ブログ記事777件
ハイ、大会まで1か月半となりました!トレーニングが順調かどうかわかりませんが・・・とりあえず、2時間1セットを体に沁み込ませます。それと同時に、ウォーキングフォームをYouTubeみながら研究しています!これで、なんとなく頑張ってる感じがするところで、エクストリームウォーク100kの参加費ですが実は横浜マラソンと同じくらいします意外と高い・・・大会規模(参加人数)からみて、横浜マラソンと同じかぁと思いつつも42.195㎞と100㎞が同じ値段!?もしかしてウォーキングって
2025年4月28日(月)今日は東京エクストリームウォークのトレーニング。自宅からゴール地点の有明テニスの森へ行くことにした。7:00過ぎに歩き始める。上野東照宮人のいないアメ横銀座歌舞伎座ツツジを愛でながら。香りがいい。ゴール付近は地獄の陸橋越えが待っている。その1築地大橋その2黎明大橋その3豊洲大橋その4有明北橋それぞれの橋はたいした傾斜ではないが、大会当日は100km歩いての橋渡りなので物凄くキツいのである。ドームがゴールだ。昨年大会時ゴール近くで撮っ
この前の休日は、ウォーキングイベントのボランティアに参加してきました。夜中エイドステーションを勤めて、その後、ゴールまで歩けるかなーと不安に思いながら参加しました。天気が良かったお陰もあり、最後まで、気持ち良く働くことができました。少しはお役に立てたかなーと思っています。また、お願いしたいと思います。5月には、ウォーキングイベントがたくさんあります。参加される方、安全に頑張ってください。いい天気になりますように
こんにちは、りりあです実は先日、東京で開催された「第3回東京エクストリームウォーク50K」というウォーキングイベントに夫婦で参加してきました!そもそもこのイベントがなんなのかというと、東京都内の街をグルっと50キロ歩くという素人は迂闊に参加してはいけない過酷なイベントwもはやある意味変態しか参加しないのでは?!ってイベントwww←以前夫がこれの100キロバージョンのイベントに参加したことがあり(狂ってるよねw←)それの50キロがあるということで面白そう!と思って私も参加し
おっはようございますっいつもお読みくださり、ありがとうございます😊防大生の息子のこと、ピアノのこと、お菓子紹介、日々のいろいろのこと、などなど毎日更新しています☺️いいね、コメントなど、とっても励みになっております♥️よろしくお願いいたします🙇♀️また新しい一週間の始まりです!今週は72期さんにとって大きな大きなイベントがありますね。地元の仲良し後輩ママさんも今夜旅立つとのこと。目一杯楽しんで下さい!さて。飛び飛びになってしまいましたが3月15日のお話羽田空港に
3月に参加した東京エクストリーム50では景色も眺めず、ただ歩く事に集中してしまいました。勿体無いのでもう一度同じコースをおさらいしてみる事にしました。景色を眺めながらゆっくり歩きたいので、10kmずつ5回に分けて歩く予定です。初回の今日はお台場から隅田川の新大橋までの10km。更に今日は日本橋まで足を延ばしました。お台場から新大橋までの距離は約10kmですが、今日は途中寄り道もして更に日本橋まで足を延ばした分もあり総距離は17kmになりました。諏訪湖一周より長い距離です。
休みがとれそうなので今年もやるぞ‼️東京XW100100km歩くぞー!!!小田原城から東京まで歩くぞー!!!昨年10月初参加して完走はできたが、血尿だして足に血豆つくってボロボロになって参加しないと当時は思ったけど…夜の横浜明け方の東京タワー🗼これらの景色をこの眼でもう一度観たい!ゴールの達成感をもう一度味わいたい。今でも苛烈に印象に残っている!!エントリー終了‼️残り1ヶ月しっかり準備し
さて、50kの大会から休養したところで次なる目標の100kへ向けてトレーニングを再開していきましょう!とはいえ・・・ふと気づくと大会まで2か月切ってますマジかっ!!正直、半年くらいは欲しかったな・・・そんなこと言っても期日は伸びてくれないので今できることをやっていきましょうトレーニングとしては、歩くだけなのですが2時間・10kを1セットとしてトレーニングしていこうかと思います考え方としては、1時間50分・10k歩いて、10分
ごきげんよう阿佐ヶ谷の山女ネイリスト、みきおでございます先週末完歩できた東京物語ウルトラウォーキング🚶♂️🚶♂️🚶♂️『♪祝♪東京物語UW完歩できました』ごきげんよう阿佐ヶ谷の山女ネイリスト、みきおでございますやったー第1回東京物語ウルトラウォーキング🚶🚶♀️めでたく、完歩出来ました!!やー、前日まで、と…ameblo.jp流離アスリートさんに完歩の秘訣wの件をお尋ねいただきましたので最近のみきおの気をつけていることををお伝えします一番最初にチャレンジしたウルト
最近、あなたは何かに挑戦していますか?…そんなニュアンスのキャッチコピーをお正月の朝日新聞で見つけた。元日から自分自身に向けられたメッセージのように感じて、一念発起インスピレーションを感じた。スポーツは特にやっていないけど、僕は歩くことにだけは自信がある。何だこの自信は?(さすがにマラソン大会、球技大会は無理ですよ。)なぜなら僕のブログを見てもわかるように、“お散歩”ブログ。もともと史跡散策からはじまった。ブログによれば、だいたい散歩+読書+鑑賞+LUNASEA+食事?だもんね
