ブログ記事30件
そうか…。今日はケンドーナガサキこと桜田一男さんの命日か…。けど自分の中ではドラゴンマスター‼️栗栖さんと組んでの大仁田、ターザン後藤組とやったFMWでの試合が全てだな。実際、この試合をFMWのベストバウトに挙げる人は多いよ👍
9月27日水曜日〜その23時45分に眠る。5時55分、目が開く。ねじめびわ茶、キリンのやわらか天然水、のむヨーグルトで喉を潤す。6時40分から10時まで二度寝。『プロレス専門誌GSPIRITSVol.63特集ノーTV時代の新日本プロレス/藤波辰爾/初代タイガーマスク』を読む。015には、栗栖正伸選手のデビュー当時のことが書かれている。(写真)S51年6月26日、日本武道館での『格闘技世界一決定戦モハメド・アリVSアントニオ猪木』のパンフレット「若手精鋭群」のページに、栗栖正伸さ
(−A−)という事で…今回紹介するのは、こちらの一冊。■'23.6/7読了『FMWをつくった男たち勝算ゼロから始まった日本初のインディーは、なぜ川崎球場を超満員にできたのか?』小島和宏著(2022年8月23日第1刷)(−A−)◎FMWをつくった男たちAmazon(アマゾン)881〜5,104円TV中継もつかない弱小インディー団体だった大仁田厚率いる『FMW』が「何故、1989年10月の団体旗揚げから僅か2年弱で川崎球場に3万人を越える大観衆を集めるビック
45歳、ダミー人形で遊ぶシリーズ2(栗栖正伸編)椅子は最後に入れてます。私のアメブロ…https://ameblo.jp/mojikita-wrestling-club/youtu.beyoutube動画をアップしました。次回は、ひたすらバズ・ソイヤーを予定してます。ハゲズラが大活躍です。
.@Tama_Tonga"GunStun"SignupNow&Staytunedtohttps://t.co/CcdQ1XamUA#wk17#NJPW#njpwworldpic.twitter.com/mCQd9PpKUo—njpwworld(@njpwworld)2023年1月4日.@MachineGunKA"GunStun"SignupNow&Staytunedtohttps://t.co/CcdQ1XamUA#wk17#NJP
誕生日栗栖正伸(1946/76歳)小原道由(1967/55歳)田村久美子(1968/54歳)CIMA(1977/45歳)駿河一(1982/40歳)スクワットこうへい(1985/37歳)横尾由衣(1989/33歳)ニクソン・ニューエル(1994/28歳)出来事2018川畑梨瑚、松井珠紗、林亜佑美、櫻井裕子がデビュー<後楽園ホール(ビギニング)>2015天龍源一郎が引退<両国国技館(天龍プロジェクト)>2015ジャングル叫
懐かしのフォトアントニオ猪木VSタイガージェットシン永源栗栖藤原がいつも猪木さんの廻をガードしていました
自分で勝手にブログ投稿の〆切日を設定しといて時間がなくなり「あー、早く仕上げなきゃ―⇒でも眠いよー⇒書けないよー」になってたのですが、1日間違えていたのに気づき多少のゆとりを取り戻しました。だけど。なんかねー、プロレスの記事を書くのが億劫で仕方ない。モチベーションが、さっぱり上がらないのよ。でもこれは当ブログの核となる題材でありますし、定期的に書いておかないとタダでさえ大したことのない文章力が急速に衰えてしまう気がする。ここはトレーニングのつもりで無理やりにでも書いておくべきかな。
〈W★INGチャンネル〉86は‥‥FMWノスタルジーの第5弾゛イス大王゛栗栖正伸の後編。今回は,1990年5月19日に後楽園ホールで行われたサンボ浅子VS栗栖正伸の゛ストリート・ファイト〈担架〉デスマッチ゛をお送りします。是非ご覧ください❗️(下のURLを強く押し,開くを押すと見ることが出来ます)●チャンネルの登録をお願いします。https://youtu.be/EztqVD6-va4★明日は朝10時から愛知県体育館のエントランス(入口付近)の特設スペースで〈W★INGグッズ即
