ブログ記事906件
お久しぶりです、えちこです!アメーバブログへ引っ越しして初の稽古場日記、よろしくお願いします✨さっそくですが来月の6/28と7/6に朗読会を行います!6/28(土)は東海市芸術劇場の和室東海市芸術劇場東海市新文化施設「東海市芸術劇場」「にぎわいを創出する楽しい広場をつくる」東海市新文化施設「東海市芸術劇場」は、「にぎわいを創出する楽しい広場をつくる」をテーマに、東海市の新しい文化芸術の発信・創造の拠点の場となる文化施設です。太田川駅西側に建設中の再開発ビル(マンション、商業施
2025.4.27(日)13:00~13:35東海市芸術劇場・大ホール南山中学校・高等学校女子部器楽部男子部ブラスバンド部両部合同オーケストラ交響曲第1番ト短調:カリンニコフ第4楽章までプログラムの解説を読みながら聴くその方がやっぱり初見の交響曲を少しでも分かりやすいと思ったから確かに、書かれてあるような曲調を感じる事が出来たので有効だったなこんなに長い交響曲を二つの部が共同で創り上げるというのは大変な作業だったのでは
気がつけば、明日に迫っていました。東海市芸術劇場の交流広場で交流パフォーマンスとして、15分間ですが歌わさせてもらいます。平日の昼間ですが、大型連休の最中なので、ご都合つけば、何かのついでにでも…どうぞ、よしなに…
2025.1.16(木)『常滑「やきもの散歩道」散策』2025.1.16(木)こちらも過去記事ですあと少し💪常滑(とこなめ)散策🚶夕方東海市芸術劇場で行われるスティーヴ・ガッド・バンドのコンサートの前にと私が…ameblo.jp常滑(とこなめ)「やきもの散歩道」散策後セントレアで夕食を摂り太田川駅へ向かいました🚃東海市芸術劇場駅高架下にありすぐ着きましたスティーヴ・ガッドは1970年代後半〜1980年代前半アメリカのフュージョンバンド「ス
愛知県東海市芸術劇場はこのメンバー!サックスに近藤淳也さんをお迎えして最強に楽しいステージになりました。演奏はもちろん、そのステージに向けての情熱や責任感に感動しました。音楽が繋いでくれたご縁に感謝です。
愛知県東海市にてライブを終えました。10周年を迎える芸術劇場でのコンサートにお集まりいただいた皆さま本当にありがとうございます。またまた最強で最高〜最好な時間となりました。ULTRAPOPツアーがスタートして4回目のライブ。東海市芸術劇場ならではの選曲でお届けしました。明日からも喜びをチカラに素晴らしい音楽を届けていきす。ありがとうございました!
DMが届きました。リソグラフみたいな印刷、裏表。ざっと見ましたが、9月の葵トリオは阪田さんと被ります。新年のオペラがちょっと気になるかな。自主公演で2回上演、大したものです。ここは在京オケにお勤めだった方が企画運営されているとのこと。東海市は大同特殊鋼があるので資金も潤沢なのかなと思います。https://www.tokai-arts.jp/wp-content/uploads/2025TokaicityArtsTheatre_panf3.pdf
2025.3.15(土)13:00~17:40東海市芸術劇場・多目的ホール06CHICHI-BAND07LOOP08フォークデュオ'ひと'いずれもおじさん達による年季の入ったフォーク長いキャリアがあるだけあって、流石にどの人も巧い聴きやすい良い声をしている
2025.3.15(土)13:00~17:40東海市芸術劇場・多目的ホール09SuperButterfryボーカルの女性、巧いな英語の歌詞も滑らかで聴きやすいフィリピンから来たそうです客席に同じ国の人が居て、知り合いではないが喜んでます昨年はインタビューNGだったが、今年は日本語での受け答えも出来るようになったそうです10Co-Bandレパートリーは一曲しかないけれど全力で演奏し、歌っている感あり女の子が二人ダンサーとして溌剌とした踊りで曲を盛
マリナエスタウィンドオーケストラ第17回定期演奏会3月22日(日)13:30開演愛知県東海市東海市芸術劇場大ホール入場料500円(全席自由)指揮:田久保裕一柿之本忠行曲目:アルヴァマー序曲(J.バーンズ)エル・カミーノ・レアル(A.リード)星の船(西邑由記子)ニューサウンズインブラスのディズニーヴィランズ・メドレー他愛知県東海市で活動する吹奏楽団。数年前から演奏会前の全体指導で何度もうかがっている気心の知れた団体です。今回は常任指揮者の
