ブログ記事456件
ドキドキソワソワ「んでどうだった」「薬は飲まずに様子見ようってさ」「漢方も無し」眠れないと伝えたから、睡眠薬だけ貰ってきたらしいでも、睡眠薬も必要がないようなら、飲まなくていいと言われたそう「朝と晩、1時間くらい歩いて」そうしたら、眠れるようになるだろうってことで、朝と晩に散歩することになりましたちょうど、わたしもあしたから、バイト無いので、いっしょに行く調べたら、柴胡加竜骨牡蛎湯とか抑肝散が適応障害の漢方として候補に上がってたから、楽しみにしてたのになぁ残念「漢方なん
場合によって、かなり上下があるんだけど、まあ、130/80より下ならいいかな❔️と思うようにしようかと。検索したら、140/90を超えると、高血圧と言われるらしい。精神科で測ると120/80くらい。神経内科で測ると、もっとずっと高くて、高血圧ランク近くになっちゃうこともあるんだけど、椅子の高さとか、調節できないからなんだよねえ。たぶん。今使ってるのは、左上腕に巻くタイプ。手首タイプよりは正確らしい。ルイボスティーも血圧にいいらしいので、飲むことにした。あとは漢方の先生に聞いてみない
東京へ行く日緊張で目が覚めてしまいました。飛行機に乗るからか?ライブが楽しみ過ぎるのか?と言うポジティブな感覚とは少し異なる少しザワザワした感じ東京に着いてからも変わらず。。。いつもなら朝過ぎたら楽になってるのに。。。今14時てすが昼前に柴胡加竜骨牡蛎湯今、ドグマチールを飲みました。最高に楽しいはずの今日がそうでもない今です。でも、きっときっとライブと共に巻き返して最高にハッピーになって終わりたいですっ✌が、今は眠たくて、ダル重で、プチ不安てす。【追記】ラ
本日もブログへの訪問ありがとうございます出張へ行ってきましたあいこです以前からお薬で来られていた患者さんに、あのブログ書いているの小笠原さんですか?と聞かれましたそう、私でーす初めて来られた患者さんも「ブログ読んでいます」と言ってるのを小耳に挟みましたそう私が書いていますさて本日はお薬飲んで効果が予想以上に早かった事例発表です脱毛の患者様。実は友人でして。でも事情があって今治には来られないので友人に会いに行ってきました「脈を診るために」私の
次男の児童精神科に旦那と2人で行ってきました。『☆明日次男の児童精神科へ☆』明日は次男の病院に検査結果聞きに行ってきます『☆次男。。心理検査受けてきた☆』本日次男は学校をお休みして発達検査???心理検査???に行ってきました発達検査と…ameblo.jp心理検査の結果は言語理解非常に低いから平均視空間平均から平均の上流動性心理平均の下から平均ワーキングメモリー平均から平均の上処理速度平均から平均の上という結果になってました言語の理解が低いのと臨機応変に対応が苦手ら
心調も、悪いし身体もいろんなところが悪いから薬もそれなりに?飲んでるしでも、そんなにたくさん飲みたくないしで、今朝はダル重&扁平苔癬対策ダル重用:柴胡加竜骨牡蛎湯、ドグマチール扁平苔癬用:半夏瀉心湯の3つを飲みました。ほんとは休みたーいあと1年。。。長いな
ストレスでイライラや不安、不眠などに使う漢方薬に桂枝加竜骨牡蛎湯という漢方薬があり、似たような名前に柴胡加竜骨牡蛎湯という漢方薬があります柴胡加竜骨牡蛎湯は元気ありありの充実している人、桂枝加竜骨牡蛎湯は柴胡加竜骨牡蛎湯を使いたいような人で弱々しい人にという使い分けをすると言われることが多いですが、見た感じで決めるのはちょっと違う気がします桂枝加竜骨牡蛎湯は、「疲れがきっかけ」となってイライラしたり不安になったりと精神が不安定になるというのがポイントです何故疲れると不安定になるのか
