ブログ記事165件
こちらのイベントに出演させていただきますきん枝改✕四代桂小文枝芸歴55周年記念大作戦YOUNGGOIGO!全国55ヶ所で能登半島チャリティ落語会2025年8月24日(日)開場13:30開演14:00場所大衆演劇九条笑楽座大阪市西区九条3-22-506-6586-0013◆料金3,000円※笑楽座や協力店で販売インターネットで予約もできます※小文枝の出演料は全て能登半島に寄付しますのでご協力をお願いします【出演】桂小文枝・桂団朝・チャンバラチャンネル
京都花月昭和47年12月上席のポスター。番組的になんば花月のような感じで、演芸は洋介・喜多代、桂小文枝、カウス・ボタンが看板。洋介の弟子の島田洋一(現洋七)が団順一(現萩原芳樹)とコンビを組んだB&Bはデビューしたての頃。喜多代の弟子のいくよ・くるよはトップ出番で、まだコンビを組んで2年目。ポケット・ミュージカルスは大河内通弘構成「お見合からハネムーンまで」で、伊藤哲三、室谷信夫ら新喜劇メンバーが出演。吉本新喜劇は檀上茂作・演出の「頭の問題」。この年の2月に座長にな
—きん枝改メ四代桂小文枝(@katsurakobunshi)July21,2025">おはようございます。選挙期間中は公開しませんでしたが#鈴木宗男さんの応援に#松山千春さんが難波に来られてました。何年ぶりかな?「久しぶり〜」と声をかけてみたら「おお〜久しぶり〜」と返してくれました。#落語pic.twitter.com/tnRVzR1od2—きん枝改メ四代桂小文枝(@katsurakobunshi)July21,2025
7/20.日「喜楽館昼席」午後2時・神戸新開地・喜楽館/林家勘左・開演前一席、桂鹿えもん、笑福亭風喬、おせつときょうた(漫才)、桂小文枝〜仲入〜明石家のんき、桂米輝、笑福亭生喬「つる」勘左「動物園」鹿えもん「首の仕替え」風喬「漫才」おせつときょうた「悋気の独楽」小文枝~仲入~「饅頭こわい」のんき「シックスパック」米輝「辻占茶屋」生喬三連休の中日。選挙の投票を済ませてから喜楽館に。開演前ながら淀み無い一席の勘左さん。鹿えもんさんは益々口調や雰囲気が文福師匠に生き写しになっ
【ホテルグランヴィア岡山】東西を代表する落語家がホテルグランヴィア岡山に初登場!「東西落語二人会」を開催開催日:2025年9月28日(日)ホテルグランヴィア岡山(岡山市北区駅元町1-5、総支配人:卜部基宏)は、2025年9月28日(日)に、開業30周年を記念し、『東西落語二人会』を開催いたします。https://www.granvia-oka.co.jp/event-info/32560/東西落語を代表する名人、春風亭小朝と桂小文枝が一堂に会し、「江戸の粋」と「上方の味わい」を
7/15.火「喜楽館昼席」午後2時・神戸新開地・喜楽館/桂九寿玉・開演前一席、桂九ノ一、笑福亭風喬、おせつときょうた(漫才)、桂小文枝〜仲入〜明石家のんき、桂文五郎、笑福亭生喬「金明竹」九寿玉「牛ほめ」九ノ一「長短」風喬「漫才」おせつときょうた「お文さん」小文枝~仲入~「饅頭こわい」のんき「二人癖」文五郎「花筏」生喬仕事の合間に風喬さんから入れました。連日の猛暑の中、冷房の効いた客席の心地よさ。ゆったり鑑賞出来ました。二人の男のメリハリが実に楽しい風喬さん。久しぶりに
なんば花月昭和41年7月31日特別興行のチラシ。東西落語漫才新作・十八番大会と題して、東京と大阪の芸人が集結した特別興行で、この日は吉本新喜劇やポケット・ミュージカルスはなく演芸のみで三回興行。大阪は幸朗・幸子、桂小文枝、洋介・喜多代などの5組に対して、東京からは落語が5人、漫才が2組出演。晴乃ピーチク・パーチクの弟子が、晴乃ダイナ・ミックでダイナは後に吉本で紙切りをしてました。
京都花月昭和54年6月上席のポスター。演芸、新喜劇ともに京都にしてはいい番組。演芸の看板はWヤング、桂小文枝、月亭八方の三組。小文字メンバーは新旧バラエティに富んでますね。ポケット・ミュージカルスは橋本収構成の「プリティーな二人」で池乃めだかが主演。新爆笑軍団は海生宏彦構成の「長屋の夏」。中山三吉、島田一の介ら新喜劇メンバーが出演。吉本新喜劇は豪華メンバーで、檀上茂作・演出の「泥棒とお婆ちゃん」。座長は船場太郎で、専科は岡八郎、桑原和男、中山美保。別格副座長に池乃めだ
