ブログ記事30,801件
こんにちは、最近は雨です。朝晩は寒いくらいです。でも良い気候です。😜FX自動売買2号機の1カ月の結果は…105,669円利益ちなみに10万越えは10/10でした。すごい👍月末が楽しみ😊1号機負けるなーーー1号機利益144,1032号機利益120,532差額23,5711号機ではめちゃくちゃ怖い思いしましたが2号機は順調でーす♪。9月に買った金のETF爆上がり!!!45,000くらいしか買ってないけど➕9180です。やばい下がったら追加購入です。
※当記事には広告リンクが含まれています☆無料で紹介された銘柄が急上昇☆次々と当たっています!さて、あたくしが現在注目中の…無料コンテンツが充実!グラーツ投資顧問さん。直近ではラジオNIKKEIでもお馴染み【相場の福の神】こと藤本誠之氏がイメージキャラクターとなり、そのコラムも無料で閲覧できるとの事です。同氏がラジオなどで取り上げるテーマ株、注目株はよく当たると評判でもあり、あたくしはここで入手する無料の銘柄情報を中心に参考にさせて頂いております。
さて、ザラバをチェックしております。昨晩15日のNY株式市場はまちまち。銀行の良好な四半期決算が好感されましたが、対中貿易を巡り中国側が態度を硬化させたとの報道もあり、引き続き関係悪化懸念が燻る中、ダウ平均株価は17.15ドル安の46,253.31ドルと3営業日ぶりに小反落。一方、ナスダック総合指数は10月FOMCの利下げ期待に底堅く推移し、終盤に掛けて上げ幅を拡大して148.38ポイント高の22670.08ポイントと2営業日ぶり反発となりました。ドル/円相場は一時1ドル151.70円
おはようございます今朝は上げスタート。手持はいまいちSBG915円高22805円その他AIや半導体などなど高いみたいですサイゼリア585円高5380円トヨタ60円高2974円ずいぶん下げたアシックス48円高3733円松屋48円安1693円サイバーエージェント11円安1633円息子にアベマの更新の時期なんだけどって言われて、サイバーエージェントの株主総会は11月だからそれからです!現在429円高48102円です★★10/1〜10/31限定エント
※当記事には広告リンクが含まれていますかつてラジオで人気を博した株の大魔神が語る相場展望よくよく「なぜ、玉介さんはどんな相場でもパフォーマンスを出せているの?」と聞かれる事もあるのですが…その答えの一つをお教えします。あたくしが株式投資において情報源とする株サイト。ただ、株サイトであれば何でもいいという訳ではありません。基本的には以下の条件を揃えた株サイトのみ利用をするようにしています。無課金で利用できるサイト(情報に自信あ
※当記事には広告リンクが含まれています短期間で値幅を狙いにいく無料推奨銘柄は要チェックこれまでLINE会員や読者様より多くのご相談が寄れせられてきましたが、初心者から中級者の個人投資家の方々によくあるお悩みの中には、こんなものがあります。「選んだ株の上昇が続かない。」「テクニカル分析に自信がない。」「時間がかかる株より早く騰がる株の情報が欲しい」当記事では、上記全てに応える重要な株の情報源としてあたくしが定期的に参考にしているサイト『株株』(カブカブ)
きょうのマーケット銘柄限月最新値前日比大引比円換算為替151.21+0.30金25/124224.7+61.3+15.2+114円銀25/1252.550+1.928+0.995+5.3円白金26/011695.7+19.2+4.1+36円パラジウム25/121599.50+10.300.00+15円原油(WTI)25/1258.11-0.16-0.21
なんだか高市さんが維新と手を組んだらしい自民・維新が党首会談連立含め政策協議へ(日テレNEWSNNN)-Yahoo!ニュース自民党の高市総裁と日本維新の会の吉村代表・藤田共同代表との会談が行われ、高市総裁から、連立を含む首相指名選挙での協力を求め、両党は政策協議を行うことで一致しました。自民党高市総裁「私からはnews.yahoo.co.jp首相指名選挙で裏切られなければ高市さん優勢になってきただろうか?高市さんと言えば、あの兵庫県知事の斎藤さんとも親しいらしい。
