ブログ記事294件
今日、5月7日発売❣️❣️「日刊ゲンダイ(夕刊)」に林与一さんの記事が載るとのお知らせを頂いて拝読させて頂きました!!!🫶🫶💘💘❣️❣️😍😍❣️❣️ネタバレになってしまうので文面は伏せますが与一さんのとある1日☕️🏃🛁🛁📻⚔️🥯ご健康でいる為にしていらっしゃることご体力づくり、などなど与一さんの日常について色々知ることができすっっごく興味深くて楽しかったです💕💕与一さん💖💖100歳超えてもずぅ〜〜っとお元気で現役役者さんでお願いします💪💪💘💘また宝物が増えました🙌🙌🗞
早速っ❣️❣️4月27日の「よいち塾」で撮影させて頂いた与一さまに肩抱かれ宝物ツーショットをiPhoneの待ち受け画面に😍😍🫶🫶💘💘この最高ぉぉ〜〜な写真を眺める度にニマニマ笑顔になっちゃう🙈💕💕でも、与一さんとのツーショットは一枚一枚全て思い入れがあり大切な宝物📸💖なので、どの写真を待ち受け画面にするかほんとぉ〜〜に❣️❣️迷う🤦♀️💫💘💘なので✨✨『4月27日林与一さん「よいち塾」♡♡♡』4月27日は林与一さんの「よいち塾」でした✨✨いつもオシャレでファッションセ
4月27日は林与一さんの「よいち塾」でした✨✨いつもオシャレでファッションセンス抜群な与一さん💖「今日はどんなお召し物の与一さんにお会いできるかな❣️😍😍❣️」と、いつも楽しみになってます✨✨上下ブルーのコーディネートで腕時計もブルーで統一されていて爽やかでオシャレでお似合いでとってもダンディでカッコよかったです🩵💙奇遇にも、私の服もお揃いのブルーでなんだか嬉しくなっちゃいました🫶🫶💘💘今回も「よいち塾」でしか伺う事のできない様々な興味深いお話を拝聴させて頂き“初
飲食店にあった木札「よ一(よいち)」“よ”の文字の形からも分かるように平仮名の“よ”は、漢字の“与”から成り立っているので読み方が「よいち」文字が「よ一」→「与一」なのでこれは林与一さんファンは胸が激アツになる木札だよ❣️❣️✨✨この木札…欲しいッッ🤦♀️❣️❣️💘💘♡#林与一さんファン必見#木札#よ一
『「子連れ狼親の心子の心」4月10日放送/林与一』林与一さんご出演💖映画「子連れ狼親の心子の心」(1972年)BS松竹東急4月10日(木)20:00〜放送❣️いよいよ放送1週間前を切りました✨✨長髪、髪…ameblo.jp林与一さんご出演💖映画「子連れ狼親の心子の心」(1972年)録画して観ましたっ!!!🫶🫶💘💘与一さんご演じの柳生軍兵衛長髪姿も髷姿も✨✨なんという美しさ❣️😍😍❣️もう…美しいにも程がありますよ🤦♀️💫💘💘殺陣シーンも観応えがあり一人二役での切腹シ
林与一さんご出演💖映画「子連れ狼親の心子の心」(1972年)BS松竹東急4月10日(木)20:00〜放送❣️いよいよ放送1週間前を切りました✨✨長髪、髪下ろし姿もお似合いで絵に描いた様な美形、男前、色男💘💘美しさの中に男らしい荒々しさ野生味と色気が漂ってる🤦♀️💫💕💕超絶カッコよすぎるっっ!!!😍😍⚡️⚡️とても有難い事に、優しいフォロワーさんがご親切にいつも色々ご情報を教えてくださりもう1ヶ月以上前からず〜っと放送を心待ちにしていた気になってた映画です😭😍🙏🙏
まいにゃん🍵🌸11/12雪間草観劇onInstagram:"3月28日放送「チコちゃんに叱られる!」“大河ドラマが大きな河なのは?”というコーナーで「赤穂浪士(1964年)」林与一さんご演じの堀田隼人の映像が流れ不意だったので、めちゃくちゃ驚き慌てて録画しましたっ❣️❣️定期的に「林与一」で番組検索してるのにこれはヒットしなかった…!💦でも、間に合って超セーフ❣️❣️「赤穂浪士」本当は、第1話から全話観たいですが非常に残念な事にフィルムを上書きされている為ほんの…mainyan3o
