ブログ記事1,518件
2025.4.25(金)フランス、ベルサイユ宮殿こちらも観光客がたくさんいるね!そこに現れた怪獣4ぴきショコラ怪獣、張り切ってます僕たちの原産国!マリー・アントワネットいないねぇ~~なんと、ベルサイユ宮殿には素敵なお庭もあるんですねー!!怪獣たち、なぜか密集しております(笑)フランスってだけで撮りまくる飼い主凱旋門に到着しました!なんとここは、リードフックがあるそしたらね、うちの怪獣たちったら…なんで2足立ちしてたのか、全ッッッく記憶にない!!飼い主たちカメラ構える事
2025.4.25(金)ギリシャ旅行で、パルテノン神殿見学してきました足元悪いなかでの観光でしたが、歴史的建造物…迫力が凄かったです!バチカン宮殿。世界最小の国なのに、人口密度が凄かった…ローマ教皇さま、無事に決まりますように…ヒトがゴミのようだ(笑)フランスパリにも立ち寄りましたよ!東京タワーとは違う、素敵なエッフェル塔あ、あれ、怪獣が4ぴきも写り込んでるノートルダム大聖堂!作りが細かいスペインにも行った!陽気な街だったわビッグ・ベン!かの有名な時計を生で見
おはようございます➰🌸🌸🌸🌸🌸昨日朝礼で辞令を受け新ユニットスタート➰前途多難予報発令っっw➰初対面の人にマシンガントークでダメ出しされたw➰🌀🌀🌀🌀🌀待ってよ💨私だってこのユニット初めてでトレーニング無しの初日から1人勤務を資料みながら回してる状況w➰ふざけるな💨💨💨💨💨ブータレたいのは分かるが手をうごかせ➰💨💨💨💨💨朝からこんな感じで➰またまたストレスっっw➰💦💦💦💦💦🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶愛犬と女子旅の続きです➰🐶🚐💨💨💨💨💨ラム隊長に車内でお留守番してもらっていちご狩りを
さて、お昼。2025.4.25(金)東武ホテルシェフ監修パスタ鶏肉ゴロゴロ、オリーブゴロゴロ、ハーブの香り!観光地価格の2000円高ー!て思ったけど、パスタ美味しかった😳🍝✨ドリンクは飲み放題🍹オレンジジュースとコンポタめっちゃ飲んだコンポタ大好き!🌽カラオケいくといつもこれ飲んでるランチ終えて『トイレ順番に行ったら出よう』食器も全部下げて荷物まとめてるのに、トイレから戻りがてらシレッとコンポタ更にお代わりしてる飼い主達wwwGW前なのでガラガラワンコにもおやつを。
日程2025/4/29(火)〜5/1(木)宿泊先日光きぬ川ホテル三日月2日目ゆっくりと朝ご飯を食べて今回の旅行のメインスポット、東武ワールドスクウェアへ息子が最近、世界遺産に興味を持ってるから絶対に連れて行きたいと思っていた所私も夫も人生初行ってみたいねって話した事はあったけど、いつも土壇場でリストから外れてた1/25でも精巧に再現されてて見応えあり行った事ある国も行った事がない国も楽しめて、ほんの数時間で世界旅行気分が味わえる息子はテンション高めで、メッチャ楽しい〜!っ
コールです。世界旅行に出かけました。ちょっと背景がアレだけど、国会議事堂って言うんだって。スカイツリーだ!これは見たことがあるよ。これは何?これはね。ワールドトーレドセンターというビルだよ。これに飛行機が突っ込んで。流石にちょっとぞくっとします。思い出してしまった。生放送で崩れるところをテレビで見ました。これは白い家という建物です。ここはお人形も凝っています。一つ一つ見ていっても楽しいですね。拡大写真。これはコールは知らないんだけど。何?ピラミッドというものだよ。何に使うの
こんにちは今日も一日お疲れ様です長男中学3年(14歳)長女中学1年(12歳)次男幼稚園年長(5歳)歳の差きょうだいを育てているララ家です先日、日光旅行1日目の様子を載せましたが↓『日光に行ってきました①』こんばんは今日も皆さんお疲れ様です長男中学3年(14歳)長女中学1年(12歳)次男幼稚園年長(5歳)歳の差きょうだいを育てているララ家です先週末に、…ameblo.jp『日光へ行ってきました②』こんにちは今日も皆さんお疲れ様です長男中学3年(14歳)長女
4月20日(日)自宅を5時半に出発し『N-ONE』で『東武ワールドスクウェア』に行きました約30年ぶりの来園です園外に古い『蒸気機関車』が展示されていました園内で撮影した写真の枚数が200枚を超えてしまったので割愛して載せて行きます割引前売チケットで入園しまず『現代日本ゾーン』から見て廻ります『東京駅に』懐かしい『中央線』カラーの『201系電車』が入線して行きました
ゴールデンウィーク真っ只中なのに、1か月以上経ってまだ春休み旅行記です『春休み家族旅行①』今回で4回目となる家族3人旅行(旦那は色々あって不参加です)受験中から計画し、私立大学の合格をもらって二浪はないからと予約しました。息子達はもちろん今回は私も…ameblo.jp2日目朝、バイキングの朝食を済ませて出発です。そのまま東京に戻って観光か、鬼怒川近辺をもう少し楽しむか悩みましたが、せっかくなのでよく見かける『東武ワールドスクウェア』に行きましたhttps://www.tobuws.co.
