ブログ記事12件
少し落ち着いたので我が家の事☺️4月27日旦那様のお誕生日舟木さんの相模女子大グリーンホールのコンサートでもあったコンサートには行かないよねー😁お留守番して貰う訳にはね〰😅もうお祝いする歳でも無いんだけどね~76歳まだまだ仲間を集めてのお祝いは無理😟なので今年も二人でお祝い💐プレゼントは毎年リクエストに応えて🎁今年は、お花も特別サービス😁昨年は色々本当に、本当に頑張ったからお友達にお願いしてキレイなお花をアレンジしていただきましたその時、どんな感じにする?と聞かれ
昨夜、「ジョブ・チューン」なる番組を見ていました。オリジン弁当の自信作である9種のメニューを、一流料理人とやらが試食して合否を判定する、という企画だったのですが、見ているうちに何やら腹立たしくなってしまいました。何にって、エラそうな料理人連中の言い草にです。たとえば唯一不合格にされてしまsった「牛ハラミ弁当」(税別598円)。これに不合格を出した君たち。この価格で出せる料理を君たちは作れるのですか?「タルタルのり弁当」なんて税別297円ですよ。同じクォリティーのも
コロナで外出を控える人が多いので、気になってたお店に行きやすい昨夜は中目黒の松まつもとさんへホタルイカの炊き込みごはんや山菜を使ったお料理など、季節を感じるごはんでほっこりしました万願寺唐辛子にクリームチーズとおからが入った天ぷらははじめてたべるお味でしたどのお料理も美味しかったなぁ美味しいごはん食べてる時が1番幸せかも店主さんはちょうど昨日のZIPのお料理コーナーで審査員をされてたんだってさすが、人気店の店主さんですねまた絶対行きまーす松まつもと03-6451-0
先週。運よく席をとってもらえ中目黒の松まつもとさんへ。前菜。〝自家製生豆腐有機野菜のおつくり〟色鮮やかで瑞々しくやさしくも強い有機野菜、やさしい手作りのお豆腐に舌鼓。ツルムラサキの花のかわいさ、可憐なお椀に感激お料理に集中しようと思うも我慢できずに〝名残りの秋の鱧の椀。北海道松茸のお出汁で〟京都で食べられなかった鱧に出会えたお造り〝季節の鮮魚5点盛〟明石のたこをはじめ全国から。両端はわさびのみで。真ん中の3種類はおしょうゆで。(ま
黒豆がたっぷりと入った黒豆茶身体にもよく、香りもいいさらに、たっぷりと入った黒豆は飲むだけではなく食べられる!こんな素敵なお茶からスタートした中目黒の商店街にある松まつもとhttps://s.tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13164613/出てくるお料理の一つ一つに料理人である幸子さんのこだわりが愛が溢れていて一度いっただけでファンになってしまった初めて行ったのでお腹のすき具合を伝えて全ておまかせに。彩も美しくお野菜の鮮度もこだわ
ユピさんがお誕生日に来ましてどこ行きたい?て前から行きたかった松まつもとには絶対ということで、まつもとさんからハシゴスタート。小布施の泡でおめでとうございます。38さい。普通のメニューを眺めながら。ほっとするまつもとさんのお豆腐。お料理でるまで時間かかるから~と出していただいた茹でピーナッツが枝豆感覚でほく
中目黒で大好きな和食屋さん松まつもとさんゆきこさんの食べ物に愛のある接客で酔うお店。季節のお魚を楽しめる大人なお店。小さいビールでかんぱーい。あ。。食べ掛けのいつものできたて豆腐のお通しはこの日は枝豆でした。何もかけずにこのままふわっと。ちょっと久々だったのでかなりメニューが変わってるようでした。色々気
中目黒の商店街にある女性板前さんが切り盛りしてる小さな小料理屋さんに行って来たよ。このお店は有名ホテルや和食店で30年以上修行した店主が2013年にオープンして以来2016年にミシュランビブグルマンに選出された話題のお店だよ店内はコの字型カウンター12席のみとこじんまりとしてその代わり店主との距離が近いのでアットホームな感じで良かったよ。今回は桃のお任せコース5000円のコースでお願いしました。自家製生豆腐は豆腐の甘みが引き出されていて岩塩との相性も良く美味しかったよ野菜のお造
オトモダチにご紹介いただいた、カウンターだけの和食、懐石のお店♬手のこんだ、繊細なつくりのお料理、8品のコースで、にゃんと5000円〜♫塩をかけて食べる豆腐、おつくり、お椀、カラスミご飯など、どれも美味しくて感激=33ついついお酒がすすみます〜^^常連さんが多く、「次は、卵かけ御飯に変更したほうがいいよ」とか、いろいろ教えてくれるし、楽しく、美味しいひと時を過ごしました〜女子会でわいわいというより、どっちかというと、少人数で美味しいものを味わう感じ★また、
あれ・・また?続けてすみません、中目黒の美味しい和食屋さん松まつもとさん。またお誕生日してもらいました(しつこい)先に着いたのでグラスの白を全部bioなので本当好みの多いです。全然bioじゃなきゃってことなく何のこだわりもないんですがまつもとさんで出されるワインはいつも違うbioで楽しいしああ美味しい。水水しくって優しい白。この日はコー
大好きな、めぎんの松まつもとさん。定番の自家製生豆腐でほっこりコースのスタート♡あっ寒すぎて1杯目熱燗アレしてました(画像なし)桃のおまかせ10品3人だたけど多いのでコースは2人前+ちょこちょこはみ出し単品オーダー。お野菜の造り美しや。お芋がしっとり甘々美味しかたです。おすすめの白を聞いたら
今回中目黒松まつもとさんからのご紹介で日本料理研究会の襷をつなぐという企画に参加させて頂きました。貴重な体験をさせて頂きありがたく思います。次回は、恵比寿の京しずくさんに襷をつながせて頂きます。
こんばんは。あやです。今日は先日行ってきた美味しい割烹屋さんの食事をご紹介したいと思います。中目黒の松まつもとお世話になっている女性お二人にご紹介いただいたものの、なかなか行くチャンスがなく、結局ご紹介いただいたそのお二人にお誘いいただきました笑12席のカウンターだけのお店。コースをいただきました。まずはお豆腐。自家製のお豆腐だそう。ほんのりあったかくて何もつけなくてもいけちゃいます。お次は野菜のお通し。新鮮でみずみずしいお野菜