ブログ記事58件
どうもLINEやメール堀越孝俊さま松竹株式会社さま名乗っていたのですが、詐欺のようで8年間も気がつかず孝俊さまが偶然か?ご連絡くださりわかりました。こちらは6月22日に麻央様が送ってくださった御写真です。確かおなくなりになった日ですよね。映画であったじゃないですか?コインなど動かせるの。麻央ママのプライドの高さなら訓練なさってあらあらかもしれません。本当に何もわからないわたくしのところに何をお伝えにいらしたのか?わたくしは麻央ママのようなプライド
黒の天使Vol.1松竹株式会社の公式サイトです。当社配給の映画作品やアニメ・特撮の劇場作品、OVAおよびテレビ作品の情報をご紹介しています。www.shochiku.co.jpAmazon.co.jp:黒の天使Vol.1デラックス版[DVD]:葉月里緒菜,高島礼子,根津甚八,椎名桔平,石井隆,石井隆,石井隆,葉月里緒菜:DVDAmazon.co.jp:黒の天使Vol.1デラックス版[DVD]:葉月里緒菜,高島礼子,根津甚八,椎名桔平,石井
日々の生活に彩りを✨横浜&京都でパーソナルカラー診断&中国茶講座を主催しております、宮原直美です。パーソナルカラー診断中国茶講座について募集中の中国茶講座中国茶LINE公式アカウント3月の歌舞伎座。今年は松竹株式会社が創業130周年と言うことで、通し狂言3作品が一気に公演されるとの事。詳細はこちら松竹創業130周年記念、2025年歌舞伎座で三大名作一挙上演決定|歌舞伎美人松竹が運営する歌舞伎公式サイト。歌舞伎の公演情報、ニュース、俳優インタビューなどをお届けします。
昨日迄雲もどんよりしておりましたが綺麗な満月観れてよかったです。🙏🏻これは昨日のランクイン記事皆さまの気に入った記事ございましたかlovesweet703にlovesweet-703とハイフン足した方なのですがわたくしの顔写真と御名前使ったテロ起こしたようですが今はAmebaの中には残っていないか違う名前でないと入れません。しかし松竹株式会社さまとも市川團十郎白猿さまともお知り合いではなさそうでしたね。そしてご自身の仰っていたことに捕まりそ
昨今のフジテレビの騒動など最近は放送界で大きな話題が多くなっていますが、残念なお知らせが入ってきました。2022年3月26日から放送を開始したBS松竹東急から松竹株式会社が撤退することとなりました。詳しくはこちらをご覧下さい。https://www.shochiku.co.jp/wp-content/uploads/2025/02/20250227shochiku.pdf映画・ドラマ・歌舞伎からプロ野球中継などまで幅広く放送されていましたが、大株主の松竹
京極夏彦歌舞伎狐花〜葉不見冥府路行DVD&Blu-ray発売決定映像特別、狐花部分のみでしょうが筋書縮小版封入(舞台写真入りなのだろうか?)https://cinemaplus.shochiku.co.jp/latest-info/detail/169/京極夏彦×歌舞伎『狐花葉不見冥府路行』Blu-ray&DVD4月23日(水)発売決定!松竹シネマプラス|松竹の2000本以上の映画作品から、オススメ映画をご案内cinemaplus.shochiku.co.jp映像特典は配信版と
このたび縁あって松竹芸能株式会社と業務提携を結ぶことになりました。水谷彰宏業務提携のお知らせ|松竹芸能株式会社こんな還暦のオジサンアナウンサーに声をかけていただき誠にありがたいことです。多くの方にとっては「ミズタニWHO?」でしょう。実はこのお話をいただいた時に40年ごしの縁を感じたものです。大学4年の時に大学の就職活動の書類に記入しました。その時に志望企業の欄に書いたのが「松竹株式会社」だったのです。当時は歌舞伎に毎月のように行っていて歌舞伎に関わる仕事が出来ればと思っていた