2025.4.25(金)大好きなエジプトエリア!🇪🇬撮影スポットのラクダさん🐫これは乗せるしかない!!4ぴきで可愛い全体像を撮ってみる映え写真!うちの子イケメンでもシジミ目ちゃんショコラちゃん、スフィンクスやってる!アビコパもやらなきゃウケルwww捨て身になったwwお待ちかねスフィンクス前!ただ撮るだけはもったいないてなわけでここは拘りポージングをそんな簡単にフセてはくれないよ集合写真撮影してそろそろエジプトエリア満足だわ祈念の親子pic笑顔ナシ……顔
鬼怒川温泉旅行④鬼怒川温泉旅行③はこちら↓『【鬼怒川旅行】足湯もホテルのバイキングも最高♡』鬼怒川温泉旅行③1つ前のブログはこちら↓『【鬼怒川旅行】ホテルのウェルカムサービスが最高過ぎて感動!』鬼怒川旅行②①はこちら💁『【鬼怒川旅行】餌やりが楽しすぎ…ameblo.jp2日目の朝ご飯もビュッフェ朝寝坊してしまい、、、滞在時間が30分しかなくて不完全燃焼それでも頑張って2回は取りに行けました😆明日の朝は、もっと早起きしてたくさん食べようね〜と誓い合いました🤭そして、朝ごはんを食べてか
2025.4.25(金)東武ワールドスクウェア!まずは東京観光からスカイツリーは飼い主も犬も見飽きてます(笑)登ったことはないけど。東京タワーは遠いからワンズはみたことないね~スカイツリーと比べると、東京タワー小さいね東京駅!うちから電車で1本ではあるけど…行かないわ(笑)行かないとこだらけwただの模型じゃなく電車も走ってるー!プラレールのように線路敷いてあって、電車や新幹線が駅にはいって、ホームで停車、折返し運転するという凄い仕掛け!!国会議事堂前なんてもっと縁がない
2025.4.25(金)東武ワールドスクウェアで世界一周旅行表情豊かなショコラ怪獣が現れたぞー撮影の裏側wショコラさん、そっちはダメですって凱旋門だー!って、ショコラ入っちゃダメだよ!!エジプトエリア大好き撮りまくったのはまた後日投稿し直しますスカイツリーなんてしょっちゅう見てるから、珍しくも何ともない(笑)いい笑顔だね次はどこを侵略するかね~オモロイ写真撮れたので、他人の子で遊ぶ←うちの子アビーコパンの投稿は後日w
朝は小鳥のさえずりで5時半に目が覚めそのまま部屋風呂へ空気の澄んだ森の中での入浴は最高聞こえてくるのは鳥の声だけ・・・そこから朝食まで外を眺めながらストレッチと深呼吸で体を癒し1時間半もボーっと外を眺めていました(家だったら掃除や洗濯であわただしい時間)宿の朝食朝7時45分器が可愛い~私は納豆は高たんぱくなので代わりの料理もありました大鍋の味噌汁も私だけ違う具材ありがたい美味しくて味噌汁2杯おかわりさて食後私は中庭を散歩大浴場で転ぶと危険だからお風呂は
本日はSL大樹の撮影に、鬼怒川方面に行ってきました。岩槻から乗車します。8111Fがヘッドマークを外しているとの情報があったので、七光台まで様子を見てきました。8111Fはヘッドマークを外した状態で洗浄線に回送表示でいましたが、運用にはつかなかったので、南栗橋まで向かい、急行で下今市まで向かいました。下今市から東武ワールドスクウェアまで向かいます。東武ワールドスクウェア近くで、つつじが咲いていたので、つつじと撮影することにしました。SL大樹1号を撮影して、鬼怒川温泉まで移動
こんにちは🌱一番好きな植物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう桜🌸かひまわり🌻ですね植物学の日・マキノの日(4月24日記念日)1862年(文久2年)のこの日(旧暦の4月24日)、植物学者の牧野富太郎(まきのとみたろう、1862~1957年)が土佐国佐川村(現:高知県高岡郡佐川町)で生まれた。その家は近隣から「佐川の岸屋」と呼ばれた商家で、雑貨業と酒造業を営む裕福な家だった。そして、彼は幼少のころから植物に興味を示していたと伝わる。牧野博士は「日本の植物
