ブログ記事169件
2025.4月以降の演奏スケジュール4/23(水)中野SweetRain19:30市野元彦(g)http://jazzsweetrain.com/🎹栗林すみれソロピアノツアー🎹4/26(土)川西町ライブスペースJamopen14:30/start15:004000円飲み物、食べ物持ち込み自由問合せ、申込み09029891552(片倉)09037550981(髙橋)4/27(日)山形NoisyDuckopen1
4月。ここからまたいろいろ始まりますね🌸成城学園カフェブールマンではトランペット石川広行さん、ベース西嶋徹さんとの初トリオ。そして、わたくし全編即興ライブデビューを果たしました。石川さんはいろいろなエフェクターを持参で世界を広げてくれ、西嶋さんもさすがの変幻自在さ。お二人と目の前の音をただ夢中で追っていたら、終わってました。笑曲がない、譜面がない、打ち合わせがない。そんなことは本当は関係ないんですよね。得難い体験の機会を頂き、きっかけを下さったブールマンの吉岡さんとばっちり共有し
初夏を感じさせる陽気だったのに、一気に冬に逆戻り!クリーニングに出す予定だった冬物の上着を引きずり出しました😅。。。✳︎✳︎✳︎ピアノ松本茜ちゃん、ギター浅利史花ちゃんとのトリオ@西新井カフェクレール。久しぶりでしたが、終始アンサンブルする時間で、あたたかかったです。心通わせることの大事さを改めて感じさせてもらった一日。次回は8月の終わりに。お世話になっている成城学園カフェブールマン2days。初日は昨年志宏ちゃんが組んでくれたバイオリン高橋誠さんとの二度目のトリオ。昨年の
初めてのソロツアーです🤭✨大好きな山形、仙台の皆様にお会い出来るのを心から楽しみにしております💕4/26(土)川西町ライブスペースJamopen14:30/start15:004000円飲み物、食べ物持ち込み自由問合せ、申込み090-2989-1552(片倉)090-3755-0981(髙橋)https://jamlivespace.wixsite.com/home4/27(日)山形NoisyDuckopen17:30/s
本日15:00スタートsumireikoLIVE栗林すみれpf山本玲子vib気軽にお立ち寄りください
川越音喫茶一乗上福岡駅sumireikoLIVE今週土曜15:00スタートです山本玲子vib栗林すみれpf2月で14周年おめでとう㊗️ございますヴィブラフォンとピアノのデュオ透明感ある無垢な音のヴィブラフォン繊細なタッチ、力強いアタックから生まれるピアノの美しい音一乗では珍しい土曜の午後、心に響き癒しのライブになりますよ♪ご予約お待ちしていますhttps://ichijou-live.com/apri/schedule/scadule.php?liveIve=2
今週末土曜は激アツ“小山大介TRIO“19:00スタートです。キテネ川越音喫茶一乗上福岡駅2月中盤からのちょっと寒いけど心が暖かくなるライブです♪よろしくお願いいたします2/11火祝中島香里vib永武幹子pfDUO15:002/15土曜レオナtap纐纈雅代asDUO19:002/16日曜三上志織vo鷲尾広太gtDUO15:002/22土曜sumireiko栗林すみれpf山本玲子vib15:002/23日曜天辰直彦fl馬場孝喜gt加藤友
日本ジャズの新たなプラットフォームDaysofDelight(ファウンダー&プロデューサー:平野暁臣)から、栗林すみれ・藤本一馬・須川崇志によるアルバム『TidesofBlue』を2月26日(水)に発売します。本作は、日本ジャズ界屈指の個性を備える3人が結成した新ユニットのデビュー作です。3人は強靭な個性を残したまま、つまりはそれぞれの音楽的存在感をキープしたまま、新しい個性的なサウンドを創出しています。無二のケミストリーをお楽しみいただける作品になりました。[コメント]エレガ
