ブログ記事5,652件
開かないし、玄関へも行きにくいので、とりあえず家財搬出に邪魔になりそうな雑草や枝を切っていきます。
駐車場の横の柵からでた紫陽花の枝から切っていきます…。
庭の山吹の枝を飾って6日ほどです。水道水が微量塩素で腐敗に良いらしく毎日の水替えと、たまの切り戻しでよく保ってます。花芽なんてあると思ってなかったのですが可愛い蕾や花が次々と咲き出しちょっと驚いてます。光量少なめ場所なのでかな花が小さめに感じます。またそれが良いです。枝物グリーンだけで良いと思ってましたが変化していくのが面白くて綺麗です。春を玄関で満喫できてます。この時期の山吹、玄関飾りに気に入りました。
今日は雨。涼しくて、雨も冷たくて。満開の桜の木の隣で、少しだけ咲く桜の木の枝に滴る雨粒がらキラキラしていてキレイだった、今日の朝。
ようやく我が家の玄関に春🌸🌿がやってきました(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪フラワーアレンジメントフリーLesson🤍先生に教えてもらいながら素敵なフラワーアレンジメントができました何度も見に行ってしまう私前作とはガラッと変わってスタイリッシュでもありナチュラルでもありかっこよさの中可愛さも取り入れました和から抜け出したくて…洋にしたくて…気持ちは洋➕和な感じ(和もいかしつつ洋風に)花器は白っぽい感じで高さのある物を探してていろいろお店まわりましたが…ナチュラルさもあって和の空
夫を駅まで送りその足で車のトランクに入れてあったゴミを出しに。一つは生活ゴミ。一つは庭で出たゴミ。雑草など。トランクからゴミ袋を出した際に小枝が落ちた?拾うとぐにゃり。ミミズだった…今も手に感触が残る
おはようございます先日パートで2日続けて同じ方の電話相談対応をしました。ずっとうまくいってなかったトイレトレーニングが2日間続けて成功したんですってもうお母さん声弾んでます私もついつい対応の声のテンションが上がってしまいました。お母さん「笑顔でトイレから戻って来る子を見るのが嬉しくて~w♪」そうよね~我が子の笑顔はかけがえのない宝物よね素敵な報告をありがとうございました今夜は息子が帰ってきまぁ~す♪飲み会後の帰宅だから遅くな
我が家の玄関の枝モノドラゴン柳から雲竜柳に変えましたそれぞれの枝がクネクネ自由に伸びている感じが好きです♡緑を見ると癒されますテーブルの真ん中もポトスから雲竜柳に最近和の感じも好きです心落ち着きます今まで玄関に飾っていた枯れたドラゴン柳は部屋に飾ってみたり枝を少し切ってドライフラワーと一緒にして高さをつけてみたりして枝モノを楽しんでいます♪最後までお読みいただきありがとうございましたそれではまた〜【グラス一杯の楽しみ】ステロイドを長期間たくさ
手をつなごうとしているかのような梅は枝がいいときょん♪先生がおっしゃっていたことをいつも思い出す今日もありがとまたねーっ❤️#sonyα7ⅲ#sonyphotography#sonya7iii#sonyalpha#ソニー#カメラ女子#カメラ好きな人と繋がりたい#写真撮ってる人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#梅#梅園#梅#池上梅園#池上#旅#旅が好き#過去pic#flower#flowers#flowerstagram#花#はな
木と枝があれば、楽しい💕今年度最後の体操教室。1年でできること増えました。最後はお楽しみのボール遊びをしています^_^
お花いじり大好き、はなばぁばです昨日、念願のクリスマスローズをてにいれましただんだんと、雪がとけて土の部分がでてきたので、うずうずしてます(笑)暇なので、枝で、はしごもどきを作ってみました(笑)庭の中に飾ろうと思ってますすんご〜く楽しみ💓忙しくなるわ
登山道には、ゴミが落ちていたりもします。それは、自然のものではありませんから、なるべく回収しますけど。一方で、大小の枝が落ちていたりもしますし。森永製菓小枝ミルク44本×10箱楽天市場1,920円頭上に、折れ枝が引っかかっていたりもします。これは、登山道の両脇に、どけていきます。だから、くそポンコツじじぃこそ、どっかいけっで、でもですね。提灯講山を過ぎましてから。【盆提灯・盆ちょうちん】対柄お盆提灯大内行灯11号9922-W(一対)高さ84cm×火袋径33cm
