ブログ記事383件
本日2本目の長野県の記録です📖(場所は全然違いますが🙋)長野県飯田市で開催された綿半HDの株主総会に参加しました🤗。高速バスで名鉄バスセンターからJR飯田駅に行き、飯田駅を散策した後に、市内循環バスに乗り、食べたかったとんかつ屋さんに行きました😋。『長野県飯田市とんかつ3びきのこぶた美食御膳・極2400円と夏の味覚天龍鮎のフライ♪』長野県の飯田市で開催される綿半HDの株主総会に行く際に、何を食べようか考えていました🤗。新京亭は2年連続行ったので、今回
野村不動産株主総会届いた招集通知になんと!お土産についての記載がありました。つなぐ森オリジナルディフューザーがいただけるそうです。ただし条件付き。総会終了後のお帰りの際にお渡し。受付時や開催中はお渡しできませんってことだそうです。ダイオーズ方式ですね。遅れて参加するのはOKなのかな?
続々届く議決権行使書ですがほぼ、どの企業も「お土産配布はありません」との記載ばかりです💦そんな中今年もNSDは議決権行使の株主にQUOカードのプレゼントとっても良い会社♪株価も上がってありがたい!ダイトウボウもQUOカードプレゼント↓昨年も♪『ダイトウボウとNSD議決権行使でクオカード』ダイトウボウから株主総会の案内が到着。今回も議決権行使をした株主全員に後日クオカード500円が郵送されます。コロナ前は株主総会でカタログギフトがいただ…ameb
💰大好きなカネゴンナースのんびり50代の看護師ゆる〜い投資歴約20年優待、お得、福袋が好き大学生の娘と息子お仕事は、扶養内派遣扶養内を出ようか?とウダウダ中今日の日経は、➕371円持株の大きな上がりU-NEXT、持株の大きな下がり第四北越U-NEXTの目標株価が上がりましたね。さて今日は、ワイズテーブルの株主総会に初めて出席しました。ワイズテーブルさんとは、子供が小さな頃からお世話になっています。ステーキ🥩や焼肉、ピザとティラミス、アイスを年二回頂きました
フジオフードグループの株主総会に行ってきました。毎年お土産があり、2025年は懇親会が復活!とのことなので楽しみにしていました。まずは受付。お土産はお米かなと思っていたらレトルトカレー5個でした。会場はここ。株主総会は3階で、11時開始です。懇親会も10階の別会場で同時進行なので、最初から懇親会に行く人多数。過去のブログによると、白玉ぜんざいが売り切れてたとのことなので最初に並びました。熱々、おいしい。おでん(関東煮)カレーはピリ辛。ソフトクリームは濃厚でおいしい
こんばんは丸山製作所(6316)の第89回定時株主総会に行ってきました(2024年12月19日)。昨年に続き2回目です会場は昨年と同じ「ベルサール神田」昨年は神田駅から行って、道を間違えて遅刻したんです今年はどこから行こうかな…とまた地図を見たのですが、神田駅からだと迷いそうな気がしたのでJR御茶ノ水駅から行くことにしました。ほぼ1本道だったので迷わず到着、入口のクリスマスツリー10:00頃到着して、出席票は30番台でした。
2024年3月決算のUSSの株主総会に行ってきました。2024年6月25日株主総会前に近くの大同大学で朝カレーを食べる。『株主総会前に大学の学食を食べる(大同大学食堂朝カレー400円)』ユー・エス・エスの株主総会に行くと決めてから、あまり行かない地域なので、何を食べようか考えていた🥰頭の中は常に食です(`・ω・´)ゞ。名鉄柴田ま…ameblo.jpUSSの株主総会は名鉄大同町駅から株主総会会場までのバスが用意されていました。鯱バス。大同町駅と