どうも、F氏です。東京ヴェルディは、松竹株式会社さんと2025シーズンのコーポレートパートナーシップ契約を更新したそうです!!東京ヴェルディ公式HP:松竹株式会社とのオフィシャルパートナー契約更新決定のお知らせコーポレートパートナー契約更新していただけた“松竹株式会社”の皆様、これからもクラブへの支援をよろしくお願いします!!「関連記事はこちら」↓↓↓↓↓続々と2025シーズンのスポンサー会社(ユニ部分)が発表された。城福浩監督、2025シーズンも続投するらしい!!ブログ
国立国会図書館デジタルコレクションから財形福祉1990年07月号「外野席」というページでフリーライター吉田惠子という方の銀座の想い出昭和57年新橋演舞場勤務だった彼女は舞台袖に芝居を観に行くと先客がありそれが16才の中村橋之助(八代目中村芝翫)だったことそんな芝居の世界と銀座のホステス&客たちを重ね合わせて回想し銀座を離れた今すべてが懐かしいと語っていた
湯島天満宮(湯島天神)参詣記その10となります。『新派』記念碑『新派』碑由来湯島天満宮(湯島天神)2024.9.30(月)撮影①『新派』記念碑記念碑裏銘記“昭和五十二年十一月新派九十周年松竹株式会社水谷八重子題字川口松太郎設計中嶋八郎製作内藤石材店”こちらが、『新派』記念碑、及び『新派』碑由来となります。『新派』記念碑『新派』記念碑の裏側となります。②『新派』碑由来“『新派』碑由来この「新派」の記念碑は新派劇創立九
産業能率大学の「歌舞伎入門」のレポートが全て終わりました。入門とは名ばかりで、結構、大変でした内容は歌舞伎の歴史や舞台の専門用語、舞台作品についてです。問題を解くのですが、テキストを見ないとわからないものが多々あり。歌舞伎の舞台機構や幕、大道具は舞台関係のテキストにも掲載されています。このあたりは大丈夫でした。「歌舞伎入門」のテキストは、松竹歌舞伎検定公式テキスト『歌舞伎検定』と同じでした。(注:現在、歌舞伎検定は実施されていません)イラストや写真入りでわかりやすいけれど、惜しい
映画『おまえの罪を自白しろ』2023年10月20日(金)全国公開【STORY】政治家一族の宇田家の次男・宇田晄司(中島健人)は建築会社を設立するも倒産し、あえなく政治スキャンダルの渦中にいる国会議員の父・宇田清治郎(堤真一)の秘書を務め、煮え切らない日々を送っていた。そんなある日、一家の長女・麻由美(池田エライザ)の幼い娘が誘拐された。犯人からの要求は身代金ではなく、「明日午後5時までに記者会見を開き、おまえの罪を自白しろ」という清治郎への脅迫。
昭和35年9月松竹株式会社社内報松竹125号この度、名古屋の伊東古本店さんから送って頂きました。冒頭、2ページにわたり、若干30歳と言う若さで、大船、京都の両撮影所の所長に就任した、私の父が、抱負を述べています。「松竹はいま大谷社長を始め全社員が一丸となって、文字通り再建の道を歩んでいるわけでありますが、こうした重大な時期に、はからずも心臓部とも申すべき、東西両撮影所の所長を仰せつかりまして、今更ながら責任の重大さを痛感している次第であります。しかし、今日の会社の急務
こんばんはいつもお読みくださりありがとうございますブログしばらく休むぞ!と決めたらむしろ落ち着かなくなるし書きたいもの出てくるしなんでだ…ええっとゴメンナサイさて歌舞伎俳優たちの公式の俳優名鑑かぶき手帖2023年版(本体1482円+税)購入しました表紙は『連獅子』親獅子の精片岡仁左衛門さんです☆大幹部俳優さんたちも舞台写真が一種のみになっていましたが毎回どんなお役のどんな写真が選ばれるか楽しみです毎回の紹介文もどんなかなと😌解説者さんの視
