ブログ記事138件
いつの間にか新年度でいつの間にか、4月スタートしてしまいました雨続きで寒かったですね極寒の再来で気持ちも滅入り気味でしたが少しずつ暖かくなってきて欲しいですね3月31日(月)午前中はママさんバレー練習でした。最近は球出しがメインです。肩は大丈夫なのですが、腹筋背筋と腰にきますね球出しのおかげで肩が強くなった感じがしてセンター攻撃が主なので苦手だったドライブが付くようになってきました。(自画自賛?)サービスエースが増えてきたように感じる最近です!(手前味噌
松尾さんのライブから1週間。早いなぁ……出かける頃に雪が止んでいました。傘を折り畳みにするか迷っていたけど、結局、持っていかなくて正解今宵もビールで荒れた天候で「松尾さんのやる気度が分かる」…なんて小泉さんと高橋さんとお話されていましたがとても分かりやすくて納得いたしました今回、カモナマイハウスvol.3はシネマの曲をたくさんやってくれたのかなアルバム「alltheworldismadeofstories」の曲は全く違うバージョンで楽しませて
東京地方。先ほどから雪が降り始めました今日の午前中は雨の中、ママさんバレー練習へ出かけました朝はそれほど雨が降っていなかったのですが、帰りは本降り冷たい雨に打たれながら帰ってきました今、色々と雑用に励んでいますそして夜は松尾さんのライブに出かけてきますここ昨今のBOXや松尾さんのライブで雨が降ることは無くて「おお、移動しやすいけど、何か物足りない……」なんて思っていましたが、今日は雨模様のち雪っていつもの感覚に戻ってきて何だか嬉しい…(松尾さんの雨男は
この頃は洋楽ばかり聴いてたけど「愛しのロジー」はなぜか好きでよく聴いてましたきっかけはラジオから流れてきたんだっけかな?この曲もシティポップって言うのかはちとわかりませんがこれまでも色んなバンドやアーティストがカバーしてきたよねみんな聴いてたんだなぁって部屋の整理しててシングル見つけたので改めて聴いてみましたでもこれはアルバムバージョンだねぇ
今日は、アフパラを少しですが聴けたのですが沿線沿いの火災で電車が遅延んんhttps://www.fnn.jp/articles/-/832040【速報】沿線ののり面火災で東海道線と横須賀線が上下線で運転見合わせ…湘南新宿ラインの一部区間も|FNNプライムオンライン横浜市保土ケ谷区で線路脇ののり面が燃える火事があり、JR東海道線などで運転見合わせが発生しています。20日午後2時半ごろ、横浜市保土ケ谷区初音ヶ丘で、「住宅前でのり面が燃えている」と119番通報がありました。現場はJR東海道線
昨日は1日、北区ママさんバレーAリーグ戦の最終日と全リーグ戦の閉会式がありました。昨日はチームでコート設営当番もあり審判と自分達の試合がすし詰め状態で慌ただしくて審判後の自分の試合では体が審判で固まってしまっているのでイレギュラーな球に対応出来ず自分に苛立つ場面もしばしばどうにかそれでも勝って2試合目も勝て令和6年度のリーグ戦全勝優勝出来ました昨日は……というか2週間前の西新井での練習試合で45歳のエースのママさんがブロック時に右手小指を脱臼してしまい
1月はムダに時間とお金を使ってしまっただけで、得るものが少なかった。なので2月は少しは有益に過ごせるように、ガンバリたい。まとひとつ歳も取ることだし。昨年、いちばん聴いた曲がコレ。配信だけでは物足りず、7インチアナログシングル盤も買った。イントロが流れてきただけでワクワクする、そんな体験は久しぶりのこと。こういう曲が書けるようになりたい、というのが今月の目標のひとつ。もちろん簡単なことではないのだけれど、トライしてみるだけの価値は十分にあるはず。続いて、昨年末に勢い
先日12月20日(金)、足を運んだ松尾さんのライブのお話をまだBOXライブも醒めあらずなのですが…ライブハウス「月見ル君想フ」での松尾さんのライブを見に行くのはこれで3回めになります……というか、ソロは3回めです2回観たカモナマイハウスはアコースティックでしたので、バンドの松尾さんとvelvetteasetsに興味津々でしたその前に。BOXライブには遅刻してしまったためSEを聴くことが出来なかったので、ちょっと悲しかったですSEって、意外と気になりませ
18時から始まるBOXのライブは到底、間に合うこともなくでも、少しでも間に合えるように願いました。前回、トム・デイリー選手の編み物の展示会を渋谷PARCOに見に行った帰り、何となく道を探索したんですよねハチ公口から真っ直ぐ歩くと横断歩道がありそこを真っ直ぐ行くと、マークシティにあたります。マークシティ沿いに歩いて井の頭線改札前で右折したら、スクランブル交差点、109前のある道玄坂の人混みを避けることが出来ることが分かりました渋谷pleasurepleasur
