ブログ記事1,494件
うれしい事があったのでお知らせさせていただきます!今回、東映太秦映画村の公式キャラクター「NINNIN」のキャラクターを使ったイラストコンペ「NINNIN変身オーディション」の佳作を受賞いたしました!右下の作品が私の応募したイラストです。公式発表サイト↓NINNINキャラクター育成プロジェクト|「NINNIN-–忍者、解放」世界と繋がる、新時代の忍者体験を。NINNIN変身オーディション最終結果発表!「NINNIN変身オーディション」へ作品応募や
4月19日(土)東映太秦映画村に行ってきました🥷忍者ショーやガイドツアーなど事前にホームページでタイムテーブルをチェックして効率よく見て回れるように前日に計画を立てておきました12時前くらいに到着お侍さんと写真を撮ってもらいました。八重桜がまだ咲いてた🌸(水戸黄門1000回記念に植樹された桜)なぜか池から恐竜が出現🦕撮影にも使われる池で斬られた人が飛び込んだりするらしい。池の近くには坂本龍馬ゆかりの寺田屋12時半からのライブ忍者ショー🥷くノ一のお姉さんがとても
このたび60歳到達で今週特別休暇5日連休を取らせてもらい、妻と2人で京都へ一泊旅行してきました。翌日行った蚤の市は先に投稿させていただきました(こちらです)。さて、まず初日に驚いたのが外国人の多さです!話は聞いていたのですが想像以上でした。京都駅から電車で「東映太秦映画村」へ向かったのですが、その時の車内の乗客の9割以上が外国の方々だったと言っても過言ではなかったです。まるで私たちが海外に行って電車に乗ったような感じ。いきなり「すげぇな~!」と思ってしまいました。
さーすっかり気温も春めいてきました。ダウンジャケットはもう要らない。佐々木志帆ちゃん久しぶり!でも町娘姿じゃないのね(TT)山北由希夫さんといいコンビだわ。おっと…なにやら撮影が始まるみたいです。怪獣プールに葦が植えられ周りを柵で囲まれスタッフもいっぱい出てきました。遠くに見えるはなんとなく寺脇さんっぽい。恐らく大岡越前の新シリーズかなって想像します。あ~じゃぶじゃぶプールの中に入ったりして!水死体もあったりして!テレビで見るのが楽しみです(^^)
この日は忍者ショーは時間的に見れなかったけど久しぶりにちゃんばらショーが見れました。昔のバージョンに戻った「ちゃんばら辻指南」素人さん相手には滅法強い松永吉訓さん。ほぼ同年代ががんばってる姿を見て元気をもらうのも映画村のいいとこです(^^)久しぶりに偶然お会いしたお仲間さんと集合写真。この日の沖田は潮田由香里さん。いや改名して、みたにゆかりさん…でしたよね(^^;)もう”うっしー”て呼べないの?何て呼べばいいのかな?(^^)この写真がないと始
リニューアル工事が進む太秦映画村は土産物売り場も食事ができるお店も少なくなって、新しいオープンセットも少し狭めで、でもなぜかジャストサイズな気がするのは私だけ?いつも客の少ない2月には外国人観光客を当て込んで「春節祭」を祝うイベントを大々的にやってました。女性陣が大活躍するショーは華やかでいいですね(^^)この方たちが巷に溢れたらもっといいのに。おっと、お一人出てきてくれはりましたー!お公家さん役の大石彩未さん(^^)普段はめっちゃチャーミングな方もメ
こんにちは!〜shanti〜沙耶佳です😊春休み終わり!いよいよ新学期の始まりです👦「エヴァゲリ行きたい」と言い出してから1年もう何年かぶりの東映太秦映画村行ってきました!開場と同時に入場し、念願のエヴァゲリと戦隊ヒーローに会え、全てのアトラクションを楽しめてよかった!現行の戦隊ヒーロータッチ会には、「恥ずかしい」と参加せずでした😊午後からはアトラクションも行列になっていました!お天気も良く、気持ちの良い時間でした🎶今日も笑顔溢れる1日を☆Om
前回までの沖縄旅行記から時は戻りまして2025年1月仮面ライダー大集合バトルTHEFINALを見に行ってきました仮面ライダー大集合バトルは毎年年末年始に東映太秦映画村で行われているバトルショーです息子が仮面ライダーを好きになってから、毎年見に行っていますはじめて見に行った時のブログがこちら『仮面ライダー大集合バトル@東映太秦映画村』HOTELTHEMITSUIKYOTO楽天トラベルHOTELTHEMITSUIKYOTOをチェックアウトして向かった先は東映太秦映画村ホテル