〈W★INGチャンネル〉85は‥‥FMWノスタルジー第5弾❗️今回は,1990年1月7日に後楽園ホールで開催した「第1回総合格闘技オープントーナメント」の決勝戦‥‥ターザン後藤VS栗栖正伸をプレイバック❗️引退から2年‥‥FMWで復活した`イス大王`栗栖との思い出と共にFMWでの激闘を2回に渡ってお届けします。是非ご覧ください❗️(下のURLを強く押し,開くを押すと見ることが出来ます)●チャンネル登録をお願いします。https://youtu.be/0MD4
1991年2月5日、札幌中島体育センター。冬の札幌は何かが起きる!?リング上の長州力はイスを持って臨戦態勢。タイガー・ジェット・シンはサーベルを持ってエプロンに上がり、長州と睨み合う。シングルマッチ60分1本勝負。荒れる予感しかしない。栗栖正伸がシンのセコンドについている。ロープをくぐってリングに入ったシンが田中リングアナにキック!長州が栗栖に襲いかかり、イスで殴打!しかしシンがサーベルの柄で長州を突く!田中リングアナは場外でうずくまっている。シンがダウンしている長州
誕生日栗栖正伸(1946/75歳)小原道由(1967/54歳)田村久美子(1968/53歳)CIMA(1977/44歳)駿河一(1982/39歳)スクワットこうへい(1985/36歳)横尾由衣(1989/32歳)ニクソン・ニューエル(1994/27歳)出来事2018川畑梨瑚、松井珠紗、林亜佑美、櫻井裕子がデビュー<後楽園ホール(ビギニング)>2015天龍源一郎が引退<両国国技館(天龍プロジェクト)>2015ジャングル叫
恒例企画「プロレス本を読んで感じたおすすめポイント10コ」シリーズ39回目です。このシリーズはライターの池田園子さんが以前、「旅とプロレス小倉でしてきた活動10コ」という記事を書かれていまして、池田さんがこの記事の書き方の参考にしたのがはあちゅうさんの「旅で私がした10のことシリーズ」という記事。つまり、このシリーズはサンプリングのサンプリング。私がおすすめプロレス本を読んで感じたおすすめポイント10コをご紹介したいと思います。この企画は単行本「インディペンデント・ブルース」発売以降、色々と
誕生日栗栖正伸(1946/74歳)小原道由(1967/53歳)田村久美子(1968/52歳)CIMA(1977/43歳)駿河一(1982/38歳)スクワットこうへい(1985/35歳)横尾由衣(1989/31歳)ニクソン・ニューエル(1994/26歳)出来事2018川畑梨瑚、松井珠紗、林亜佑美、櫻井裕子がデビュー<後楽園ホール(ビギニング)>2015天龍源一郎が引退<両国国技館(天龍プロジェクト)>2015ジャングル叫女
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2324478/【西口プロレス】小猪木本家猪木付け人・栗栖正伸に闘魂注入?奇跡の〝師弟〟再会–東京スポーツ新聞社西口プロレスは来月24日(火)の11月大会「~お留守番、終了~」(新宿FACE)から興行を再開する。コロナ禍の中、本拠地が新宿歌舞伎町とあって、2月から興行を見合わせていた。8月に「信州プロレス...www.tokyo-sports.co.jp小猪木よ、何が相手は誰でもいい!誰の挑戦
2020年10月22日のインターネットニュースの東スポWebでアントニオ小猪木と栗栖正伸再会の出来事と10ヶ月振りに行われる西口プロレスのアントニオ小猪木対戦カードへの意気込みが掲載されていた。東スポWeb『【西口プロレス】小猪木本家猪木付け人・栗栖正伸に闘魂注入?奇跡の“師弟”再会』https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2324478/是非、ご覧ください!
東京・新宿落合南長崎レストラン香港にて。栗栖正伸さんから「もっとアゴ出せー!」と逆に闘魂注入!栗栖さんは新日本プロレスでは最初のアントニオ猪木さんの付き人を務めたとか。そんな猪木さんをよく知る人物からのビンタだ!軽く何発も喰らったが、やはり後から痛くなったなあ!両頬骨が痛くなってた!やはり軽くでもプロレスラーから張り手を喰らってはいけないね。
東京・新宿落合南長崎レストラン香港にて。プロレスラーの栗栖正伸さんが来店された!アントニオ小猪木は栗栖正伸さんとは三度目の再会だ。三回目にして初めてのツーショット写真!栗栖正伸さんも怖さとユーモアと両面持った方だ!元気いっぱいだ!