地上でガサゴソしているシロハラさんなかなかモデルになってくれません。飛び上がって枝にとまり、やっとパチリ!少し移動して、見ていたら突然、くちばしに『白い玉』が出て来ました😲そして、あららっ落ちて行きました!(落ちて行く瞬間は写っていませんでした)何かの実を食べて、その種を吐き出したのでしょうか、、、撮影は1月17日です。
皆さん、こんにちは昔、親戚の紹介で姓名判断をしてもらったことがありますその時に、私の名前に含まれる「枝(エダ)」と言う字があると、どんな人と出会っても、必ず別れてしまうので、改名するか、違う漢字にした方が良いと言われましたでも、「枝」って、しなったら決して折れずにどんどん伸びて行き、花をつけたら、癒やしの存在にもなります私はそちらの「枝」で、しぶとく、でも周りに癒やしを与えるような存在でありたいと思います
この投稿をInstagramで見る三宅エミ🖌EmiMiyake(@emary9)がシェアした投稿
心は突然ぽっきり折れてしまったりする見た目ではわからなかったけれど重さにしなることさえできないほどカラカラになっていたんだねお水をあげるよ遅いかもしれないけれどあなたを信じているから私を信じているから再び伸びるしなやかな枝を
昨日は、叡王戦本戦山崎隆之八段VS近藤誠也七段の記録係でした。久しぶりのシャトーアメーバ。この場所この部屋この感じ。と、懐かしかったです。またの日を楽しみにしています。またお会いできるのを楽しみにしています。写真は、数日前に見た河津桜がチラリ咲き始めた木の蕾。野田澤彩乃@NoA_Color今日は、叡王戦の記録係でした。ご視聴いただいた皆様ありがとうございました。久しぶりのシャトーアメーバ。懐かしかったです。この場所この部屋この感じ。またの日を楽しみにしています。https:
お菓子じゃないけれど・・・こんなものを見つけて買ってみたマウントレーニアの新製品ラテ(少し甘すぎ)リピートはしないかもなぁ~先日購入したお花セットの桜の枝、皆咲き揃ってそろそろ終わり・・・枝ぶりをカットして、捨てるのも忍びなくてコップに挿していたのも開花叔母宅お泊りからの帰宅直後はこの室温確かに強め設定じゃなかったストーブでしたが、夜中は随分冷え込んでたんだね現在、外気はマイナス8度で室温20度です吹雪いていて、先ほど2回目の雪かき出動しましたが、後
ご訪問ありがとうございます今日は。。。「バレンタインデー」▼本日限定!ブログスタンプ最近は義理チョコより自分へのご褒美としてチョコ購入する人が多いとか。。。レオンママはパパさんと息子と自分用に購入しました今日のレオンとロビンお兄ちゃんのひとこまおひさまは出ているのに風がすごく強くて寒かったレオン地方それでも元気にお庭遊びをしたレオンとロビンお兄ちゃんです相変わらず枝がいいようです。。。最後までご覧いただき
先月28日に、大雪で倒れて道路をふさいだ竹を切りました。とにかく道路を車が通れるようにすることが先決で、切った竹は自分ちの敷地内にとにかくスペースみつけて放り込んでおきました。このまま放置すると場所を取るばかりだし、強風時に飛び散ったりする。上の写真は道路に被さってたものだけで、敷地内の竹やぶには切って撤去しないと歩くことすら阻む竹がもっともっとたくさんある(TT)竹は切り倒したら終わりではなくて、実はその後のほうが手間がかかって大変です。切ってそのままだと、立体的なの
〈スピリチュアリストはリアリスト〉仙台のスピリチュアル手相鑑定士松本啓(ひろ)です沢山のブログからご訪問いただき感謝しますこのブログは手相や数秘術の豆知識よろずや的なあるある話の中から皆さまにも何かを感じてほしい。世の中そんなに『生きづらくなんかないんだよ』生きづらかったり、悩みを作っているのは結局、『あなた自身』ってこと。ってことは・・思考を変えれば解決するのさ。そんなことなどを綴ってます♪プロフィールはこちらから鑑定メニュー