最後のゾーンは日本。東武WSの展示数102点のうち、35点が日本ゾーンにあります。地元なので当然だと思いますが、有名建造物には今までかなり行ったようで見覚えのある建物が多かったですね。ちなみに展示数102は、東武にかけて10(とー)2(ぶ)としているそうです。102にはこだわっているようで、それとは別にアルファベットを割り当てている展示品もあるので実際はそれ以上あります。薬師寺を低い目線と上空からの目線で撮影してみました。厳島神社も実際には見られない海側からの
東武鉄道補充片道乗車券目次・2025年1月5日購入分2025年1月5日購入分券番:甲№4271普通乗車券東武ワールドスクウェア→鬼怒川温泉領収額¥160円○委東武ワールドスクウェア発行日付(令和)7.1.5裏面に何も記載のないものの裏面は掲載しておりません。この東武ワールドスクウェアの券も乗車券は機械がないようでこうなります。端末入れてもいい気がしますけどね。
次のゾーンはヨーロッパ。こちらには書ききれないほどの有名な建造物が多数ありますが、パルテノン神殿など現地に行っても見られない上空からの姿を見ることができるのも東武WSならではですね。中でも興味深かったのが「サクラダ・ファミリア」いつも目にする写真は正面から見た物ばかりで、サクラダ・ファミリアがどういう構造しているのか?どこを工事しているのか?などがよく判っていませんでしたが、こちらで全体を見回すことができたので、それらの疑問が手に取るように理解できました。次はア
鬼怒川温泉2日目。この辺に来たら誰もが行くであろう「日光江戸村」へ。ガーーーーーーーンまさか、と思ってHPを見ると嘘だろ、明日も休みじゃん。スキー場なんか行ってないで、初日に来なきゃダメだった。どーすんだよ、前売り券3枚も買ってんのに。体調不良で頭が回らなかったからしょうがない。前売り券15000円はもったいないからどこかで売りさばこう。それで、行くつもりのなかった「東武ワールドスクウェア」へ。エジプトに行った気になってるタイ人。まあまあ楽しそう。
現代日本の次はアメリカゾーンです。自由の女神はもっと大きいイメージがありましたが、最近は牛久大仏の時に感じたのと同じように意外と小さいんだなと思うようになりました。エンパイアステートビルやワールドトレードセンターはさすがに高いですが、残念ながらWTCはもう見られませんね。アメリカゾーンの次はエジプトゾーン。真っ先に目に飛び込んでくるのがピラミッド、そしてスフィンクス。日光は雪景色でしたが幸い東武WSの周辺には雪があまり無かったので、スフィンクスに雪が積もってるような
[広告]を含みますブログへのご訪問ありがとうございます春休み10.11日目塾の春期講習も終わり1泊で栃木県に行ってきましたまずは初日の昨日東武ワールドスクェアへ家族初ワールドスクエアでしたが私達家族めちゃくちゃ楽しめました。今まで行ったことのないジャンルだったからかな。娘もゆっくり丁寧に見て回っていました双眼鏡を100円で貸し出してくれるんですがあるとより楽しめます今日は日光東照宮へまたゆっくり旅行についてレポートしますね。旅行に持って行ったTOCCAのショルダー
久々に遠出しようとなって日光ぶらり旅に行って来ました私達はおにぎり食ってお友達待ち風が強い〜〜到着しましたそんな遠くないのねワンコフォトブースも沢山あるらしいので楽しみですんが!!!!あのね、、、、、デカいわ。。。。ボルゾイデカくてただの模型にしか見えなくなっちまうね犬がでけー犬がでけーよく分からない構図最後の方はどいて!!!って言っちゃう3頭は邪魔邪魔ん。。。。模型の前で座ってるだけねツンって押して傾いた〜ってやりたかったけどその次元じゃない感じマンハッタン壊
