ブログ記事90件
先日、地元の小学校の150周年記念式典へ行って来ました。この度、新調した校旗受け渡し式と音楽会も執り行われました。新体育館へ入るのは初めて凄く立派で最新設備でした
本日からはじまった農大稲花小の事前面接(オンライン)。スタート後のトラブルもなく、無事に終わりました。面接はお互いを知る機会です。どうぞ緊張せずに臨んでいただきたいと思います。今日から面接ですよ、と話すと、面接のときの思い出を教えてくれる農大稲花小の子どもたちがたくさんいます。すっかり忘れている子どももいるかもしれませんが、幼い子どもながらに緊張したのではないでしょうか。これは農大稲花小の校旗。イネの花が描かれていて素敵です。
今夏は母校が甲子園出場したので2回応援に行きました!甲子園に何度も来てるけど歴史がある球場は雰囲気が全然違うよね。甲子園の正面のツタを見る度にラピュタに見えるのは私だけでしょうか?行った試合は準々決勝と決勝。各校人気あるからチケット買うのも本当に大変。最近は座席指定だから朝早く来る必要ないから安心して球場まで来れるのいいね。歴代優勝校の校旗。残念ながら僅かな差で決勝で負けてしまい、来年母校の校旗がここに飾られないのは悔しいけど、きっと再来年から飾られるでし
こんばんは。🌙😃❗今日はボールパーク高岡へサンダーバーズの応援でなくて、高校野球の応援に行ってきました。👋😃高校野球富山大会ボールパーク高岡の第1試合は、魚津工業VS小杉です。☀️😃❗試合は、1回表小杉が1点先制します。👋😃更に4回表小杉が追加点で1点。😅魚津工業0-2小杉しかし4回裏魚津工業が、一挙8点。🎉✨😆✨🎊大大大大大大大大逆転です。👋😃5回裏、魚津工業コールドのチャンス。☀️😃❗この回も一挙4点で、ゴールド。🎉✨😆✨🎊魚津工業12-2小杉魚津工業の勝利です。🎉✨
おひさま村へおかえりなさいたった今高校野球の熱戦を観戦してみんないい戦いでエネルギー満ち溢れていて今を懸命に生きている有り難う勝っても涙負けても涙そこには勝負を超えたいい汗と涙が流されさわやかな風がふいていますここまでくるまでどれだけの汗と涙がこめられているか私は学生時代吹奏楽部に入っていたので吹奏楽の応援の音楽が自然と聴こえてきて今日もアフリカンシンフォニーの曲が流れてくると懐かしくなりました高校時代夏休みになると地方大会
息子がリボン結びを練習していた🙇その理由が小学校で校旗を朝挙げに行く当番で校旗をポールに結びつける係に選ばれたそうな😃嫁さんにリボン結びのやりかたを教えてもらい毎日練習する数日間👍そしてその前日の夜息子「明日校旗の日だかど朝忘れちゃってたらあかんから椅子にアヒルをリボン結びしておけば思い出すから取らないでね」と言って自分の椅子にアヒルを結びつけてました😅当日はいつもより早く学校行かなくちゃいけないんです👍️そして学校から帰ってきたらニコニコ😁✨✨と、やったぜサイン👍大成功だったん
大好きなアニメ①赤毛のアン世界名作劇場赤毛のアンは月曜日よる7:00〜絶賛再放送中です!MXテレビhttps://s.mxtv.jp/anime/anne/episode.php?ep_id=11315_14第26話コンサートの計画ミス・ステイシーは、活発で理解力のある素晴らしい先生だった帰宅したアンはいつものように学校であった事を話すアンミス・ステイシーはアボンリーにふさわしい校旗のデザインをお選びになったわ!それを選んでみんなに見せてお褒めになったのよ!3つとも凄く上
せっかくだから同志社もチラ見。校旗が飾られてました。全然人いなかった。大津に住む元同期とお店で待ち合わせ。スケルツォというパスタのお店。この日は2時からビールが半額だと言うので予約してきてみました。パスタの種類、ものすごく多い。この中の3種類がランチになっていてお値打ちらしいんですが単品としてどれでもオーダーできます。