「商いは、飽きないから生ず、、、」何回も繰り返すことの大事さを教えてくれます。上方落語名人選艶話上方お色気噺秘蔵版上方艶笑落語桂小文枝/桂福団治/桂春団治/笑福亭松喬ACG-310Amazon(アマゾン)1日1篇「人生を成功に導く」365人の言葉Amazon(アマゾン)
さんま、先輩タレントに説教「こないだ中居とゴルフに行って…」告白に「兄さんそれはあきまへん」(スポニチアネックス)-Yahoo!ニュース落語家・桂小文枝(74)が7日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。お笑いタレント・明石家さんま(69)がゲスト出演し、あの先輩タレントに説教したエピソードを語る場面があった。小文枝がnews.yahoo.co.jp>兄さんそれはあきまへん。何が目的で2年前の話を“最近行った”みたいに言いましたんや?今の時期にそれをしたら、中居、渡辺双方に迷惑
【小文枝のおしゃべり喫茶】登録者5千名突破記念SP第2弾お笑い怪獣明石家さんま編(1)
落語家・桂小文枝(74)が7日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。お笑いタレント・明石家さんま(69)がゲスト出演し、あの先輩タレントに説教したエピソードを語る場面があった。小文枝が関係者に粘り強く交渉し、さんまのYouTube出演が実現。さらに落語家・笑福亭鶴瓶を交え、豪華なトークを繰り広げた。そこでお笑いタレント・間寛平の話題になると、さんまは「寛平兄さんが“こないだ、鶴瓶と中居とゴルフに行って。中居、元気やったんやけどな…”って言ってて。いつ行かれたんですか?って聞いたら“
横山プリンいや~、懐かしい50代でも後半の人なら、かすかにわかる?60代以降の関西人ならわかる?誰あろうこの人こそ、「やすきよ」以前に横山やすしの相方を務めていた「横山プリン」なのです「やすきよ」って1966年コンビ結成なんで、それ以前なんですよね。というか、レツゴー正児師匠より前?■横山やすし・西川きよし③「横山やすし漫才コンビ遍歴」1.堺伸スケ・正スケ2.横山やすし・たかし(横山プリン)3.横山やすし・たかし(レツゴー正児)─横山やすしが”やすきよ”結成
昔から大変お世話になっている元桂きん枝さん現在は、桂小文枝師匠😊🌟毎年恒例、生魂神社⛩彦八祭りの打ち上げでちゃんこ本場所に🫕有り難う御座いました🥺🙏また来年も宜しくお願い致します🥺🙏
二日目日曜日は雨も降らず、私もほぼ丸1日会場に居ました。コメダでモーニングしてから、早めに会場到着。コインパーキングに車を停めて暫く待機。朝十時の扇納祭に合わせて生国魂神社に。神事の後は東西三協会三つ巴落語会。「すたんど」瀧川鯉朝(落語芸術協会)「ほうじの茶」柳家三三(落語協会)「蛸芝居」桂吉弥(上方落語協会)東西三団体の実力派が激突した、彦八まつりならではの会。それぞれの協会のカラーの違いが感じられ、お三方の個性が実に楽しい会でした。その後は色んな屋台で食べ歩きや落語家さんた
5月7日水曜日〜その21時半、地下事務所にて雑務。3時25分、アユーラナイトリートバスを使っての入浴。水分補給に、アイリスの炭酸水。PETITESGAUFRESを摘みながら、5枚組DVD−BOX『地上最強の美女たちチャーリーズエンジェルコンプリート1st』〜第14話「甘い罠!身ぐるみ剥がします」第15話「大逆転!避暑地のクライマックス」を鑑賞。6時をまわって休す。8時、浅い眠りから覚める。ねじめびわ茶、キリンのやわらか天然水、くらしモアのむヨーグルトプレーンで喉を潤す。雑事少々。
皆さまこんにちは本日落語みゅーじあむでは、第208回池田落語みゅーじあむ寄席スペシャルバージョン、桂小文枝チャリティ落語会が開催されました出演は出演は桂きん太郎さん「鯛」(桂三枝作)林家染二さん「手水廻し」桂小きんさん「牛ほめ」月亭文都さん「鶴飛脚」桂小文枝さん「禁酒関所」でした。春らしく楽しく華やかで、皆元気になれるようなひととき普段と違って、2時間越え5席の大ボリュームたっぷりお楽しみいただけたのではないでし
皆様こんにちはいよいよ、桂小文枝チャリティ落語会が明日に迫ってまいりました本日まで前売料金にてご予約いただけますので、ご都合つきましたら是非お申し込みください出演は桂きん太郎さん林家染二さん桂小きんさん月亭文都さん桂小文枝さんです。石川県・能登半島復興支援として、ご自身の出演料全額寄付されます落語も楽しめて、復興支援もできる一石二鳥の落語会、是非ともご来場くださいませ木戸銭3,200円(前売り3,000円)※特別寄席
