ブログ記事30件
お風呂の後は部屋呑みぃ〜sちゃんと娘が買ってきてくれたおつまみたち。娘が選んで買ってきてくれた地ビール。↑は個性強いビール。↑は軽く飲みやすい〜久しぶりに4人揃ったからおしゃべり沢山っ。sちゃんと娘はお布団で。m.iちゃんとわたしはベッドで。娘によるとわたしが1番早く寝たそう…翌朝〜朝早く目覚めてしまうお年頃のわたしが1番早く起きて皆んなを起こさぬようにそぉ〜っと支度して…お風呂へ♨️前夜に使えなかったマッサージチェアが空いてた〜肩も
軽井沢の森の道をてくてくてく。涼の音のご主人からホテルまでの道を教えてもらったのでその道を歩いて行きます。まぁ〜別荘がたくさんっ。娘に「あ母さんに買って〜」な〜んて冗談言いながらてくてくてくてく…そして…到着ぅ〜軽井沢ウエディング⛪️チャペルだね〜宝塚の大階段っぽいねぇ〜なーんて中庭が見えるお部屋をm.iちゃんがリクエストしてくれた〜ミニキッチン付き〜デスクおっきい〜テレビもデスクの上に。誰が?晴れ女??雪残ってるけどこの旅も晴れてよかっ
七夕です都知事選ですね避暑地軽井沢でも蒸し暑い異常気象です今週は旧軽井沢へ静かな別荘地ですその前にツルヤでお買い物軽井沢土産はここで揃います先週も買い物したのに今週も爆買いです息子の好きなリンゴジュースや生唐辛子などなどチェックアウト後にもう一度お買い物おやきに八ヶ岳の牛乳にヨーグルト長野産の高原野菜を購入緑をみながらコーヒーをいただく暑過ぎて無理です女子旅息子の受験が
朝食のあとはコーヒーを片手にホテルの中庭のベンチでまったり〜自然の真ん中に居るとやっぱり整う〜イノシシに出会っちゃったらどうしようかと思ったけど出会わずに済んだこんなサイコーな朝の過ごし方ある
こんばんは今日もお疲れさまです。①のつづき。アウトレットの後は『【子連れ国内旅行1泊2日】@軽井沢①1日目はパラダ→アウトレット』こんばんは今日もお疲れさまです。久しぶりに軽井沢へ行って来ました前回はこちら↓2年前でした。『子連れ国内旅行1泊2日@軽井沢①』こんばんは今日もお疲れさまで…ameblo.jpお初のコモンズグラウンズへ。KaruizawaCommongrounds|KaruizawaCommongroundsKaruizawaCommongroundsのご紹介
『週末軽井沢』両親が来てるので軽井沢へプチ旅行に行ってきましたとにかく寒かったー今回のホテルはこちらへホテルハーヴェスト旧軽井沢楽天トラベル東急ハーヴェストと言えば会員制の…ameblo.jp週末軽井沢2日目朝食付きのプランにしてたからバイキングへここのバイキング種類豊富で最高だった朝からもりもり食べすぎたそしてじぃじばぁばは部屋でゆっくりしてもらって、私は子供達とプールへ2人とも相変わらず全然泳げないけどなぜかプールは好きここのプールは全然広くはないけど泳げないうちの子たちにはピ
9/283日目夜夕食はホテルのレストランで和食のコースみ〜んな美味しかったけど…特に、お造り菊の花が敷かれた秋らしいあしらい大根の飾り切りは紅葉🍁とウサちゃん目👀でも楽しませてくれましたホテルのロビーはハロウィン🎃仕様ロビーから客室へ続く階段がライトアップされてステージのよう『花わずらい』を歌いたくなっちゃった〜9/294日目カフェのオーナーさんに教えてもらった幻のキャベツ419を買いに再び北軽井沢へ419キャベツはもちろんトマト🍅やきゅうり🥒な
「東急ハーベストクラブ旧軽井沢」のレストラン『Avent』ですこちらで朝食を頂きます店内広々としていてお庭がよく見える席に案内されましたあまり写真を撮れなかったのでちょこっとだけ載せますサラダフルーツスイカはありませんでした分割されたお皿に少しずつおかずを入れました最後にカフェラテとヨーグルト&ブルーベリーソースレストランを出たところにテイクアウト用のコーヒーコーナーがありました食後はお庭に出てみました朝食