15日の日経平均は+825円に保有株はどうなったのかな昨日の下げを買って、今日の上げで利確ですまあ、いつもの取引ですね含み益は+2,420,489円の増加総資産は+4,014,890円の増加ストップ高は東京個別指導学院ストップ安は無しエリアクエスト一時も含みます15日の利確は+404,133円昨日の下げを買って作った含み損が助かりました。いつものクリック証券売りは早売りでした個別銘柄で下げたのを買った
※当記事には広告リンクが含まれていますBコミ氏が選ぶ注目株が配信中!投資家にはラジオ日経など多くの株メディアでお馴染みのBコミこと、坂本慎太郎氏は広く知られた存在ですが…それと共にこれまで同氏が数々の大化け銘柄を当ててきた事もまた、有名です。※サイトより抜粋今ならばそのBコミ氏が選ぶ「真の利益追求候補株」が新規登録者には無料でプレゼントされているそうです…そしてさらに!当ブログ読者には特別にBコミ特選銘柄レポートもプレゼントされるとの事なので、まだ未登
日産の新型「リーフ」、国内発表からわずか1日でトヨタに抜かれた基本性能/経営再建に向けた「世界戦略車」にただよう不安の声日産の新型「リーフ」、国内発表からわずか1日でトヨタに抜かれた基本性能/経営再建に向けた「世界戦略車」にただよう不安の声「トヨタにしてやられた――」日産自動車は10月8日、電気自動車(EV)の新型「リーフ」の国内発表会を開いた。そのわずか1日後、開発現場ではそんな声が上がったという。翌9日、トヨタ自動車が発表したEV「bZ4X」…toyokeizai.net【独自】日産・追
昔、1983年、給料遅配の印刷会社は自己破産した。〇×部長は、印刷業界は、青息吐息と言ったが、同業者で業績のいい会社もある。〇〇製版は、給料遅配、入社後すぐ退職。その後に社長は夜逃げした。×〇製版は、年末のボーナスがない。すぐに次の職場を決めて辞めた。組織はトップリーダーの才能次第で興亡する。★日産自動車の株主総会社長は「ご心配をおかけしたことをおわび申し上げる」と陳謝。世界で従業員2万人の削減と7工場の閉鎖を柱とする大規模なリストラ策を説明したが、具体的な工場など詳細は明かさな
★今週の上昇株★これまでLINE公式で配信してきた注目銘柄では、現在まで紹介から順調に上昇しているものも散見されております。今週は以前ご紹介してきた銘柄群の中からジーエヌアイグループ、Link-Uグループ、NANOMRNAが紹介後の高値を取ってきております。注目とした銘柄が無事、上昇…エントリーされていた方はおめでとうございます。▼スマホ・PCでのご登録はコチラ検索IDは『@wag2892c』です。「強力なトレンドを秘める
2424ブラスより株主優待到着バタークッキーとドリップコーヒー1パックいただきました👍✨ドリップコーヒー☕せめて後4パック欲しいと思うのはわたしだけかな😄美味しくおやつにいただきます😋九州純バタークッキー選べる4袋セットお菓子お返し昭栄堂ザクほろ食感国産素材添加物不使用和三盆きなこスイーツバタークッキー高千穂バターおもたせ九州宮崎都城焼き菓子プチギフト手土産送別品菓子折り内祝いクッキーお祝い楽天市場2,700円${EVENT_LA
こんにちは!正垣税理士事務所の正垣です。役員報酬は、会社にとって最も大きな経費(損金)の一つであり、節税戦略の要です。しかし、この役員報酬の取り扱いには、同族会社(オーナー企業)の社長が最も陥りやすい「罠」が存在します。もし、このルールを破ってしまうと、報酬の全額、または増額分が「会社の損金として認められない」という、極めて大きなペナルティが発生します。今回は、役員報酬の損金算入を確実にするための「定期同額給与」の原則と、うっかりミスで二重課税に陥るのを防ぐための具体的な手順を解説します。