野村克也氏の母校である峰山の近年の成績、主なOBは?高校野球ドットコム11日、逝去した野村克也氏の母校は峰山。峰山は京丹後市にある府立校。京丹後は京都から約110キロも離れており、京都駅から峰山駅まで特急を使っても約3...京都)「竹送り」24歳仲間入り東大寺・二月堂へ朝日新聞社奈良・東大寺二月堂で3月に行われる修二会(お水取り)の「お松明(たいまつ)」に使う竹を送る伝統の「竹送り」が11日、京田辺市であり、好天に恵まれて約500人...京都・笠置山自然公園Nippo
校旗が飾ってあった。三田キャンにいると、たま~に、ふと、なんで自分がココにいるんだろうと不思議な気持ちになるときがあります。異世界転生してきた主人公が一番最初になるアレ。「ここはどこだ…俺は何故ここへ…?」みたいな。ついさっきまでゲームしかしてなかったのに、なんで俺は今ここにいるんだ…みたいな。なんかよくわからん不思議な感覚に陥ります。…ということで、異世界転生ものの人気ライトノベルのタイトルで考えてみた。『無職転生~慶應行ったら本気だす』『ニートだけどハロワにいった
雨が☂️心配だったけど、どうにか降ることもなく運動会ができました😊入場行進は校旗を持って…ソーラン節や団長を頑張りました✨柚空は組体操で上から落ちるハプニングがありましたが、どうにかできました💦組体操では兄弟が隣同士という偶然に感謝✨悠陽も野球で県大会が決まり、またまた忙しくなりそうです‼️
https://gekiokoobachan.jp/blog-entry-733.htmlこちらは上記のミラーサイトです。安倍ちゃんが第一次内閣の時に、教育に力を入れたことは何となく知っています。何せ、私は当時はまだ「覚醒」前でしたからね(恥)。せやけどたった1年で潰されてしもうたから、やり残したことはいっぱいあったことでしょう。私が入れて貰うてるメーリングリストには、関西の教育関係の方が多いようで、学校の先生をしてはる人もようさんいはります。そのMLで最近ちょっと話題にな
幕エクスランW3080xH600mm房赤6寸紅白紐8mm付きご予算・納期にできるだけお応えします。ご希望予算などございましたら事前にご連絡お願いします。TEL076-261-0165FAX076-261-0169※FAXの際には下記各種見積もりフォームをお使いいただけますとスムーズです。メールinfo@e-muramatsu.jp最速!!社長携帯080-3049-5155(村松淳)※お問合せはお気軽に☆☆#校旗#社旗#のぼり旗
夏の甲子園決勝戦履正社対星稜ただいま4回の攻撃が終了4回裏ツーアウト二塁一塁で奥川の打席はホームランコースしかし伸びはありませんでしたさあこれから5回の攻撃これ以上失点はやりたくない星稜奥川一方1失点ながらも好投続ける履正社清水今両高校の旗が上がってますがこの後一旦校旗後納優勝したチームが再び校旗掲揚果たしてどちらが勝利の校旗掲揚となるんでしょうか
rr高校校歌作詞rr作曲rr♪2019年8月12日(晴れ)休日の朝早起きの朝ごはんパントーストの冷蔵庫内あまりなくブロッコリ茹でマヨネーズベーコンたまごをフライパンもぐもぐ食べる快晴の窓の光にややがっかり今日はうちから出ないぞとごろごろする前皿洗うあぁrrーrrーrrー高校ー♪アマゾンプライム観放題冷たいコーヒー飲み放題お昼に鰻屋なんとなく行ってみたなら混んでいたあたりまえなの夏休みでもチェーン牛丼屋よりぜんぜんのおいしさ特上5000円これではまるでコー
ご予算・納期にできるだけお応えします。ご希望予算などございましたら事前にご連絡お願いします。TEL076-261-0165FAX076-261-0169※FAXの際には下記各種見積もりフォームをお使いいただけますとスムーズです。メールinfo@e-muramatsu.jp最速!!社長携帯080-3049-5155(村松淳)※お問合せはお気軽に☆☆#校旗#社旗#のぼり旗#優勝旗#神社寺幕#懸垂幕#横断幕#のれん#ちょうちん#提灯--