本日の株主優待利用はなし。がっつり雨降ってるし🌧この涼しさに乗じて食材を消費してしまいたい!ということでお家で作ることに。あえるだけ、混ぜるだけ簡単ペペロンチーノ煮込むだけサッポロ一番みそラーメンさすがにラーメン食べると暑い💦合間や食後に昨日コロワイドの株主総会もらった御用邸チーズケーキをいただいて※画像お借りしましたごちそうさまでした✨✨【楽天スーパーSALE50%OFF!11日まで】そうめん素麺上級15袋入4.5kg45人前【ナチュラルそ
今回で最後になる(であろう)ファンケルの株主総会に参加してきました。なぜ最後かというと、キリンホールディングスによるTOBが発表されたからだ。ファンケルは株主総会出席者に毎年お土産を渡す慣習があるので(コロナ禍を除く)ほぼ毎年参加していたが、この重大ニュースにより、過去最多と思われる株主の出席者で立ち見も出ていたほどでした。株主からの質疑応答ではやはり「キリンの子会社になってシナジー効果はあるのか」「なぜ100%完全子会社化ではなく51%という選択をしなかったのか」「長年の
こんばんは。昨日の蒸し暑さから一転、朝から大雨のため今日は長袖でちょうど良かったです午後からナガワの株主総会に出席するため電車に乗っていましたが、二駅ほど寝過ごしてしまいました💤お土産が年々少なくなっていると聞きますが、ナガワは総会招集通知に記載。受付後に頂きました。(お土産だけ受け取り帰られる方もいらっしゃるのですね)株主出席票というものを頂くのですねふむふむこんなにも沢山の六花亭ギフトをありがとうございますマルセイバターサンドが有名ですがその他色々種類
ダイトウボウから株主総会の案内が到着。今回も議決権行使をした株主全員に後日クオカード500円が郵送されます。コロナ前は株主総会でカタログギフトがいただけたNSDは議決権行使でクオカードがいただけるようになっています。ほとんどの会社がコロナを機にお土産廃止なので貴重な銘柄ですね♪
株主総会土産がほぼ中止になってちょっと寂しい6月ですが議決行使で全員にクオカードがもらえたり抽選でプレゼントがいただける会社も。タカラトミータカラトミーからは抽選で1031名に株主限定企画商品のプレゼント「チャンピオンレーサートミカ2台セット」タカラトミーモールの40%OFFクーポンも届きました。むかーし昔は、青砥まで株主総会に行ってました。『タカラトミー株主総会に行ってきました。』●タカラトミー6月27日(火)10時~か
お疲れ様ですお株さんを始めて、最初に株主総会に参加したのはこちら。『待ちに待ったおこめ券の到着と、初めての株主総会と。』お疲れ様ですようやく、株主総会も開催され、待ちに待った配当金やら優待品やらが届くのかな?そんな中、3月にクロスをがんばったおこめ券第1号が届きました「キムラユ…ameblo.jp(ただし、WEB参加でした)そして昨年は初の現地の株主総会へ参加しました『最終日は、初の株主総会へ!』お疲れ様ですさて、ようやく最終日です。昨年は、初のリモート株主総会を閲覧しました『待ちに待
2024年3月26日、カゴメ株式会社の株主総会に行きました🍅5年以上前に一度行った事がある。すごく混む。大きなホールが満席に近いです。9時57分くらいに到着。会場は名古屋国際会議場決議の前の質問、感想タイムが長いの。意見感想が多い。この時間はカゴメは長い。議長の社長さんがニコニコ穏やかに回答されていて素敵だと感じた🤗次の予定が12:20赤池であったので途中で退席。西高蔵から結構な距離があるので(;´∀`)お土産(試供品)ありと書いてあったので、帰りにいた
こんばんは西本Wismettacホールディングス(9260)の第77回定時株主総会に行ってきました(2024年3月28日)。初取得なので、株主総会も初参加です会場は「日本橋室町三井タワー3階室町三井ホール&カンファレンスホール」本社が三井タワー15階なので、会場もこのビルなのかな…初めて行く会場ですが、この辺りは頻繁にうろついているので迷わず到着開始時間の5分前に到着して、入場票は40番台。会場内には80人くらいだったでしょう