いよいよ、クリスマスシーズンに突入。街は何もなかったように浮かれまくり。エンタメ業界も年末に迫り、たくさんのライブやイベントが同時多発的に行われ、見たいライブの目白押し。既に先々週、12月14日(土)もそんな状態だった。どのライブを見るか、悩んだ末、東京・渋谷「SHIBUYAPLEASUREPLEASURE」で行われたBOXのライブ「BOXLIVE2024Winter-MuchBOX!」に足を運ばせてもらった。彼らを見るのはこの4月17日(水)に同所で行われたライブに続
今日も1日お疲れさまでした🙂今日は東京に来てましたー!SHIBUYAPLEASUREPLEASUREでの、BOXのライブを観にきました🎵詳細はまたあらためて。これから高速バスに乗って、京都に帰りまーす🚌
こんばんは風邪などひいていないでしょうか?12月5日。※松尾清憲さんのXを抜粋させていたしました。※MONONOAWAREのXを抜粋させていたしました。どちらも今日がお誕生日おめでとうございますこれからも独特の世界観のある作品が誕生することを楽しみにして毎日の糧にしていきたいですねこの1年がステキな年でありますように15時半くらいの空。例年だと2月くらいにこのモフモフに会えるのに今回は早いねぇ実家の前の柿の木はたわわに柿がなっています。小鳥がついばみにき
11月のプレミアが終わって(台湾おめでとう!)ストーブリーグがはじまり(大山くん!!!!!ありがとう!!!!まじで!)大相撲九州場所も終わり(琴櫻初優勝おめでとう!)いよいよ年末感が出てきました。もちろんラグビーとかウインタースポーツとかチェックすべきものはとっても多いのですが、12月も大変忙しいです。リハーサルが月間10日間くらいあります、お昼リハで夜は演奏がおおいですが、、、なので下記の演奏日程以外も大変立て込んでおりまして、スポーツをチェックする時間がない!12/
今日も1日お疲れさまでした🙂今日は仕事はお休み。久しぶりに休日が雨でした☔掃除して、近所のコンビニで食料を調達したくらいでした。そんな今日。ネットで注文してた本が届きました🙂「PMC(ぴあミュージックコンプレックス)」竹内まりやさんの特集!まりやさんが表紙の雑誌が何冊か出てますが(an・anとかku:nelとか)これは杉真理さんと松尾清憲さんの対談記事が載っているんで購入しました!先日のNHK−FMで放送された(私は聴き逃し配信で拝聴しました)まりやさん三昧に杉さんも出演されて
今日も1日お疲れさまでした🙂怒涛の5連続遅番勤務が終わってからの、今日の仕事は久しぶりの早上がり!解放感半端ないです!😆ようがんばったわあー😅今日は10月18日。1年前の10月18日は…。BOXのライブを観に、渋谷に行ってました🎵あれからもう1年かあ😌早い早いっ!1年経つのが😱去年観たBOXのライブが33年ぶり🎵それから約半年経って、今年の4月も観に行ってますが🥰
昨晩の松尾さんの「カモナマイハウス2」前回の3月に行われた「カモナマイハウス」が初めて松尾さんのソロライブに行く…。そしてライブハウス「月見ル君想フ」にも初めて行く…。という初めて尽くしでその「初」の時に、ビールを頼んだらジョッキでくるし、私の目の前に座った男女。女性は開演までに天使の羽をつけ、ご飯メニューをガチで頼んで食事している男性は開演までに風船をいくつか膨らませ帽子につけている…………。松尾さんってずいぶんとカットンだファンが居るのねぇ……なんて
このくだり。3月のライブ後も同じようなこと書いたようなhttps://www.facebook.com/share/p/xc3tAPmHfBwwzgWw/FacebookにログインFacebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。www.facebook.com松尾さん。セトリ発表が相変わらず早いです!私、まだ帰りの車中ですとりあえずは帰ってからゆっくりと書き込みたいと思いますコロナやインフルエンザ、能登半島地震で被災された方々や生活にご
今日も1日お疲れさまでした🙂明日から10月。2024年もあと3か月なんですね。さっき杉真理さんのホームページ見たら、12月にいつもの渋谷でBOXのライブの告知が載ってました!😆チケット取れるかまったくわかりませんが、行けるならぜひとも参加したいです!しかも土曜日🎵基本仕事が休みの日なんで、気兼ねすることないわあー😄さあプランでも考えようとしますか!😆今年4月と去年10月にも行ってます🥰
「平松愛理/redeem」・1991年・4th01あなたに出逢えてよかった02一緒に遊ぼう03思い出の坂道04最後のフラッシュ05今日の恋人06虹がきらい07母と子のChristmasEve08恋は偉なもの09雨ニモ負ケズ10おやすみなさい(PV:⑥)●平松愛理(Wiki)1989年デビューのシンガー・ソングライター。代表曲は「部屋とYシャツと私」。●4th:「redeem」(Wiki)(PCCA-00318)3
