ブログ記事1,078件
今日は晴れ予報で、太陽はどうかな?と窓を開けたら、曇りじゃなくて、霧がかかって空が真っ白でした。その後青空が広がりました。お家居酒屋は消費したいお豆腐を使って。メニューすきみ鱈のレンジ蒸し昆布、すきみ鱈、白菜、にんじん、しいたけ。麺つゆとわさびで。麻婆豆腐新玉ねぎでオニオンスライス桜でんぶいなり寿司コープで買った桜でんぶは鱈で作ってあり、美味しいです。自家製つぼ漬け大根を干して作るのでパリッと歯応えがいいです。二度寝してしまって、起きたのは7:30頃でしたが大急ぎで
こんにちはtoiro大津ですtoiro大津では3/2(日)にちらし寿司づくりを行いました材料はカニカマ、ハム、甘い卵焼き、きゅうり、桜でんぶ、海苔です⭐️それぞれを好きなようにトッピングしてもらいましたみんな個性溢れるちらし寿司をニコニコと楽しそうに作ってくれましたご飯の上に散らす子、ご飯の横に添える子、それぞれのちらし寿司はどれも素敵でした甘い卵焼きやカニカマはやっぱりみんなから大人気でしたですが1番人気だったのは、、、桜でんぶでした「甘くて美味
こんばんは今朝は寒かったですね上着はインナーダウンとコート着てましたが寒かったです寒さでお腹が冷えました💦💦晩ごはん雑炊卵焼きキャベツの浅漬けお腹に優しい雑炊でちょっとお腹すいてきました卵焼きには桜でんぶをいれてかなり美味しい卵焼きになりましたキャベツの浅漬けはまた浅過ぎました💦明日はゆっくりしよう
先週末はひな祭り。今年は子供たちが絶対好きであろう「桜でんぶ」を作ってみた。\桜でんぶ/タラと砂糖とみりんと食紅。茶色い砂糖+天然色素の食紅だったので一瞬茶色の「桜でんぶ」になりそうだったけど、食紅を少し多めに入れて強引に桜色に。出来てみたら案外いい感じ!さて、材料を揃えあとは子供達にバトンタッチ。姉のイメージはなぜか「花火」\出来た/横でチョコチョコつまみ食いをする弟。今年は全員集合の雛人形。今年で8回も雛人形を飾っているんだな、、と思うと月日の長さを感じて、感慨深いな。
2025年3月3日3月3日にスーパーに寄ると、ひな祭り用の商材が沢山並んでいた。大方、チラシ寿司用の商材。我が家には小さな子供が居る訳でもないし、チラシ寿司作るのも面倒な気がしたので、一念発起して好きな太巻きを作る事に。ネットで作り方を見ながら挑戦。一昨年、恵方巻で上手く作れなかったのでそれ以来作るのを止めていたけど今年はなんとなく出来た。具材のかんぴょう、椎茸、厚焼き卵、桜でんぶは惣菜売場で買った。キュウリが
家族の誕生日に、チラシ寿司ケーキを作ってみた。ケーキの型に入れて。お刺身盛り合わせがセール品だったので、奮発(笑)間に、桜でんぶを挟んでます。この桜でんぶ、売り切れててスーパー三軒ハシゴなんで?ひな祭りで大量に売れたのか?これ1つ買うのに走り回りましたわ(´•ω•`;)桜でんぶを大事そうに抱きしめながら帰る女(¯∇¯٥)作ってたらお腹空いてきたもう一人、いつもアイムハングリーと訴えるやついますわー!と書いてるけどこの鳴き声、なんて表現すればいいのか動画をあげてみます
今日は雨降りの天気。肌寒かったです。そんな今日はひな祭り🎎ちらし寿司を食べました♪美味しかった✨ちらし寿司を食べるのも久しぶりです。やっぱり桜でんぷが乗ってないといけませんよね♪明日も雨の予報。ひょっとしたらミゾレが降るかもしれません。また寒くなるな...
