ブログ記事51件
忘れられない3.11東日本大震災あの日から、もう14年経ってしまったのですね。被災の日を思い起こして、今は国民的イベントになってしまっている感があります。でも、忘れない!という意味では、それも間違いではないかもしれません。(画像:港北新報オンラインYoutubeより)私が、ちょっと不思議に思うのは、なぜ3月11日がカレンダーの記念日にならないのか?ということです。国民としては、忘れたくないから「平和を祈る日」とか「国民防災の日」とか、記録に残る形で表示して欲しいのになと思いまし
長期保存食の課題今日は、東日本大震災の日。朝、長期保存食ストックを確認しました。ローリングストックとは別の保管場所ため、毎年3月11日に確認するようにしています。ビスコとルヴァンプライム賞味期限が2025年5月と6月でした。昨年確認した時に、あと一年位と意識してました。早速今日、ホームセンターに行き、新しく長期保存食を購入しました。同じくビスコとルヴァンプライム。プラスして、以前食した事のあるきなこ餅といそべ餅。噂に聞いてた井村屋のえいようかんも買ってみました。テレビで紹介され
今日は「東日本大震災の日」。改めて犠牲となられた方々に哀悼の意を捧げます。14年という歳月は流れましたが、東日本大震災を風化させる事なく、自分事として捉えていきたいと思います。午前8時5分〜40分、円座町交差点(マルナカ円座店・香川銀行円座支店・百十四銀行円座支店前交差点)で2171回目の『朝のご挨拶』。東日本大震災の事に言及しながら県政報告をさせて頂きました。『朝のご挨拶』後、連合香川に『とみの和憲県政レポートとみの通信第5号』をお持ちし、しばし会長さんらと懇談させて頂きました。
玉ねぎフライです。玉ねぎは揚げると甘味が増して美味しいですねー。大好きです。サクッとした衣に、中はジューシー。食べたくなりませんか?如何でしょうか。今日は皆が思い出す3月11日。東日本大震災の日。悪夢のような、あの日から14年が経ちました。被災地大船渡では先日、大きな山火事もあり家を消失なさった方も…。言葉にもなりません。大震災で家族や友人、思い出の品も無くされ、それでも頑張ってこられた方々にただ、ただ頭を下げるのみ。言葉では済まされない重みを感じます。
2025年3月11日かぼすDay今日はかぼからみなしゃんかぼでしゅす3月11日今日は東日本大震災の日絶対絶対忘れてはいけない日でしゅ多くの人の命が失われ多くの物言わぬ小さな命達の命も失われた日あれから14年でしゅ東日本大震災の教えにわたち達は寄り添って前に進めたでしょうか?地震津波山火事豪雨災害川の氾濫洪水避難勧告が出た場合ペット同行避
己卯四緑木星中宮日先勝/建(たつ)/東日本大震災の日一白水星★★★☆ミラクル家族が一つになる、全ての心が一つになる日。心が慈愛に満ちてくる二黒土星★★★★★三碧木星★【暗剣殺】相手、パートナーを大切にすることを忘れないで。目移りしやすい点あり四緑木星★★五黄土星★★★★★東が◎大吉方六白金星★【日破殺】見当違いが勃発。紛失や勘違いに注意。話がこじれやすい七赤金星★★★東が○小吉方八白土星★★★九紫火星★☆今月の開運吉方位『2025年
昨日三月十一日は東日本大震災の日2011年だからもう13年前のことになるだが被災されたひとたちは13年たったいまでもあの時の記憶にさいなまれる日々を送っている肉親を亡くしたひと知人友人を亡くしたひとそのかなしみからまだ十分に癒えないこころの癒しには愛が必要だ人類同胞の愛神の愛信じる信じないにかかわらず人類には神の愛が注がれているそれを感
甲戌八白土星中宮先負/危(あやぶ)/東日本大震災の日一白水星★★☆二黒土星★【暗剣殺】今やれることだけやる。身の丈にあったことだけをやるよう三碧木星★★★ミラクル人気運上昇!ムードメーカーの役割を担う四緑木星★★五黄土星★★★六白金星★★★★★七赤金星★【日破殺】あれこれと手を出しすぎない。特にラブ運。八方美人は✖️八白土星★★九紫火星★★★★3月の開運吉方位『2024年3月の開運吉方位』丁卯四緑木星中宮月節入り《啓蟄》11時23分3月の気は
こんにちは。「みほえ先生のほけん室」の佐藤みほえです。桜🌸の開花もそろそろ春はもう間近ですね。今日の話題はわが地元の美濃町で行われた「わんわんフェスタ」のワンちゃんたちの紹介です。行われたのは3月11日(土)東日本大震災の日とその翌日の12日(日)でした。11日は朝から震災の日であることを1日中思っていました。以前ジャーナリストの「安田奈津紀」さんのお話を聞いたことがあります。安田さんの義理のお母さんは、東日本大震災の津波