『リリース情報:松尾清憲』ソロデビュー40周年!前作『AllTheWorldIsMadeOfStoreis』から4年ぶりとなる、通算12作目のオリジナル・アルバム。「mi…ameblo.jpYoungandInnocentAmazon(アマゾン)
「河合その子/Colors」・1988年・5th01WeekendMonument02ラヴェンダーが目印03EndlessTheater04さよならBackStageKiss05雨のメモランダム06カーテンの少年07指輪物語08Downtownの雨傘09想い出のオムニバス●河合その子(Wiki)1985年おニャン子クラブの一員としてデビュー、会員番号12番。代表曲は「涙の茉莉花LOVE」、「落葉のクレッシェンド」、「青い
ようやく松尾さんの新譜を聴いていますゆっくりと聴きながら……「日々の自分の教訓者は『褒めの助・誉め太郎(杉さん・松尾さん)』なのに最近は人を褒める余裕が無いし自分の事を褒めてくれる人すら居ないわ」と思い、悔い改めている私が炙り出ています忙し過ぎたり、報いもなかったりすると心はどんどんカラッカラになって荒んでいくものですね私のリック・モラニス…いやいや、褒めの助・誉め太郎さん改めて松尾清憲さんの曲は洒落っ気たっぷりの音楽を聴かせてくれていますアンダンテ
おはようございます心地良い日差しが窓に入ってきます昨日、松尾さんのアルバムが届きました!ベストとニューアルバムを娘にタワレコオンラインストアで頼んでいました今日発売のをフラゲで「やった~~」という感じでしたが昨日は仕事を早めに切り上げての母親の通院付き添いだったため家に帰ってくるとグッタリ疲れ果てて聴く余裕が無かったアルバムを開いて見てたらそのうち爆睡していました今日、仕事から帰ってきたら聴きたいと思います!こちらの画像は通院が終わって、一息いれた時の
20240514夜BOXの「TemptationGirl」感想杉真理提供曲集「ミスターメロディー」いい曲選として曲の音源、映像等は、使っておりません。チャンネル登録といいねをぜひお願いします。↓をクリックして下さい。BOXの「TemptationGirl」感想(杉真理氏提供曲集「ミスター・メロディー」オススメ曲選⑯CD1の19曲目)曲の音源、映像等は、使っておりません)2024年5月14日藤谷蓮次郎・製作#BOX#TemptationGirl#杉真理#ミスターメロ
数多くのブログのなかから、当ブログをご訪問いただき誠にありがとうございます。太字は過去記事へのリンクです。もしよろしければ、ご覧になってください。ユッコこと岡田有希子さんが、まだ空の下にいた頃。音楽雑誌にこんな新譜紹介が小さく載った。〝思わず口ずさみたくなる軽快なメロディー、でも実は…重いテーマに思わずドキッ!〟それは1985年、シンガーソングライター松尾清憲のファーストアルバムに収録された「5月のSUICIDE」(作詞・秋元康)。高二のわたしは〝SUICIDE〟がなにを
今日発売。https://www.kiyonori-matsuo.com/松尾清憲オフィシャルサイト|KiyonoriMatsuoOfficialSite松尾清憲オフィシャルサイト。プロフィール、ライブ、ディスコグラフィー、ムービー、スペシャルコンテンツ。代表曲「愛しのロージー」など。www.kiyonori-matsuo.comタワレコやディスクユニオンに行けば7inchシングルで発売しているようですEP盤ってことですよね。B面の曲は7inchのみしか入らないみたい
先日のBOXのライブ🎵ホンマに楽しかったです!😆デビューから36年。もうすぐ40年なんて数字もみえてきました。新譜出るといいなあー💿🎵🥰ライブで絶対に盛り上がる曲のひとつ「ヒットメーカーの悲劇」これを今でも聴けるなんて…うれしいです!😆
今日は有給を取って行ってきました🎵渋谷のSHIBUYAPLEASUREPLEASUREでのBOXのライブ「HereComestheBOX!」先月の杉真理さんのバースデーライブから約1か月。こんなにも早く渋谷に戻ってまいりました!この半年の間に3回も渋谷に来るとは、自分でもびっくりです😅さすがにもう迷うことはなくなりました😄細かい内容はさておき、ものすごく楽しいライブでした!😆BOX結成36年!すごっ!さすがに全部のライブには行けてはいませんが、それでも36年前から観て
ソロデビュー40周年!前作『AllTheWorldIsMadeOfStoreis』から4年ぶりとなる、通算12作目のオリジナル・アルバム。「microstar」の佐藤清喜をプロデューサーに迎え、日本を代表するポップスマエストロ同士が全面タッグを組んだ、夢のコラボレーションが実現!タイトル:『YoungandInnocent』発売日:6月5日収録曲;1.夢見た少年(IHadaDream)2.スパークするぜ3.ロング・ロング・ビーチ4.煌めきの