ブログ記事37件
サッカー元日本代表栗原勇蔵氏がアウェイ北朝鮮戦について語るいよいよ今月となった鬼門なんて言葉では片付かない北朝鮮に出向いての試合を行うサッカー日本代表ですが、13年前にその過酷さを体験した経験を持つ栗原勇蔵氏が当時を話してくれまして。国がアレ故にホント試合以前に「生きて帰って来れるか」が焦点ともなる訳ですが、栗原氏曰く「単なるサッカーの試合におけるアウェイというレベルではない」と、普通なら精神状態保てるかどうかのレベルって感じですね。
ベイスターズとマリノスが手を組んだI☆YOKOHAMAシリーズ、今日からはベイスターズラウンド、阪神との3連戦だ。梅雨も明けた横浜。暑い、熱い3連戦が始まるぞ。いきなり、スターマンたちと馴染んでるマリンちゃんとマリノスケ。このあと、マリンちゃんは、グラウンドで、やりたい放題の暴れっぷりを見せてくれた。さすがはマリノスのアイドル。試合前に駆けつけたのは水沼宏太。スターマン、キララの応援を受け、見事な投球で、楠本から空振り
大学時代にマリノスクイーンの活動をしていた宮崎麗奈さん。今も定期的にマリノスの応援で日産スタジアムに行ってるようです。マリノス関係者にとってはこんなに可愛い子がいつまでもチームを愛してくれているのはかなり嬉しいことでしょう。インスタグラムにはユニフォームを着用した美しすぎる写真もいくつかアップされています。そのユニフォームが誰のユニフォームなのか見ていきましょう現在誰の背番号かハッキリしているのは2つだけです1.栗原勇蔵神奈川県横浜市瀬谷区出身の元プロサッカー選手。ポジションはディフ
【ポイント解説】『3人目の動き』中村憲剛/佐藤寿人/栗原勇蔵
リターン発送の進捗状況です。直筆サインとTシャツ、そしてキーホルダーの発送を行いました。横浜F・マリノスのクラブシップキャプテン頼れる優しい地元の大兄貴、栗原勇蔵選手。格闘技できるポテンシャル絶対持ってます。しっかり直筆サイン頂きました。※写真の時だけマスクを外してます。元横浜DeNAベイスターズの荒波翔選手。とにかく爽やかで格好良い。ナイスガイ過ぎて羨ましいです。しっかり直筆サイン頂きました。そして地元オリジナルTシャツ×キーホルダー株式会社YKMさん×サカヨリクニヲ
【拡散希望】とうとうプロジェクト終了まであと36時間。6/29の23:59までです。支援者数278人、支援総額約188万円と本当に多くの方にご支援頂いてます。そして前回のTwitter企画に続き、第二弾を最後に行います。Twitterにて、フォロー&投稿をリツイートしてくれた人の中から抽選で八重樫さん、栗原さん、荒波さんのサイン色紙をプレゼントします。こちらがプロジェクト事務局Twitterです↓https://twitter.com/happyfuture_pj最後までプロ
プロジェクトは、コロナに伴うものです。本件のために、PJチームを結成しました。自分がずっと住んでいる、希望ヶ丘、三ツ境、瀬谷に関して動きます。PJチームも希望ヶ丘、三ツ境、瀬谷にご縁がある人たちです。PJチームのご紹介。※この瞬間だけマスクを外してます。※席の感覚も空けています。栗原勇蔵さんJリーグサッカー選手。横浜F・マリノスで18年プレー。オシム・ザッケローニ監督時代に日本代表としても、19試合に出場。現在、横浜F・マリノスでクラブシップ・キャプテンに就任。「
いい話がいっぱい聞けました。勇蔵のプロ1年目の大変さとかサッカーとは直接関係ないけど奥さんに対する愛情とか。腕相撲の動画は笑えました。パギはバイトしながらプレーしていたときの苦労話とか向上心とか。
【まりびと栗原勇蔵】https://youtu.be/2Km_5LLqotgぐっとくる。そんな動画を!