こんばんはバリューHR(6078)の第二十三回定時株主総会に行ってきました(2024年3月27日)。バリューHRさんの株主総会は今回で3回目会場は昨年と同じ「明治記念館・1階曙の間」です。明治記念館は何度も行ったことがあるので、迷わず到着庭園の桜は残念ながらまだでしたが、ロビーの桜は綺麗でした。開始時間の5分前に到着して、入場票は200番台後半。会場内は昨年よりも人が多くて、座れる席を探すのが大変でした。空席はちら
こんにちはエプコ(2311)の第34回定時株主総会に行ってきました(2024年3月26日)。エプコさんは今回初取得なので、株主総会も初参加会場は「国際ファッションセンタービル10階」、初めて行くところでした。両国駅はあまり降りることはありませんが、迷わず到着JR両国駅から徒歩10分弱でしたが、雨が結構降っていたので遠く感じました。国際ファッションセンタービル、第一ホテル両国と同じ建物だったんですね。なのに傘を入れるビニール袋が入口にな
こんばんはエスプール(2471)の第24期定時株主総会に行ってきました(2024年2月28日)。2024年1社目の株主総会です会場は秋葉原ダイビル2階「秋葉原コンベンションホール」エスプールさんは今回初取得なので、株主総会も初参加会場も初めて行くところでした。秋葉原はよく通過はしていますが、あまり降りることはなく…でも、さすがに駅前なので迷わず到着できました。今日も風が強かったです開始時間の5分前に到着して、入場票は100番台。
今日は、とある総会をはしごしてきました。1社目は、こちら参加者は約120名。10時39分終了。総会通知に「お土産はありません」の記載が無かったので、てっきりお土産があるもんだと思ってたら、お土産はありませんでしたちーんコロナ前は、コラーゲン入り焼き菓子だったので、同じ感じのお土産なのかな・・・と思ってました。2社目は、こちら出席者は約120名。11時から開始で、11時55分終了。お土
4年ぶりにファンケルの株主総会の参加してきました。コロナ禍でも株主総会は開催されていたものの、参加者へのお土産もなく、オンライン参加を推奨されていたためです。お土産がもらえるとあって、会場もたくさんの株主さんで埋め尽くされてました。今回のお土産です。左からマイルドクレンジングオイルハンドサニタイザーミストウコン革命EXカロリミット株主優待も楽しみです。
株主総会の議決権行使のお礼にクオカードが届きましたODKからとNSDからです株主総会のお土産がなくなったところばかりの中こんな形でいただけるのはありがたいですね
8628松井証券配当が到着しました。ここは総会お土産目当てだったけど、コロナではどうしようもない。配当がそこそこいいから保有してるけど。複数単元を売買してお小遣い稼いでます。昔々は優待もあって、四季報を頂いた記憶がある🤔配当金1株=20円(1単元2000円)羊家夢話ちょっと冷たいドリンク🥤飲みたいと子羊達が言うので、ルミネ有楽町のタリーズへ。カップが鳥獣戯画で可愛かった✨今鳥獣戯画とタリーズは限定コラボしてるのね。オリジナルで雑貨も沢山並んで可愛かったです。ネット
株主総会のお土産が到着。株式会社ハーバー研究所です。ボトルはスクワランオイルです。とってもかわいいボトルで飾っておきたいくらいです。隣のパウチはパックです。議決権を行使した株主に送付されました。通常は株主総会に出席しないと貰えませんが去年と今年はコロナ禍のため特別に議決権行使で貰えます。なかなか都内まで総会に行くのは出来ないので議決権行使で貰えるのはとても有り難いです。ずっとこのスタイルにしてほしいです。にほんブログ村に
