ブログ記事430件
東邦ガス株式会社(オフィシャルパートナー)が運営するサブスクリプション(定額利用)サービス「フラノミスタ」を利用して、岐阜の飲食店を応援する新たな取り組みを開始月額550円(税込)で加盟店のドリンクが毎日1杯無料になるお得なサブスクサービス利用者が増えることで、加盟店の集客力アップやリピーター獲得を図りたいというわけ飲み大好きの自分としては大賛成です多くの加入を応援してます【公式】フラノミスタふら飲みをもっとおトクに、もっとたのしく!月額500円でドリンク1杯が毎日無料に!fran
こんにちは先週は団体様のご来店が多く感謝しております。柳ケ瀬にはたくさんのカラオケバーもあり、そのなかでワンステをご来店頂いたことに感謝します。当店は一次会二次会、誕生日会、女子会等様々な用途でご利用いただけます。オードブルのご用意、飲み放題プランもご用意しております。お酒やドリンク類も豊富、カラオケ歌って楽しんでください。西柳ケ瀬アーケード近くです。お待ちしております。当店のシステムはチャージ男性1,000円女性500円チャージの追加はございません。カラオケ歌い
6月13日(金)放送の櫻井信吾の鬼スケ旅先週は柳瀬商店街がご紹介されましたアーケードを壊すの壊さないので議論されているとのお話で・・・柳ケ瀬商店街、あれからどうなっているのかしら?と、調べてみたところ柳ヶ瀬商店街について|岐阜柳ヶ瀬商店街yanagase-gifu.comなんと、1889年明治22年に誕生していました!すごい!このよさが生かされる方向が見つかることを祈りますちなみにこのアーケードの超短いバージョンが旧新所沢パルコのガレリア
直前の記事:岐阜柳ケ瀬の骨董市へ行く(その1)柳ケ瀬商店街、駅からも遠いし元は歓楽街だったわけですから、生活感があまり無いような感じがしました。生活感が無いから客寄せに何かイベントが必要なのね。※劇場通りと旧岐阜高島屋前傘とショール屋さん(組み合わせに萌)それに行き止まりの廃路地そしてやながせ倉庫、ここは面白かった。若いお嬢ちゃんがフィルム一眼レフカメラをさげて店の中をうろうろ、サブカルと古道具に理解あるんかwww前途有望やなwww※突き当りを右、で2Fへ上がる※古道
おはようございます。昨日は雨の中室内での運動会でしたお昼前で終わりましたが帰る頃は土砂降りで大変でした😨保育園も1人になると出番が少なく嬉しい様な淋しい様なそんな気がしました先週木曜日にお取り寄せしてた物が届きました5月13日のドデスカ!岐阜県を訪れたせーけん和菓子好きな末澤くん絶賛してたねということでネット注文(送料高い😥)あんやなぎさんご馳走様でした😋こちらは金曜日に横浜で買った物🍰元になる画像は載せられませんがわかる人はわかるでしょう😁主人に値段は言えませんでした🤭
岐阜市中心部の「柳ケ瀬商店街」「柳ケ瀬商店街」で、岐阜市日ノ出町の旧長崎屋跡地に設ける「柳ケ瀬広場」のデザインプランに関して、岐阜市が昨日、広場の完成予想図を公開されました憩い、にぎわい、催しや小規模の音楽ライブ等、様々なイベントで使える中央広場を中心に、日光が差し込む明るい人と人をつなぐ「まちづくり活動の拠点」となる場所を目指されるとのことです秋頃より整備を始められるそうで、2026年度中には完成とのことです百貨店の「長崎屋」さんが、2002年に閉店して以降は、地上9階地下
【皆様の声(25/05/18sun)】日曜は地域清掃に始まり、木之本体育振興会主催のハイキング、#神田町や#柳ケ瀬商店街のマルシェ、#金神社での日本会議、各種団体の講演会や会議等々と続きました。今回も色々なお話やご要望を伺いました。適宜的確に対応していきたいと思います。
