ブログ記事30件
ラジオ大阪OBC「桑原あずさのaslife」に出演しますBCY代表理事の岡部朋子(左)と、BCY理事の私、秦絵理子(右)がラジオ大阪「桑原あずさのaslife」に出演いたします。7月の土曜日4週にわたって、毎週8分間乳ヨガセラピー・乳がんヨガについてお話します。よろしければお聞きください。「radiko」等での視聴が可能です。■出演番組ラジオ大阪OBCFM919AM1314毎週土曜日(7/6・7/13・7/20・7/27)7:00〜7:45「桑原あずさのasl
お正月ネイルは、雪の結晶❄️ミストマグネットネイルです可愛いキャンディみたい足も、もちろんお揃い冬でも足もする自分が好きチケプリュスドゥhttps://instagram.com/nailschiqueplusdeux?igshid=YmMyMTA2M2Y=Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeen
ラジオの打ち合わせ中お菓子いっぱいで、女子会のように話がはずみます今月は、毎週日曜日にOBCのラジオのゲストに出演してます。明日も聴いてくださいね⭐️12/3.10.17.24(日)09:30〜OBC「Dr.ぷぅに聞く!おなかの赤ちゃんの声」https://fetal-medicine-pooh.jpクリフム出生前診断クリニック2006年に出生前診断を専門として開設。毎年バージョンアップした高精度の超音波機器を使って胎児を診断しますので、ダウン症を含めた胎児異常を高確率で発見できます
明日もOBCのラジオを聴いてね〜親戚の夫律子先生と桑原あずささんと一緒にやってます。今月は毎週日曜日にゲスト出演しています12/3.10.17.24(日)09:30〜OBC「Dr.ぷぅに聞く!おなかの赤ちゃんの声」https://fetal-medicine-pooh.jpクリフム出生前診断クリニック2006年に出生前診断を専門として開設。毎年バージョンアップした高精度の超音波機器を使って胎児を診断しますので、ダウン症を含めた胎児異常を高確率で発見できます。NIPTで陽性だった方のご相
昨日は、4年間毎月通った、弁天町のラジオ大阪に行ってきました!今年6月まで放送されていた「七田厚のわくわくわく子育て」のアシスタントを務めてもらっていた桑原さんの番組、「桑原あずさのaslifeTuesday」、1/9(火)17時15分からの放送のハッピーシェアのコーナーに、ゲスト出演させていただいたのです!そして、私の番組の後を継いでスタートした、土曜日の夕方17時45分からの番組、「愉快、明快、爽快!吉野邦昭の脳は『快』で動き出す」、新年初の1/6の放送にも
実は、親戚に唯一お医者さんがいます血は繋がってないけど、むちゃくちゃ仲良し母の姉の旦那さんの兄弟の娘。はとこになるんかな私の本にも出てきてる夫律子先生お腹の赤ちゃんの病気を見つけるクリフム出生前診断クリニックをしてます。そのりっちゃんがラジオをしていてゲストに出ました12月の毎週日曜日です是非、聴いてね12/3.10.17.24(日)09:30〜OBC「Dr.ぷぅに聞く!おなかの赤ちゃんの声」https://fetal-medicine-pooh.jpクリフム出生前診断クリ
実は親戚にお腹の赤ちゃんの病気を診るお医者様がいます夫律子先生ですクリニック名がクリフム出生前診断クリニックです一緒にラジオ大阪のラジオに出ました。OBC「桑原あずさのaslife」①7/1(土)7:00-7:45②7/4(火)17:15-17:45③7/8(土)7:00-7:45※各回12分の出演です聴いてくださいね〜radikoでも聴けますよ〜
桑原あずささんのラジオ番組📻「桑原あずさのaslife」ラジオ大阪OBCFM919AM1314に、わたくし籾井優里奈🌻がゲスト出演させていただいた時の放送が、YouTubeで公式公開されています👏✨㊗️メジャーリリースの1stアルバム『空色日記』のお話を主にさせていただきました💿✨⬇︎聴き逃した方も、ぜひぜひ聴いていただけると嬉しいです❣️😘🎶【籾井優里奈さん】昭和歌謡の懐かしさと新しさ溢れるニューアルバムメジャーリリース!☆ハッピーシェア☆様々な分野でご活躍中のゲストをお