3月30日は「林流稽古会」にお伺いしました❣️❣️初めて生鑑賞する日本舞踊、舞踊林流🌸🌸とても美しく心癒され感動しました!!!💖💖家元の林与一さんから、ご丁寧にお水も頂きいつも優しいお心遣い✨✨本当に有難う御座います!!!🥹😭🙏🙏💘💘最愛の大好きな与一さんにお会い出来て舞台「雪間草」豊臣秀長役の藤田勇貴さんともお話出来て嬉しかったです💕💕今回、藤田さんにお会いするのは初めてで「豊臣秀長が病気で咳き込むご演技リアルで凄かったです❣️❣️」とお伝えすることも叶いました🙏🙏
時代劇チャンネルで昔の時代劇ドラマでよく見かけた『一色采子』さんもう引退したのかと思いましたがたまたま昔から好きな俳優『林与一』さんのX(旧Twitter)で知ったプロダクション『トゥフロント』のHPにトップに『一色采子』さんが載っていました。今のフニャフニャドラマに出演し『活』を入れて欲しいですね。YouTubeにありました
時代劇役者人投票ランキングアドレスはhttps://www.asahi-net.or.jp/~HI4T-SN/ranku01.html(第1回集計結果)を見ていて58位の中に肝心な人達が抜けていますね東映時代劇黄金時代に活躍していた俳優の方々『片岡千恵蔵』『市川右太衛門』『大友柳太朗』『東千代之介』『伏見扇太郎』『月形龍之介』etcそして1964年のNHK大河ドラマ『赤穂浪士』でニヒルな浪人堀田隼人役がハマっていた『林与一』さんこのドラマがNHKで最終回しか残ってい
3月20日(木)BSテレ東17:56〜放送内田康夫サスペンス「新・信濃のコロンボ追分殺人事件」(2020年)林与一さんご出演とのことで録画予約しました🤩❣️❣️良きご演技を観られそうで✨✨楽しみですっ!!!😍😍🙏🙏💕💕♡#林与一#俳優#役者#YoichiHayashi#ドラマ#内田康夫サスペンス#新信濃のコロンボ追分殺人事件
3月9日は林与一さんの「よいち塾」でした✨✨お部屋に入ったら千鳥柄のジャケットがとってもお似合いなオシャレでダンディな与一さんがおられて目がハートになってしまいました😍😍❣️❣️今回は映画、落語、歌舞伎などに関してのお話などを色々と伺えて与一さんをはじめ役者さん方は他の役者の真似から入り、それを自分のものにしていくというお話「笑っていいとも!」に与一さんが身内自慢コンテストに推奨人として参加され松平健さん似のインド人のお方をご紹介された際の詳細なエピソードなどその
帝国劇場が、2月28日に改修前の最後の公演を終えたそうです。メディアでも取り上げられてました。歴代の出演者が集まってのセレモニー林与一さん、鹿賀丈史さん、佐久間良子さん、北大路欣也さん、前田美波里さん、市村正親さんなど錚々たる顔ぶれです。そんな凄い方々に囲まれながらちょうどマイクを向けられてるのは堂本光一さん。わー!凄い!与一さんと光一くんが同じステージにいらっしゃるなんてとびっくりしましたわたしが帝劇で初めて観たのは、堂本光一さん主演のミュージカル「SHOCK」
まいにゃん🍵🌸11/12雪間草観劇onInstagram:"明治時代1911年に開場した114年の長き歴史のある帝国劇場。現在の建物は1966年に完成した2代目だという。建て替えの為に2月28日が最終公演となり2代目から数えて59年の歴史に一度一幕を下された帝国劇場。カーテンコールには歴代の出演者の方々が登場され私の愛してやまない大好きな林与一さんのお姿も拝見できて最高に感激してテレビを観ながら黄色い声を部屋中に鳴り響かせました!!!🙌🙌✨✨😍😭😍…mainyan3onFebr
藤枝梅安と小杉十五郎囲炉裏を囲んでの会話十五郎「何人殺した?」梅安「忘れました」十五郎「忘れた?」梅安「仕掛けが終わったら、すぐ忘れますよ。忘れなくちゃ、とても生きちゃあいけませんからね」十五郎「しかし、分からん」梅安「何が?」十五郎「何故、金を貰って人殺しが出来るのか?」梅安「金を取るから人殺しが出来るんですよ」この二人の会話だけで、梅安の、殺す訳が分かる。↓押してくれたら嬉しいです↓にほんブログ村