今年もライブが始まりました。一本一本をより丁寧にやっていきたいと思っています。今年もどうぞよろしくお願いいたします😊2025年のライブ初め。ピアノ栗林すみれちゃん、ギター藤本一馬さんトリオ@渋谷ボディーアンドソウル。大好きなお二人とボディーアンドソウルという素晴らしいステージでいいスタートをきることができました。このトリオの音楽は確実に私にとって特別なものになっています。どこがどうという説明は非常にしづらいのですが(笑)、どこを切り取ってもあたたかく、純度が高い世界が広がっています
今年の冬は厳冬になりそうですが、2月はまだ冬の真っ盛り大雪などにならなければ良いのですが2月のスケジュール2/1土曜梨花子Trio19:00鈴木梨花子dr魚返明未pf落合康介cb2/2日曜清水くるみquartet清水くるみpf津上研太as石川隆一cb山崎隼dr2/8土曜小山大介TRIO小山大介gt荒巻茂生cb藤井信雄dr2/11火祝中島香里vib永武幹子pfDUO15:002/15土曜レオナtap纐纈雅代asDUO19:002/16日曜三上志織v
急に冷え込んできましたね。明日からソロバイオリン@福岡、神戸と今年最後のライブツアーです。✳︎✳︎✳︎ピアノ栗林すみれちゃんデュオ@吉祥寺ストリングス。今年はすみれちゃんとコンスタントに演奏することができて、とても嬉しく幸せでした。デュオやトリオを中心に、演奏を重ねる度に繋がりをしっかりと感じながら音楽ができたように思います。すみれちゃんから発せられる音楽は私にとって感性を揺さぶられるものばかりです。来年もたくさん一緒に音が出せたらいいな!年明け、1/8水曜日@渋谷ボディアン
11/15(金)国立NOTRUNKS19:00市野元彦(g)https://notrunks.jp/11/17(日)成城学園前カフェ・ブールマン15:00EriLiao(vo)ファルコン(g)https://cafebeulmans.com/11/23(土祝)吉祥寺Strings13:00栗林すみれソロhttps://www.jazz-strings.com/11/24(日)蕨Re.Delight14:00伊東佑季(b)http
remboat@公園通りクラシックス藤本一馬g栗林すみれpf西嶋徹ba福盛進也dr上質な静寂の中に広がる4人の響き美しくて時には揺らぎ混沌の中に彷徨うすみれさんアレンジの童謡「この道」が郷愁を誘い音楽は祈り。舟はそれぞれにまた旅を始めてそしてきっとまた何処かで出会う。セトリ1stAutumnwindowうとうとSnowcastle刻のみぎわこの道2stevenindarkness風は唄うjoy&srowスプリングヒムen
Remboato@水戸ガールトーク藤本一馬g栗林すみれpf西嶋徹ba福盛進也drカフェオレも美味しい大好きな箱で。スケジュールが合わないみんなw進也さんがまとめてくれたそう。同窓会みたいとみんなで笑う☺️(去年6月のjz以来…)寄せては返す音の波間に、時をとめてずっと浸っていたい…素晴らしい演奏でした。かずちゃんと憧れのボロネーゼ風スパゲティグラタン🍝どっちもおすすめw小舟は明日、公園通りクラシックスへ流れていきます…セトリ1stAutumnw
続、遡り後記。✳︎✳︎✳︎バイオリンYuiちゃん、ギターファルコン君とのトリオ、音和@大塚グレコ。5月以来の音和でしたが、今年は少しコンスタントにできたかなという印象です。初めて音和では取り上げる曲もあり、てっぱん的な曲もあり(ファルコン暴走!笑)、"らしい"ライブになりました。個人的には、ファルコン君の美しい曲達を三人で表現する瞬間に音和を感じます。25周年記念アルバム"Reminiscence"リリースライブ@成城学園カフェブールマン。いよいよリリースライブまできた、という