#大向うの復活を信じてる10月31日(月)「十三代目市川團十郎白猿襲名記念歌舞伎座特別公演」以降、下記の感染対策を実施し、劇場指定の関係者による大向うを再開することにいたしました。①4階席の下手最後方にアクリルパネルで間仕切りをした「大向うエリア」(定員2名)を設置します。②「大向うエリア」内より劇場指定の関係者がマスク着用のうえ、大向うを行います。③大向う発声者とお客様の間隔は、2メートル以上確保されます。なお、ご来場のお客様による大向う(掛け声を含む)は引き続
🌼公益財団法人松竹大谷図書館🌳東銀座初めて訪問〰松竹株式会社の創業者のひとり、故大谷竹次郎(1877~1969)昭和30年(1955)に文化勲章を受章したのを記念して、昭和31年に設立演劇と映画の専門図書館。長年にわたり演劇・映画事業にたずさわってきた松竹株式会社が、収集・所蔵してきた資料を広く一般に公開芸術文化の振興と、社会文化の向上発展に寄与することを目的としている私も映画や歌舞伎のファンなので、興味津々〰
キネマ旬報1969年10月秋の特別号での父のインタビュー記事(聞き手は、高橋英一さん)の最終投稿です。ここまで書いて来て、二代目とは言え30代で、京都、大船の撮影所長を務めた父は「ただ者ではなかった」と感じています。また、同時に、二代目としての重圧と戦っていたのだと思います。父の葬儀の日に、父の関西演劇時代の盟友だった当時の松竹芸能会長の勝忠雄さんが私にこう言われました。「昌夫さんは、松竹のラストエンペラーやった。」と。このインタビュー記事が、映画関係者の方々の何かの参考になれば幸いで
キネマ旬報1969年10月秋の特別号での父のインタビュー記事の続きを少々。聞き手は、高橋英一さん。高橋「五社(松竹、東宝、大映、新東宝、東映、後に日活が加わった)は相変わらず、量産、ブロック配給(製作、配給、興業を一体化すること)のシステムを崩していませんが、今後の映画のあり方についてどう考えておられますか。」白井「独立プロの方は年間一、二本の作品作っておればよいが、我々の方は四十八本を自主製作しなければなりなせん。大作主義と言うが立場が違います。しかし、一番よいのは「風林火山」
父がいなければ、松竹映画は無くなっていた?キネマ旬報1969年10月秋の特別号での父のインタビュー記事の続きを少々。聞き手は、高橋英一さん。高橋「演劇に比べて、初めて見た映画製作界の印象はどうでしたか。」白井「役者の苦情は少ないが、オール・ラッシュまでの一ヶ月が苦しい。使っている活動屋さんは腹芸の人が多い。演劇の時は、白井家の二代目の権威と言ったら変ですが、市川寿海(注・前の寿美蔵)にしろ坂東三津五郎(注・前の蓑助)にしても言う事を聞いてくれましたからね。最
キネマ旬報1969年10月秋の特別号での父のインタビュー記事の続きを少々。聞き手は、高橋英一さん。高橋「映画部門に関係されたのは何年からですか?」白井「昭和35年大谷博さん(注・大谷竹次郎現会長の女婿、昭和35年から約二年間、松竹社長に就任していた)が社長に就任した時です。高田浩吉がいなくなった直後の京都撮影所長となり、三ヶ月はどでして大船撮影所長を兼務させられたんです。」高橋「まだ、二十代の時でしょう?」白井「そうです。身体が東京と京都を往復するばかりでした
キネマ旬報1969年10月秋の特別号での父のインタビュー記事の続きを少々。聞き手は、高橋英一さん。高橋「ところで、白井さんは若き頃から、映画に関係した商売をやりたいと志しておられたんですか。」白井「そうでもなかったですよ。死んだオヤジ(実父は元松竹会長白井松次郎昭和26年死去)が、芝居で辛い思いをしたこともあってか、ボクに対しては「ああせい、こうせい」に類したことは何も言いませんでしたからね。」(中略)高橋「お父さんが何も言われなかったとしても、白井さん自身は何と
