ブログ記事4,783件
県議会も動き始めました。自民、公明以外の四会派は100条委員会設置を目指す方針でまとまりました。四会派の議員は以下のとおりです。そして、自民、公明は以下のとおりです。さて、自民、公明はどう動くのか?県民の声を無視して大石を庇って反対するのか?党議拘束をかけて大石を守るのか?自民の一部大石支援隊長、副隊長は台湾でゴルフをしながら作戦会議をしたという話もある。県民の皆様、自民の一部大石支援隊の動きに注目です。今、大石は背任は嘘だ〜!と釈明したわりには虚偽告訴ではなく元監査人を名誉毀損
北朝鮮や中国で体制批判をすれば弾圧されます。弾圧、、というか極刑の危険すらあります。当時の日本には、そういうきな臭い匂いが感じられました。暗黙での、メディアなどへの言論統制に代表されます。そうした中での連載だったのですがそのあたりのことについての感想も多くて、一部抜粋・・・作家本人の身の安全について気にした人も多かったのでは?で、作品自体への感想も非常に多いです。また、それを書きたい人は想いのボリュームが大きくて
今回紹介する記事は2024年6月9日付けの「毎日新聞」の記事です。【「うんざり」発言批判の矛先そこじゃない】というタイトルで、放送タレント松尾貴史氏が、テレビ局が利権にそんたくして、小池百合子をこぞって利するように報じていることについて、紹介しています。いつもどおり、「4つ」の視点でこの記事を見ていきます。(4つの視点についてはこちらをご覧ください)☆新聞記事の紹介について(発信者が重視するテーマに関してはこちらをご覧ください)★始めに読んでほしいブログ
芝公園会場「ザ.プリンスパークタワー東京」株式会社タウングループ様の創業45周年記念感謝の会にて「ケイ潤子シャンソンリサイタル」と題して歌わせていただきました。1200名さまのお客様です。控え室ピアノの武藤晶子さんとの譜面打ち合わせも終わり化粧も濃くしました!いざ出動!ステージも広くて😊一瞬桜を見る会のステージを思いだしてました。ステージ終了後社長室室長、曽さんと🍀新田泉社長と✨ありがとうございました。そしてそして創立45周年おめでとうござい
商品やサービスを契約した人が新たな顧客を勧誘することで、販売組織をピラミッド状に拡大していく「マルチ商法」。契約を巡るトラブルは絶えないが、規制は限定的だ。全国ジャパンライフ被害弁護団連絡会代表の石戸谷豊弁護士に問題点を聞いた。マルチ2世:人間関係の破綻、自殺までマルチ商法の問題点と甘すぎる規制|毎日新聞(mainichi.jp)☞ジャパンライフとは、かつて安倍元首相らが「桜を見る会」招待など懇意にしていたマルチ商法企業である。かつて安倍政権時に騒がれていた戦後レジュームを
2年前の2022年の今日書いたブログです。SHAMY5人組⑮:5人に吹く北風(6月6日)テーマ:国内政治SHAMY5人組⑭:A元首相の周辺(6月3日)の続きです。前回のパワポを再掲しました。「IR整備法」とSHAMY5人組:①序章(2月20日)から引用…'SHAMY'は菅前首相、元大阪府知事/市長のH氏、安倍元首相と松井大阪市長、吉村大阪府知事の苗字を並び替えたアナグラムです。日本語の意味はあえて書きません。…SHAMYの順に①A元首相対ロシア政策の失敗:27回
【不定期更新・アケの桜を見る会2024】4/8(月)アケで毎年恒例の桜を見る会が開催されました。いまさら、花見の話もなんだかなーですがあいにくの曇り空でしたが、この日を逃すと次の雨で見頃を過ぎちゃうと思ったのでフラフラしながら大阪城深詰〜桜宮まで歩いてみました。この数日後に、造幣局の桜の通り抜けの予約を入れていたので桜を見る会の第二弾がある予定でしたが蜂窩織炎発症の為に直前でキャンセル。なので、今年はこの日のみ。ぶわーッと咲き誇る桜もいいんですけ