4月10日木曜日〜その1きん枝改メ四代桂小文枝師匠のYouTube『小文枝のおしゃべり喫茶』。その4がアップされました。河内家菊水丸自宅地下資料室に保管する「桂きん枝コレクション」の一部を公開。(写真)前回、元内閣総理大臣宇野宗佑氏の色紙。こぼれ話からどうぞ!!。
4月6日日曜日〜その619時45分、夕食。献立は、豆ごはん、焼き鮭、たこ天・厚あげ・小松菜の煮物、切り干し大根サラダ。デザートに、千疋屋総本店金のミルフィーユ、MARONSGLACESを入れたアメリカンコーヒー。(写真)四代桂小文枝師匠のYouTubeをチェックした後に『街録ch〜あなたの人生、教えて下さい』のジャーナリスト岩瀬達哉編「日本最大の未解決事件グリコ森永事件の真相」が流れてきて、思わず唸りました。以前、R3年4月28日、此のブログにも書きましたが、週刊現代での連載、単行
4月6日日曜日〜その1(写真)京都府南山城村の自宅地下資料室で収録した、きん枝改メ四代桂小文枝師匠のYouTube『小文枝のおしゃべり喫茶』。いよいよ、今回からは菊水丸秘蔵の珍宝をご披露します。(写真)会話の中に出てくるのは、PLOのアラファト議長と彼女。此の画像です。サイン入り。
京都花月昭和54年4月上席のポスター。「春休み!ご家族揃って楽しい花月へ・・・・・」と書いてありますが、チャンバラトリオ、桂小文枝、林家小染と地味ないつもの京都花月です。小文字メンバーもこれまた地味で、いくよ・くるよも売れるまであと1年半ぐらい。ショートショートに露の新五と桂文福。ポケット・ミュージカルスは橋本収構成「メダカとれんげ草」と題し、池乃めだかが主演。吉本新喜劇は中村進作・演出「我が家の窓際族」。今月から谷茂が専科へ異動し、船場太郎が座長に復帰で組替えが
4月3日木曜日〜その1(写真)先月26日、我が家の地下資料室で収録した、きん枝改メ四代桂小文枝師匠の『YouTube小文枝のおしゃべり喫茶』。その②がアップされました。(写真)トークに登場する、前回の1970日本万国博覧会※通称大阪万博のアメリカ館のスタンプで有ります。
3月30日日曜日〜その9(写真)我が家の資料見学に遠路はるばるお越しになられた、きん枝改メ四代桂小文枝師匠。収録した『YouTube小文枝のおしゃべり喫茶』がアップされました。(写真)収録時、懐かしの桂きん枝時代の宣材にサインを記して頂いた次第です。
3月29日土曜日〜その48時55分、目を覚ます。ねじめびわ茶、キリンのやわらか天然水、くらしモアのむヨーグルトプレーンで喉を潤す。9時45分から11時25分まで二度寝。(写真)『YouTube小文枝のおしゃべり喫茶予告編』がアップされました。ぜひ、ご覧下さい。(写真)きん枝改メ四代桂小文枝師匠に頂いた、襲名の風呂敷。
3月27日木曜日〜その9YouTube『小文枝のおしゃべり喫茶』の約60分間の収録がスタート。14時45分終了。私のコレクションにサインを記して頂く。(写真)桂きん枝時代の色紙に、四代桂小文枝と書き添えて頂く。(写真)H2年1月6日、大阪府八尾市光町の文化会館プリズム小ホールで開催された『桂きん枝独演会』のチラシとパンフレット。私は「カーキン音頭」で多忙となる前年。ゲストで出して頂きました。(写真)翌月の26日、大阪市中央区宗右衛門のホリディイン南海大阪での『河内家菊水丸河内音頭生活
3月27日木曜日〜その8(写真)地下資料室へ降りる途中の壁に、桂小文枝師ときん太郎さんに来訪記念のサインを記して頂きました。
3月27日木曜日〜その7(写真)桂きん枝改メ四代小文枝師匠と一番弟子きん太郎さんが御来訪。リビングで茶話。
3月27日木曜日〜その613時、JR月ヶ瀬口駅に着く。(写真)桂きん枝改メ四代小文枝師匠と一番弟子桂きん太郎さんをお迎えに来ました。
京山幸枝若師匠の「人間国宝認定記念公演」師匠に着いて行かせて頂きました😌東西の浪曲師さん、吉本興業でも初の人間国宝だそうです😳😳😳幸枝若師匠改めましておめでとうございます!!!とっても豪華な口上でスタート!!鳴り止まないお客様の拍手🥹✨笑いが止まらない口上😆✨お弟子さんの、京山幸太さんの超・新作浪曲「ギャルサー!」照明が変わると...ダンサーの皆さまとまさかの?!パラパラダンス😆幸枝若師匠は「左甚五郎掛川の宿」師匠の優しい笑顔に吸い込まれそうでした😍浪曲の後