お疲れ様です今日から新年度ですね気持ちも新たに頑張りたいです桜舞うどころか雪がチラチラこの間春の訪れを感じた気がしたけど気のせいだったようでございますね結局メンタルはやや沈んだままで柴胡加竜骨牡蛎湯は継続だしちょっと身体が慣れたけど相変わらずメトロレキサートを飲んだ日と翌日はしんどいながぁ〜いお付き合いになりそう早く暖かくならないかな寒いと心身共に病んじゃうよまたね〜
なんだかなぁ、曇天ゆえか、ちょっと双極性障害の気分の波は下降気味ですね。次に精神科に行ったとき、先生になんて言おうかなぁ…(>_<)不眠も、ベンザリン10㎎とサイレース2㎎と柴胡加竜骨牡蛎湯と、頓服でデパスを貰っているのに早朝覚醒するんですよね…睡眠不足は双極性障害によくないから、何とかしたいんですけれどね~…さて、今日は社保の手続きと自立支援の更新に行ってきましたよ♪これでようやく、訪看さんを気がねなく利用できます♪積もる話もあるし、たくさん話をしたいで
夜中から?寝付きから?ザワザワ早朝はかなり。。。起きてすぐに柴胡加竜骨牡蛎湯とドグマチールこの所、扁平苔癬も悪化?傾向なので半夏瀉心湯も飲みました。少し落ち着いてきてます。今日も出社です。年度末、年度始めをなんとか乗り越えて最後の1年を走りきりたいな出来るだろうか心調も体調も不安しかないけど。。。
・このお店の口コミ(レビュー)確認▶︎Googleエキテン◆漢方薬は西洋薬と違って、「インフルエンザ▶︎タミフル」のように、同じ病気なら誰にも同じ薬が処方されるわけではなく、体質などにより分けられます。(「証」と言い実証・虚証・中間証など)【漢方薬は日本独自のものです】漢方薬は中国医学をルーツとしていますが、日本に伝来した後、日本の風土や文化、そして日本人の体質に合わせて改良されてきました。その結果、独自の理論や処方が発展し、現在では中国医学とは異なる日本独自の
お疲れ様です予定通りメンタルクリニックへとりあえず難病申請した事とか体調の変化とかを一通り伝えて聞きたかったことを先生に尋ねるSLEから精神疾患になる事も有ると膠原病の主治医から説明されましたがどう思われますかと関係ないと思いますね!と即答うーん?もちろん専門家がそう言うのだから私が口を挟む余地は無いのですけどなんか釈然としないと言うかそれだけ基礎疾患が多いと気分障害が出るのも無理はないですよ〜との事でもSLEとは関係ないと言うはて、、それと自立支援医療制度と言
こんにちは~!前回の続きです。今回のお題は酸棗仁湯!帰脾湯と同じ養心安神剤の仲間です。まあ、清熱薬も入っているので血が足りないだけでなく、のぼせやほてりなどの熱証を伴う不眠に使われます。この処方は保険収載品なので病院で処方も可能なんですが、調剤経験30年以上の私でもこれを調剤した経験はありません。病院で不眠の薬をもらう患者さんは「ストレスMAXで眠れない!」という方ばかりなので、柴胡加竜骨牡蛎湯ばかり処方されるのは仕方のないことです。「ストレスないけど、
ども、まなつです♡今日は通院の記録を書くよ~、ずっきゅん♡結論ですが、不眠によく出される漢方薬が新たに処方されました♪柴胡加竜骨牡蛎湯です(`・ω・´)ゞ何やら、この薬はEDにも効果を発揮する薬でもあるとのこと…(笑)アラフォー男子にとっては、何とも頼もしい薬ではありませんかさて、現在は、双極性障害の波は安定していますしっかりのこの状態をキープしていきたいところです♡今日の処方箋です。朝~夕方リーマス1000㎎エビリファ
こんにちは~!前回ブログで柴胡加竜骨牡蛎湯のことを熱く語りすぎたせいで(笑)、ブログ読者であるうちのお店の患者さんから次のような質問がきました。「眠れる漢方って柴胡加竜骨牡蛎湯しかないんですか?」結論から言うと他にもたくさんあります。ただ、うちのお店というか現代社会はストレスを抱えた肝気鬱結の人が多いので、必然的に柴胡加竜骨牡蛎湯の登場回数は多くなりますね。そして、ストレスによる不眠は柴胡加竜骨牡蛎湯だけではなく、他の疎肝剤(加味逍遥散とか小柴胡湯とか・・・)も症状
