ブログ記事75件
ちょっと面白いネットニュースを見かけたので、今日はその話題を。「ニッポンのカツ丼」外国人観光客になぜ人気?ひと味ちがう?(テレ朝news)「ニッポンのカツ丼」外国人観光客になぜ大人気?ひと味違う?今、「カツ丼」が外国人観光客に大人気。海外でも人気メニューの一つですが、本場日本のカツ丼はひと味違うようなのです。■「ニッポンのカツ丼」ひと味違う?ジャマイカダニエルさん(27)「ランチに食べたのは…なんて言うんだっけ…カツ丼。とてもおいしい。食べたことがなかったので興味深い。フライドチキンと同
この日の朝ごはんお昼は横川のあの老舗に行ったけどすでにお盆休み、とうちゃんやる気ないですなので近くのラーメン屋「与壱」へ12時前で並ばず食券買ってすんなり着席水はセルフ、卓上調味料はこれはこう使います注文したのは昼定食らーめんとチャーめし美味しそう😋最近ラーメンがお店によって塩辛く感じることが多くなったここもそうだったけど基本美味しい夕方出勤途中次の日が原爆祈念日、この日は死者に
この日の昼ごはんは「喜祥」定食メニュー見て、久しぶりにここで麻婆豆腐定食ここのは美味しいから味変の必要がないんだよね〜で、山椒たっぷりスープも美味しい大満足夕方の出勤前飯はほんと久しぶりとなった「栄家」前はよく通ってたんだけど引っ越してからはご無沙汰基本麺屋だから麺類と行きたかったけど名物のカツ丼、これも久しぶりここでは一味だけ使用小うどんも嬉しいカツにも一味🌶ほんと美味
1日目のランチは「栄家」へ。テーブル、カウンター、座敷があります。ランチメニューから注文したのは、天丼。海老、ハゼ、キスと野菜。海鮮丼。分厚いお刺身がいっぱい!木更津に行くと立ち寄る「せんねんの木」で休憩〜(^ω^)店内。バウムとドリンクのセット。クリスマスショートバウム。ティラミスバウム。ホットとアイスのカフェラテ。お夕飯はイオンモール木更津に入っている「エトナマーレ」へ。店内。セットのスープとサラダ。オリジナルのドレッシング美味しかった〜メインは、
年越しそばは中町の栄家さんにお願いしてつめたい蕎麦や年越しそば今年も中町の栄家で温い蕎麦と冷たい蕎麦を人数分youtube.comぬくい蕎麦や千枚漬けをあけましておめでとうございますお雑煮をいただいて2024あけましておめでとうございますみんなでお雑煮をいただきまぁすyoutube.comおいしくいただいていますがさっそく粗相をしてしまいました栄家さんの千枚漬けもいただきます2024あけましておめでとうございます中町の栄家さんの千枚漬けをお雑煮と一緒にいただ
そこまで二日酔いではない朝、しかし連日の飲みでちょいしんどく何度寝したか分からないけど起きたら10時過ぎだったんで朝は抜きお昼も当然、作る気も外に出る気力もなく困った時の「かまどや」グリル弁当とお味噌汁、美味しいワカメのはつみちゃんのストックがあったんで投入!夕方の出勤前飯は久しぶりの「栄家」、ほとんどのお客さんがカツ丼をオーダーする中、初となる牛丼を頼むちょっと卵で閉じてるので他人丼っぽいけど、本来他人丼食べたかったんでオーライ
★我等が、東支部青壮年部メンバー「栄家さん」第1位★こちらに★おめでとうございますo(^o^)o★あるお客さんが、「親子丼うどんセットのうどんは、量が多いですか?」と、山本店主に、質問①★食事中に、我に返ったのか?「あの、すみません、僕ひとりで来たのに、4人掛けに座って...ホントは、カウンターに座るべきだったんですよね?」と、質問②★「いいんですよ!ヤザワさん開店前の貸切なんですから」
平塚の花菜ガーデンの続きです。バラ園が広いんです。とてもキレイです!今が一番良い時期でしょう。こどもの日なので、実家からこんな物を貰ってしまいました。美味しかった!😀6日は枝切り。親が体調悪く、植木の手入れができなくなり、もはや、電動ノコギリがないと切れないほどになってました!仕方ないので、アマゾンで買いました。次男と2人で切りました。このノコギリ、充電式だからなのか、かなり重いです😭夜は家族で近くの蕎麦屋へ。そば処栄家です。さすがゴールデンウィーク、入店まで30分以上待
5月1日弟と共にじいちゃんとばあちゃんにご挨拶へ。とても綺麗になりました!挨拶してメシでも行く?みたいな流れからアナゴ天丼が食べたくなり、横浜の墓地から首都高乗ってアクアラインに乗る。海ほたるで休憩したのち、木更津へ渡りお目当てのお店に行くとまさかの5月1.2日が臨時休業。あるよねぇー。俺ってこういうのあるよねぇー。自分の誕生日の日に栃木の佐野ラーメンを食べに行った時もそうだったよねぇー。でもポジティブに変換!!ここから検索して割と近くにあった『栄家』さんへ。こちらで