ひとつ前の当ブログの続きです。旧作映画なので「ネタバレ」になります。『美空ひばり・森進一の花と涙と炎』(1970井上梅次監督)で、美空ひばりさんが演じるのは、日本舞踊の家元(島田正吾さん)の娘。家を継ぐことを期待されています。ひばりさんには恋人がいて、林与一さんが演じます。歌手志望の森進一さんの歌を聴いて評価したバンド・リーダーです。(サックス吹きなのは井上忠夫さんがモデル?)ひばりさんは結婚を考えていますが、父親に反対され、林与一さんからも「最初から結婚は考えていない」と冷たい言葉を受け
ひとつ前の当ブログで、かつての『紅白歌合戦』では美空ひばりさんが紅組のトリ、しかも全体の大トリというのが定位置になっていたことを書きました。それどころか、自分の相手となる「白組トリ」の人選にも美空ひばりさんの意向が入っていたと言われています。2月11日に再放送された、1969年の『第20回紅白歌合戦』では、出場2回目の森進一さんが抜擢、その前の1968年は橋幸夫さんでした。(橋さんは1965年も白組トリでした)前のブログの最後のところでも、ちょっと書いたのですが、森進一さん、橋幸夫さんのお二
林与一師昭和十七年(1942年)二月十四日生まれ。『必殺仕掛人』テレビ版西村左内映画『必殺仕掛人梅安蟻地獄』映画『必殺仕掛人春雪仕掛針』小杉十五郎八十三歳お誕生日おめでとうございます秋野太作本名・初芸名津坂匡章別芸名津坂まさあき昭和十九年(1944年)二月十四日生まれ。『男はつらいよ』テレビ版・映画版川又登『必殺仕掛人』テレビ版映画『必殺仕掛人』映画『必殺仕掛人梅安蟻地獄』岬の千蔵『必殺仕置人』『暗闇仕留人』おひろめの半次『助け人走る』油紙の
お誕生日おめでとうございます!1940年磯村みどり、41年田中光二🖋、42年林与一、マイケル・ブルームバーグ(#MichaelBloomberg元ニューヨーク市長)🇺🇸、佐伯泰英🖋、43年秋野太作、44年原田祐臣🥁、45年扇ひろこ🎤、46年鶴田忍、渡辺直子、48年木原敏江✏️、目野哲也🏇、49年原田糸子、50年郷力也✏️、53年海老名美どり、鈴木キサブロー🎵、54年田中公平🎵、中川ひろたか🖌️、荒木田裕子🏐、55年一倉宏🖋️、58年住友一哉⚾、59年山田直毅(妻・石川ひとみ)🎵、白石タダシ、6
最愛の大好きな林与一さん💖💖83歳のお誕生日おめでとうございます!!!😍😍🎉🎉🎂㊗️🎊🎊💘💘💘✨✨これからも益々お元気で与一さんにとって素敵な一年になりますように🙏🙏💕💕✨✨💫🌟私にとってなくてはならない必要不可欠な大切な大切な存在の大好きな与一さん💖💖これからもお元気なご活躍を楽しみに83歳の与一さんも100歳の与一さんも永遠に大好きで愛してずっとずぅ〜っと一生ついていき応援させて頂きます!!!🙇♀️🙇♀️🤲🤲✨✨💕💕💘💘💘🌸🌸昨年から必殺仕掛人を切っ掛けに与
2月9日は林与一さんお誕生日月の「よいち塾」でした✨✨今日はどのような服の与一さんにお会いできるかな??✨✨与一さんが大好きなあのドナルドダックの赤い服の与一さんを是非見たい!!!🪿❤️❤️と思っていたら念願叶い見られてとってもお似合いで素敵で感激!!!😍😍❤️❤️与一さんが切り抜きをお部屋に貼るほど八千草薫さんのファンでいらしてご共演された際にドキドキされてしまったというキュンとしてしまう初々しいお話美空ひばりさんなど色々な女優さん方や勝新太郎さんと
2月2日は西新井大師にて豆まきが行われ清水屋さんの大熊手の前で紋付き袴姿の最高にカッコよくて素敵な林与一さんのお写真を撮らせて頂きました!!!📸✨✨😭😍😭😍🙏🙏💘💘💘与一さんの優しさ心温かさお気遣いに涙が出て心から感謝感激です!!!😭😭✨✨もう感動と感謝の気持ちしかございません!!!😭😭💖💖2月2日の幸せな日が深く心に刻み込まれております!!!😍😭😍😭🙏🙏💕💕💕本当に本当に本当に有難う御座います!!!🙇♀️🙇♀️✨✨♡林与一さん公式ホームページ俳優