3/20(祝)の桜を見る会は桜が咲いていなかったので、地元で桜を見る会。リベンジ花見🌸散歩をしながら、桜を楽しみました。
こんにちは!716なないろデザインのやまちです~4月15日(月)九戸村も気温が上がってきまたね二戸の桜は満開でしたっけ家の前の桜はまだ13日(土)はかんぶん春の住まいまつりのDIY教室へ2名の方が参加していただきました。かわいいプランターカバーが完成しました。ピンク色午前1名午後1名の個人レッスンでしたので、おしゃべりしながら楽しく作ることができました。キッチンカーもたくさんきてて、私は鉄板焼き來の牛筋肉のそばめし食べて~志賀せん
職場でもテレビを観ても世の中お酒を飲む人が圧倒的に多いと思う今日この頃1滴もアルコールを受け付けない私も含め世の中飲めない人を数えた方が早い気がします昨日の終業後桜を見る会を開催いたしました参加人数4名と寂しい感じではありましが、話がひとつにまとまってそれはそれで良かったですテーマは年金は難しい居酒屋にもっと色んなソフトドリンクがあると嬉しいんですけど
あの安倍さんの後援会のみなさんの参加で大問題となりました新宿御苑の桜を見る会です。実は、私も参加していたのです。実は、厚労大臣表彰を受けたからですねん。真面目にやって来てよかったなーと思う出来事でした。これがありましたから、皇居にて今の上皇様上皇后様の拝謁をいたしました。二度と経験出来ないことでしょう。
いつもと違うルートで入ったら(方向音痴)(迷子)大きなクジラさん🐳🐋がいたんだよね!!!!このあとこんなところで若いお兄さんにナンパされたのですが作戦は、無視ですシツコカッタな↑↑明日までね予告!comingsoonだって↑↑次は↩️これなのね!渋いか先日、桜🌸を観にいきましたーまだ、初めの頃だったけど咲いてた上野はコロナ禍に行った時このような光景はいっさいなかったからちょっと🤏わくわくしましたー♪沢山のわくわくがありました全国からの出
こんばんは今日は『枋ノ木(こぶのき)神社』『亀麿神社緑風荘』へ『枋ノ木(こぶのき)神社』お客様に絵馬を購入して欲しかったらしく今日は、お呼ばれしまして…「こちらの絵馬をお届けですね」→『そうじゃ。頼むぞ』→「絵馬をお渡ししなくても叶うのでしたら、お渡ししなくてもよくないですか?」→『それも一理ある。だが、目に見えたり、書いたり、物があるだけで、安心感があったり、早く叶うのだよ』→「なるほど。」→『しかも、その神々の波動が常にある状態』→「波動が常にでしたら、引き寄せの
昨日は桜の季節最後になる予感で打ち合わせも兼ねて数人と浅草雷門まで行ってきました。人力車を2台借りきりお花見です🌸隅田川桜まつり幸せなカップルが微笑ましい👫幸せを分けて貰えそうでした。しだれ桜は人力車の彼が撮ってくれました✨25歳の哲二?さん丁寧な案内と親切な対応をありがとうございました😊おかげで素敵な「桜を見る会」が出来ました!お誘いいただいたAさんに感謝いたします。ありがとうございました😆
ご覧いただきありがとうございます♡美味しかったものや購入品紹介、ネイル、お出かけ記録等を中心にアラフォーおひとり様が綴る他愛もない日常Blogです(*ᴗˬᴗ)⁾⁾いいねが励みになっています♪\フォローも大歓迎!/こんばんは♪良いお天気だった先週末とは反対で週明けと共にどんよりしたお天気なのは私の心の現れでしょうかそんな先週末の思い出ですが、雲間もありつつ良いお天気だったので友人とお花見へ行ってきました大きな公園の中にある桜。まだつぼみ