実は、ラジオ大阪の番組『七田厚のわくわくわく子育て』、今月で終了します。今日を含めてあと3回、6/24(土)17:45~18:00が最後の放送となりますので、是非、聞いてくださいね。この番組が始まったのは令和元年8月。以来、約4年間、私もアシスタントのあずささんも、一度も発熱して休むことなく、声がかすれて出ないということもなく、元気に204回、番組を作ってきました。とりあえず1年やりますということで始まり、コロナ禍のため2か月ほど、大阪に行かず、電
バレンタインデー💝の夕方ラジオ大阪のラジオ番組のコーナー内に出演します!ぜひ聞いて下さい❣️以下、番組内容です😉****************「桑原あずさのaslifeTuesday」ラジオ大阪OBCFM919AM1314この番組では、毎日の生活の中で自分だけでは調べることができないような情報や豆知識を専門分野でお勤めの方にお聞きしていきます。また、ご活躍中のゲストをお迎えして、元気が出るお話や暮らしのヒントなどを伺っていきます。■放送予定日時2023
先日、収録に伺ったラジオ番組の放送日が決まりました❣️■桑原あずさのaslifeTuesday■■2023.2.14(火)17:15〜17:45■ハッピーシェアという、番組内の12分コーナーに出演させていただきます🤗今回のラジオ出演は、以前、大阪市女性活躍推進ポータルサイト『きらめく女性の応援広場〜未来へレディGo!〜』できらめく女性のロールモデルとしてご紹介いただいたご縁からです💝※掲載時の記事はこちら🔽https://osakaladygo.info/
土曜日の放送で、籾井優里奈🌻ゲスト出演させていただきました番組📻ラジオ大阪「桑原あずさのaslife」1週間ラジコで聴けるそうです😊❣️✨聴き逃した方は、ぜひこちらから聴いてください💫番組名「桑原あずさのaslife」ラジオ大阪OBCFM919AM1314・ラジオデッキAM1314またはFM919のチャンネルでお聴きください。・パソコン、スマートフォンではアプリのradikoから(期間は1週間です。)⬇︎2022年6月11日(土)07:00~07:45|桑原あ
2019年8月にスタートした、ラジオ大阪の「七田厚のわくわく子育て」、4月から4期目を迎えるということで、番組をプチリニューアルすることになりました。先週、私はその場にいなかったのですが、スタジオに小4,小3、年長の4名のお子さん達に来ていただいて、新タイトルコールの収録をしました。プチリニューアルした、その新番組タイトルは、「七田厚のわくわくわく子育て」です!「わくわく」が進化して、「わくわくわく」になります(笑)それだけではありません!毎月、3週目と4
先日、ラジオ大阪にお伺いいたしました。ラジオ大阪OBC(AM1314)の「桑原あずさのaslife」にて、少しですがお喋りさせて頂きました。15分ほどの出演でしたが結構緊張しました~!あずささん、久々にお会いしましたが、相変わらずの美しさで、メディアで常にご活躍されている方は、こんなにもオーラが違うのかと圧倒されました。短い時間ですので、どれだけお伝えできるか分かりませんが、新刊「比べない子育て」のお話を中心に子育てについてお話させて頂きました
昨日から3日間、関西に滞在する予定だったのですが、神戸オフィスでの仕事が延期となり、今日はラジオ大阪の番組収録のため、日帰りで大阪に行ってきました。10時頃、広島駅でガラ空きの新幹線に乗り、ふと携帯電話を見ると、ラジオ大阪のスタッフの方から着信履歴が…。「どうしたのかな、何か予定変更があるのかな?」と、折り返しお電話してみました。「今、どちらにいらっしゃいますか?」と聞かれ、「今、広島で新幹線に乗ったところですが…」と答えながら、嫌な予感がしました。「え?まさか