大阪から正月以来に帰省する初孫にとじいちゃんばあちゃんからの贈り物。-ご予算・納期にできるだけお応えします。ご希望予算などございましたら事前にご連絡お願いします。TEL076-261-0165FAX076-261-0169※FAXの際には下記各種見積もりフォームをお使いいただけますとスムーズです。メールinfo@e-muramatsu.jp最速!!社長携帯080-3049-5155(村松淳)※お問合せはお気軽に☆☆#校旗#社旗#のぼり旗#
岐阜県高野連は12日、7月13日に開幕する第百一回全国高校野球選手権岐阜大会に山県、羽島、東濃の3校による連合チームが出場すると発表しました夏の甲子園を目指す岐阜大会に連合チームが出場するのは初めてです68校から66チームが出場する66事になりました。12日に日本高野連の会合で、連合チームの申請が承認されました山県の野球部員は5人(うちマネジャー1人)、羽島は6人、東濃は5人(うちマネジャー2人)。岐阜県内では数年前から、秋と春の地区大会に連合チームが出場しました。部員が9人に
今日は娘の中学校最後の運動会でした。絶好の運動会日和。娘が開会式の校旗掲揚係になったため、初めて開会式に間に合うように見に行きました!娘が「運動会の応援の時、使ってね💗」と買ってきてくれたきりんちゃん。大活躍でした😊なんかおもしろい雲🎵末っ子は、校庭の端っこで、ダンゴムシ探しに夢中。↑一匹捕獲して連れて帰ってきました🤣一眼、重かった。午後は風が出てきて、少~し涼しく感じましたが、砂けむり半端なかったです。中学校最後の運動会、無事終わってよかった✨娘、よくがんばりました‼️
この投稿をInstagramで見る本八幡/西船橋/津田沼/佐倉の、英語塾/数学塾/英会話「あぜりあ」教務主任です。今日も元気な皆様と頑張ります🌻✨全国茅ヶ崎方式英語会http://chigasakieigo.com/民間語学教育事業者協議会http://www.ajla.org/あぜりあさん(@azalea_school)がシェアした投稿-2019年May月24日am1時27分PDT
平成の終盤にインフルエンザに倒れなんとか峠越えたという記事を書いてから早いもので16日経っていました。ここまで間が空くとは思っていませんでした。10連休という独特のリズムの中でブログ更新のタイミングを見事に失していた感があります。さてその間の数少ないネタを無理くり並べて「令和最初の」で綴りたいと思います。令和初日。とりあえず令和元年にR1で乾杯。お次は令和最初の江差追分のお稽古。この後は母の誕生会が催され我が家においては今世紀最大級の大宴会🥳病み上がりにもかかわらず大酒
タヘはネトウヨ⁉️国士無双文在寅の娘は日本の国士舘大学へ留学、妻は茶道にハマる朝鮮日報「説明責任果たせ」【韓国】文大統領の娘、日本の国士舘大学に留学していた…産経新聞取材に文大統領だんまり・・・「よりによって国士舘!校旗…w」■韓国文大統領家族について、韓国大統領府は説明責任を果たせ妻の金正淑氏が日本の茶道にはまり、娘のタヘ氏も日本留学産経新聞の記事に沈黙を守る大統領府国民の知る権利はどうなる朴槿恵(パク・クンヘ)前大統領の「セウォル号沈没当時、空白の7時間」を記事に
4月というのに雪が舞うような天候のこの頃でも今日は開校式を祝うような春らしい穏やかな陽気でした母体校である広瀬中学校は生徒数が著しく増加したため仙台市立としては66番目となる錦ヶ丘中学校の開校となりました新しい学び舎でのスタートに際し生徒代表のことばが述べられました力強い決意に整備されたこの学校での生活が有意義なものに違いないと思いました教育長から校長先生に校旗が渡されました