さあまずは読んでくれよな!かな〜り久々の制服♪イースター遊びも🌟ベルサイユの薔薇?みたいに間違われたのは謎すぎるw金縁だからか?確かに髪の毛これだからメタルバンドの方のVersaillesのギター2人みたいな髪型っぽくもあるるかもしれんが断じて違うw(嘘では無いはずw)「ねえアクア!こっちに美味しそうなお店が」「言わんこっちゃ無い!ルビー、そこは多分酒屋だぞ」と、色々撮影しまくってからの〜「つかれたーーーーーっお兄ちゃんジュースちょうだいーーーーーーーーー」「はいよ、好きに飲め
ぎふコスに参加してきました。雨予報だったからアーケードでも撮れるよう久しぶりに推しの子アクルビ制服にしたが雨降らなかった奇跡が(*゚Д゚*)おっちゃんに「ベルばら?」って言われたが何でやねんwwこの人気スポットはパレード中で人がいない間にがっつり♪「転ぶから走るなって言おうとしたのに…」嘘はとびきりの愛?イースターシーズンだから100均で一目惚れしたうさ耳も♪そして穴場なカフェ発見大熊デザート倶楽部のジューシーなメロンとマンゴーのパフェ~(≧∀≦)ノ他のメニューも美味しそうだか
岐阜のメディアコスモスでこれからの介護と医療というテーマで講演会があり行きたいと思っていたカフェに行ってきました今日も寒い🥶ので薬膳鍋🍲をチョイスしました豆腐にじゃがいもなど旬の食材がゴロゴロプラス➕110円で薬膳スパイスがあったみたいお隣の席の人プラスされてました席もこんな感じおひとり様率高くてゆっくり出来ますね♪薬膳ティーが売ってました薬膳材料もありました早速購入しましたこの日こちらでイヤリングを落としたようで家に帰って気がつきメディアコスモスに聞いたら無く
皆様ごきげんよう🧚久しぶりのブログとなってしまいました💦告知事いろいろよ〜まず明日2月14日(金)岐阜柳ケ瀬プロレスさんのフライデーナイトマッチに参戦!20時開始です🕰️対戦カードはこんな感じ↓ジャックケネディと遂にタッグを組みます!力のジャッキー、魔法のフェアリー怖いものなしね😏対戦相手はマリ卍氏(出たがり)と平成9年生まれのコンボイ氏(初対戦)の師弟タッグ!平成9年って!ついこないだ!フェアリーは2000年以上生きているから生まれたての青二才には負けないぞ!
岐阜市中心部の柳ケ瀬商店街柳ケ瀬商店街の旧岐阜高島屋前で、11月15日に、市中央卸売市場の仲卸業者から仕入れた生鮮食品が並ぶ「柳ケ瀬生鮮市場祭り」が開催されます今年10月にスタートしていましたが、3日間で打ち切りとなってしまった「柳ケ瀬中央市場」に代わり、企画されました今回は、単発の開催です岐阜の探偵・浮気調査・人探しは、探偵社ガルエージェンシー(GALUAGENCY)岐阜県岐阜市の浮気調査,不倫,離婚,人探し,家出人捜索,行方調査,行動,素行調査,結婚問題,盗聴器
岐阜市の柳ケ瀬商店街を舞台に撮影された短編の自主制作映画シリーズ「石暮探偵事務所」「石暮探偵事務所」の上映会が本日12月1日、柳ケ瀬商店街にあるフィルム映画館「ロイヤル劇場」で開かれます午後4時からですよ映画は、2009年〜2018年に撮影された7作品です。商店街でコーヒー店「いしぐれ珈琲」を営む石榑(いしぐれ)昇司さんが仕掛け人となられて、市文化センター副館長だった本田秀徳さん(故人)らと制作されたそうです。その石榑さんも、マスター役で出演されてみえるようです私の仕
柳ケ瀬商店街(2018年)マツダクロノスCM(1991)CM曲はフィル・コリンズの「AnotherDayinParadise」。3ナンバーボディにV6エンジンを搭載し、カペラの後継車としてデビュー。車自体の出来は、そこまで悪くなかったように思いますし、例の5チャンネル化が無ければ「クロノスの悲劇」は起こらなかったと思います。ただ5チャンネル化による、それぞれのディーラー向けに作られたこの車の兄弟車には、5ナンバーボディの「ユーノス500」や5ドアの「MS-6」など、それなりに