今朝は4°日中18°今日も良い天気でした。今日は田んぼの溝掃除の日いつも稲作でお世話になっているベテラン稲作農家の方、隣の栗林の地主の方、そして私と息子が集まり昨年は、我が家の田んぼの用水路用の溝の落ち葉取りを息子と2人でやった。今回は我が家の田んぼの隣の栗の木からのドサっと用水路に落ちた栗の落ち葉を用水路から取り用水路にホースを入れる為の溝を掘り田んぼの排水が順調に流れる様に…と、ベテラン稲作農家の方の指導の元動いた💦息子と稲作農家さんは溝掘り。地主
2023年3月11日(土曜日)忘れてはいけない《東日本大震災の日》ですね!!今日は快晴で、暑くなる予報ですね!?先日から黄砂が凄いですね!?先日の水曜日に愛車の自動車を久しぶりに洗車したのに・・・・・!!S君、GIANT(ジャイアント)のマウンテンバイクを!!野山を駆け巡りたいと、TALON0(タロン0)を選んで頂きました!!軽量アルミフレームに、SHIMANO(シマノ)DEORE(デオーレ)がメインの、フロントがシングル、リア12段の12スピード、SHIMANO(シ
元福島県双葉町長の井戸川克隆氏の言葉。東日本大震災について。2011年3月11日。1万8425名の死者や行方不明者を出した東日本大震災は、甚大な被害をもたらし多くの方の心に傷を負わせました。地震や津波を身をもって経験し恐怖した方の話や、家族を失った方々の悲痛な声も聞きました。…https://t.co/CbXhmRRLNXpic.twitter.com/Wfa7V4KSLg—にへー𝟐𝐇𝐞𝐲(@2Hey_TwoBottle)2023年3月9日2011年の3月11日、東日本大震
戊辰二黒土星中宮日先負/除(のぞく)/東日本大震災の日一白水星★★★★★北が○→◎大吉方二黒土星★★三碧木星★【日破殺】天狗になって上から目線でものを見る、言う。気を付けないと周囲が離れていってしまいます四緑木星★★☆五黄土星★★★南が◎大吉方六白金星★★★☆七赤金星★★南が◎大吉方八白土星★【暗剣殺】忠義に欠けた行動を取ってしまうことで信用性を失いやすい九紫火星★★★★3月の開運吉方位『2023年3月の開運吉方位』乙卯七赤金星中宮月
忘れもしない2011.3.11、あの日のこと。マンション最上階の我が家は、リビングの飾り棚に並べていたワイングラス全滅、ウェッジウッド半壊、一番大きなパーティー用のお皿が(もっとも高額)飾り棚の下に挟まって、無残な切り口を私に向けており、、買ったばかりのテレビが台から真っ逆さまの形で落ち、新築2年の部屋の床に突き刺さった状態になり、アップライトのピアノは壁から1m離れたところに斜めに移動していました。他の部屋の惨状を見たのは、それから随分と時間が経ってからのことで、東京大地震が起こったのは
癸亥六白金星中宮仏滅/成(なる)一白水星★★☆二黒土星★☆三碧木星★★★四緑木星★★★★ミラクル新しいコト始めましょう!出発にふさわしいタイミング五黄土星★【日破殺】人を信じられなくなりそう。目の前の真実から丁寧に見抜くこと六白金星★★七赤金星★【暗剣殺】自分が主体にならずに身を任せてコトをやり過ごす方が無難八白土星★★☆九紫火星★★★☆東が◎→◎◎大大吉方2022年3月の開運吉方位https://ameblo.jp/junsen-2
おはようございます(-^〇^-)/ブログの冒頭ですが、今日3月11日は、東日本大震災があった日。。2011年(平成23年)のあの日・・・被害地では、そして日本が、全てが変わってしまった。。あれから11年が経つんですね。。あの時は、ブログでの呼び掛けで飼い主さんと理不尽にも離れ離れになってしまった、ワンちゃんや、猫ちゃんのために!っと、あちらこちらで募金や寄付、ボランティアの募集など、書き込みがありました。。当時は、家に
2011年3月11日に発生した福島の地震では、2万人近くの方が亡くなった。この地震で、ほとんどの方は津波で亡くなっている。東日本大震災(3.11)は人工災害。支配者層のアンポンタンたちによって計画的に起こされた。人工地震について書かれた新聞記事-紙幣の不思議2新・世界の裏さんから転載Unknown(てん茶)2016-04-1916:54:38既出だったら、すみません。人工地震の歴史を振り返るその3~読売新聞戦後紙面より~http://daidaikonn.blog27.fc2.com/b
仕事から帰って、お昼ごはんを一緒たべて私は昼寝(笑)娘は出かける前から準備💄今日は、東日本震災の日10年前は、高校入試の合格発表がありましたあの時、10歳だった娘は20歳ですあとは着替えるだけの娘の一言”黙祷してからでかけようか…”電池を入れればいいんだけど午後14時46分わが家の時計の置時計も、当時のままです