先月、軽井沢に行った時の記事のつづきです東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢に2泊しました『「東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢」に宿泊』少し前の軽井沢旅行の記事ですこの日は午後休暇をいただき大宮から新幹線で軽井沢へ新幹線で面白いことがありましたキマコの席にお爺さまが座っていてアレと思ったら…ameblo.jpパブリックスペース編ですロビーは吹き抜けになっています3階にある大浴場入口スパの前のスペースでとてもいい香りがしました自販機コー
少し前の軽井沢旅行の記事ですこの日は午後休暇をいただき大宮から新幹線で軽井沢へ新幹線で面白いことがありましたキマコの席にお爺さまが座っていてアレと思ったら会社員の方が「そこは自分の席なんで」と間違えて座っていたお爺さまに移動していただいていてエッそこはキマコの席ですけどと思いつつ「私の予約した席なんですけど」とスマホ画面を見せたら会社員の方もたしかに同じ席番号よーく見たら、その方はひとつ前の新幹線でした1時間も違う新幹線間違えるかな大宮
6月の初めに母と姉と軽井沢へ行ってきました。行く前からある程度覚悟はしていましたが、当日は梅雨前線による大雨の影響で電車のダイヤがとても乱れており、私は東京駅に着くまでにかなりの時間を要し新幹線に間に合うことができませんでした次の新幹線の予約をとり直しなんとか軽井沢駅へ到着、、スタートは波乱でしたが軽井沢のお天気自体は思ったよりも酷くなく、ランチを済ませてホテルに向かい1日目はお部屋でゆっくりと過ごしました。翌日は朝からいいお天気!そしてお部屋は3人では勿体無いほど素敵なお部屋でした。
宿泊は、Fさんのお心遣いで東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢に宿泊出来ました!いつもありがとうございます^^感謝感謝です旧軽井沢・旧軽井沢アネックス│東急ハーヴェストクラブ-TOKYUHarvestClub-歴史ある旧軽井沢の地に佇む、森のリゾート、旧軽井沢/旧軽井沢アネックス。東急ハーヴェストクラブ会員様向けの情報・施設や予約情報を掲載している公式サイトです。www.harvestclub.comいつも思いますが、ハーヴェストに宿泊できると思うとワクワクするんですよね~軽
スタンダード和洋室電子レンジがありました。クローゼットは十分な大きさです。館内着(浴衣)&スリッパあります。ドライヤー。部屋の浴室。シャンプー、リンス、ボディーソープ大浴場と同じ(多分)ものがありました。浴槽も十分な大きさです。テレビは小さめです。甥っ子(3才)姪っ子(0才)と泊まりましたがとても使いやすいお部屋でした。スタッフの方々も親切でとても印象が良かったです♪
旧軽井沢/旧軽井沢アネックス東急ハーヴェストクラブに泊まってきましたお友達が会員になっていて、ありがたく誘ってもらい、GoTOも使ってのお得旅駅から徒歩圏内のほうのハーヴェストで、古いながら綺麗なハイクラスのアネックス泊ホテル本館のロビー。少しハロウィン仕様。広々空間に開放的になる💛ロビーからの中庭を臨む。日中はコーヒー・リンゴジュースのドリンクサービス有り☕ディナーブュッフェティータイムを逃したので、ついつい盛沢さんに!レストランからの中庭初めて見たスープバー
子どもが幼稚園に行っている数時間で月に30人以上にレッスン♡埼玉県白岡市・久喜市・蓮田市地域初ポーセラーツサロンC'estmignon(セ・ミニョン)主宰の古家菜々子ですお稽古サロン講師の為の継続講座1~3期まで満席開講中。次回は1月からのスタート予定です♡だいたい旅行に行く時は宿泊先は私が決めるので(私の方が時間があるし、いろいろ調べてリサーチするのが好きなので^^)今回も私の趣味でこちらに♡東急ハーヴェスト旧軽井沢私が行った時期はちょうどお
東急ハーヴェスト旧軽井沢の和会席、その2。今回が総料理長最後のメニューになります。今回もお椀の付いた「楓」のコースを。・前菜うぐいす豆腐いくら山葵、蛍烏賊のマリネ玉葱パプリカ、白魚うるいお浸し、サーモン手毬寿司、穴子蒲鉾、馬鈴薯チーズ、空豆翡翠煮、花びら百合根馬鈴薯チーズがさくらんぼになってました・お椀澄汁仕立て海老真丈花びら人参大根菜の花木の芽真丈がたまらなく好きです。朝から晩まで食べ続けていたいです・お造りま