2025.3.15(土)13:00~17:40東海市芸術劇場・多目的ホール14LittleWingプログラムに面白い事書いてある仲良しバンドでは、ありませんプライベートの付き合いは一切なしみんなバッラバラそれで40年以上一緒にバンド活動しているんだよね~ミニコントでは、このイベントの司会を務めている女性に花魁役を押し付ける(笑)殿との会話が噛み合ってない設定だけどそのやり取りを展開させている司会のツッコミが上手いね13BabyLea
3月15日、東海市芸術劇場にてピーコンに参加して参りました。ASCENSIONにしては珍しい早めの時間の出演。お品書きタイガー&ドラゴン19growingupペガサス幻想曲銀河鉄道999前回のライブは倍ぐらい持ち時間あったので、物足りなかったけど、打ち上げとかあって、他のバンドさんとお知り合いにもなれたので、楽しかったです。ランチ1ランチ2ディナー今日もたくさん美味しいもの食べて、うたって、私は幸せ者です。
あさって、3/1012時30分〜45分の15分間東海市芸術劇場の交流広場で交流パフォーマンスとして歌います。平日の昼間ですが、何かのついででものぞいていただけると、めっちゃんこ嬉しいです。どうぞ、よしなに…m(__)m
まいどです!遅ればせながら2月最初の演奏も東海市芸術劇場交流パフォーマンス今度はピアニストゆいこさんとのユニット「なずな」で出演しました出演前日の未明から当日朝方にかけて名古屋市内でも積雪予報が出ていましたが出かける時間には幸い雪も溶けてくれましたお客様は少ないながらみなさん演奏をお目当てに来てくださったようでありがたかったですただ毎回見に来てくれるおじさまはいらっしゃらず…少し遠方にお住まいなので仕方ないけど残念、お会いしたかったなぁ~セト
まいどです!1月振り返り、2つめの演奏は「東海市芸術劇場交流パフォーマンス」今回は二胡ソロでの出演でした「東海フラワーショウ2025」の会期中でお花いっぱい演奏場所のロビーもランを中心に色とりどりのお花でデコレーションされていました演奏場所の真後ろは胡蝶蘭がズラリとってもいい香りで癒されましたスタッフさん曰く、今年のテーマは「山車」かなとそう言われてみれば木の部分の造形がそんな形にも見えます👀選曲はなんだか迷っちゃいまして…「マ
コンサート準備続編音楽仲間とバイオリンとピアノ伴奏を弾きあうミニコンサート記事の続編です。わたくしがバイオリン、友人にピアノ伴奏の曲は、西村由紀江さん作曲のファンタジア原曲は西村由紀恵さんらしくピアノ曲ですが、今回は伴奏パートをピアノで、メロディをバイオリンで演奏します。友人が選曲してくれたのですが、セブンスコード多めの題名のとおり幻想的な雰囲気ファーストインプレッションが大切と思い、初視聴の印象を覚えておこうと大切に聞きました。ドビュッシーのアラベスクのような分散和
2月8日(土)、東海市芸術劇場で行われた愛知室内オーケストラ第83回定期演奏会に行ってきました。前日の夜、寒波の影響で雪が降り、交通機関の乱れを心配していました。案の定、名鉄も運行はしているものの遅延あり。早めに家を出ました。雪が降っても出かける人は思いのほか多くて、電車の混みようも相当なものでした。東海市は、知多半島育ちの私にとってはなじみのある街なのですが、この東海市芸術劇場のある太田川の駅は昔と全く趣が変わってしまい、不思議な気分です。昔は、回りは田んぼだったのに、今は建物だらけ
行ってきました。2025年2月8日(土)14時開演ACO愛知室内オーケストラ第83回定期演奏会東海市芸術劇場大ホール(愛知)1月31日に、ソロ・リサイタルツアーの千秋楽を無事終えてから約1週間。モー私はさっそく牛田くんのショパンとシューベルトが恋しくて寂しくて…(T-T)その寂しさを埋めるため、今回牛田くんが三浦謙司さんと共に演奏するモーツァルトの『2台ピアノのための協奏曲変ホ長調KV365
2月8日(土)その2東海市芸術劇場14:00~愛知室内オーケストラ第83回定期演奏会『響演』複数の独奏楽器による協奏曲の特集《コンチェルタンテ》のシリーズ第5弾今回は豪華奏者が多数出演指揮:太田弦コンサートマスター:大澤愛衣子(前半)小森谷巧(後半)演奏:愛知室内オーケストラ首席客演奏者:川本嘉子(ビオラ)客演奏者:(ヴァイオリン)藤原綾、岡田直人、二川理嘉、奥津七海、臼田妙(ヴィオラ)