パンダの赤ちゃん見たことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようテレビでかしらん?赤ちゃんは人間も動物も清らかで無邪気でカワイイ🎵❤(*´∀`)♪ね🎵上野動物園でパンダの同居報道してて交尾の映像出てたわ🎵😅。。。ニンゲンもいつか?こうして、異星人❗にこんな風に見せ物にされたら嫌だよね❗「絶滅危惧種のニンゲンに交尾✨の兆しがあった模様です!❤」って報道されたりして~💦💦💦。。。まるで『猿の惑星』みたいだわ❗。。。(^o^;)(((・
3月11日の東日本大震災の日は年は違えど、ぽこの命日だったんだ………。薄情な飼い主の私………。グーグルから写真がアップされて気づいた………( ̄ロ ̄lll)。ぽこ、ごめんなさい………(;>ㅿ人)ゴメンナサァーイ。2020年3月12日木曜日、郵便受け見たらコレ入ってたあ!こないだ注文した迷子札。封筒開けたらね、革製品のいい香り〜٩(๛˘ㅅ˘)۶クンクン!迷子札、柔らかで軽いよ。印刷してもらったとこは、個人情報だからぼかしてるけど、上の段には私の名字とぽんの名前。下の段には
この3.11の東日本大震災の日になると、テレビやネットなどでたくさんの映像が流れる…毎年見るんやけど、鳥肌がとまらんし、涙が出るほどしんどいね。。けど、オレらが死ぬ前までにはまた大きな地震が来る可能性が高いらしい。。確実に来るらしい。。まー、こればかりはわからんけどねーもちろん、準備をする事、備える事が何より大事やけど後悔のないように毎日、必死に生きる事が大切です。最近、お客様のお父さんが具合悪く入退院を繰り返しよってついに、厳しいかも…って事で昨日夜仕事終わりに病院に行った。。も
9年前の14時46分その時、港区の18階のオフィスでお客様と電話でお話しをしている最中に恐ろしく大きな揺れを感じて急いで机の下にもぐりました。今日の14時46分東京の空改めて被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。何もできないけれど、去年も南三陸町を訪れてウニ丼を食べてきました(*´ω`)サンサン商店街、お勧めスポットです♪未曽有の災害に遭った時にわたしはどんな行動がとれるだろうか。そんな事を1日に1回は考えるようになりました。今回
パンダ、見たことある?▼本日限定!ブログスタンプパンダ見たことあるかとな?あるよ。っていうか、いるよ。朝起きて、鏡を見たら、私の目の下に。………それを言うなら、クマか。でも、パンダはクマ科だから、同じことにしておこう。
本日東日本大震災の日3.11先輩誕生日🎂私の誕生日阪神・淡路大震災の日コロナで騒がれている今日この頃世界が平和でありますように❇️❇️
今日は、とてもよい天気で暖かい一日でした。横浜に行ったので写真を撮ってみました。空も海も青いです。青い空をバックにレンガ倉庫が映えています。東日本大震災の日なので国旗は半旗になっています。カモメがたくさん止まっていたので、撮ってみました。
午後二時四十六分各々の場で黙祷を捧げましょう‼黙祷…『あなたがいることで』Uruドラマ「テセウスの船」主題歌作曲:Uru作詞︰Uruどんな言葉で今あなたに伝えられるだろう不器用な僕だけどちゃんとあなたに届くように明日が見えなくなって信じることが怖くなって過去を悔やんでは責めたりもしたけど僕を愛し続けてくれた人もしも明日世界が終わっても会えない日々が続いたとしても僕はずっとあなたを想うよあの日僕にくれたあなたの笑顔が生きる力と勇気をくれたんだ星が見えない
こんにちは、あなたの心のもやもや解消のお手伝い、カウンセラーの桜井たえこです。もやもやする気分を解消したくて、このブログにたどり着いたあなた、ご訪問どうもありがとうございます。今日は3月11日ですね。沢山の方が震災の思い出について触れていると思いますが、今日は私も私の震災のトラウマと、その克服について少しお話しさせてください。その日はたまたま東京に一時帰国中でした。(私は普段はオーストラリアに住んでいます)そして地震のあったと
午後2時46分娘と黙祷しました震災の時は、小学生🎒一年一年が、あっという間余震が恐くて、洋服を着て数日寝てましたねオール電化の我が家は、電気がストップ暖が取れずにいる我が家にお隣さんから、ガスで沸かしてもらったお湯をペットボトルに入れてそれを、こたつの中や布団に入れて暖をとっていたのは、忘れられませんね娘の車校は順調ですが、、、ブーブーp(`ε´q)、文句を言いってます(笑)運転は楽しいけど、学科はキライ😤いやいや、ルールは覚えましょう(笑)今
2020年3月11日13:04秋田内陸での震度4に際し皆様のご安全をお祈り申し上げます。東日本大震災の日に改めて災害対策や命の教訓の大切さを感じつつ。