樹齢何年かもわからない大銀杏木でしたがあまりの大木になりご近所に迷惑をかけてしまうことに。残念ですが知り合いの職人さんにお願いして枝を落として頂きました。すべて手作業で丁寧にこれだけの枝の量です。職人技はずっと見ていてもあきないでカッコ良かったです。寒いのにありがとうございました。
工房イベント*ブルーベリーの剪定2月18日(土)10:00~冬の澄んで締まった空気、思いっきり枝を落とす快感、陽だまりの暖かい土の香り、里山に響く笑い声今年も作業を楽しんでくださるボランティアさんを募集します。簡単ランチをご用意します。畑の休憩所で一息ついていただけます。古い枝や伸びすぎた枝を剪定してスッキリさせておくと今年の夏もブルーベリーの実が沢山つきます!!ご参加いただける方はお気軽にお問合せください☎042-668-4304
今日は伸びてるとこだけ草を刈って焼却作業を始めました剪定して切った枝を燃やす作業です私が子供のころはどこの家も焼却炉やドラム缶で多少のゴミは焼いていたものですが今はそんなことしていたらすぐに通報されてしまいますそんな世の中ですがこうやって畑で枝を燃やすのは許されているようで堂々と焼却作業ができますただ、あんまり激しく燃やしていると通報されたりもするので気をつけないと、です^^まぁ、乾燥してるしより一層気をつけないとですよね三箇所ぐらい火をつけちゃったので忙し
ご訪問ありがとうございます雪空の中で近くの公園では梅の花が咲き始めています寒い中でも可愛いく咲いてくれてますこれからどんどんと咲いていって私たちを楽しませてくれます待ってまぁすお友達の銀ちゃんママから送ってもらった写真です可愛いくしてもらっています今年3月で2歳になる銀ちゃんですが我が家に来た頃はお散歩のたびにはっ葉など落ちている物をすぐに咥えて歩いていましたまだ時々はっ葉や枝を咥えて歩きます“どう❓いいでしょう
ある、こちらの庭木に長梯子をかけ、チェーン・ソーで庭木の上から、枝や幹を落としていきます。
4日前(27日)の撮影で、猛禽の4種目です。1月11日に、一日で“チョウゲンボウ”を3個体(①②③)撮影していて、その一週間後(18日)には、③の“チョウゲンボウ”だけを撮っておりました。この日も、同じコースを回って、それぞれを探しに行きました。(①は、見付けられなくて…)②、③が居た場所は、道沿いで、車で走りながら見付けなければなりません。前回、②の“チョウゲンボウ”が居た辺りには姿がなくて、そこを走り過ぎて、少し進んだところで、枝の先端に止まっているの
週末、平日の遅れを取り戻すかのように予定を入れまくっている週末だけでも「ヘレンちゃん」になりたくて色んなことをやりまくっているそしてそれがほぼ3割も書ききれていない悔しいでも今のまんまで出来ることをやっていく100%出来なくても、イイ、許す!!!𝐻𝑒𝓁𝑒𝓃(ヘレン)@髪の毛サラサラ太郎@helen20190420ほんとはもう少し頑張った方がいいことは承知の上、二月からが本番だから…2023年01月30日00:35週末ヒロイン…いや、「週末ヘレンちゃん」だなぁ( ̄▽ ̄)は
ご訪問ありがとうございます今日のレオンのひとこまレオンは朝から嘔吐していました(嘔吐はしましたが、元気なレオンです)吐しゃ物を見ると大量の枝、枝、枝。。。毎日のようにカミカミしている枝レオンは噛みながらいつも食べているのですしか~し今日の枝はいつもより硬くしっかりしていてビックリです正直レオンの体内が傷つかないか心配ですお気に入りの枝を咥えながらウロウロ歩くだけでなく走り回ることもあるレオンですお気に入りの場所で枝をカミカミ
ご訪問ありがとうございます本日パパさんとレオンママは出先で二頭のイタグレちゃんと遭遇大きめなイタグレちゃんでしたが飼い主さん達と犬服の話になり「デカグレ用の犬服がなくて困る」と言っていたので「ウイペットのSサイズ服を着せている」と話したら「イタグレ用にこだわっていてウイペット用の犬服は考えてなかった」と言っていましたやっぱりデカグレさんは犬服を探すのが大変なんだなぁとあらためて思ったレオンママでした今日のレオンとロビンお兄ちゃんのひとこま今