東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢の和食会席「楓」のコース前菜蟹青菜お浸し、白子豆腐、梅花長芋、初午稲荷寿司、鰊昆布巻き、海老芋射込み、利休麩数の子松葉刺しお椀蟹紅白真丈、人参、青味、氷面大根、柚子お造り焼き物紅鱒木の芽焼き、筍若狭焼き、酢蓮根、青唐煮物海老芋饅頭、鱶鰭餡、蕗お食事筍御飯、赤出汁、香の物追加の一品厳選牛石焼き水菓子今回もじっくり美味しかったです器も凝っていて、華やかでした特にお造りの盛り付け方がき
今年の冬の宿は、東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢アネックス。親戚のお陰で宿泊できました。感謝感謝。素泊まりで4,000円以下も魅力的だけど、アルコールを摂取する我々は、ホテルで食事が必須。朝食ブッフェも付けました。すると、大人は12,000円未満です。最新の情報は以下ご参照ください。東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢軽井沢駅から徒歩10分の好立地。観光にはもってこいの場所です。先に行った軽井沢プリンスショッピングプラザへも徒歩圏内。駅の向こう側ですからね。こちらが本館エントランス。
ブログへのご訪問ありがとうございます🍀-56kg!のヘルシー料理研究家🍴鈴木沙織です💡✨スペースクラフト所属✨お仕事依頼は以下までお願いします😊お仕事のご依頼はこちらをクリック下さい!🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀デザートまで全て食べても糖質15g以下❗️ヘルシーお料理教室🍴受講はこちらをクリック!🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀■MAX97kg→MIN41kg‼️(-56kg)■TBS『キキコミ!』体重ギャップ美人第1位❗️■日テレ『ヒルナンデス!』ダイエット
おはようございます。今朝はお腹が痛くて目が覚めました。寒くなってくると、手術後の後遺症がでてきます。そろそろ毛糸のおパンツ必要な季節になってきたようです。続きです。旦那様からのお返事「ママには無理でしょ。掃除大変、ジメジメ湿林地帯だよ!」自然には太刀打ちできない神経質な私の身体には無理でしょってことですね。「たまに行くから良いんだよ!」「ホテルだから良いんだよ」ほか、ホテル好きな私に納得行くようなお返事がきました。現実に目を向けろってことで、三女を部屋においてきたことを注
続きです。目覚めの良い朝...鳥の囀りで目が覚めるというのはこういうことなのね。三女寝ているけど...行っちゃえ朝風呂入ってお庭の散歩まずはレストラン周りチャペルがあります。緑に囲まれて素敵ですね。散歩路があるので行ってみました。こちらも、綺麗な紅葉の色づきです。ロビー横のラウンジあたりかな渡り廊下も見えました。外からだと、建物がまた雰囲気の良さを感じさせてくれます。真っ赤だね。紅葉の葉っぱが真っ赤だね...口ずさんでしまいなんか、切なくなってきた。レストラ
続きです。食後外へ出てみました。寒いのなんたって、一桁の気温でございました。でも、紅葉の色がひっそりとして風情感じます。自然は良いですね。眩しいお月様で雲の流れもあったのですが、月の見え隠れも不思議な光景で、じっくりと据えることができました。その後少し歩き高台へ暗闇野の中を歩き...ホント街灯が少なげで真っ暗もしかしたらと星空設定拡大しましたが、星撮れたと感動。ロビー棟から隣棟への外からの通路綺麗なライトアップそして、またお月様と夜散歩...空を満喫しました
今日はお孫ちゃんとちょっと遠出のおでかけ。かなりの怪獣になったと昨夜息子から連絡があり「お願いね」と早めに就寝して休みましたが、果たして、どうなる私の身体?孫の追いかけ...がんばります。続き軽井沢です。夕食は画像右手あたりにあるレストラン彩(さい)ビュッフェタイプです。二人でテーブルにあふれんばかりに盛り付けました。お刺身に前菜に天ぷら色んなの少しずつ...でも、凄い品数揚げ物からおでんパエリアなどなど...お刺身でちらしずし作ってみたりローストビーフ軽