京都覆面サミット集大成‼️『ドリフ大爆笑オマージュバージョン』編曲/江口寛至(@kanji123dah)出演/@20mi.k.h.t@maskedcocoichisamurai@maskedcocoichi@naruhitomitani76@rensidoうた/ボーカル1・マスクドCoCo壱ボーカル2・マスクドCoCo壱ボーカル3・マスクドCoCo壱ボーカル4・マスクドCoCo壱ボーカル5・江口寛至(笑)SpecialThanksto/@samura
マスクドCoCo壱、ブルース・リーに憧れています。☺️今日ではありません
『ドリフ大爆笑オマージュバージョン』編曲/江口寛至うた/ボーカル1・マスクドCoCo壱ボーカル2・マスクドCoCo壱ボーカル3・マスクドCoCo壱ボーカル4・マスクドCoCo壱年に一度の“仮装に仮装に化粧”。今年も京都の東映太秦映画村におジャマさせて頂きました😁☺️今日ではありません
水戸黄門vs由美かおるみたいな感じです💦武道ブログランキング
それぞれの映画村。カオスでした。☺️今日ではありません
伝説の歴代レンジャーの皆様と😊武道ブログランキング
年に一度のお化粧の日💄今宵も失礼致しました💦☺️今日ではありません
春ですねー☘️寒い冬が終わって待ちに待った春☘️花粉さえなければ…さて、シニア大会でブログ担当を代わってもらったので今回は♯30がお届けします!春のお彼岸☘️☘️トミーのお墓参りに行ってきました!春は初めてかもーお彼岸ということで東大谷の駐車場待ちは長蛇の列この時期は電車に限りますね🚃さてさて八坂神社前で待ち合わせワタシ1人か?とLINEしたら♯7がツ◯ハの前にいると姿を見つけ手を振るのに全然手を振ってくれない手を振ってくれてもいいのに。ね?まあいいわ恒例の八坂
『家族連鎖クリア基礎講座』愛着構築や家族連鎖、アダルトチルドレンの解消にご関心のあるコーチやセラピスト、カウンセラー、子育て中のママや一般の方のために。↓https://0i7o3.hp.peraichi.comども!家族連鎖クリア&ライフコーチあまみ悠です。親から子へと伝わる家族連鎖の専門家です。2002年から専業コーチとして活動、2万回以上の相談実績があります。大人女性の生きづらさ、子育て、夫婦、親子関係の悩み、起業支援、ミッドライフクライシスな
2月22日は忍者の日🥷ニン・ニン・ニン吉岡淳(JunInoue)onInstagram:"実は手裏剣まあまあ得意🥷#手裏剣#Shuriken#忍者#ninja#japaneseninja#忍び#東映太秦映画村#映画村#太秦映画村#naruto#京都#kyotojapan#kyoto#歴史好きな人と繋がりたい#歴史好き#時代劇好き#時代劇#甲賀"junyoshioka.officialonAugust12,2023:"実は手裏剣まあまあ得意🥷#手裏
昨日は東映太秦映画村に行って来た〜🏃♀️大阪の友達が京都まで来てくれて、一緒に行ったの❣️時代劇とか科捜研の女とか、おみやさんとか、よく見たドラマの撮影場所とかグッズとかも売ってて大部屋の女優さんが案内してくれて楽しかった❣️リニューアル工事してるんだって😊時代劇の所は新築9ヶ月で、日本橋が無くなってて残念😢あと、大部屋俳優さん達の忍者ショーも見たよ〜🥷お昼は映画村の中で味噌ラーメン🍜コーヒーもレトロ喫茶店で飲んだ☕️1日遊んで、夜は京都駅に戻って、居酒屋さんで、友達と少し?飲
10月5日(土)、東映太秦映画村「妖怪百鬼夜行」のレポの続きです。兵庫県福崎町の”ご当地キャラ”であるガジロウさんも参加。ぎこちないながらも妖怪ダンスを踊る。頑張れ!ガジロウさん!ガジロウさん、ダンスがなかなかサマになってきました!お上手~~!たくさんの妖怪たちが踊る。ガジロウさん、頑張りました!妖怪さんたちとガジロウさんたちの百鬼夜行は続きます。カメラに向かってピ~ス!いっぱい妖怪さんがいる・・・。首の長い妖怪さんを見てるガジロウさ
10月5日(土)、JR嵯峨野線の太秦駅。東映太秦映画村。いつも入ってる東入り口ではなく、小さな西入り口から入りました。東映の映画のポスターが並ぶ。本物の映画スタジオの並ぶエリアを歩く。映画村の中に到着。この日は、17時半から、妖怪百鬼夜行開催!17時半、妖怪百鬼夜行が始りました。たくさんの妖怪たちが登場!リアル・・・。リアルって実際妖怪を見たわけではないですが・・・。苦笑・・。怖いけど、ちょっとかわいさもある。それが妖怪かな?外
京都太秦映画村(うずまさ)「おいらん撮影会」・「おいらん道中」は終了。中村彩実なかむらあやみ東映京都女優殺陣をやる剣会に所属日本映画の主要撮影所は、東宝撮影所(東京都世田谷区成城)、東映東京撮影所(東京都練馬区大泉)、東映京都撮影所(京都府京都市太秦)です。自社作品の撮影所よりも、レンタルスタジオとして、貸すことが多いようです。時代劇は東映京都撮影所で、数多く撮影されています。時代劇を撮影できるオープンセット