さて、ザラバをチェックしております。昨晩14日のNY株式市場はまちまち。対中関係悪化懸念が再燃する中、パウエルFRB議長講演で労働市場の下方リスク上昇を指摘した為、10月FOMCでの利下げ期待が台頭。また、トランプ大統領が大豆購入を巡り中国に報復措置を警告し失速したものの、ダウ平均株価は終盤に掛けて上げ幅を拡大し、202.88ドル高の46,270.46ドルと2営業日続伸。一方、ナスダック総合指数は下げを消せず172.91ポイント安の22521.70ポイントと2営業日ぶり反落となりました
斎藤道三について教えてください。↓はい、承知いたしました。戦国時代を代表する梟雄(きょうゆう)、斎藤道三(さいとうどうさん)について解説します。斎藤道三は、**「美濃のマムシ」**の異名を持つ、戦国時代の武将です。一介の油売りから一国の主(あるじ)に成り上がったとされる、下剋上(げこくじょう)を最も体現した人物として知られています。◆斎藤道三の3つの特徴1.「国盗り」を成し遂げた、下剋上の代名詞道三の人生は、まさに「国盗り物語」そのものです。もともとは京都の僧侶でしたが、還
こんにちは家で色々色々色々ありまして・・・すっかり久しぶりになってしまいました株価のチェックはしていて、少し売買もしています優待も少しですが到着しているので、またブログに記録として残していきたいと思います。みなさんのブログもお邪魔出来ていなかったので、これから読ませて頂きたいと思います日本調剤日本調剤の優待を利用してお買物しました。日本調剤は7月にTOBの発表があり、優待が廃止になっています。今回は11月期限の優待7500円分を利用して、日本調剤オンラインでお買物。SoupS
上値の重い値動きが想定されている。前日の大幅安からの自律反発が先行するとみられる一方、国内の政局や米中貿易摩擦の先行き不透明感から、積極的な上値追いは限られそうだ。◆予想レンジ:4万6800円〜4万7200円byトムソン・ロイター以上、取引き開始前のトレード戦略の参考になれば幸いです。会社四季報2025年4集・秋号[雑誌]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}会社四季報業界地図2026年版/東洋経済新報社【3000円以上送料無料】楽天市場${E
きょうのマーケット銘柄限月最新値前日比大引比円換算為替151.77-0.08金25/124159.6+26.6+31.7+144円銀25/1250.345-0.084+0.300+1.3円白金26/011665.0-26.8-5.0-29円パラジウム25/121581.50+50.30+60.00+289円原油(WTI)25/1258.18-0.89-0.7
おはようございますあきです北海道旅の続きです北海道、旭川空港から車で約15分東川町の建築デザイナーさんのモデルハウスの朝は明るいそれもそのはず、カーテンやシェードが無い!ということに朝になって気がつきました東側の窓から朝日が燦々と降り注ぎ、朝寝坊なんてとてもできませんプライバシー?窓の外は見渡す限り青々とした畑人っ子1人は当たりませんこの寒い地で大きな三重窓でも大丈夫とはこの地の建築の断熱性能の高さに改めて驚きますのんびりコーヒーを入れて、美瑛の丘の「KONON」で買い求め
不二電機工業(6654)さんからの株主優待株主優待権利日1月末日・7月末日株価1080円配当は32円で利回り2.96%株主優待の内容クオ・カード300株以上継続保有3年未満:500円分3年以上:1,000円分500株以上継続保有3年未満:1,000円分3年以上:2,000円分1,000株以上継続保有3年未満:2,000円分
以前、ニュースでやっていましたが、三菱UFJ銀行の貸金庫の事件を受けて貸金庫で現金の保管は不可になったようです今までは明言されていませんでしたが、はっきり不可になるということは、これからは、自己責任ということですよねそれって中に現金があったら行員が盗ることもありますよって認めているような気がしますけど画像お借りしました全銀協、貸金庫で現金の保管不可に規定を改訂-日本経済新聞貸金庫に現金って、多少は入れるかと思うので(防災上の理由)