ACL初戦!ららぽーと横浜TOHOシネマズでライブビューイング!!全北現代⚽️横浜F・マリノス2-1で初戦勝利!!アウェーで素晴らしい勝利でした!おめでとうございます😄栗原勇蔵クラブシップキャプテンもみなさんと共に応援観戦📣一体感ありましたよ😊次はシドニーFC戦⚽️ホーム日産で!#アジアを勝ち獲ろう
マリノスキャンプお邪魔しています⚽️春の風を感じて気持ちも和らぎますが選手はオフはあったのかな?というくらいキレてます😄沢山のファンサポーターの方も見学に!栗原勇蔵キャプテンもじっくり見てましたよ!!夜は横浜Fマリノス宮崎キャンプ2020見学ツアーwith栗原勇蔵⚽️トークライブ!!MC参加させていただきましたが、こーんな近くで勇蔵さんのお話が聞けるなんて、めちゃくちゃスペシャル時間!漢栗原勇蔵⚽️の懐の深さ、器の大きさ、面白さを感じた充実した時間となりました😄マリサ
コスメの話とは全然かけ離れてるけど、、、横浜F・マリノスが今年優勝しましたね。その優勝からちょっと時間が経ちましたが15年ぶりの優勝おめでたい。私は、横浜F・マリノスのファンクラブに入ってたんです。めちゃくちゃ前のことなんですが。そう、15年前の優勝した時にはファンクラブに入ってました。2003年にいたっては、マリノスが優勝するのをみに横浜まで行きました。お金がなかったから、鈍行電車で東海地区より横浜まで行き、帰りはムーンライトながらを使って帰ってきた思い出が。日帰りの優勝をみにい
2019.12.07(土)雨気温5度くらい。日産スタジアムが沸いた日優勝が掛かった最終節我らが横浜F・マリノスは、首位で最終節を迎えた!!相手は2位のFC東京!!最終節に1位と2位の直接対決および、その2チームにしか優勝の可能性が残されなかった事が過去にあっただろうか??シャーレは日産スタジアムにしか可能性が無い状況!!6万3854人の大観衆!!Jリーグにおけるこれまでの最多動員数は寸前で優勝を逃したあの、、、2013年のマリノス対アルビレックス6万2632人マリノスは
明治安田生命J1リーグ最終戦、マリノスにとっては、優勝を決めるべき試合となった。8月以来となる、日産スタジアムでのホームゲーム、当初から売れ行きのよかったチケットは、優勝が懸かる試合となって、全席完売となった。冷たい雨の降る天気が心配だが、午後には回復する予報が出ている。大勢の観客で埋まるスタジアムで、優勝を決めたい。2位東京が4点差で勝って逆転優勝すれば、ニュース的には面白いんだろうが、そんなことはさせない。おれたちに油断も慢心もないが、ここ2
【J1最終節】1位2位直接対決で優勝決定戦横浜Fマリノス3-0FC東京正直逆転でのFC東京の初優勝を期待してたけど昨日の試合を観てたらマリノスめちゃくちゃ強くてチャンピオンになるのがすっげぇ納得できた。15年ぶり4回目のリーグ制覇『オリジナル10』の意地名門が復活表彰式の時今シーズン限りで引退する栗原さんが8年前練習中に倒れ急死した松田直樹のユニを着てシャーレを掲げたのはガチで泣いたわ…マリノスに関わる全てのみなさんほんまにおめでとうご
昨日は流れ通りマリノスが優勝しました。そして栗原勇蔵選手が引退との事です。確か、フルューゲルスユースを経てマリノス一筋18年です。素晴らしい選手でした。武骨な怖いコーチになりそうです(°ω°)そしてすぐさま火曜には韓国で代表戦も控えています。若手がどれだけやれるのか楽しみですが、、19時試合開始、との事です。そして本日は川田利明、長与千種、大竹一樹、和久井映見、稲垣吾郎、中岡創一、さん達の誕生日です。では、良い週末を!!
横浜F・マリノス、リーグ優勝おめでとう🎊15年ぶり、4度目の優勝⚽⚽⚽⚽あまりブログでは語ることはなかったのですが、私はマリノスサポーター歴18年⚽⚓そう、18歳の時に、専門学校のクラスの子に誘われて、なんとなく中村俊輔選手(俊輔)と故松田直樹選手(マツ)を戸塚にある練習場に行ったのがはじまりでした。もともとサッカーをみるのが好きで、日本代表のマツは大好きでした。ヘアーバンドが印象的というかね、カッコよかった……。マツを追いかける予定だったのに、マツの近くでいっつもランニングしている、
サッカーF・マリノスが3-0でFC東京を破り優勝。入場者数はJリーグ新記録63,854人。ハードワークの勝利。栗原勇蔵の引退に花を添える。得点王はマリノスの二人。仲川とジュニオール。
かつて三陛下へ献上されていた「御料たばこ」の系譜?ベールに包まれる“皇室たばこ”の現在秋田魁新報たばこと塩の博物館の主任学芸員・鎮目良文氏によると「江戸時代にすでに天皇家への“たばこの献上”という文化はあったのかもしれません。ただし、歴史的な...加古川の老舗人形店が高砂ゆかりの帆布を使った「松右衛門帆のひな人形」製作関門経済新聞高砂市の物産として、江戸時代後期に播州高砂(高砂市)で工楽松右衛門によって発明された帆布を再現した「松右衛門帆」が作られていることを知り、同市の...