皆さんコンバンハ!昨日放送されたドラマ『天使にリクエストを』はご覧になられましたか?まさか倉島颯良ちゃんの役が、梶芽衣子さんの若い頃の役とはねぇ。そういや若い頃の梶芽衣子さんといえば、とびきりのベッピンさんでしたね。それがしばらく見ないうちに、あんなにもなあ…それから昨日のドラマには倍賞美津子さんも出演されてましたが、アマゾネスもしばらく見ないうちに随分と…まぁそれも仕方ないことなんですけどね。私自身も歳を取りましたし。最近鏡で自分の姿を見ると、なんだこのジジイは!と思うこともあ
1980年くらいかな?栗栖正伸VSミル・マスカラス。Mexicoにて。
栗栖正伸選手九月に数年ぶりに会えるのが楽しみです。
2005年8月10日のゴングを買いました。秋山準の髪とかKENTA若いとか置いといて!このDVDの付録がメインです。橋本真也vs栗栖正信のケンカマッチです!!軽く動画にまとめましたので興味のある方は見てね橋本真也の入場前に栗栖は橋本に椅子攻撃この攻撃で橋本は手の甲を骨折そのまま戦いました。闘魂三銃士、売り出し始め!ムトちゃんと蝶ちゃんは、タッグで試練の7番勝負橋本はシングル7番勝負の4戦目かな?橋本は手の甲以外に、腰への椅子攻撃で試合後痛みで動けなくなったみたいです。
ターザン後藤ケンドーナガサキキムドク松永光弘グレートカブキ曙そして栗栖正伸の話を読みました。栗栖の話が一番面白い🤣て言うか胸にジーンとくる物がありました。栗栖の話に、何故椅子を使うようになったか?と言うのがあったのですが、相手選手が弱くて椅子でも無いと盛り上がらないて事で椅子攻撃を始めたらしいのです。一番笑えたのはやはり大仁田!!栗栖夫妻の前で『ぼくをたすけてください!』(FMWに上がってください)と頼み込んで来たそうです(笑)結果的に栗栖正伸が再ブレイクす
初代タイガーマスクVS栗栖正伸
熊本城にて。ジャパンの時代です。アニマル浜口さん栗栖正伸さん。
メリーくりすまさのぶ!もとい🎄メリークリスマス🎅🎄サンタさんはきましたか?こんにちは、サラでえっすwサンタさんがトナカイのルドルフくんと共にプレゼントを配っている頃ナインさんともみじさん、私で赤鼻のドラゴン討伐に乗り出しましたwベアトさんは先に別集会所にて戦い中で、後から合流wさて、3人の武器は今をときめく赤龍ノ狙ウ弩・水で✨チャイナもお揃いwアイドルチームですねw私はまだまだ調整中の試し撃ち状態です^^;
「時を超える金属」で令和の記念碑“金属化粧師”門谷豊さん制作47NEWS国特別史跡の大宰府政庁跡(福岡県太宰府市)。新元号「令和」由縁の地であることを記念し、11月初旬に除幕式があったモニュメントの制作を手掛けた。使った...●令和味花火と電飾、冬空に共演「五稜星の夢」開幕47NEWS函館市の五稜郭公園で1日、毎冬恒例の催し「五稜星(ほし)の夢」が始まった。約2千個の電飾が特別史跡五稜郭跡を彩り、待ちわびた市民や観光客の目を楽し...北海道)啄木の歌碑17年ぶり
AtsushiOnitavs.MasanobuKurisu(BarbedWireBarricadesDeathMatch)02/12/90
俺達のプロレスラーDX第159回悪のサービスマン~イス大王の「舐められたらおしまい!!」精神~/栗栖正伸「車の運転でいえば、ヒールはドライバーで、ベビーフェースは同乗者。試合をコントロールするのは、あくまでもヒールなんだ」これは伝説のプロレスラーであるブレット・ハートが残した名言である。ヒールは試合をコントロールするドライバー。しかし、そのコントロール術はさまざまである。己の型にはめたがるヒールもいれば、相手の良さを引き出しながら操縦するヒールもいる。またキャラクターやギミック先行
ちょっと前に、三度の飯よりターザン後藤のことが大好きな三助さんのブログで“イス大王”こと栗栖正伸選手のことが書かれているのを読んで、個人的に思い出したことがあったので記事にしてみたいと思う。あれは栗栖が全日本プロレスのマットへ上がっていたころのこと。場所は呉市体育館。地方会場でおこなわれた、テレビ中継ナシの大会であった。たぶん前座だったと思うが、その日は栗栖と誰かのシングルマッチが組まれていた。私は2階席から観戦していた。栗栖が入場する――と、よく見たら栗栖が入場の途中