アテナ女神像。また、ちょっと岐阜駅に用事があって…ついこの間、閉店してしまった岐阜の高島屋の前を通りました。(はて?何の用事で行ったんだったかしら?…あぁ、金神社へお札をいただきに上がったのだった。)もう、すでに高島屋の文字はすべて消してありました。薄っすらと文字の跡が見えますが…。私はこちらに越してきてこの1年で一度も行く機会がなくとうとう閉店を迎えてしまいました。金神社の裏から劇場通りの看板のあるアーケードを通って歩いていったら…ここに遭遇。閉じられた高島屋の前
柳ケ瀬商店街に恐竜が爆誕!なのだ!!2024年9月9日アップ岐阜市の柳ケ瀬商店街の各地に大迫力の恐竜たちがやってきます。咆哮しながら動く姿は遠くからでも圧巻!びっくりして思わず泣きだしちゃう子どもさんも??ジュラシックアーケードが今週末開催なので、アップ情報は少し日にちが前後します。
今年もやってきました。9月28日(土)、29日(日)に岐阜市の柳ケ瀬商店街に動く恐竜たちがやってきます。是非、岐阜のまちに遊びにきて下さいね。
ViewthispostonInstagramApostsharedbyutahirose(@uta326)
岐阜市中心部にある柳ケ瀬商店街柳ケ瀬商店街の中核施設であった「岐阜高島屋」の旧店舗前に、10月1日、生鮮食品などを扱う「柳ケ瀬中央市場」がオープンされるそうです週に6日、弁当や総菜、野菜などを販売されるとの事です夕方以降は、お酒と食事が楽しめる「夜市」が開催されます購入した食品を、その場で食べられる焼き台などが用意されるそうで、柳ケ瀬商店街の新たなにぎわいづくりの拠点を目指されるようですね岐阜県内唯一の百貨店であった「岐阜高島屋」が7月末に閉店しました。スーパー等が入っ
宿に荷物を置いてランスタイルに着替え・・・名鉄岐阜駅前よりスタート・・・JR岐阜駅に寄り・・・駅正面の金華橋通りを北上・・・金華山の上に岐阜城が見えてきました・・・木曽三川の一つ長良川へ・・・こちらで折り返し・・・暑くなってきたので帰りは柳瀬商店街で涼みながら・・・途中のセブンイレブンでアイスを補給・・・滝のような汗をかきながら名鉄岐阜駅に戻ったのでした・・・
やなクリ2018先程、九州地方で震度6弱の地震と、津波注意報がありました。南海トラフについても臨時情報がありましたが、何事も無いことを願います。8月8日は○パパイヤの日アメリカ・ハワイ州のパパイヤ管理委員会日本事務所が1978(昭和53)年にパパイヤの販路拡充の為に制定。ハワイでは「パパヤ」と発音することから「パ(8)パ(8)ヤ」の語呂合せ。Papaya/Operator(1999)デンマークの歌手、ミス・パパヤのダンスナンバー。この人も「パパイヤ」から名前を取っているのでし
やなクリ2018GRADIUSPIANOBGM最近、ゲームのピアノBGMにハマっていますが、1985(昭和60)年発売されたシューティングゲーム「グラディウス」の曲は、今聞いても未来的な感じがします。オススメは、第4ステージ「逆火山」のBGMです。8月7日は○バナナの日日本バナナ輸入組合が制定。「バ(8)ナナ(7)」の語呂合せ。サンガリアの「みっくちゅじゅーちゅ」のシリーズで「ばななじゅーちゅ」というのがあったのを思い出します。ちなみにこの「みっくちゅじゅーちゅ」は、商品
柳ケ瀬商店街にあるロイヤル劇場で1967年に公開された映画『柳ヶ瀬ブルース』が上映されているのよ~(7/19まで)この映画は美川の「柳ヶ瀬ブルース」をモチーフに制作されたのよ~主演は梅宮辰夫さん、相手役に野川由美子さん美川も出演してるわよ~7/7、七夕祭りに出演した際に、映画の上映後に舞台挨拶を行ったのよ~なんとチケットは完売!たくさんの人に来て頂き嬉しかったわ~そして明後日7/18にLINECUBESHIBUYA(渋谷公