こんばんは今日はひな祭り🎎ということで晩ごはん3色どんぶりかき揚げ→お惣菜買いました味噌汁→すまし汁ではないんですいつもちらし寿司なので今年は違うものをと思い桜でんぶを使った丼にしてみましたちょっと桜でんぶの量が多いですね卵と鶏そぼろに桜でんぶ。ピンクはキレイですが、バランスが💦💦揚げ物をしたかったのですがちくわの磯辺揚げ以外何を揚げたらいいか思いつかなかったので、かき揚げ買いました行事メニューは毎年違うものを作りたいですがもっと華やかに盛り付けできるようにしたい
今日はひなまつり\(*॑꒳॑*)/ということですし太郎を使ってちらし寿司を作りましたあ💚食べたことはあるけど自分で作ったことはなかったなあと𓂃❅*°混ぜるだけなので意外と簡単😳錦糸たまご桜でんぶもみ海苔をかけて終わり✨美味しかったあ🩵🩵#ひなまつり#五目ちらし寿司#簡単レシピ#3月3日#すし太郎#美味しいもの好き
ひなまつりに食べたい料理は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう毎年、ひなまつりに食べる料理は決まっています。バラ寿司ですね。今年のものは桜でんぶがかかっていません。買い忘れたらしいんです。(笑)うちは女系家族なんですが、もうひな壇は飾ったりはしません。立派なひな壇があるんですが、体力的にももう無理ですね。😅気持ちの中で飾っておきたいと思います♪↓ブログ村に参加しています。応援のポチッをしてもらえますととても嬉しく思います
ちらし寿司の素で、ちらし寿司が完成🌸桜でんぶとずっと冷凍していたカニのおかげで、なんとか、それらしくなりました🎎卵とか、平らな皿にレンチンして切っただけ寿司の素も、2パック入ってたけど、1パックと酢を追加して、節約。また今度、お寿司が作れます色合い的に緑ほしかったけど、まぁ海苔あるし、良いかな。常に手抜き料理
ひなまつりに食べたい料理は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう◆桜でんぶが入ったちらし寿司◆おはようございます。天気が悪いから気温が8℃あります。●食玩「スーパーマリオキャラマグネッツ2」を本日3月3日に発売全10種類、価格は275円。●3月30日、NHK、アニメ『鉄腕アトム宇宙の勇者』を全編フルカラー化して放送TVシリーズを再編集した劇場版。46話「ロボット宇宙艇」、56話「地球防衛隊」、71話「地球最後の日」。さて今朝の1
ひなまつりに食べたい料理は?昔、母がちらし寿司を作ってくれた思い出があります。海老はなくて代わりに桜でんぶの散らしたものでした…今日は雨ですね…この雨が東北にも降って山火事が鎮火してくれるのを期待しています🐢。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
ごきげんよう弁当ゴリラのたまご🦍🥚です。今日の富山は陽射しがポカポカ暖かいですカレンダーが3月になり、一気に春めいて私の今年の目標は無邪気ですが今日の私は陽気に楽しいって感じです春心がウキウキしてきますね今日はオードブルのご注文をいただいております3月3日ひな祭りも近いですパーティプレート(税込3,200円)はいかがでしょうかご予約は3日前までにお願いしますとご案内しておりましたが、まだご予約承り中ですよろしくお願いいたします
先日我がファミリーが言いました最近・・・お店でちらし寿司売ってないな~昔よく食べたけどな~ほぉ言われてみれば・・・確かにそうかも確かに・・・お店のお弁当コーナーでちらし寿司を見た記憶が全くない食べたいというので作ってみました本日のランチはちらし寿司でちらし寿司には入ってますよねピンクのこれ桜でんぶ懐かしい~桜でんぶ買ったのって30
肉のそぼろ、炒り玉子は、三色弁当や三色丼の基本ですが。三色目は、実家だとホウレンソウが基本でした。とはいえ。上京して以来●十年、三色目はいろいろと……小松菜だとか、三つ葉だとか、緑のものを基本に考えてきたもの。(そんなにしょっちゅう、つくっているわけでもないと思いますが)▲今回は、ピーマンの細切りをめんつゆで味付けしてみました。ピーマン独特の香りや風味、結構良いです。つくり置きにも良いので、多めにつくっておきました。桜でんぶで三
ごきげんよう弁当ゴリラのたまご🦍🥚です。昨日に続き、今日の富山は晴天です☀️陽射しがポカポカ暖かいです2025年の弁当ゴリラのたまごはどんどんチャレンジしていきますアイディアは思いついたら、すぐ行動💡もう少しでひな祭りだなぁと思った時に閃きました〜ひな祭りと言えば、ちらし寿司何かちらし寿司のメニューを作れないかとそして、あれこれアレコレ口だけ出してゴリたま親父さんが形にしてくれました〜3、4人前で税込3,200円です試作品は我が家で食べる私と長男、次男でペロリと完食ち
アジフライ(ロピアで購入、揚げただけ)卵焼きひじき煮(コスモスで常温パック購入)長女ー小松菜のあえもの(冷食)次女ーほうれん草のごまあえ(冷食)元気つくし、桜でんぶ、ごま塩ふりかけ桜でんぷ🌸ではなくて、桜でんぶ!だった🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
おかめ山梨県南巨摩郡富士川町大椚おおくぬぎランチ1780円ランチ1100円