明治28年2月1日の開業当時の京都電気鉄道前期型のレプリカが有る東映太秦映画村明治通※博物館明治村や梅小路公園に現存する車両は開業当時ではなく路面電車が認知され始めた明治43年頃から製造された長尺の後期型車両であり、前期型車両は現存しない!パソコンからのアクセスは25%程なのでイメージをどうぞ!スマホトップ画面東映太秦映画村公式HPトップページ|東映太秦映画村東映太秦映画村は、時代劇撮影を見学し、時代劇の世界をオープンセットやイベント、アトラクションを通じて体験できる
商売屋としては外せない”えべっさん”。今年も昨年同様に「宝恵駕籠」に照準を合わせて出かけます(^^)東映の俳優陣がおめでたいパフォーマンスをかましてくださるんで映画村フリークの私には大歓迎なのです・・・・・が、聞けば今年が最後なんだとか(TT)何があったのか解りませんが来年からどないしょ~と途方に暮れますわ。「ほえかごほいっ!ほえかごほいっ!」の掛け声と共に境内に入って来てまずは写真撮影。今年はラストだからなんでしょうか、芸妓さんが3人体制💛で、みなさんが福笹
こんにちは。東映太秦映画村は、2025年に開業50周年を迎え、ただ今リニューアル中。この屋根は、大手門かな?村内に囲いがたくさんあって、日本橋も銭形平次の家も忍者の綱渡りもありませんでした。第Ⅰ期工事中だそうで、どのように生まれ変わるのか、楽しみです。開運スポット仮面の忍者・赤影もどき?百人一首撮影スポット工事中でも楽しめるように工夫されているのですね。こんな木があったなんて、知りませんでした。パディオスでは、
こんにちは。先日、東映京都撮影所に行ってきました。東映の俳優・いわすとおるさんが案内してくれる特別ツアーでした。①お侍さんに変身するためのメイクや着替えなどの実演②撮影用セットや小道具などを拝見③日本一広い撮影所のからくりや裏話などがありました。今回は、集合場所が東映太秦映画村の正面口だったので、JR花園駅から歩いて行きました。改札口から反対側に行き、そこから歩きました。今回、花園駅から歩こうと思ったのは、「太秦和泉式部町」を
前回の続きです。『大阪で可愛い鳥たちを見た後、映画鑑賞!』映画『侍タイムスリッパー』ロケ地巡りの旅、初日は大阪へ最初の行き先は大阪城公園映画とは関係ないですが、鳥見スポットとして、大阪に来たからには立ち寄りたい場…ameblo.jp映画『侍タイムスリッパー』ロケ地巡りの旅、京都で宿泊し、2日目。まずは電車で花園駅へ、妙心寺を訪ねます。1コマ目の涅槃堂は、劇中劇の撮影場所として使用されていて、映画で見た景色に興奮それとともに、本当にタイムスリップしたかのような歴史ある
スイスからのお客様を京都・東映太秦映画村をご案内させていただきました。東映太秦映画村は、日本のテーマパークの先駆けともいわれ、東映京都撮影所の一部を分離し、巨大映画アミューズメント施設として一般公開しています。時代劇の殺陣ショーをはじめ、仮面ライダーなどのキャラクターショー、殺陣講座などの体験企画なども行なわれており、舞妓、姫、殿様、武士、町人、町娘など、時代劇の登場人物への変身体験ができる変身スタジオもあります。侍が大好きなスイスからのお客様は、模造品の刀2本をご購入されました。
Goodmorning~☁️今日は…「阪神淡路大震災」から30年目あの頃…私は…「東映太秦映画村」で働いていて…その日は「忍者ショー」の予定でした。当時、住んでいたのは…「レオパレス21」と言う…ロフト付きの木造造り2階建ての賃貸…いつも…ロフトの上で寝ていて…地震が始まったら…木造だから揺れる揺れるギシギシと音も凄かったし…下では物が倒れる音ロフトで寝ていたので…ハシゴ🪜が落ちないように…手で支えて…今思えば…上から転げ落ちる事もあるのに…危なかった
2月1日と言えば1895年に日本最初の電気鉄道が京都~伏見間で開業した日しかしながら有名ではなく路面電車の日でもないが…東映太秦映画村には日本最初の電車京都電気鉄道前期型車両のレプリカが今も往時の姿を輝かせている簡単にカレンダーが作れるテンプレートはこちら※梅小路公園や博物館明治村の車両は1910年頃から製造された後期型(9枚窓)で、開業時の前期型車両(7枚窓)は現存していない開業直後で救助網も電車告知人もまだ無い頃の写真!東映太秦映画村トップページ|東映太秦