無害のフライパン2月1日㈯高槻の漢方医受診ついでに、阪急百貨店でランチとお買い物。以前からフッ素加工のフライパン毒素溶けだしが気になっていて調理器具売り場で、無害なのはないかと探していると、セラミック・ノンスティック加工のフライパンを見つけました。楽天でも売っていました。【2/1(土)限定確率1/2で最大100%Pバック】【選べる特典付】グリーンパンヴェニス・プロフライパン20cm・24cm・26cm・28cmGREENPAN(ガス火・IH対応)【セラミックフラ
昨夜は平穏を噛み締める事が出来ました。ただ、フジテレビの中継を見ていると気分がすぐれなくなると感じたので撮りためていた別の番組を見て過ごしてました。やっと?寝付きも改善してきてそれなりに?なっています。ただ中途覚醒の時間が。。。1時とか2時とかなのでまだ何時間もある!とはなっています(笑)朝は残念ながらザワザワに出迎えられました。仕方ないですね。そこまで重くは無いのでドグマチールと柴胡加竜骨牡蛎湯を飲んで耐えてます。今日は出勤。心も身体も重いです。でも、頑張ってき
今日は久しぶりに丸一日休みましたーーーーーほどほどに朝寝をして、内科に行ってお薬出してもらって、午後は彼に会いに行きましたよ彼は相変わらずチリチリパーマで笑うところじゃないね。今日も何か色々おしゃべりして、気づけば寝ている・・・2人とも。本当に平和です。2人でいると。まだ痛い腰をグイグイ押されてびっくりしたけどね腰の痛みがだんだんお尻に移動してきて、嫌な感じです座ってるのがつらい坐骨神経痛にはなりたくないよ
83才要介護2【介護サービス利用状況】月水金午後リハビリ型デイ火・木午後共用型デイ(入浴あり)土・日朝〜夕共用型デイ(入浴なし)毎日夕飯時定期巡回訪問介護【服薬状況】朝エクア錠50㎎・パリエット錠10㎎・抑肝散昼抑肝散夜エクア錠50㎎・ブロプレス錠4㎎・抑肝散就寝前柴胡加竜骨牡蛎湯(昨夜のメモ)睡眠20:00–5:10トイレ5回1週間ほど前から、ヘルパーさんが帰った後、早々に布
このところ朝のダル重が酷くてなかなか起きれず。。。昨晩寝るタイミングで既にダル重感もあり柴胡加竜骨牡蛎湯とドグマチールのダル重頓服を飲んで寝ました。結果的には残念ながらやはりダル重が酷く、またも起きれずダル重地獄です。1時間後に何とか起きる事が出来てすぐにまた柴胡加竜骨牡蛎湯とドグマチールのダル重頓服を飲みました。楽にはなるのですがこれが長続きしない。10時半過ぎたあたりからまたダル重が。。。正直かなり凹んでしまいました。年末からのインフルエンザそして年始
お疲れ様です多分年内最後の更新です。仕事に励みすぎてあちこちの関節やら筋がギシギシ血行と冷え改善にツムラの25番桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)柴胡加竜骨牡蛎湯と飲み合わせOK身体の本来持つ力を上げる方向で色々改善していけたら良いね年始に義父に会いに行く予定でしたが施設でインフルエンザが大流行義父は罹患しませんでしたが面会禁止あらまぁ、、でも他の入所者さんも沢山いるし寂しくないよね今年は本当にいろいろあったな後厄もあけるし来年は良い事が沢山待っているはずまたね
朝からなんだか久しぶりのダル重地獄。。。喉の奥の違和感と共に。。。こう言うのにほんとに弱いです食前に漢方食後に西洋薬を飲んでさらにドグマチールと柴胡加竜骨牡蛎湯もその後うがいしてマッサージチェアで横になり寝逃げに入りました。約30分ほど寝たらスッキリ〜今は普通?に戻りました。喉は相変わらずですが。まぁ、こんな、もんですよね。でもマイ頓服のドグマチールと柴胡加竜骨牡蛎湯にはほんとに助けてもらってます。今年もあと2日なんとか、このまま安定して欲しいなと願いま