各地で桜が満開をむかえています🌸って、ワケで晴れ一文字の予報の中、今年初のうぐいす茶屋と桜を見る会ツーリングに行ってきた✨朝9時前に橋本くんと松江市内で合流して道の駅湯の川で池添くんを待つ。今日は宍道湖一周駅伝も開催され、交通規制も至るところで行なわれるみたい😅10時頃に池添くんとも合流して今年初のうぐいす茶屋を目指す🌬🌬🌬道中の快走路で桜を見る会その①🌸2月が暖かい日が多く桜の開花も早めという予報だったけど……3月に入って寒くなったりで、結局開花は去年よりも遅いくらいだった。お
健康のために断ったことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう(*´з`)今のところ間食はしていないなー(*'ω'*)と言うわけで昨日は桜を見る会をやってきました今回の恒例会に合わせてうちの黒いキャストの中身をNGS基準で作り直しました体のバランスとかいろいろと不自然なところが多かったのですがいい感じになりましたねちょっとおでこが広いですが、スタイルはかなりスマートな見た目になりました左手の指には指輪のドラゴンリングを装
今回紹介する記事は2024年1月27日付けの「毎日新聞」の記事です。【岸田メシ、うまいのか】というタイトルで、専門編集委員伊藤智永氏が、商売人が稼いだ金を使うのと政治家の政治活動は違うことについて、紹介しています。いつもどおり、「4つ」の視点でこの記事を見ていきます。(4つの視点についてはこちらをご覧ください)☆新聞記事の紹介について(発信者が重視するテーマに関してはこちらをご覧ください)★始めに読んでほしいブログについて(1)内容の要約政治資金パー
Bonjourリフレクソロジーのキャビネを4月末まで閉めています〜工事のためにですが…そして、工事の人だけが家にいるのは、このフランス、危険…夫と代わる代わるに留守番をしています。休みのようで、休みじゃないような…暖かければ、庭でコーヒー飲みながらゆっくりもできるんだけど…まだ寒い〜寒い…今日の桜可愛すぎる〜美しすぎる〜桜牡丹桜と呼ぶみたいね〜この桜がSceauxでは、100本植わっている場所が桜公園で有名なんだけど、そこは、まだまだ、咲きかけ〜そして、
4月の初旬、職場仲間と恒例行事桜を見る会開催
こんにちは!716なないろデザインのやまちでーす!!4月3日(水)九戸村の気温は10℃だいぶ暖かくなってきました。いや~しかし、、妻のダイエットで夫が痩せていくっていうね~私は痩せないのに夫がね~体重聞いてびっくりしたやばい!差がそれほどない・・・・・私は太っているとは言え夫の体重に近づくことはないだろうと思っておりましたそんなことないんだなぁ~私の体重が近づいて行っちゃうんだなぁ~やばいさてさて、出店お知らせでございます!!初参加です二戸
とにかくめちゃくちゃ大好きな東洋思想で生きる人・石川久美恵です♡浜松市にて望診サロンMeimeiを主宰。3月講座日程☆☆☆MeimeiのHPはこちら☆☆☆2025年までの限定望診起業カウンセリングはこちら☆☆☆サロンの場所はこちら!静岡県浜松市中区住吉5丁目1-20ラセフィーロ105号室駐車場は建物横6番か7番におとめください^^今日はお誘いをいただいて、桜を見る会へ行ってきました!始まりの挨拶は、大和ハウス・P'sinovation・A
こんばんは今日もお疲れさまです。昨日はちびーちゃんの小学校の終業式でした。先生方の退任・離任式もあったそうです。担任の先生が退任されたそうです。2年生の担任は若い女性の先生で子供達から人気があり、一生懸命さが伝わってくるかわいい先生で、ちびーちゃんも先生大好き!だったのですが…3年生では隣の小学校からいらした、年配の男性の先生で、子供達からしたらおじいちゃん。ママから見てもねw色々と厳しかったり、謎ルール?があったり子供たちからは人気がなかったそうでちびーちゃんもK先