きのうの古関先生の続きで…なんでも福島市とか会津若松市とかでは…この時季急に晴れたり曇ったりを繰り返しで本格的な春に向かうのだとか(同じ県内でもいわきではあまり考えられない)前回は…熱烈な遠距離恋愛の末に結婚した古関先生だが…国際的な作曲コンクールに入賞したことで実力を国内外に認められ「日本コロムビア」と専属の作曲家として契約奥さんの金子さんと二人で上京古関先生の作出するメロディーは…分かりやすいのが大きな特徴の一つで歌謡曲はもちろん軍歌や県内外の学校の校歌など生
前回、広島に行ったのには訳があって、父が孫の大学を見てみたいという、思いつきの発想から始まったツアーで。その日は、息子のお世話になった某大学では、なんだかいつもと様子がちがっていて。保護者もいたり、サークル勧誘もあったりして、なんなんだ??と思ってたら、なーんと!試験の発表日デシテ。受験番号の書かれたボードには人だかり。私達は、ネットで見たから、実際の現場を見たのは初めてで。そしたら、その隣に学ランを着て、校旗を持った方がいて、旗を翻していました。不死鳥と書いた旗でした。なんか、
姫は小学校最後の運動会、チビ姫は小学校初めての運動会、王子はいつもの運動会(笑)ということで、お義母さんが宮崎から初めて運動会を見に来てくれました姫は児童会長なので、校旗を持ちましたただ残念なのがあいにくの天気で、行進がなく、すぐに開会式が始まってしまったことそして、気温も低く体育着の長袖上下着ても良いという曖昧な感じでスタートかなり校旗重たいらしく、行進できた方が楽だったみたいです確かにこの姿勢で立ち続けるのは大変校長先生には校旗変換児童会長として今回の運動会スローガンをマイク🎤な
昨日は活動先の学校の卒業式でした。11月30日に1年間の全過程が修了し、月曜と火曜の休みを経て児童が登校しました。この月火は職員にとってはすごく壮絶でした。・担任が自クラスの成績表を作成し事務に提出する・担任と事務職員がふたりで通知表の数字を一つひとつ確認する・通知表を印刷し、コピーを作成する・一人ひとりの通知表とコピーに、校印・校長印を押印するちなみにこの印刷・コピー・押印は全て事務職員の仕事18クラスあるからね。事務多忙~~~・修了証を印刷する通知表とともに、
基本教練とは違うものなんだろうね。こういうのが伝統・・・いや伝統も少しづつ変わっていたり、伝統の継承は伝言ゲームのように伝わってゆくものだ。以下産経ニュースより転載「ドン!」という激しい音が静かな体育館に鳴り響いた。海上保安官を養成する海上保安学校(京都府舞鶴市)の卒業式。3人の男子学生が足を床と水平にまで振り上げ、踏みならして歩く。校旗を掲げた学生の前後を2人が固め、3人が一体となった動きに乱れはない。これは「校旗入場」のセレモニー。異
基本教練とは違うものなんだろうね。こういうのが伝統・・・いや伝統も少しづつ変わっていたり、伝統の継承は伝言ゲームのように伝わってゆくものだ。以下産経ニュースより転載「ドン!」という激しい音が静かな体育館に鳴り響いた。海上保安官を養成する海上保安学校(京都府舞鶴市)の卒業式。3人の男子学生が足を床と水平にまで振り上げ、踏みならして歩く。校旗を掲げた学生の前後を2人が固め、3人が一体となった動きに乱れはない。これは「校旗入場」のセレモニー。
本日はさんぽく北小学校の閉校記念式典へ出席させていただきました❗️この地域においての学び舎が歴史に幕を降ろすことは寂しいことでありますが、児童たちは元気の良い挨拶とキラキラした笑顔で迎えてくださり、席に着くなり胸が熱くなりました…。来年度から山北地区は1つの小学校に統合され、さんぽく小学校として生まれ変わります✨さんぽく北小学校が大好きだという児童代表の惜別の想いと感謝の言葉…。校歌斉唱では自然と涙が込み上げてきました❗️校長先生から教育長へ校旗が返納され閉校式は閉式となりましたが、新し