ご訪問ありがとうございます。今朝は愛犬の散歩を兼ねて宮ヶ瀬湖畔園地へ曇天で気温15度少々肌寒かったのですがほぼ人がいない早朝の時間帯は静かでいいですね。ぐるっと散歩が終わったら8時30分ごろ門が開く鳥居原園地駐車場へ37、27のオーナーさんと車談義をさせていただきました。車種は違っても共通の部品が多い車両エンジンルームを見比べながらあーだこーうだ話しているのがとても楽しいもう少しゆっくりいたかったのですが私は10時半に退散その後向かったのは川崎市多摩区登戸のそ
こんばんは☆彡夢の様な時間だった広島東方神起ライブ😍✨この度は広島へ1泊しましたよ☺️泊まったホテルは袋町のWeBase新しくてお洒落な雰囲気に惹かれてネットで予約☺️方向音痴な私は辿り着くまでにかなり迷いました😂違うホテルのフロントで聞いたりコンビニの店員さんに聞いたりしてやっと到着😂エントランスまでの床照明🌸外観🌸1階ラウンジはカフェ、ワーケーションの場としても使えるとか🌸いちおラテアートなのかな?笑ライブの次の日はフリーなのでお昼は広島でいつも行くレストラ
年越しそばは中町「栄家」の年越しそば年末はお持ち帰りだけすごい数だ、最終日はもっとすごいんだろうな千枚漬けほろほろのとりぬくいやつみなさま良いお年を
負けちゃいましたねー⚽️日本1-1クロアチア(PK1-3)あなたのハートにゲーゲンプレス日向坂46の影山優佳さんサッカー⚽️詳しかったですね〜サンマルク(広島・堀川)ありあけ(広島・中町)十和田(広島・富士見)栄家(広島・中町)エルトップ(広島・中町)上原浩治さんのYouTubeチャンネルゲスト山本昌さん🤣🤣🤣🤣🤣
この日のお昼は「平和園」のサービスランチ餃子やポテサラそして前前から気になってたこのおかずの名前聞いたら八宝菜でした〜これで¥750とお得です夕方の出勤前飯は久しぶりの「栄家」迷ってかき揚げ天うどん大きなかき揚げ天が入ってますそれとおむすびお腹いっぱい家を出る前に届いてたもちろん次の日家で聞きました、良かった〜
イエスタデイズランチ。あの伝説のザ・家系ラーメン六角家の最後の砦である戸塚店に初おじゃまパジャマしてきました。戸塚店ということですが、丁度戸塚駅と大船駅の中間地点くらいにあります。素晴らしい豚骨スープの香りが店の外までナイスですね~。私が家系初体験を奪われた、今は亡き湘南台の名店・栄家を思い出します。あそこも六角家出身だったので、やはり私の家系ライフの出発点のルーツを辿るという貴重な経験だったわけです。ラーメン(中)。このビジュアル、ホント懐かしの栄家じゃん…(´;ω;`)栄家の
この日の朝ごはんお昼は「栄家」お昼だけの定食そばかうどんか、温か冷か選択できます!この日は冷やしの蕎麦、ぶっかけですおむすびと白米も選べる、この日はおむすびあと、小鉢がふたつ美味しいお漬物ご馳走様でした🙏晩は「當巳」予約の時点でカワハギ(ハゲ)があるかどうか確認してまずはお通し、アラのおすまし、最初から優しい旬野菜カワハギのハラミの炙りカワハギのエ
この日のお昼は「KitchenDaddy」カレー、¥500に¥150のチキンカツトッピング実はその辺のカレー屋より全然美味しい!と俺は思うんだよね〜夜は居酒屋、これも気になってる美味しかったです!夜の出勤前飯は「めん処栄家」胃の調子が悪かったんで卵とじうどん優しい感じですそれとおむすび🍙美味しく頂きました山下達郎も来てるんですご馳走様🙏
2020年2月21日~2月24日最後の韓国旅行大韓はなおすすめする商品新大久保にある、カムジャタンのお店❣️ガムジャタンだけに一筋20年2000年代初頭に東京・新大久保にオープンした「宋家」。韓国料理と言えば焼肉・チゲなどが有名ですがガムジャタンも韓国の代表料理。昨今では美容成分が多くある事から「美肌鍋」と言われるほど。ガムジャタンだけで20年運営してきたカムジャタン専門店です☺️ランチは、量も多くてめちゃくちゃ美味しい☺️☺️大好きです❣️私が頼んだのはトッペギ
ある日のお昼自分はカツ丼も大好物なんですなんか近頃はお好み焼きorカツ丼をどっちかを毎日食べてるような…(笑)で近頃ハマっております中町にありますめん処栄家に参りましたカツ丼セットでご飯大盛りを980円。卵トロトロカツは細めにカットされておりまして一口でいけるサイズ感でてかホント大盛りこの大食いの自分でもお腹いっぱいになる〜大満足うどんも出汁がしっかり系で麺もつるつるコシが強い讃岐系でないので子供ちゃんでも食べれそうメニュー。14時前ぐらいにお伺い