2月2日は西新井大師で節分の豆まきが行われ林与一さんが参加されるので与一さんのカッコイイ豆まき姿のお写真と動画撮影させて頂く為に行って参りました!!!📸📸💕💕最前列を確保してスタンバイ!!!📸💖💖私は一眼レフカメラで写真撮影担当!!!💖紋付き袴姿の最高にカッコイイ与一さんを拝めて幸せすぎて涙が出ます!!!😭😍💕💕紋付き袴姿与一さんにとてもよくお似合いで気品があり素敵すぎました!!!💗💗素敵なお写真を撮らせて頂き感謝感激です!!!😍😭😍😭🙏🙏💘💘💘私は一眼レフカメ
1月26日は林与一さん新年初の「よいち塾」でした✨✨春節も近いという事で50年前に購入されたという素敵なチャイナ服姿で貴重なお話を伺えました💖ブルース・リーやジャッキー・チェンがお好きで昔はヌンチャクの練習もされた与一さん💪💕💕(私もジャッキー好きです!)夢の中でのお話不思議な出来事など凄く興味深かったです✨✨その他京都公演「雪間草」のお話演劇のお話など様々な興味深いお話を伺わせて頂きました✨✨チャイナ服姿与一さんにとてもお似合いで凄くカッコよくて💕💕お話
『雪間草ー利休の娘お吟ー』演劇前進座公演令和六年(2024年)十一月八日日本橋三越劇場初演令和七年(2025年)一月京都劇場公演原作海音寺潮五郎『天正女合戦』脚本朱海音演出鈴木龍男美術佐々波雅子照明松本由美音楽日高哲英効果横山あさひ舞台監督中橋耕史照明操作廣田恵理音響操作横山あさひ舞台監督助手小林楓お吟浜名實貴山下宗三六代目河原崎國太郎豊臣秀吉七代目嵐芳三郎ねね西川かずこ京極竜子上沢美咲おきく横澤寛美おちょ
林与一さんがご出演されている映画「シンペイ〜歌こそすべて」1/10よりTOHOシネマズ日比谷他にて公開✨✨映画『シンペイ歌こそすべて』公式サイト誰もが知っているメロディを作った中山晋平の知られざる生涯を描く音楽映画。日本の歌謡曲は彼から始まった。映画『シンペイ歌こそすべて』公式サイトshinpei-movie.comhttps://shinpei-movie.com/公開日の今日映画館まで観に行きました!!!💖💖作曲家の中山晋平の生涯が描かれた本作。中山晋平役は中村橋之助さ
令和七年(2025年)初演劇鑑賞は前進座名舞台との出会いで成り立った。一月九日十一時開演京都劇場2階G列19番『雪間草利休の娘お吟』原作海音寺潮五郎脚本朱海音演出鈴木龍男お吟浜名實希山上宗三六代目河原崎國太郎豊臣秀吉七代目嵐芳三郎ねね西川かずこ石田三成新村宗二郎茶々松宮美菜千利休林与一林与一劇場の舞台であった。茶人として茶道を歩む。風格が豊かだった。天下人秀吉から「娘を差し出せ」と迫られ
お正月は祖母親戚のお家に1宿2日で遊びに行かせてもらいました!!!💖💖祖母や親戚の皆の元気な顔を見られてイトコたちとは色々な楽しいテーブルゲームやテレビゲームをしたり🃏🎮🏯⚔️🎲(双六1戦目はキョーダイ2戦目は私勝利)美空ひばりさんファンで時代劇チャンネルを観てる林与一さんより2歳年上の祖母とは与一さんについての話もできて嬉しかったです!!!😍😍✌️✌️✨✨舞台「雪間草」や「よいち塾」の話「剣客商売」の与一さんの役柄が良いという話etc💘💘最高に楽しい2日間
林与一さんがご出演されている映画「シンペイ〜歌こそすべて」チケットを事前入手できました!!!💘💘物語は勿論与一さんの役柄ご演技を拝見させて頂くの凄く楽しみです😍😍✌️✨✨1/10よりTOHOシネマズ日比谷他にて公開✨✨https://shinpei-movie.com/映画『シンペイ歌こそすべて』公式サイト誰もが知っているメロディを作った中山晋平の知られざる生涯を描く音楽映画。日本の歌謡曲は彼から始まった。映画『シンペイ歌こそすべて』公式サイト♡#映画#シンペイ〜歌こ