今日は立春だね暦の上では今日から春って事だけど明日から今季一番の寒波が襲来とかしかも今度は居座るらしいねこの辺りも雪が降ったりするのかな?今朝はそう寒くもなく散歩しやすかったけど雨音も気がつかんかったわ散歩の時間とかぶるねはいはい毎度ごめんね—-✄———-✄———-✄—-—-✄———-✄———-✄—-
今日の夕食です太巻寿司サラダ刺し身豚汁太巻を巻きました海鮮の具は小学生にリサーチしてお義母さんが買ってきてくれました末っ子孫は強いっストビッ子とネギトロは巻けなかったので冷凍しちゃった海鮮3本サラダ巻2本ノーマル1本合計6本食べきれない予感しかしない6本並んでる時に写真を撮ろうと思ったのに海鮮をカットしたところで撮り忘れたことに気が付きました目を凝らして下さい太巻の下にはキッチンペーパーを敷いています海苔が貼り付かなくていいよ味付けかんぴょう6
追い払いたいものある?▼本日限定!ブログスタンプお越しいただきありがとうございますこんばんは♪追払いたいものは重なる年齢生まれて初めての恵方巻き👹材料キュウリ、伊達巻、マグロ、桜でんぶ、干瓢、ゴマ、魚肉ソーセージ、焼き海苔反省点1、桜でんぶをもう少し沢山入れたらよかった2、穴子、鰻の変わりなら魚肉ソーセージよりカニカマ3、穴子かウナギなら完璧👌やっぱり買えば良かったかな伊達巻作って生まれて初めて干瓢を煮て(こんな白く堅いのを初めて知りました笑)酢飯に
コスモス薬品がすぐ近くにあるので、結構行きます。コンビニとかと比べて、パンとかは圧倒的に安いですね。すべて税込み表示なのも好きなのです。あと、支払いはまとめて行い、レシートを分けられるのが大変ありがたいのです。僕は個人事業主なので、個人的なものと事業用のものを一緒に買うことが多いのですが、マルナカとかだと、個人的なものと事業用のもので分けて、2回レジに並んだりするのですが、コスモス薬品は分けて打つように伝えれば、1回で済むので、簡単です。行くたびに、特売品の棚をチェックしています。コ
ようこそおいで下さいました。わたし・SORAが、きいろちゃんに作る『お弁当』や『在宅勤務飯』の記録です。【きいろちゃん】と【わたし】についてはコチラを→自己紹介(改)使っている弁当箱についてはコチラを♪→弁当箱の事本日使用はサーモスフレッシュランチボックスDSD-701容量700ml保温機能は有りません。【本日は出社日】5時20分出Ver.ご飯(白飯)180gいつもの甘口(豆乳入り)のたまごでそぼろ&きいろちゃんの好きな桜でんぶで2色そぼろご飯♪誰か、わたしに
おはようございますご訪問頂きありがとうございますきょういいお天気の朝です。きのうはおせつ料理の下準備に追われてあっという間に一日が過ぎていました。牡蠣のオイル漬け作りました。『お正月用作り置き牡蠣のオイル漬け!』おはようございますご訪問頂きありがとうございますきょうは曇り空の寒い朝です。きのうは牡蠣のオイル漬け、桜でんぶ、なます、菊花かぶの作り置きを作りました…ameblo.jp先日築地で購入してきた広島県産冷凍かきを使
風遊花展に向けて小さなごちそうシリーズを作り始めました。最初に手掛けるのは花見弁当。古い雛道具の重箱を2つ使います。大きい方は牡丹が描かれた蒔絵の4段重箱。1段の内径サイズは9cm×9.5cm高さ3cm小さい方の下段の内径サイズは6.7cm×4.5cm高さ2.6cm上段は高さ1.5cmさぁ下段の一の重から作って行きましょう。一の重には春らしいちらし寿司。まずは酢飯を作るのですが上げ底を兼ねて厚
桜でんぶ我が家のちらし寿司といえば桜でんぶがのってた甘くてピンクで好きだった黄色の卵甘辛く煮た茶色の椎茸干瓢黒色のきざみ海苔ピンク色の桜でんぶ田舎のちらし寿司だが我が家の味好きだった最近海鮮ちらしばかり食べてたな久々に昔のちらし寿司作ろうかな
こんばんは🌃キッチンの所の小窓が凍れてて、窓が開かず、3日続けて空気の入れ替えができなかった私です…調理部…とうとう念願のいなり寿司を食べました😋稲荷の皮もちゃあんと美味しくしもっててそこでふと気がついた…なぁんてこったぁ〜〜い😱大好きな桜でんぶを買ってくるのを忘れました先日の買い物で確かに手にしたのに…棚に戻した記憶がある…なぜ❓5枚の小揚げが6枚あり、予定より多く作れたので冷凍しました絶対、桜でんぶを買ってきて食べよう😤今日の😱なMG…◎首の重さ◎息切れ😮💨
手抜きだけど、簡単で美味しいそぼろ丼♥️そぼろさえあれば、他に何が乗っていてもOKよ🆗千切り人参🥕、ほうれん草、そうそう‼️桜でんぶも(子供の頃はあまり好きじゃなかったけど)今回は、鶏そぼろ、ブロッコリー🥦︎、炒り卵🥚、赤かぶと菊芋のお漬物満足なご飯でした🍚無農薬(生菊芋1kg常温便)水洗い済みだから余分な泥を落として、しっかり1kg!青果Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}赤かぶ丸漬(150g)/赤かぶら漬け通信販売//Amazon
出先で、お昼時でお店も混んでるだろうと巻き寿司買った京樽の巻き寿司具が、玉子に高野豆腐に干瓢に桜でんぶ、佃煮みたいなのは何かよく分からないきゅうりが入ってないので明子の超好みの巻き寿司今日は、コインパーキングに車を入れたら1台後で満車になった。停められてよかった