10/4(金)上福岡音喫茶一乗19:30"二重奏"金澤英明(b)https://ichijou-live.com/10/5(土)あきる野玉泉寺17:00"お十夜投げ銭コンサート"伊藤多喜雄バンドTAKiOプロモーション044-844-2338玉泉寺:あきる野市二宮2265042-558-291810/6(日)新発田BIRD18:00"二重奏"金澤英明(b)https://jazz-bird.com/10/12(土)渋谷B
明日金曜は”金澤英明栗林すみれ二重奏”19:30おかげさまで満席、ありがとうございます。川越音喫茶一乗上福岡来週土曜10/1219:00スタート平田晃一TRIOLIVE平田晃一gt井口大夢org柳沼佑育dr新進気鋭、才色兼備と言われている平田さんのリーダーライブ楽しみです♪ドライブ感あり、唄心ある、綺麗なギターの音色是非ご覧になってください‼️ご予約こちらからhttps://ichijou-live.com/apri/schedule/scadule.ph
明後日金曜日の”金澤英明栗林すみれ二重奏”は満席です。ご予約ありがとうございます。川越音喫茶一乗上福岡駅次の日曜10/618:00スタートゆしえLIVE糸永衣里va杉本ゆみpf定村史朗vnwith和田啓per童謡ジャズ、それぞれのオリジナル、アレンジなど幅広いジャンルでお届けします前回に続いてこのユニットでは2回目、どんな音が飛び出すのか注目です♪太く深いヴィオラの音もお楽しみに、是非‼️https://ichijou-live.com/apri/sched
川越音喫茶一乗上福岡駅来週金曜10/419:30スタート金澤英明栗林すみれ二重奏札幌に移住された金澤さん、この日は去年10月にできなかった二重奏のリベンジで来てくれます。あの日は金澤さんの魂のソロで涙して感謝感激でした!すみれさんとの二重奏は自由で創造的、いつもその日だけしか聴けない音を聴かせてくれます♪もう今からワクワクです☺️是非🎶ご予約こちら音喫茶一乗:川越市の端っこ、ふじみ野市との境目にある喫茶店食べる飲む、心震わす音楽との出会い、LIVE、ワークショップや展
二週連続でピアノ栗林すみれちゃんとのデュオ@吉祥寺ストリングス。頻繁に一緒に音を出せて本当に嬉しい。私に音楽の大きなエネルギーを与えてくれる存在です。すみれちゃんとの音楽、言葉はいらないなといつも思います。宝物のような存在です。来年は一緒にツアーにも行けたらいいなと思ってます。Tenerezza@日吉ワンダーウォールヨコハマ。フルート酒井麻生代ちゃん、ピアノ岸淑香ちゃんとの久しぶりのトリオTenerezzaでは初出演のワンダーウォールでした。オンマイクでしっかりと気持ちのよい音場
maiko(vio)栗林すみれ(p)藤本一馬(g)@渋谷Body&Soul透明感のある澄んだ美しい響きを、操るトリオ。maikoさんのgentlebreeze、かずちゃんのmoondanceは複雑に交差して…すみれさんの無題の新曲も聞けて、それぞれのアルバムがより楽しみに上質で繊細な室内楽。京子ママもお元気で何よりでした。Openから少し遅れたけどベストポジション!大好きな3人♡アコギ一本でした。合間に4公演を予約…wシーザーサラダとボディソー特製のハイボール5
クラリネット北田学さんとの二回目のデュオ@成城学園カフェブールマン。初回が鮮烈な記憶として残っていましたが、二回目もそれはそれはまた特別な音楽、時間となりました。バイオリンとバスクラリネット、時々クラリネットという変わった編成というのは置いといて(置いておけない編成ですが。笑)、学さんという人から発せられる音楽によって、おそらく私の本質の部分が素直に引き出されるんだなということを実感した二回目のライブでした。これはそう滅多にないことで、私自身が得難い経験をさせて頂いてます。人力パワー全開
暑い、暑い、そして暑い、、、としか出てこない最近ですね。。。😅そんな暑い中にライブにお越し下さいました皆さま、ありがとうございました!✳︎✳︎✳︎ギターファルコン君とデュオ@成城学園カフェブールマン。お付き合いはそこそこ長いのですが、音和がメインの共演なので、デュオは何気に初でした。デュオはまたなんとも新しい世界でしたね。ファルコン君の音は誰でもない唯一無二の世界。オリジナルも本当に素晴らしくて、いろいろな空間にトリップできるよう、、、妄想しながら身を委ねたり、切り込んでいっ