4925ハーバー研究所3月優待1.10,000円(税込)の割引券(1,000円×10枚)100株以上※自社製品カタログ(化粧品等)・自社直営店舗で利用可(一部商品除く)。2,000円以上の買物につき2,000円ごとに1枚利用可10000円分の割引優待券。今お気に入りが↓のラベンダースクワランオイル昔株主総会のお土産で頂いたハンドクリームセットが凄く良くて、それも復活販売して欲しいな。2020年に限定でハンドクリーム売り出されたけど、優待券無くて指咥えて見てたwwww。そ
大して銘柄持ってない私でも3月の優待銘柄の優待や、株主総会の封筒がちらほら届く今日この頃。以前、夕刊マダムさんに聞いた話ですがひらまつの優待、前の方がレストランフェア飲み放題でかなりお得だったらしいですね😅前は飲み放題だったらしい残念!ひらまつの株主フェアが飲み放題じゃない(_gamp.ameblo.jpほえー!という感じですがそもそもね、最近株価上がってるのにタイミング失敗して以前損切りしちゃったのが切ないwそしてオンキヨー、封筒だけじゃなくダメ押しの葉書まで!経費かけすぎでは
オンキヨーから、議決権行使の案内が!上場廃止のときにバタバタした記憶が蘇ります。『オンキヨー(ONKYO)上場廃止』さっきブログ書いた後にオンキヨー(ONKYO)債務超過で上場廃止のニュースが!ptsやばすぎる。22円から5.6円へ😂株価上がらないとは思ってましたが、上場…ameblo.jp『オンキヨー上場廃止やら、1/4の取引やら』いやー、オンキヨー(ONKYO)上場廃止のニュース、かなりショックでしたが、あけて今日。ドスンと下がったと思いきやptsではまたちょっと上がる。不思議な世界で
今日のコーデトップス:エムズグレイシースカート:カプリシャスミー今日もチュニックをインそして、どんだけリボンつけるの?コーデですね。株主総会の招集の封筒がたくさん届く季節ですね。コロナもあって、株主総会のお土産は軒並み中止になってますね〜。まぁ、会場に来ないでって事なんですよね。お土産はないよってほとんどの会社に書いてある。中にはこれを機に廃止。これは、コロナで今回はってことではなく、もうずーっと無くすからねって事ですよね。なにも書いてないところもあるから、そこは
6月29日の3月期決算企業株主総会集中日(444社、26.9%)に向けてか、今、株主の方には、続々と株主総会通知書が送られてきています。今回は、前年同様、コロナ禍の株主総会となり、基本的に来場を断る姿勢、お土産飲食の提供をしない、ネットによる議決権行使を推奨する等が、昨年よりより徹底され、株主総会のネット配信(232社、14%)を行う企業もでてくるようになりました。経営の効率化、無駄な人の移動制限、さらには省資源化にも資するコロナ禍が産んだ産物だと思います。ただ、一つだけ変わらないのが、分
ワタミから株主優待が届きました。100株保持しているので金券500円×8枚=4000円。優待券の使い方が私的には改悪されている(;_;)株主総会のお土産の配布は取り止めと記載あり。そして、パパに渡してた前回の優待券、1枚も使っていないことが判明(゜ロ゜)7月末まで延長になってるので先にこっち使わないと…
緊急事態宣言仕方がない家で良いワインをあけようこのシャトーにとっては2009年以来となるパーカー100点2016年シャトー・コスデストゥールネルほとんど無限に続くかと思われる途方もない果実の流列どっさりと豊富なタンニンはもし若いラ・トゥールであれば金剛力士像のごとく隆々たる筋肉を誇示するのだろうしかしコスの2016年の豊かな果実感は飛鳥如来像のようにしなやかなボディラインとして彫琢されているあっけなく獲得されてしまったパーカー満点は待ちかねていたものが成就し