続きです。室内プールへは、大浴場と繋がっていてこちらからはいりました。中で扉で別れてます。で~んと眺めの良いプールしかし...ボイラーが故障していて、温水のはずが低温と、、注意書きがありました。台風の影響だそうです。それでも、子供はへっちゃら少しの温かさで泳げちゃいます。私冷たすぎて、暫く外見てました。お洒落なチェアがあります。貸し切りだったので、のんびりできました。ミストサウナもありそこで暖まり、大浴場へ大浴場へは水着のまま行けます。大浴場でた所にはサロンもあ
今日も朝から清々しい良い天気🌞秋晴れは気持ちが良いです。先日中止になった三女の陸上大会。本日学校で開催です。後で行ってきます。軽井沢旅行続きです。チェクインは済ませてあるので、そのままにお部屋へホテル棟へ行く廊下お部屋は三階でした。廊下を進みじぁ~んお部屋和室に西陽がかかり木の影がカーテンを開けると太陽が近くにいます。眺めは木々に恵まれ自然たっぷりこちらのお部屋は和洋室おとなりにはツインのベッド二人ではとても広いお部屋でした。バス、トイレも別とは、言っても
続きです。軽井沢トトロ可愛い。店内は撮影禁止でした。ジブリシリーズが色々とありましたわ~。このあたり、たぶん奥へ進むとショー記念礼拝堂後で知りました知らなかったから行かなかったの。大きな木に虜にされてそうだ、松尾芭蕉の句碑もありした。これは?可愛くて撮ってみました。結婚式場だったような...浅野屋でパンを買い裏道を歩いてみました。異国情緒溢れる三角お屋根の建物かと、思うとレトロな自動販売機歩いているだけでも楽しかったです。たまに、色ついた実も銀杏の木も綺麗に
東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢の朝食ビュッフェを紹介します。朝食は6時半から10時まで。わたし達は9時ころに行ったので、レストランは空いていました。繁忙期はロビーまで列が並んでしまうこともあるとか。ビュッフェは洋食と和食のメニューがそろっています。ホットフードはたまご料理でした。チーズやハム、写真には映っていませんが軽井沢の新鮮野菜サラダコーナーもあります。ドレッシングは自家製のものが5種類もありました。ニンジンドレッシングが珍しくて美味しかったです。
東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢に行ってきました。軽井沢までは、東京から新幹線で1時間。駅からホテルまでは、送迎バスで5分。あっというまに旧軽井沢に到着です。めったに降らない雪がちらほら。なんだか幻想的です。エントランスは3階分の吹き抜け。両側が中庭に面した大きな窓で、開放的な明るい作りです。ソファの数も充分にあります。ロビーにある暖炉にあたりながら、雪景色をぼんやりながめられます。のんびりタイム。ロビー左手には、ウエルカムドリンクのコー
仕事休みをもらって。長女と買い物の旅へ。年に2回の買い出し。軽井沢アウトレット天気は不安定ではあるけれど、夕方までとってもいい天気芝生のところも気持ちいい!金曜日なので、人も少なくて。買い物を満喫しましたストレス解消だぁー。泊まりはお馴染み。東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢アネックスです夜は久しぶりにエステをしました。今夜はよく眠れそう。温泉には入ったけれど、お部屋のお風呂も素敵なので入って寝よ🎵
またもや、あっ!!という間に通りすぎて行った1週間。ダーリンの叔母様がちょっとした手術のために入院されていざ手術!で患部を開いたところ担当医の想定外の状態で、結局は悪いところをほとんど取りきれずに閉じたという結果を聞かされてガッカリ…命に別状のあるような"病気"ではないのですがようやく本人が意を決して手術を受けることを決めたのに残念な結果に終わったのがなんとも…「ドクターも甘かったし、わたくしも甘かったわ」と、もう受け入れているN叔母様。近々お食事しな