川越音喫茶一乗東上線上福岡・川越エリア本日の栗林すみれ須川崇史DUOは残席2です♪来週からのライブ4本はヴォーカルも凄く楽しみです🎶4/20天辰直彦withねじえもん19時開演4/21RICO&藤沼伸一ハンサム判治ツーマンライブ18時スタート4/25矢野絢子レコ発ライブ19時30スタート4/27海月ひかりSOLOライブ18時30スタートすべてドリン付きだよーご参加お待ちしてますhttps://ichijou-live.com/apri/schedule/s
川越音喫茶一乗東上線上福岡・川越エリア明日土曜日15:30スタート栗林すみれ須川崇史DUOLIVE音喫茶一乗10周年スペシャルデュオ若干ですがお席ご用意できます日曜日の午後、美しい音の世界を聴きに来てください♪予約も受付中ですhttps://ichijou-live.com/apri/schedule/scadule.php?liveIve=2024-04-14
4月はいろいろと盛りだくさんで、通常のライブ以外のリハーサルも多数ありました。そんな中でのライブです。✳︎✳︎✳︎写真はありませんが、ボーカル清水千恵さん@池袋アップルジャンプ。ピアノ柳原由佳ちゃんとのトリオが定番になっていますが、今回もジャパニーズポップスからジャズスタンダードまで、幅広いサウンド感とアットホームなライブでした。ボーカル青木カレンちゃんtransparentproject@六本木クラップス。カレンちゃんがコロナ禍から作ってきた世界観の音楽。これまでにバイオリ
川越音喫茶一乗東上線上福岡・川越エリア次の日曜15:30スタート栗林すみれ須川崇史DUOLIVE音喫茶一乗10周年スペシャルデュオすみれさんが10周年に須川さんときてくれます鮮明で優しくも芯もしっかりしたピアノの音重厚でスリリングなベースの音合わさりどんな音色になるのか楽しみです♪お勧めします、是非!ご予約こちらから💁♀️お願いいたします音喫茶一乗:川越市の端っこ、ふじみ野市との境目にある喫茶店食べる飲む、心震わす音楽との出会い、LIVE、ワークショップや展
ピアノ栗林すみれちゃん、ギター藤本一馬さんトリオ@渋谷ボディアンドソウル。大好きなお二人との二度目のトリオでした。前回も本当にいい時間で記憶深かったのですが、今回もまた同様、それ以上に。何かを表現する時に何をどんな風にやるか、そういうことははもちろん必要で大切なことではありますが、このお二人とはもっと大きな、逆を言えば根幹的な部分だけで音楽できる気がします。ただその表現をするだけ。ナチュラルにいさせてくれるお二人と、共に共有して下さったお客様、ボディアンドソウルに感謝。次回は、6/2
ボーカル青木カレンwith5@広尾プラザ。カレンちゃんのユニットで毎年恒例になっている広尾プラザでのスペシャルライブでした。ピアノ、バイオリン、チェロ二本、マリンバ&パーカッション、そして歌というかなり珍しい編成ですが、ピアノ志宏ちゃんのアレンジはその珍しさだけを売りにしていない素晴らしい音楽世界で、カレンちゃんの歌がより映えるユニットです。考えてみたらけっこう前からやってるみたいなのですが、ここにきてようやく体に入ってきた感じです。それぐらい深いカレンちゃんの歌物語。気心知れた素
今夜は栗林すみれさん、藤本一馬さん、須川崇志さん@BodyandSoul3回目にして、このトリオならではのムードと間合いのようなものが生まれていて、それぞれ自由に羽を伸ばしていて近づいたり遠のいたり…セトリアラベスクウェンライツスプリングヒムSnowmountainフレンドシップトレドナセンチリターンスプリング旅路のはて次回は春に。素敵な音楽を、ありがとうございました😊良いお歳をお迎えください。