東海市芸術劇場2F愛知県東海市大田町下浜田137番地電話:0562-38-7030最寄り駅:太田川駅[西口]徒歩1分東海フラワーショウ20251月29日に終了していますフルートの演奏を聴きながら2Fに上がって行きましたプリムラ・ジュリアン、ミニシクラメンの鉢が階段に置かれてました1月27日プリムラ・ジュリアンミニシクラメン2Fからフルートの演奏を・・・
フラワーショウ最後東海市芸術劇場愛知県東海市大田町下浜田137番地左の棚蘭の花いっぱい中央の棚シンビジウム右の棚右の棚サイネリアコチョウランサイネリアオンシジュウムサイネリアコチョウランコチョウランコチョウランコチョウランコウモリランコウモリランバンダヒスイラン
蘭の花いっぱい東海市芸術劇場愛知県東海市大田町下浜田137番地大きな蘭の展示はこれだけでしたフルートの演奏があり優しい音色を聞いていました終わってから展示の蘭の花を撮りました上段にオンシジュムコチョウランシンビジウムシンビジュウムオンシジュウムシンビジュウムシンビジュウムオンシジュウムシンビジュウムオンシジュウム
はいさい✋🏻屋嘉ビール🍺三線やいびーんokinawa🩷の皆さま三線❤️の皆さままだまだ寒い日が続きますが若葉も目醒める春もゆっくりと近づいてきています♪春の沖縄イベントの知らせもたくさん届いています3月2日の日曜日に安城アンフォーレにて沖縄文化祭のどじまん大会三線ライブと楽しいイベントありま〜す自慢の歌声を三線とともに天高く響かせられる人是非参加して下さい‼️魂のうた歌える人も参加してね〜三線❤️の皆さま期待してま〜すヨウフフフッ…キッチンカーもた
東海フラワーショウ東海市芸術劇場愛知県東海市大田町下浜田137番地ブロ友さん花桃さんとお出かけ名古屋駅の金時計で待ち合わせもうすぐバレンタインなんだ平日なのにバレンタインには早けど高島屋1Fに大勢が並んでいました1月27日名古屋駅の名鉄電車快速で15分で太田川駅に到着徒歩1分の東海市芸術劇場1階多目的ホール「ランのまち東海市」東海フラワーショウ
洋ランの街「東海市」です。#東海市#東海フラワーショウ#鉄とランの街#東海市芸術劇場#ユウナル東海
ブロ友さん(トコさん)と「東海フラワーショウ2025」へお出かけ名古屋駅、金の時計前で待ち合わせでした。今、名古屋高島屋では「アムール・デュ・ショコラ2025」開催中1/2410Fへ覗きに行って即!Uターン:名鉄名古屋駅から中部国際空港・河和・内海方面の「特急」で約15分。名鉄太田川駅南口降りて直ぐ目の前東海市芸術劇場〒477-0031愛知県東海市大田町下浜田137TEL0562-38-7030HP→★東海フラワーショウ2025
2025.1.19(日)14:20~14:35東海市芸術劇場・多目的ホール兼重直文:全日本ピアノ指導者協会正会員ショパン:ノクターンヘ長調Op.15-1ノクターン嬰ハ短調遺作兼重さんが話をしながらピアノを弾くショパンがこのノクターンを作曲した当時、母国ポーランドの政情は不安定でした現在の世の中に対して悲愴感だけがあった訳ではなく曲の途中では過去の楽しかった思い出を振り返るように明るい曲調となるまたある場面
さて…今日は愛知県…「東海市芸術劇場」での公演でした着いて…いつものように舞台稽古本日2回公演愛知県の時は…嬉しいことに、いつも「きしめん」を用意して下さいますそして…お昼ごはんには…「ひつまぶし」一旦、私は…「ひつまぶし」は置いといて…「きしめん」をいただきました半玉1分半ほど☝️自分で湯がくスタイル楽しい〰️トッピングして…最高⤴️美味しかったですケータリングには…「生なごやん」「なが餅」どちらも大好きそして…今日も私は…「花月うどん」の女将
昨日に引き続き東海市芸術劇場へ東海フラワーショウを見に行ってきました今日はオープン直後に行ったんfですが既に多くの人が並び大混雑でした今日はライトも点いて綺麗ですね上の階ではこども花店でお花がもらえるって事でこちらも大行列に私もこんな花貰ってきましたよ早い人はランの花がもらえたんですが遅かったのでこんな感じでいただきましたそして展示即売場へこちらも大行列でした入ると大混雑ですかなりの安さに皆こぞって買ってますね
2025.1.19(日)10:00~20:30東海市芸術劇場・多目的ホール演奏者がお辞儀をしてピアノの前に来るまでに司会の人がその演奏者のコメントを読む今日はこういう所に気を付けて弾きたいと思いますというものもあれば二月に高校受験(音楽系)がありますので、その対策としてどんな対応をすれば良いか、アドバイスをお願いしますと具体的なアドバイスを求めるものもある今日の会場には三人のアドバイザーがいるので、指摘する箇所に違いがあ