今年のユニ毎年、毎年、買ったユニの選手が辞めていく22番や4番はうっすらの予感があったからっていうのもありで買ったけど予想外は8番中町(はぁ?アフリカ?)21番飯倉(はぁ?今?)引退しちゃうともうね選手として応援できないのよ寂しいね来年は何番を買えばいいんだろう?もう怖くて選べないないよー安心、安定の0番もしくは00番かしらヨシ!4番着て最終戦ホームに行くぞ!お仕事も頑張ろう~
どうも!メグベンです。どうして、今日だけ雨なのでしょうか。どうして、今日だけこんなに寒いのでしょうか。屋根のない中での観戦ですが、負けないぞ~今日の対戦相手は、Vファーレン長崎。リーグ戦ではなく、ルヴァンカップです。去年の長崎遠征は楽しかったなあ~BraveandChallenging~勇猛果敢~♯みんなで強いマリノスにこじまの長崎ちゃんぽんこじま製麺冷凍皿うどん冷凍ちゃんぽん海鮮ちゃんぽん2
個人的な横浜Fマリノスの歴代ベスト・メンバーです(@^▽^@)左が先発で、右が控えです(@^▽^@)《FW》ラモン・ディアス→久保竜彦《MF》トップ下:中村俊輔→木村和司左:三浦淳宏→斎藤学右:乾貴士→水沼貴士CMF:兵藤慎剛→藤本淳吾CMF:ダビド・ビスコンティ→小椋祥平《DF》井原正巳→松田直樹中澤佑二→栗原勇蔵ドゥトゥラ(左)→鈴木正治(左)小林祐三(右)→波戸康広(右)《GK》川口能活→松永成立→榎本哲也
右サイドにふわっとパスを出して右サイドからパスがリターンされてきて打つ前に足下でふわっと上げてボレーシュートのように放たれたシュートがJ1初ゴールとなった久保建英選手マリノスに来てコンスタントにスタメンで使ってもらえるようになり移籍してきて良かったですね
横浜F・マリノス1-2名古屋グランパスお盆って事もあるのか、平日19時30分キックオフなのに2万5千ほど入ってなかなか盛況。病院の前のモニターが綺麗。あと、そのちょい前にとってもリーズナブルなユニフォームを売ってる。着いたのが入場後のキックオフ直前(仕事をフレックスで上がってだけど)なので、色々あった仕掛けは見られず。まあ、巾着、ポーチ、手ぬぐい買ったり。手ぬぐい買ったりした。あと、かもめ軒で担々麺買った。700円?600円かな?担々麺は好き。マリノスは4バックから3バック
個人的な横浜Fマリノスの歴代ベスト・メンバーです(@^▽^@)左が先発で、右が控えです(@^▽^@)《FW》ラモン・ディアス→久保竜彦《MF》トップ下:中村俊輔→木村和司左:三浦淳宏→斎藤学右:乾貴士→水沼貴士CMF:兵藤慎剛→藤本淳吾CMF:ダビド・ビスコンティ→小椋祥平《DF》井原正巳→松田直樹中澤佑二→栗原勇蔵ドゥトゥラ(左)→鈴木正治(左)小林祐三(右)→波戸康広(右)《GK》川口能活→松永成立→榎本哲也Android携帯からの投稿
どうも!メグベンです。三ツ沢の桜、残ってた〜〜!(*≧∀≦*)25周年気合試合の余韻が冷めず、動画ばかりを見返しているのですが・・・・・中3日でルヴァンカップがやってきます。今日の対戦相手は『ヴィッセル神戸』リーグ戦では、首位で絶好調のチームです。決勝トーナメントに進むためにも、負けられません。頑張れ~、ヤングマリノス!!(`・ω・´)ゞところで、昨日、家にあるマリノスのタオルマフラーやニットマフラーを整理