当然朝早く目覚め近所を散歩(あくまで自主隔離なので外出はOKでしょ)天気よろし公園の主朝ごはん後、一緒のホテルに泊まってる友人とロビーのカフェでdovetail作ってみたwお昼はホテルと同じブロックにある「栄家」お昼だったので定食頼んだら土曜だったんでやってなかったのでカツ丼久しぶりに食べたな〜めん処なのに一番人気と対象ボヤいてます笑3時のおやつは長崎堂のバターケーキ甘いの苦手な俺でも美味しく食
この日のお昼は「山辰」この日も暑い渇いた喉に冷たいお水並んだ調味料、使うのは韓国唐辛子のみ🌶焼かれてますそして、イカ天、青唐辛子、ネギで蕎麦は1.5端から食べて行きますw美味しかったですご馳走様でした🙏晩は「栄家」冷し山かけうどんつゆをかけていただきます精力つけてパワーアップ冷しだとあっという間に食べちゃいますね😅
そば栄家住所:東京都足立区弘道1-22-18電話:03-3889-6538営業時間11:00〜20:00(通し営業???)定休日:月曜日2021.07.07(水)晴れ初訪問13:06入店先客1後客113:17提供タンメン:730円タンメンを求めて地元のお蕎麦屋さんを訪問。入店してアルコールで手で消毒してから、空いている4人掛けテーブルに着席。厨房の上にに掲げてあるメニュー表で『タンメン』を確認して注文。お店は年配のご夫婦と息子さんの3名で切り
夏日のこの日、朝ごはんお昼は最近バインミーがメニューに加わったと聞いて「Cantina23」へところが行く途中「栄家」の前を通った時に急に冷やしうどんが食べたくなったのでそのまま吸い込まれるように栄屋へ昼の日替わり定食を冷やしのうどんで(うどんかそば、温かいか冷たいかを選べます)おかずは日替わり、この日はメンチカツと大根サラダおむすび(これもおむすび🍙かごはん🍚かを選べます)この定食、夜もやって欲しい!食後の
この日のお昼は最近知った「魚屋食堂魚吉三平」店内でも食べれるしお弁当も売ってる今回はお持ち帰りサバの竜田揚げ弁当と日替り炊き込みごはん安くて美味しい、通いそうw晩の出勤前飯は「栄家」おむすびとかき揚げ天ぷらうどんちょうどいいめん処だからね今週のお花MAHALONUILOA
3月突入した日の朝ごはんこの日でマフィン終了そしてこの日の出勤前飯はめん処「栄家」で久しぶりのカツ丼、通常のだと腹パンになるんでミニカツ丼セット付いてくるたくあんも小うどんも美味しい見た目だと足りない感じなんだけど実際食べるとちょうどいいそして美味しいこの週のお花はミモザMAHALONUILOA
先日買ったレコード日本語カバーと思って買ったら思いっきり英語でしたそれじゃちょっと面白くない、残念さて、29日のカレー曜日の朝ごはんほうれん草とハムと卵お昼は「栄家」でカレーうどんとライス🍚カレーうどんセットみたいになってしまってますwまずはうどんのみを食べて麺が無くなったらライス投入!これ、久々にやったわ〜昔波乗り行った時にポイント近くの食堂(四季亭)にカレーうどんセットがあってそれでよ
9日の朝ごはんはホットサンドお昼はコンビニで今度こそ喜多方ラーメンこれと新発売!ラーメンはチンするだけで超簡単(でも中の方まで温めるには一回出して混ぜてからもう一回チンするといい)こんな感じwそして出勤前飯は「栄家」でミニじゃなくて普通サイズのカツ丼店主さんから「ありゃ、普通サイズ珍しいね」って言われたちょっと自分で試したかったからでしたが、やっぱり腹パン次からはまたミニにします今週の花
前の日のBBQで完全飲み過ぎ昼前に起きて当然ごはん作る気力もなく昼ごはんは「平和園」で焼飯お持ち帰りスープも持って帰ります晩の出勤前飯は「栄家」お稲荷さんときつねうどん料理が出てわかるキツネかぶり🦊そして今週のお花はこれでした来週は「NEWKING」10周年です2days、ぜひ遊びに来てくださーい🍻
12日のお昼は家で炒飯そして出勤前飯は「めん処栄家」でかき揚げ天ぷらうどんと、おむすびセットな感じこの週のお花と、帰り道で出会ったニャンコおやすみなさいMAHALONUILOA
28日のお昼は「平和園」でサービスランチをお持ち帰りもちろんスープもつけてもらってますもちろん美味しいそして、出勤前飯は「栄家」で久しぶりのかつ丼(ミニ)ここんとこ麺類が多かったんで久しぶりに人気のかつ丼もちろん美味しい今週のお花この日の仕事中軽く腰を痛めるMAHALONUILOA