2021年3月22日13時~13時30分fmGIGありのままアズのままとっても素敵なパーソナリティ桑原あずささんの番組に出演してきました。fmGIGはインターネットラジオでどこからでもネット回線があれば聞くことが出来ますし放送後も聞くことが可能!そして、放送後当社の純子カウンセラーから木村さん、お疲れ様です❗️ラジオ聞かせて頂きました!なんか、目がうるうるしてしまった、、、世に結婚相談室をもっと周知せなあかん!と思いました。手始めに先ほど会ったママ友に名刺渡し
クラブハウスを始めて20日。ひょんなことから始めることになった経緯のブログが↓『clubhouseBBAが新たなSNSに手を出した感想』つい、一週間前ぐらいだったろうか?facebookにclubhouseの文字を見かけるようになったの。Twitterの声版?とかまずtwitterがSNS…ameblo.jpそして、クラブハウスでセミナー講師の部屋に入り手を挙げて自己紹介をさせて頂いたご縁で、なんとその方がパーソナリティをつとめるインターネットFM収録に翌日にお呼びいただき
今朝、長いこと工事中だった、東京メトロ銀座駅の構内のニューアルが終わったそうですね。そう言えば、昨夜10時頃、銀座駅を歩いているとき、壁面のビニールを剥がしている人たちがいたことを思い出しました。私は今朝早く、そんなこととは知らず銀座駅を通り過ぎ、東京駅から新大阪、そして、弁天町へ。OBCラジオ大阪の「七田厚のわくわく子育て」11月放送分の収録がありました。昨年8月の放送開始から、「〇〇な子に育てたい!」という、理想の子育てをテーマで1年以上、毎週お話ししてきましたが
一昨日は、OBC(ラジオ大阪)の収録日でした。朝、わが家を出発し、広島に車を停めて、新幹線で新大阪へ。在来線に乗り換え、腹ごしらえのため、大阪駅で途中下車。大阪に行くと必ずと言っていいほど立ち寄る、カレー倶楽部ルウ梅田店で、「大粒極上ホルモンカレー」をペロリ♪OBCスタジオの最寄り駅「弁天町」に結構早く着いたので、喫茶店で一仕事してから、スタジオ入りしました。昨年8月にスタートした、「七田厚のわくわく子育て」(毎週土曜日17時45分~18時)は、高1、
今日は、大阪日帰り出張。新大阪で下車し、大阪環状線で弁天町のラジオ大阪(OBC)に行ってきました。今年、「大阪環状線」のオリジナルソングを作ったので、「大阪→福島→野田→西九条…♪」と、実はマスクの中で口ずさんでいたのでした。今日は、今月から2年目に入った「七田厚のわくわく子育て」8月の土曜日5週分の収録でした。アシスタントの桑原あずささんと二人で進行するこの番組、4月、5月は、島根からのリモート出演で、やりづらかったのですが、ガラス板越しとはいえ、
今日は、OBCラジオ大阪、毎週土曜日午後5時45分からの「七田厚のわくわく子育て」の収録を行いました!OBCのスタジオには、相方の桑原あずささんとスタッフの方々はいらっしゃいますが、私は、当社研修センターからのインターネット出演です。突然、誰かが入ってくることがないよう、貼り紙もしました!先月も緊急事態宣言中だったので、同じ部屋から固定電話や携帯電話を使って、番組に出させていただいたのですが…今月は、さらに音質を高めようと、電話ではなく、パソコンに向かい、秘密
縁あって、昨年8月より、ラジオ大阪の毎週土曜日17時45分からの15分番組「七田厚のわくわく子育て」のメインパーソナリティを務めています。その番組には、毎週、「〇〇な子に育てたい」という週替わりのテーマがあり、そういうお子さんに育てるにはどうしたら…というお話を、保育士歴10年、3人の子育て真っ最中のアシスタントパーソナリティ、桑原あずささんと一緒に進めています。4/18(土)17時45分からの放送は、「人に譲ることのできる子に育てたい」というテーマです。ちなみに生放
今日、09/09(わくわく)の日は、ラジオ大阪「七田厚のわくわく子育て」10月分の収録がありました。昨日の日曜日は、当初は、横浜で中野敏治先生とのコラボ講演を行う予定だったのですが、台風15号の影響を考慮して、数日前に、延期とさせていただいたのです。案の定、昨日は恐れていたことが現実となり、下りの新幹線は、15時以降動いていませんでした。私は、その時間には既に大阪に到着していたので、今朝は予定通り、収録することができたのですが、帰り道、新大阪駅で新幹線の発車時刻の表
