ブログ記事35件
詳細!出来上がって参りました!夏のイベントですどんな1日になるか今からワクワク楽しみすぎます!たくさんのお越しお待ちしております暑いけど待ってるよ〜
こんにちは!元宝塚歌劇団男役・アントレジェンヌプロデューサーのくれゆか(芸名:潮和歌)です!講座・1DAYレッスン・イベントの限定案内は、クラブジェンヌ公式LINEからご案内中です!お客様からいただいたお写真ちょっと出し💕公式写真はこれから出しますのでぜひお楽しみにしてくださいね✨今年の麗人ステージの模様です当日は雨予報がウソのようにお天気にも恵まれ心地よい光と緑に囲まれながら“麗”の時間を皆様にお楽しみいただきました出演者たちも緊張の中
こんにちは!元宝塚歌劇団男役・アントレジェンヌプロデューサーのくれゆか(芸名:潮和歌)です!講座・1DAYレッスン・イベントの限定案内は、クラブジェンヌ公式LINEからご案内中です!怒涛の関西3日間✨2日目・3日目は宝塚にて麗人のお稽古でした今回ゲスト出演してくださる同期生顔合わせでした🌸🕺園加ちゃん(桐生園加さん)💃夏希(小田島夏希/汐夏ゆりささん)私入れてこの3人が一緒になるのって劇団では組がバラバラだったからもちろんのこと音楽
こんにちは、こんばんは。ゴールデンウィークの最終日。ここ福岡は昨日からずっと雨☔️が降ったり止んだりしています。さて、皆さんもそうであると思うのですが、私は推したちの活躍を見逃したくないヲタクです。でも推しが複数いると、兼ね合い、懐具合、スケジュールの調整や、家族の怒りを買わないようにしなければ…😅などの要因で全部をチェックしたり行くのは無理ですよね。ここから『TAKAFULな時間』始めます✨そう、今回のTAKAさんが音楽を担当された宝塚ホテルでのディナーショーも諦めたイベント
爆笑して楽屋帰っきたら、今度は、カメラマン初姫さあやちゃんで検証😂・白鳥ちゃんも加わってののトリプルジャンプ❗️・やっぱり、こーなるね😂😂😂・最後は、白鳥ちゃんの顔に私の手が💦・ごめんやで。。・こんなんしてたら楽屋が笑いの渦に🤣・こんな事で笑い合える、宝塚OG〜って最高やな💕👏・今回、初めましての白鳥ちゃんは韓国コスメ、美容に詳しい〜⭐️⭐️⭐️そして、いつも笑ってて周りが幸せになるね😍・笑顔からのお肌プルプルや〜🥳・ありがとさん🥰・#グレイテストモー
園加と再会出来たのは嬉しかったな😂→言いながら笑ってるけど、、・相変わらず、周りの人には私の方が上級生と認知し難い感じでしたが、それでいいでしょう😂・何も言わずも、いつも見守ってくれたし私も見てたでー笑笑・そして、今回初の貴澄ちゃん撮影、、・だから、シャッター押すタイミングが違うんだってばー❗️・そのかなんて、着地、諦めてるやん😂・全然、伝わらないかもですが、とりあえず爆笑したので、記念に⭐️😂・そして、最後に園加のお子ちゃまから、頑張ったで賞を頂きました🥰🥰🥰
麻子さんや彩乃センパイのInstagramでも既に上げられてましたけど瀬奈じゅんさんFCのリモートお茶会のゲストいつもの彩乃センパイの他越乃リュウ元月組組長そしてこのお二人にはサプライズで黒天使様…いえ元黒天使役の桐生園加さん💧リュウちゃんとかなみんは当然のことリモート配信見てた参加者のチャットの反応が半端なかったらしい普通に登場したくないからって…そのかちゃん…流石ですすっかり宝月一座(ってまだあるの?)の一員だわ月組っ子そのかちゃん🌙
スカステでは桐生園加主演「DancingHeroes!」が放送中そのかってやっぱ凄いダンサーだったんだな…と悪気はないけど卒業するまで花組の桐生園加だった麻子さんと2人踊ってると月組見てる感じがしなかったものでも園加が組替えで月組にきた時84期…同期がいなかったんだよね学校のクラス替えで知っている子が1人もいないクラスに放り込まれた気分?よっぽど順応性に優れてる人じゃないと無理でしょそこを麻子さんがカバーしてたのかな?それにしてもこの公演ちゃぴがギリギリ男役だしとし
緊急事態宣言の影響もあり、タカラヅカスカイステージの番組も変更を余儀なくされ、現在は過去に放送された番組やコーナーなども放送されています。昨日放送された「スカイステージトークDreamTime#4」各組の人気男役がMCを務め、ゲストの魅力を探るトーク番組なのですが、出演者が瀬奈じゅん様でしたので張り切って見ました!!ちなみにMCは桐生園加さんと青樹泉さん。懐かしい〜💕麻子さんがとっても俺様だった❤️この時は『夢の浮橋/Apasionado!!』の公演中。公演での面白エピソ