寒い朝です。気温3度ほど。埼玉では雪が舞っているとか。豊玉の朝は冷たい雨です。こんな日に「花見」。でも花咲いていないから、室内での交流会です。テレビ番組で録っておいた全国各地の桜の画像をモニターに流して・・・。私は4月に入ってからって言ったのですが(桜が散る頃が花見には適していると思う私です)、「花見が好き」なお祭りやさんたちは、どうしても日程を早くしたい?それで何年かに1度は寒くて悲惨な花見になります。でも、それでも懲りないんですよね。新宿御苑が近くにあって、寒桜やヒカンサクラと
★★★★★★★★★★★★★★★★★松本と桜を見る会...◡̈♥︎本日21時送信日です✌︎☟☟☟★★★★★★★★★★★★★★★★★
🌸🍓🍌フルーツサンド&桜を愛でる会🍋🍐🌸唐突ですがみなさんはフルーツサンド、好きですか?フルーツサンド愛あふれる主催者のひとり、紗葉は「見た目もきれいやし可愛いし、口に入れた瞬間のクリームの甘みとフルーツの酸味、甘みが調和して幸せ〜ってなる」らしいです😆もうひとりの主催者かなモンは、食べても食べへんでもよくて「カラフルな見た目にウキッ」っとします😆お重に入ってるフルーツサンドは、京都らしく、白味噌入りのクリームが使われることもあるようです。食事のあと、ご希望の方は祇園の桜
【桜を見る会に誘われた】友人から「桜を見る会」のお誘いを受けました。去年、さいたま市議会議員に無所属で立候補し、残念ながら当選には至りませんでしたが、今後も政治を志す私にとって、怪しい会でないかの確認を行いました。主催は内閣総理大臣ではなく、さいたま市で畑を長年やっていらっしゃる方からでした。今回の桜を見る会は至って健全で、安全で、ごまかしのない会のようなので参加を表明致しました。国の政治は滅茶苦茶で、さいたま市も市民の声を聞かず、はてな???なことがたくさんありますが、せっかくお誘い
5つ前の当ブログで、ロシアの反体制活動家のアレクセイ・ナワリヌイ氏の突然の死はそのタイミングや状況からして「暗殺」「謀殺」であることは間違いないだろうということを取り上げ、日本だって政権に対しアンチを主張した方々が不自然な死に方をしていることを書きました。別に「陰謀論」を言ってるわけではありません。アベ晋ゾー・ファンクラブともいえる「桜を見る会」になぜ反社会的組織の人物が招待され、ガースーと並んで写真を撮っていたことを見ても、何か「汚れ仕事」をさせる連中を飼っていることは確かでしょう。ガースー
今はカタギで真面目にやっているというなら差別って何かというものも勉強しましょうよ。日本で働いている外国人の多くはあなたと同じく真面目に働いている「人」ですよ。昨日の出来事。GOでタクシーを呼んで乗車したら、カタコトの日本語の女性ドライバーでした。聞くと、中国の上海出身の方らしいです。タクシー運転手になって3か月。東京の道は全くわからないそうです。…pic.twitter.com/Y2QXG0EE8a—新澤良文地方から政治を正す!(@Gts4423)
ひとつ前の当ブログで、2月16日に死亡したロシアの反体制派指導者、アレクセイ・ナワリヌイ氏が自身のドキュメンタリー映画の中でロシア国民に残した言葉について書きました。「あきらめるな。悪が勝つのは善が何もしないからです。自分が思っているよりあなたは強いんです」という言葉です。ナワリヌイ氏は毒殺されかかったあと、北極圏の刑務所に送られた時点で、おそらく自分は「殺される」という予感を持っていたでしょう。権力にとっては、人の命を奪うことなんて何とも思っていないのです。当ブログ2022年11月21日に書