ブログ記事44件
ぎふSDGs推進パートナーに登録いたしました。持続可能な社会を実現するため、弊社にできることをコツコツ取り組んでまいります林電機商会SDGsの取り組みはこちらから
多治見市内小学校において照明器具取替工事を行いました体育館・教室・廊下・外灯など様々な場所で蛍光灯照明器具をLED照明器具へ校内の学習環境を整備するために行われたものでした児童の皆さまにはより安心・安全に、気持ちよく学校生活を過ごしていただけたら嬉しいです^^
2023年5月20日(日)多治見で働こフェスに参加しましたご来場いただいた皆さま、運営スタッフの皆さまありがとうございました♪「地元で働きたい」という声もお聞きでき、地元密着企業として嬉しく思いました弊社では、一緒に働く方を募集しています【募集職種】・電気工事士・電気工事施工管理・太陽光発電営業補佐私たちの生活に必要不可欠なライフラインである電気国家資格を取得し技術を身に着けることで手に職が付き、安定して働くことができます興味のある方は
多治見商工会議所×多治見市が主催する合同説明会に参加いたします日時:2023年5月20日(土)13:00~16:30会場:多治見市産業文化センター5F大ホール〒507-0831岐阜県多治見市新町1丁目23会社の雰囲気やお仕事について直接話を聞ける機会です・どんな企業に勤めたいか・どんな未来にしたいか皆さんのお話もお聞かせいただければと思いますブースでお待ちしております♪
2022年4月2日から2023年1月7日まで行われたバロー文化ホールの改修工事地元に愛される施設が新しく生まれ変わりました施設が綺麗になっただけではなく安全確保の面でも耐震等の対策がなされより安心で快適に利用できる施設となりましたこれからも、多治見のシンボルとして快適に利用していただけると嬉しいです電気設備の面では見える部分も見えない部分も工事をさせていただいています!ありがとうございました<大ホール><小ホール><天井裏や電気室>
お客さまのこだわりの詰まった新築住宅。取付した照明器具はデザイン性がありモダンでスタイリッシュながらも暖かみが感じられる空間になりました。快適に過ごしていただけたら嬉しいです
多治見市内にて、グループホームの建設が完了しました!全室完全個室でエアコンも完備された新築のグループホームです。ご利用者様に喜んでいただけると嬉しいです
昨年12月から2月まで多治見駅北・虎渓用水広場のイルミネーションの様子です。今はすでに撤去されていますが、今回もたくさんの方にご覧いただけて大変光栄です今年度も機会がありましたらぜひお越しください。
保育園の建設が完了しました!!建物のデザイン性を生かせるよう、様々な照明器具を設置させていただきました。鉄骨造2階建てで、180名の園児さんを迎え入れることができるそうです新しい校舎でのびのびと楽しく過ごしてもらえると嬉しいです
照明器具取り替え工事を行いました多治見市公共施設の産業文化センタープラザにて照明器具の取り替え工事を行いました!入り口すぐのエントランスホールの吹き抜けと添え付けのブラケット照明をLEDに取り替えLED化によって明るさが出たので、より過ごしやすく感じていただけたら嬉しいです
多治見駅北口古渓用水広場にて、イルミネーションの設置工事をしています。毎年恒例となった多治見駅のイルミネーションですが今年も無事に着工する事ができ、今週末の点灯式に向けて最終調整が進んでいます。【点灯式】2021年12月5日(日)16:40開始多治見駅北口古渓用水広場今年も、たくさんのご利用者様に喜んでいただけると嬉しいです。
野建ての太陽光発電所にて、リパワリング工事を行ないました。リパワリングとは設備を新たに更新する工事です。太陽光発電はパネルだけでなく、たくさんの機器を使用しています。その為、機器の経年劣化は免れず、年々発電量がダウンします。そこで、経年劣化が進んだ設備を最新機器に取り換えることで発電効率を上げることを目的としているのが、今回行った「リパワリング」です。現在の設備は、設置当初に比べ高機能であったり新機能が搭載された機器も増え、さらに安価で手に入れることができます。
会社のユニフォームが変わりましたみんな似合っていてかっこいいですこの姿に黄色いヘルメットが目印です。新ユニフォームでもよろしくお願い致します!--------------------【創業92周年の電気屋さん】林電機商会です〒507-0807岐阜県多治見市京町1−134TEL0572-22-0552E-mailinfo@hayashidenki.co.jp【公式HP】https://hayashidenki.co.jp/--------