りお様の退団公演にたくさんのOGさんが観劇に来てくれていますが、本日は元月組の桐生園加さんが来てくださってました!!りお様が月組時代、一緒に舞台に出演されてましたし、何と言っても、瀬奈じゅん様のディナーショーにメンバーとして一緒に出演されて、東京タワーにも一緒に行ってましたよね♪本日のシャルムさんのアドリブは、「そこにいらっしゃるのは桐生園加さん!!(と言いながら両手を振るシャルムさんが下級生の顔になってて可愛かったです💕)ご観劇ありがとうございます♪」「カッコイイ〜!!」と叫ぶ園
園加、好っきゃわーヒヤリング
アクトカンタービレscene2『goldenlemonade』~森新吾へのオマージュ◆脚本・演出:森新吾◆音楽:TAKA◆協力:米山和仁(劇団ホチキス)■出演:咲山類町田慎吾長澤風海小寺利光法月康平冨森ジャスティン若松渓太桐生園加水谷あつし3日目です今回のお祝い花は、スタンド花はで持ち帰れるくらいの大きさという制限がありまして、長持ちしそうなお花を選びました前回は入山学さんって男性が演じてたDJ・ケーシー峯村(本部の黒幕)を桐生園加さんが
先日5月13日に無事、千穐楽の幕をおろしました、舞台、「アクトカンタービレGoldenLemonade」観劇してきました。私の観劇日は5月9日の初日公演でした。ツイッターで感想はちょっと呟いていましたが、文章で書いておこうかなと思いここに記録してます。と言っても、1回だけの観劇、日にちも少し経ってしまいましたので、あんまりがっつりしたものではないですが。内容・ストーリーについては、博品館劇場さんがブログにアップしてくださっていますので、そのリンクを貼っておきます。こち
死は恐ろしいものだだがいつか必ず死ぬ怖がってる暇があったらその分今生きている事を謳歌すれば良いたっぷりと吸って味わうそれが自分の寿命を縮めるとしても…冒頭、町田さん演じるラッキーセブンの独白セリフ。タバコに対してのものだしニュアンスだけど。なんだかこれがそのまま新吾さんの言葉の様で。新吾さんからのメッセージみたいで。常に新しい事に挑戦していつだって人を楽しませることに全力で自分の思う通り、人生を謳歌したんだ、と思えた。そしてこの「アクトカンタービレ」新吾さんが望む
アクトカンタービレscene2『goldenlemonade』2019年5月12日13時~博品館劇場■STAFF:脚本・演出:森新吾音楽:TAKA■出演:森新吾町田慎吾長澤風海小寺利光法月康平冨森ジャスティン若松渓太桐生園加水谷あつし先日他界された森慎吾さんの脚本演出のこの作品観に行ってきました。その前に今週お別れ会も参加してきました。この舞台は町田くん目当てで行きましたが、これを作って町田君を採用してくれた森くんにお別れを言いたくて。今回
感想①でつらつら書いたことも、下に書き出すことも、その発端はものすごく楽しみにしていた雪組『ファントム』のライブビューイングでものすごく大きな違和感を感じてしまったからでした。過去公演が刷り込まれ過ぎていたものか、自分でもまったく想像すらしなかった異常事態です。こともあろうにだいきほの『ファントム』にです。もう不幸以外の何ものでもありません。東京の楽日近く1回だけの生観劇を楽しんでスッキリ観られるようにするために、最低限の整理をしておかねばなるまいと思ったわけです。一応出せた結論。この『
2011年1月に始めました。ブログを始めようと思ったきっかけは当時のご贔屓宝塚歌劇団花組トップスター真飛聖さんの退団公演が近かったことでいろいろ残したいなと思ったことそして1月に書き始めた一番のきっかけになったのはもう一人のご贔屓月組桐生園加さんの初バウホール主演公演を観劇できたことこちらもあ、辞めると思いましたからコメントをしたり下さったりする中で宝塚ファンの方とお話しできたらくらいに
皆さま、こんにちは~お久しぶりの投稿になってしまいましたいやぁ、宝塚のびっくり人事には驚きしかありませんでした。うららちゃんのあの美貌を拝めなくなるなんて😢舞台ではなく、テレビで活躍してほしい!あんなに綺麗な人、本当にそうはいないと思うんですー😣そして、私の推し娘役が二人も組がえ…華雪りらちゃんと桜庭舞ちゃんが揃って星組へ。そのかわり天彩峰里ちゃんが宙組へ…真風さん、確かパソブで峰里ちゃんを指名してましたよね?真風さんが宙組にくれ!って言ったに違いない!と勝手に妄想しておりま
第2幕東京のクリエでの際は、ゲストの方が登場からのスタートでした。が、バウにはゲストさんがいらっしゃらなかったので、どうなるんだろー???と思っていましたら、、、彩乃かなみさんが登場まずは、2人でマノンの曲を。その後にトーク。この回のみの衣装を新調したのだとか(*^ω^*)あさこさんと一緒に選んだとおっしゃられていましたあとは、トップ時代の話なんかもしてましたよ♬その後は、みほこさんがソロで1曲🎤その時に、最初座られるんですが、、、11時の時になかなか上手く座れなくて。「