長年、読みたいと思っていた、父のインタビュー記事が掲載されているキネマ旬報1969年10月秋の特別号が、ネットで尾道の古書店にあるのを見つけて、早速、送って頂きました。実は、私は、父の生年月日を知らなかったんです。が、しかし、それが、この記事に載っていました。そして、大学は早稲田大学とは聞いていたのですが、出身高校も判明しました。1969年当時は、父は、38歳とのこと、私は、6歳か7歳の頃です。記事によれば、当時、父は、専務で、製作担当を離れて、全国営業・宣伝担当をしていたらしいです。
劇団新派の公式HPにも「第一回林佑樹の會」の公演情報を載せていただきました✨‼️新派HP「第一回林佑樹の會」のお知らせお知らせ|劇団新派公式サイト劇団新派公式サイトです。新派は2008年に120年を迎えました。www.shochiku.co.jp感謝です✨✨✨佑樹でした.。.:*☆
こんばんはいつもお読みくださりありがとうございますネムイ(´・ωゞ)さて東劇ビルに休憩所が出来ていて衣裳展示がされていました【連獅子】親獅子の精小獅子の精巡業公演のポスターが添えられていました親獅子の精仔獅子の精😺😺写真には写っていませんが詳細な衣裳名称も掲示してくれています親獅子の精の足元にあるのは会場で流してくれている音楽のプレイリストです😸連獅子獅子の精なのだけどついついニャン(ΦωΦ)に脳内変換してしまう私です猫というと迷子の猫になれるゲ
おはようございますいつもお読みくださりありがとうございます松竹株式会社公式広報ちょろ松🥦さんのインスタグラムより六月博多座大歌舞伎積恋雪関扉出演中の中村芝翫さんhttps://www.instagram.com/p/CeuqEPZMZyH/?igshid=YmMyMTA2M2Y=Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interes
テレビやラジオの最新情報をお伝えする<MediaAngle>。今回は、来月・3月にBSデジタル放送で3つのテレビ局が相次いで開局する事が明らかになりました。この話題をお伝え致します。新たにBSデジタル放送に参入するBS松竹東急、BSJapanext、BSよしもとの開局日が決定しました。BS松竹東急が3月26日(金)、BSJapanextが3月27日(土)、BSよしもとが3月21日(月)にそれぞれスタートします。BS松竹東急は「伝統から革新まですべて見せる映画」、「
おはようございますいつもお読みくださりありがとうございます最新舞台写真付きの歌舞伎俳優名鑑であるかぶき手帖2022年版購入しました★今年の表紙は中村梅玉さんですね2021年版はコロナ渦の影響か発売が無かったので久しぶりの新版です定価(税10%込)1,630円役者さんたちの解説文やどのお写真をチョイスしたかしらんと楽しみにしている一冊特集は歌舞伎の「世界」と呼ばれる歌舞伎作品の基本設定テンプレートについて。NHKラジオ「おしゃべりな古典教室」で木ノ下歌舞伎主宰の木ノ下裕
木村監督Twitterbijiというお店は下馬(学芸大)にありました。また、東宝スタジオなら近いっちゃ近い。オーガニック野菜を使ってるようですし、ごはんは玄米でヘルシーですね!潤くんも食べたのかな?💜昨日、特報が流れてかなり気持ちが上がりましたが、木村監督のツイ……特にロケ弁には助けられました😊ありがとうございます。〜〜〜〜〜松本潤主演『99.9』Twitterに仕掛け!?ファン目ざとく反応記事5日、松本潤主演の人気ドラマの映画版『99.9-刑事専門弁護士-THE
今後の歌舞伎座「四月大歌舞伎」上演に関するお知らせ|歌舞伎美人松竹が運営する歌舞伎公式サイト。歌舞伎の公演情報、ニュース、俳優インタビューなどをお届けします。こちらのページは、ニュース「今後の歌舞伎座「四月大歌舞伎」上演に関するお知らせ」を配信しています。www.kabuki-bito.jp四月大歌舞伎第3部『桜姫東文章』はマンボウの影響で開始時間が変更になります午後6時開演が17日土曜日より15分繰り上げの17:45です観劇予定の皆様はくれぐれもお間違えなく20時には終