パリといえばどんなイメージ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日、3月31日は、エッフェル塔の日だという。それで、思い出したものがある。それは、エッフェル塔のミニチュア。2016年12月19日、私は東武ワールドスクウェアへ行った。ここは、栃木県日光市にあるテーマパーク。ここでは世界遺産の建築物、遺跡などのミニチュアを、25分の1スケールで再現し、展示している。展示しているミニチュアは、東武(とうぶ)にちなみ、102点となっていた。
前回の記事の続きです。大樹5号を撮影するため、新高徳に移動しました。新高徳から鬼怒川温泉に向かい、SLの入換を撮影します。鬼怒川温泉から野岩鉄道の6050系の撮影に向かいます。『2025年3月28日東武線撮影④「野岩鉄道6050系区間快速会津田島行撮影」』前回の記事の続きです。鬼怒川温泉から会津田島行で新藤原まで向かいます。東武線内は普通表示ですが、新藤原で区間快速に変更します。61103Fの区間快速幕…ameblo.jp新藤原から東武ワールドスクウェアに向かい、
本日は鬼怒川方面にSL大樹の撮影に行ってきました。南栗橋から急行で向かいます。下今市で新藤原行に乗り換えます。東武ワールドスクウェア付近の梅がきれいに咲いていたので、SL大樹1号を東武ワールドスクウェアで撮影することにしました。東武ワールドスクウェアから鬼怒川温泉に向かいます。次の記事に続きます。[鉄道模型]トミックス(Nゲージ)8618東武鉄道C11形蒸気機関車(325号機)楽天市場
つづきです。次に向かったのは東武ワールドスクエア到着したのはちょうどお昼頃。園内の湯葉料理のお店が休業していて残念でしたが悩む間もなく合い向かいにあるラーメン店へ🍜🍥この日は寒かったのでスープで体が暖まりました。食後は直ぐに見学。入ってすぐ左手に国会議事堂がありました。背景とのバランスが面白いですよね。イタリアのゾーンではコロッセオとかミラノ大聖堂のドゥオーモとかベニスとか親友のKAKOちゃんはこの頃リアルイタリア旅行中でした。帰国後コロッセオの写真を見せて貰ったら
こんにちは!AtelierClipのイベント等のお知らせは↓手作り雑貨のAtelierClip(あとりえくりっぷ)【AtelierClipのイベント・ワークショップなどをお知らせします】スタンプクラフト、アルバムカフェ、UVレジン等各種クラフト等各講座、ワークショップは、ご希望の日程で開催いたします。出張講座も承っております。atelierclip.blogspot.com温泉一泊旅行帰省中の次女と温泉へ。行ったのは鬼怒川。「餃子が食べたい」というので、大宮から新幹線やまび
◆とちぎ将棋まつりの翌日は東武ワールドスクウェアに行きました。25分の1の世界中の建物が並ぶテーマパークです。楽しいという評判としょぼい(失礼!)というのと聞きましたがワタシは楽しかったです(^^)電車の中からも見えたのは25分の1でも大きいスカイツリー。新幹線も動く東京駅などの現代日本ゾーンから始まり歴史的日本建物ゾーンで終了。普通にぶらぶら見て回って一時間強。ワタシとしてはもっと見ていたかったけどオットが限界でした(苦笑)疲れもあったけど風の強い日だったのでスギ花
3月13日から3月14日まで鬼怒川にいってきました。親族から東急ハーヴェストクラブの宿泊券をいただいたので、そちらを利用し、「東急ハーヴェストクラブVIALA鬼怒川渓翠」へ行きはスペーシアXに乗車!北千住駅から出発しました。北千住駅の特急ホームは、東武線下りホームの奥の方にありました。いつも通る駅だけど、特急専用ホームの存在は初めて知りました定刻になるとスペーシアXが到着し、乗車。座席は広くて快適。座面もふわふわで気持ちいいです。座席では北千住駅で買った惣菜を食べてのんびり。車内のカ