらそのひと世間体がだいじなんだよって返ってきて、スッと腑に落ちたあ、なーる世間テイ、ねご本人は無意識にやっているみたい側からみてラクではなさそうだけど…ご自身できづくしかないんだよねセケンテイ。。だれかのため、は相手が求めている場合に限り昨夜は、ノドがす
ちょうどお盆が始まった今日、怪しい治療者のところにギックリ腰の治療に。部屋の四隅に神を下ろして結界を作り、ワンドなどを使いながら、ほとんど触らずに治療する人。(笑)ギックリ腰の前から、ここ数年、月一くらいで体の調整をしてもらっていたのだけれども、、、(この人は昔から施術を受けている人以外は、もう予約は取れない)ギックリ腰の治療では色々なことを試せた、いい機会になった。まずギックリ腰になった翌日、魔法の師匠に連絡してすぐに遠隔でヒーリングしてもらった。その時に深部の疲労感が強いというこ
自分を愛する事が、最幸のスピリチュアル✨💖ドラゴン🐉波動マイスター人間パワースポット✨✨✨のプレム・シャンタンでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇす🎶🎶🥰はじめての方はこちら👇👇👇高次元サロン🐉龍の手のホームページジョニ龍整体ヒーリング協会の講座一生もののスキルを身に付けて好きな事で働きませんが?『190次元【ジョニ龍整体ヒーリング協会の講座】』自分を愛する事が、最幸のスピリチュアル✨💖ドラゴン波動マイスター🐲💕人間パワースポット✨✨✨のプレム・シャ
備忘録をリニューアルしました✨コロナ関係のデトックス・予防関連記事をはじめ、これまで記録してきた備忘録はテーマごとに下記の備忘録ダイジェスト版に整理していますので、ぜひご参照ください‼️ダイジェスト版は、随時更新していきます。ダイジェスト版はこちらから【第二版:2022/12/22】過去の備忘録ダイジェスト版ただ、個人的に整理した備忘録ですので、その点はご了承のうえ、ご覧いただければと思います。楽天ルーム開設してます‼️我が家の健康グッズ等を掲載してますpickに上げきれ
「使えるスピリチュアル」が合言葉!自分と一致する潜在意識コーチングであなたの「最幸💖」チャンネルを発見!⭐️マインドブロックバスター®︎⭐️KATURA(桂)初めましての方はこちらをクリックプリーズ↓プロフィール今日は、どのご家庭でも「七草がゆ」が登場するのではないでしょうか。私もさっそくスーパーで買ってきて、ほんとに七草あるのか調べてみましたよありました、ありました❣️ちょちボリューム
梅って出過ぎるものを止めて、出ない物をだす天才食品なんです!こんにちは!子宝体質カウンセラー小山田明子です。ちょいちょい私のブログに登場する梅の黒焼き黒いこの粉末はとっても不思議な力を持っているんです。子供が下痢しているときに、葛リンゴに混ぜて飲ませたり、自分自身の体が陰性に傾きかけて調子を崩しそうな時に飲んだりしています。以前こんな事がありました。友人がインド旅行から帰国しました。例に漏れず下痢をしたのですが、これがなかなかシツコイ下痢で1
今日は会社へ出勤しましたそして、会社の上司、そして自分のチームのメンバーや仲の良いメンバーには病気のことを報告しました。心配はかけたくなかったのですが、今後、欠勤も増えてきますし、何より入院期間がありますので、言わざる負えないですからね。みんな心配してくれましたが、自分のケロッとした前向きな様子に暗い雰囲気にはならずにすみました。今日は会社にも奥さんの作ってくれたお弁当を持参しました。お味噌汁も持って、キンピラや魚など身体に染みる美味しい和食弁当です。感謝の気持ち
こんにちはご覧いただきありがとうございます。くらしのたのしみスタッフのマサキです。くらしのたのしみ歴10数年(スタッフになる前も含みます)の私ですが、ずっと氣になっていたのに使ったことのなかったアレをとうとう購入してしまいました。それは『梅の黒焼き』ですいつもお世話になっている『梅肉エキス』とそっくりな見た目ですが、【梅肉エキス】→青梅をすりおろして絞り、果汁を煮詰めたもの。【梅の黒焼き】→梅干しの種を紀州備長炭を使い鉄釜で時間をかけ
ふと、思い出した💡「梅干しの黒焼き」はどうよ!?これは絶対と言って良いほど効くと思う!😆✨アップルサイダービネガーも良いかな〜?って思ったんだけど、梅干しの黒焼きの右に出るものはないと思う、きっと!https://t.co/oqWAKYT9Oy—MiracleSplash(@miracle_358)July17,2021【下痢止めの秘密兵器、古来伝わる梅干しの黒焼きの作り方】https://t.co/dXCyUgMYmB—MiracleSplash(@mira
こんにちはZumiです以前よりはだいぶ良くなりましたが偏頭痛になることがあります。原因は様々だと思いますが、私の場合寒い、暑いなどの体に感じる変化、眩しさや、匂いなど環境の変化、外からの要因によって引き起こされるようです。少し兆候が出たら、何か食べて、早めに薬を飲んでおくとひどくならずに済むようです。以前は、あまり薬を飲みたくなくてそのままにしていたら、症状が悪化して、ひどい時は、吐き気がしたり
元々は梅干しの黒焼きがメンイですが冒頭にこの記事を持ってきていたので、こちらで勧誘しました。なまけものとは思えない程のお方です。伝統的な文化は伊達じゃない!
こんにちは、身体の「内から、外から、心から」あなたを元気にしたいにこみかんのみかん先生です子連れok❤️千葉県柏市の自宅整体サロン🍊にこみかん🍊https://ameblo.jp/hkstay/entry-12700734212.htmlハロウィンを一番楽しみにしているのは私かもしれない🎃毎年衣装作りを楽しみにしてます💞いや、始めていつも後悔するんだけど(笑)この時期、家の中ぐっち
今日、公園を散歩していたら、大きなカメラを担いでいた男性に、「すみません、1枚いいですか。$?§&#*♪で…そんな楽しそうに歩いてる人、久しぶりに見ました」と言われました。そのときは「カマたく」さんのタイムライン見ながら歩いてたの🤣$#?§&#*♪……が聞き取れなくて、相手もノーマスクだったことに気づくまで1分くらいかかりました。ほんの一枚、外気と自分を隔てるものを外すと、世界はダイナミズムにみちてる🕊️海にも蝶がいたよ
手のひらにスッポリ収まるサイズのこちら。⬇1回の分量は【耳かき1杯】程度。色んなデトックス効果があります。私は直接、ぱくっとします。それか一口くらいのご飯にかけて食べます。個人的にはスプーンでいきたいくらい美味しい♡がそれは摂取しすぎになりますので我慢😂Seriaで耳かき棒とプチスプーンを買ってきて夫が捨てようとまとめてある食器類からプリンの入っていた陶器のカップが見つかりうまい具合いに入って満足。朝に摂取するか夜に摂取するか迷ってるけども