今月末の岐阜高島屋閉店後も、柳ケ瀬商店街に客を呼び込む為に、岐阜市日ノ出町の岐阜高島屋店前で7月12日から、食品などを販売している「柳ぶら楽市」が始まりました木曜日を除いて、毎日開催しているそうですよ岐阜柳ケ瀬商店街振興組合連合会(柳商連)が、企画されてみえるとの事です岐阜高島屋店閉店後も、商店街に生鮮食品などを購入する場をつくって、にぎわいにつなげる為に、これまで毎月2回だった「柳ぶら楽市」の開催日を増やしたそうです岐阜高島屋店前には、柳ケ瀬に店舗がある青果店「浅野屋」が野
7/7、「柳ヶ瀬ブルース」発祥の地で七夕イベントに参加してきたわよ~今回のボディーガードは、柳ヶ瀬プロレスの面々よ~(前回はアメフト部だったのよ~)歌碑の前や柳商連理事長(岐阜柳ケ瀬商店街振興組合連合会理事長)水野琢朗さん(左)岐阜髙島屋店長橋本さん(右)とも撮影したわよ~岐阜髙島屋は、今月末で閉店になるそうでとても残念だわ。。。いままでお疲れ様でした。水野理事長は、35歳と若いんだから、これからもっともっと柳ケ瀬商店街
7月に入り、今日は七夕でしたね!俺は願いがなかったんですけど、柳ケ瀬商店街には短冊が飾っていました。俺は今日、柳ケ瀬へ行ってきたんですが、今月末に閉店になる岐阜高島屋の前で、美川憲一のオンステージが行われたのでそこへ見に行ってきました。広場では大変混雑で歩いて進まないぐらいの人でした。ステージの司会は、月、火、金曜日のぎふチャンラジオ、平日昼2時の今日もラジオは2時6時の担当している、伊藤伸久アナウンサーでした。トークの他に、さそり座の女、柳ケ瀬ブルースの曲披露してくれて、見物客から拍手
岐阜タカシマヤ閉店に伴い、イベント行われました。美川憲一さんがゲストにいらっしゃったので見に行きましたよ。コロッケさんのジョイントコンサートで愛知芸術劇場で拝見して以来。あの時に頭をなでてもらった時、1歳だった息子も18歳になりました。お馴染み、蠍座の女で登場。デジカメ画像も置いておきます。もう78歳だそうで、背筋もシャンとしていらっしゃって若々しい。花束贈呈。記念撮影。〆は、やっぱり柳ヶ瀬ブルース。いま一番叶えたいことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGE
7月で閉店してしまう岐阜市の「岐阜高島屋」「岐阜高島屋」のレストラン街で営業されてみえる「みわ屋岐阜高島屋店」が8月8日、柳ケ瀬商店街に移転オープンされるそうです「みわ屋」さんは、1963(昭和38)年に岐阜県瑞浪市で開業されたのが始まりです「岐阜高島屋店」は、2005年にオープンされました特製のタレと、飛騨牛のひつまぶし、愛知・一色産のうなぎ料理が名物の人気店です。令和6年7月末日の「岐阜髙島屋」閉店に伴い、「みわ屋」さんは一旦閉店となりますが、8月8日に柳ヶ瀬商店街内に
地道に地味な練習を続けているカッティングを正確に刻みたい音だけ聴いたら53歳のちっさいおばちゃんが弾いてるとは思えないくらいの音を出したいのってバカ言ってる©️水谷千重子そんな私だけど子供の頃に通っていた小学校で全校なわとびの日ってのがあって運動場に出て全校生徒が一斉に決まった回数なわとびを跳ぶ跳べたら座っていく連続で跳べなかったら何度でもやり直しどんどん座っていくけど私はほぼ最後まで座れない昔からリズム感は凡人以下未だになわとびというワードに身体が反応し
歌手の美川憲一さんが、岐阜に来られるようですね歌手の美川憲一さんのトークや、歌謡ショーを行うイベント「美川憲一七夕祭り~柳ケ瀬に願いを~」美川憲一さんが7月7日、岐阜市の柳ケ瀬商店街でイベント「美川憲一七夕祭り~柳ケ瀬に願いを~」が開かれますデビュー60周年を迎えられる美川憲一さんは、ヒット曲「柳ケ瀬ブルース」の舞台、柳ケ瀬盛り上げの立役者です。7月末に岐阜市日ノ出町の「岐阜高島屋」が閉店するのを前に開く祭りに来られるようですね美川憲一さんは、1966年に「柳ケ瀬ブルース」