多治見市内の小学校で空調工事を行ないました以下、施工担当者からのコメントです---施工担当者より---既設のエアコンもあるので同じように施工し、見栄えが良くなるように気をつけました。工事中も、児童の皆さんのフレッシュなパワーに元気をもらいました!ありがとうございましたこれで多治見の暑い夏を乗り切りましょう----------------------------------------------【創業92周年の電気屋さん】林電機商会です〒507-080
多治見市食育センターの建設工事が進んでいます多治見市笠原町発祥のモザイクタイルアートや訪れた人が楽しめる・学べる仕組みがたくさんあります「食育センター」という名前の通り、食に関する知識を身に付け、健全な食生活を送る力を付けられる場所となりそうです。ここで作られる給食は、1日5千食実際の供給は8月開始予定です。無事に工了を迎え、みなさんにお届けできる日が楽しみです--------------------【創業92周年の電気屋さん】林電機商会です〒507-0
多治見市内の住宅にてEV(電気自動車)充電用コンセントを設置しました以下、施工スタッフからのコメントです---施工担当者より---この度はご依頼いただきありがとうございました。ブレーカーが落ちてしまったり漏電してしまうことがないように、建物の壁や備品を傷つけないように、配線から送電確認まで丁寧に施工させていただきました。お客様には快適にお使いいただけると嬉しいです-------------------街で見かける電気自動車も増えてきましたね!電気自動
多治見市内の住宅に、テスラ・ウォールコネクタ設置工事をしました!電気自動車は需要が高まっており、環境問題やSDGs活動の一環としてもご自宅や企業での導入が増えていますね林電機商会では電気自動車の充電設備の設置も承っていますお気軽にお問い合わせくださいね--------------------創業92周年の電気屋さん林電機商会(岐阜県多治見市)です!電話0572-22-0552メールinfo@hayashidenki.co.jp【公式HP】ht
各務原市二宮医院様の新築移転工事が終了しました。5月25日に移転リニューアルオープンおめでとうございます。林電機では電機工事で携わらせていただきました。明るく、落ち着きのある院内にはお子様が楽しめるキッズスペースや、発熱外来の出入り口を別でご用意されているなど、安心して来院いただける施設作りに院長先生の患者様への想いが感じられます。↓HPはこちらからご覧下さい↓二宮医院|各務原市の内科・小児科|三井町公民館前バス停徒歩3分各務原市三井町に移転開院しました「二
ウイルスや花粉対策として有効な“キュアエア”奈良県立医科大学にて新型コロナを短時間で不活化させることにも成功された商品です。今回納品させていただいたのは多治見市廿原町にあるカフェ・モンタナさん早速稼働しましたら「空気がきれい!」とスタッフさんに喜んでいただけました!モンタナさんの豊かな自然に囲まれていただくモーニングやランチ、季節限定のパフェは絶品ですキュアエアも導入されましたのでウイルス・花粉対策もバッチリ!皆さまもぜひ訪れてみてくださいねcafem
4月にオープンしたテラスカフェ織部さん空調工事をさせていただきました。店内や広々としたテラス席から、豊かな自然を眺めることができゆったりとしたひと時を過ごせる空間となっています。今回林電機が設置したのは「天井埋込ダクト型」の空調機室内機を天井内に埋め込むので、見えている部分が少なくなり店舗内のデザイン性や雰囲気を損なわないのが特徴です訪れたお客様がより一層リラックスできるように細部までこだわられていますね皆さまもぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか株式
Tクリニック様にて空調機取替工事を行いました今回設置したのは、ダイキン/ウイルス対策空調機“ストリーマ”ダイキン独自のストリーマ技術搭載でウイルスやホコリ、カビを除去。空気清浄機能のある空調機はウイルス対策として導入が増えています補助金の対象になる場合もございますので、ご検討の方はまずはお問い合わせくださいませ--------------------創業92周年の電気屋さん林電機商会(岐阜県多治見市)です!【公式HP】https://hayashi