連休明け最初の仕事は、OBCラジオ大阪の番組「七田厚のわくわく子育て」の9月4週分の収録でした!今月スタートしたこの番組は、毎週土曜日の17時45分から(18時まで)放送されています。「〇〇な子に育てたい!」という週替わりのテーマで、アシスタントの元保育士、桑原あずささんと進める正味10分の番組です。1週目(9/7)のテーマは、「嘘をつかない子に育てたい!」2週目(9/14)のテーマは、「お友だちと譲り合って仲良く遊べる子に育てたい!」3週目(9/21)
明日から、ラジオ大阪の新番組「七田厚のわくわく子育て」が始まります!毎週土曜日の夕方17時45分からの15分番組です。明日は初回なので、簡単な自己紹介と、この番組では、どんな内容についてお話ししていくのかということをご紹介させていただいています。実は、4月から7月まで、毎月第一土曜日の朝、4回にわたり、「桑原あずさのaslife」の「アカデミートーク」のコーナーにゲストとして出させていただいたのですが…ためになる内容なので、「月1回じゃなく、週1回にしましょうよ
今日は、ラジオ大阪に、0歳から11歳までの幼児・小学生の皆さんが、収録のお手伝いに来てくれました。私が「七田厚(しちだこう)の…」と言った後、お子さんたちが、「わくわく子育て~♪」と声をそろえて言ってくれました!これは、来月から始まる、ラジオ大阪の新番組「七田厚のわくわく子育て」のタイトルコール…「是非、お子さんにお願いしたい」というリクエストが実現し、うれしい時間になりました♪これまで、4月から7月は、第一土曜日の朝、桑原あずささんの番組にお邪魔して、10
昨日のラジオ大阪の話が、ミラーボールの話で飛んでしまったので、今日書きます。ラジオ大阪で好評放送中の「桑原あずさのaslife」冒頭の「アカデミートーク」のコーナーに、今年4月から、毎週第一土曜日の朝、お邪魔しています。4/6、5/4、6/1と、放送が3回終わり、次回は、7/6(土)朝7時から放送になります。関西地区の方は、「FM91.9AM1314」でお聞きいただけます。他地区の方も、radikoで聞いていただくことができます!そして昨日は、その8月分と9月分の
今日はラジオ大阪「桑原あずさのaslife」(FM919AM1314)の番組収録がありました。新幹線で新大阪に着いて、発車間際の在来線の電車に飛び乗り、次の駅「大阪」で降りようと思ったら、そこはなぜか「東淀川」。「え?大阪じゃない!まさか、反対方向に乗った?」あわてて電車に飛び乗ると、こういうことがあります・・・「新大阪からは、どの電車に乗っても、次の駅は大阪駅だと聞いていたのに、そうか、そもそも反対方向はダメだよね…」と反省しつつ、弁天町のラジオ大阪へ!「桑
久しぶりに、麻酔を打たれました。虫歯が見つかり、今日から歯医者さんに何回か通うことになったのですが、まだ、唇が麻痺してジンジンしていて、変な感じです。これではお腹がすいてもご飯が食べられないし、気になって話しにくいです。私、でも、話すことが多い仕事なので、このままでは困ります。対談も、講演も、ラジオ出演も、みんな、しゃべらなくては始まりません。そうそう、ラジオ出演と言えば…、今日はこれからラジオ大阪に行ってきます。4月から、毎週第1土曜日の朝7時~7時45分の
5月の終わりに、インターネットラジオの収録に行かせてもらったお話は書きましたよね?オンエア前にお知らせさせて貰お!って思ってたのに、6月18日(月)に終わってました。。。ちょうど1週間前だーーでも、インターネットラジオのエエとこは、聞き逃しても何度でも聞けるところ‼️13:00〜13:30桑原あずささんの「ありのままアズのママ」とゆー番組まとまりのない話を、上手に引き出して、まとめて下さるあずささんのパーソナリティーぶりに驚き、感謝でした!http://www.salonas.j