おはようございます従業員の小太郎です後2年は意地でも頑張って営業しようと誓った昨夜・・・・・・何があったのって某酒屋オーナーデザインの当店の看板を見た・・・近隣に通う18才の女子高生・・・父上に2年後に行ってみたいと・・・・・・。来て♡後2年・・・継続出来るように頑張りますそんな決意に満ちた本日の仕入れはこちらッシマアジからの芝エビちなみに・・・その女子高生のお父様・・・嬉しかったのか
お疲れ様です歯がいたい!右の親知らずを庇い左で物を噛むようにして居たら左も痛くなってしまった歯医者さんは抜歯しか無いと言う無理よ、今の精神状態で抜歯なんてメンタルクリニックに行った時パニック症の人はこう言う時にどうするのかと相談したけど精神安定剤を通常の倍服用して治療にのぞむと言うとんでもない話私は精神安定剤をおまじないなどと軽やかな言い方で処方する先生を申し訳ないけどあまり信用できないそもそも一回の診察で5分程度の会話初診から今までの通院回数で考えて1時間にも
1年に一度の南の島も今年は散々な結果にこれも運命と思い受け入れつつも怖さもあって昨晩はほぼ寝れてません。ウトウトしては起きての繰り返し。ただ大きな恐怖には襲われなかった事が唯一の救いです。病院探しから飛行機のチケット手配から昨日はほんとにバタバタで昼ごはんも食べれず夜に唯一開いてたマックで食べました。朝はやっぱりダル重でしたのである意味いつもの柴胡加竜骨牡蛎湯とドグマチールを飲みました。これから飛行機で帰路につきます。家に着くのは昼は過ぎるので地元の眼科へ行
朝からダル重です。。。睡眠も。。。良くないしまた、鬼門の3時に目が覚めてバクバクに襲われました。耐えながら帰ろうかなぁと。。。今朝もダル重だし。。。しんどいです。とりあえず薬は意を決して?飲みました。柴胡加竜骨牡蛎湯とドグマチールです。これで少し回復して欲しいです。良くならなかったら予定を早めて帰るかな。。。😭😭😭悲しい現実です。【追記】あれから朝ごはんを食べて大好きな海へ行って海に癒してもらいました。今は回復してます。宿のバルコニーで海を見ながら太陽を浴
やっぱり改善してくれないです。意味不明な緊張感がどうしようもないんですけど。。。緊張してると寝れなくなるのがすごくイヤです。眠たくなっても、なかなか寝付けない。とりあえず漢方セット(柴胡加竜骨牡蛎湯と、茯苓飲合半夏厚朴湯)と、ドグマチールを飲んで寝ようと思います。少しでも改善してくれる事を期待しつつ。。。
お疲れ様です最近心身ともに調子が良いですこれは夏から飲み始めた漢方薬柴胡加竜骨牡蛎湯の効果では先日メンクリで処方して貰ったら在庫切れで後日薬局さんはわざわざ郵送してくださいました年末に備えて先生がいつもより多めに処方してくださったので対応できなかったとのこと柴胡加竜骨牡蛎湯は私に合っているそう信じ込むようにしています病は気から、漢方に気血という考えがある様に信じる事も大事なのですまたね
おはようございます!いつもの部屋ではなくリビングで寝ています。私は眠れない時や不安がある時リビングで寝るとちょっとずつ落ち着いていくことがあります。部屋を変えてるということが有効な気がします。0か100で考えてしまうのですがそんな私は今のしんどさを10段階で考えるようにしています。今朝は1あるかなって感覚です。胸のしんどさが強いのがラクになってほしい。柴胡加竜骨牡蛎湯を飲んで1週間!気休めで飲んでるつもりですがこれが効いてくれてるならいいなぁ。大丈夫。大丈夫。力抜いてい
今日はキツイのでこうやってブログを書くことで少しだけ気持ちを逸らしてます。そして、自分のブログを読み返すと。。。11月は毎年の様に身体バキバキ&ダル重地獄になってましたそして今年も。発症したのも11月です。つまり11月はかなりの鬼門の月と言うことになります。今22時44分です。これから長い長い夜に突入ですとにかく不安が大きくならない事をほんとうに切に切に希望します。先程今日3回目のドグマチール&柴胡加竜骨牡蛎湯を飲みました。少し楽になってきた気がします。明