空間考房みらい家さんにて、商談ルーム兼新事務所「FLATTO」(ふらっと)の電気・空調工事をさせていただきました。地域の皆様に”ふらっと”立ち寄っていただく、をコンセプトにLED照明が放つ、スタイリッシュでカッコよく、且つ暖かみのある明かりが、思わず長居したくなるような居心地のいい空間を生み出しています。手描き結社「WhataHand-WrittenWorld!」さんのチョークアートもかわいいです新築住宅や、リノベーション・リフォームをお考えの方はぜひふらっと
防犯カメラの設置工事を行いました。全部で5台設置設置からモニターの確認まで行いました!お客様の安心に繋がれば嬉しいです林電機商会では、このような防犯カメラをご自宅から事業所まで取り付け可能です気になる方はお気軽にご相談ください。--------------------創業92周年の電気屋さん林電機商会(岐阜県多治見市)です!【公式HP】https://hayashidenki.co.jp/--------------------
昨年10月に入社した若手社員活躍中異業種からの未経験入社でしたが先輩社員から沢山吸収してグングン成長しています写真は、ボード開口の様子!埋め込み式の照明器具を取り付けるための穴を開けます。見た目の完成度が上がるよう真っ直ぐ丁寧に。これからの活躍が楽しみです--------------------創業92周年の電気屋さん林電機商会(岐阜県多治見市)です!【公式HP】https://hayashidenki.co.jp/【採用HP】http://ww
多治見市内の高等学校体育館での作業をご紹介照明器具等を修繕し、誘導灯も取り付けました!より安全に使っていただけたら嬉しいです--------------------創業92周年の電気屋さん林電機商会(岐阜県多治見市)です!【公式HP】https://hayashidenki.co.jp/【採用HP】http://www.hayashidenki-recruit.jp/--------------------
以前もお伝えした中学校でのLED改修工事全ての水銀燈がLED照明に変わりました学生さんたちがより過ごしやすいと感じてくれたら嬉しいです。(↑)工事完了後の様子(↑)着工前の様子--------------------創業92周年の電気屋さん林電機商会(岐阜県多治見市)です!【公式HP】https://hayashidenki.co.jp/【採用HP】http://www.hayashidenki-recruit.jp/--------------------
林電機商会です医療クリニック2棟の新築工事が進んでいます!2棟とあって広大な土地での作業です前回、無事に配線を終えました今回採用したのは「隠ぺい配線」文字の通り、配線を壁や天井の中に隠します。露出配線より工事が複雑ですが、配線が見えないため見栄えが良くなるメリットがお客様への引き渡しまで、引き続き頑張ります(↑)外観の様子(↑)配線後の様子--------------------創業92周年の電気屋さん林電機商会(岐阜県多治見市)です!
こんにちは林電機商会です久しぶりの投稿となってしましました2月に入り、多治見市内中学校の体育館にて照明器具取替え工事を行なっています今回は、体育館内全ての水銀灯照明をLED照明に鉄骨に当たって影にならないよう一つ一つ高さ調整をし、無駄なく室内を照らせられるように拘っています。(↑)変更前の様子(↑)足場も高いです!(↑)取替え中(↑)変更後の様子約半分の作業が終わりました!残りも安全・丁寧に施工できるよう頑張ります--------------
こんにちは!林電機商会です今日はクリスマスイブなんと、社長サンタよりクリスマスケーキのプレゼントが!----------社長メッセージ:今年も残すところあと少し、1年間ご苦労様でした。コロナもあり、ご飯に連れて行ってあげることができなかったのでせめてもの感謝の気持ちです。ご家族で楽しい団欒を過ごしてね。----------ありがとうございます!みなさまも素敵なクリスマスをお過ごしください
厚生労働省から、病院・診療所・薬局・訪問看護ステーション・助産所さま向け「医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業」の対象商品にもなっているウイルス対策エアコン、ストリーマ(ダイキン)このようなご時世ですので導入のご相談が増えています。今日は歯科医院さんでの施工をさせていただきましたのでご紹介します。1.青い部分が「チタンアパタイトフィルター」です。アパタイトは歯や骨を構成する成分でタンパク質などの有機物を吸着する能力に優れ吸着材や触媒など幅広い分野で応用