スタッフ演出:三木章雄キャスト瀬奈じゅん彩乃かなみ桐生園加羽咲まな舞城のどか萌花ゆりあ“瀬奈じゅん祭り”すべてのスケジュールが終了しました。アッという間でした。盛り上がれば盛り上がるほど、祭の後というのは寂しいものですね。その寂寥感を紛らわすため、ラストの感想を残しておきます。大阪公演は、宝塚バウホールでの開催でした。いやあ、飛び上がりましたね。思いもしなかった、宝塚バウホール公演。本当に嬉しかったです。30周年は大劇場でお待ちしています。ムリは100も10
SenaJun25thanniversaryconcert宝塚バウホールでは、7月1日、2日と開催されました私は、2日に参戦一部、二部ともに楽しませて頂きました(`・ω・´)ハイ!あさこさんが、宝塚バウホールの舞台に立つのは花組時代の「二都物語」以来だそう。だけど、若手時代はみんなが立つことに憧れる場所で、また、あさこさんの中で、関西では宝塚バウホール以外では開催することは考えていなかった。とトークの中で話されてました。だけど、宝塚歌劇団の所有物である上に、急遽若手の作品が決
スタッフ演出:三木章雄キャスト瀬奈じゅん彩乃かなみ桐生園加羽咲まな舞城のどか萌花ゆりあゲスト春野寿美礼感想早くも瀬奈じゅん25周年コンサート、第2回目の感想です。始めは感想1回目(コチラ)で宣言した通り、コンサート演出を担当した、宝塚歌劇団・三木章雄氏の話題です。些細な事ですが、まずはパンフレットから。瀬奈さんに寄せるコメントは、何故か“Sena”呼び。花組時代のコンサートタイトルに合わせたのでしょうが、これだけでも、そこはかとなく面白いです。ところが文章の後半
「JunSena25thanniversaryconcert」inシアタークリエの、6/24(土)18:00公演に行って来ました^^。609席の座席数では、チケットがなかなか取れなかったらしい。男役☆瀬奈じゅんが現れる舞台は今尚、知る人ぞ知る価値があるってことかと。正直、今はもう、宝塚にも、女優瀬奈じゅんにも、在団当時のような熱を感じなくて、この日、日比谷に向かう気持ちも掴み所のない感じでした。しかし、クリエが近づくと、俄かに劇場周辺の熱気を感じました。そして、クリエの角を右
スタッフ演出:三木章雄キャスト瀬奈じゅん彩乃かなみ桐生園加羽咲まな舞城のどか萌花ゆりあゲスト霧矢大夢『JunSena25thanniversaryconcert』は、その名の通り、瀬奈じゅんさんの芸能生活25周年コンサート。瀬奈さんが宝塚歌劇団に入団してから女優になった現在までの軌跡をたどります。ノスタルジーだけではなく、これからを感じさせてくれる、約2時間10分のステージです。感想コンサートが終わった時、なんとも言え
姉が持って来てくれた懐かしいきりやんのミーマイ(博多座)を観てたら~次男(只今宝塚男子へと成長中)がめちゃめちゃ食いついて来たコミカルなきりやんをニヤニヤ笑いながら観始めてグデングデンに酔っ払ったきりやんとそのかちゃんの場面で(そのかちゃん今お母さんになってるとか!)『何のカラクリなんだ?屋敷が回ってる~』的な台詞があったんだけどいや酒のせいだろwとか嬉しそうに突っ込みながら観てたけどもう寝る時間だから続きは今度ね!と途中で終わらせた昨夜・・・そして今朝起きて
元月組のプリンス瀬奈じゅんさんが『この恋は雲の涯まで』で初舞台を踏まれてから25年を記念してコンサートをされます『JunSena25thanniversaryconcert』《東京公演》6月23日(金)~25日(日)日比谷シアタークリエチケットの一般発売3月25日(土)(一部先行販売があるそうです)《大阪公演》7月1日(土)~2日(日)宝塚バウホール(まだ予定だそうです)ゲストに相手役だった彩乃かなみさんそして桐生園加さん羽咲まなさん舞城のどか
瀬奈じゅんさんの25周年記念コンサート詳細が発表になりました(๑>◡<๑)宝塚歌劇団在団中、1992年に「この恋は雲の涯のまで」で初舞台を踏んでから25周年を迎え、コンサートを開催します。タイトルは「JunSena25thanniversaryconcert」!東京公演の詳細が決定しました。《東京公演》2017年6月23日(金)~25日(日)@日比谷シアタークリエチケットの一般発売3月25日(土)(一部先行販売があります)《大阪公演》詳細は近日発表!2017年7月1
今日は、あるお仕事の振り付けでした!(まだ公開できないけどお楽しみに)同期のみわっち(愛音羽麗)と仲好し下級生そのか(桐生園加)と一緒♪この二人はなんと、ママです!!ママでもダンス!!たくましいぜ~🎵休憩中のランチにて♪楽しかったなー!!