50キロウォークに参加してきましたスタート&ゴールはお台場の公園GUNDAMだぁ~とテンション上げてスタートスタート時には晴れていたのに、お昼頃には曇天隅田川沿いを歩いてチェックポイントその1ここで、おにぎり2個、🍭、🍫、🍎ジュースを貰ってちょい休憩新しい国立競技場の前を通り遠目に東京タワーチェックポイントその2ここはゴールまで10キロ切った場所暗くなる前にゴールしたかったけど無理でしたきれいな夜景を見ながらゴールしました🥳日中は割と気持ちいい気温だったのに、
ゴールデンウィーク後半は中山道歩き旅を予定しているGucciですこんちくわ®ひろみんさんちなみにゴールデンウィーク前半は伊豆へツーリングの予定5月の最後は倉敷マスカットスタジアムでタイガースvsベイスターズを観戦予定いろいろ予定がありますがその合間に長距離大会に出ることにしました一つ目は東京エクストリームウォーク100TokyoXtremeWalk100東京エクストリームウォーク100|朝日新聞朝日新聞社のニュースサイト、朝日新聞デジタルの「Tokyo
東京エクストリームウォーク50kという前哨戦が終わったところで次戦、決定しました!!!東京エクストリームウォーク100kTokyoXtremeWalk100東京エクストリームウォーク100|朝日新聞朝日新聞社のニュースサイト、朝日新聞デジタルの「TokyoXtremeWalk100東京エクストリームウォーク100」のページです。www.asahi.com時間
先日50kmをウォーキングするエクストリーム50という大会に出ましたが、5月には小田原-東京間100kmをウォーキングするエクストリーム100という大会も実施されます。これにも出ようかなと思いましたが、夜通し歩く事は身体的に無理と判断し、この大会の中でビギナーズ部門として一緒に実施される33kmのウォーキングに参加申し込みしました。33kmのコースは100kmコースと同じですが、途中の江の島付近でゴールになります。小田原から江の島まで基本的に国道を歩く事になりますが、茅ヶ崎からは海岸沿
レース回想したところで、次回に向けて、持ち物等を振り返ってみましょう・バックパック普通のバックパックの人が多かった印象ですよく見かけるやつで、腰のベルトはナシなものもちろん、モンベルを使っている人もいてそれが無難ではあると思うのですが、そこまで揃えなくても大丈夫という事ですね50kだしねでも・・・そんなに荷物いらないのでは?と思いたい所ですが、レース時間が長くなればなるほどそれに対する荷物も増えてくるのかもしれませんワタシが使っているバックパックと同じものも数人見かけました
13:40CP1出発およそ25分休憩これ以降は、大名行列がとぎれとぎれになりますずらーーーと連なって歩くというよりは団子状態のグループがポツポツある感じペースが落ちてグループから置いていかれたとしても赤信号で追いつくので、特に問題はありませんこの状況で道に迷う事は・・・まぁないでしょう会話を楽しみながら歩いていた周りの人たちは・・・口数少なく、みんな黙々と歩いていますCP1で多く休憩を取ってしまって、人数が少ない状態になるとどうかわかりません・・・国立競技場新しく
2025年3月15日(土)、東京エクストリームウォーク50kを10時間55分で完歩しました。ウォークイベントは初参加。フルマラソンに比べたら、となめてました。距離が長い分、辛い時間が長かった。■大会案内東京エクストリームウォーク50K■参加者数参加者数は2,074人、ゴール者数は1,889人(ゴール率91.1%)■コースお台場から反時計回り。スタート&ゴールはシンボルプロムナード公園のセントラル広場。■歩行ルートGoogleMap■大会記録10時間55分30秒。1CP(
土曜日に参加した、東京エクストリームウォーキング50km、11時間44分で無事完歩しました✌️12時間もぶっ通しで歩けるもんですね。参加者は2074名、1889名がゴールされたました。感覚的には年配の男性が多い気がしました。他はアラフィィフとかアラカン位のご夫婦とか、全体的に年齢層は高めでしたね。お台場を朝の8:17に出発し東京をぐるっと一周するようにまたお台場に戻ってきました。スタート後しばらくは太陽も出ていたのですが、あとは曇り空。歩くのには丁度良い感じで
3月15日の還暦コーデです(^o^)この日は、東京エクストリームウォーク50に参加。歩く格好をしてズボンと上着を着て行きました。歩き始めは、このUNIQLOCのアウターを着ていました。途中で上着を脱いで歩いています。後半、雨が降ったりして直ぐに止みましたが再びアウターを着て歩きました。byXperia1Ⅵ
昨日3月15日東京エクストリームウォーク50に参加しました(^o^)ゴール後スタート・ゴール地点の横にガンダム直ぐ側にレインボーブリッジ自由の女神像ともに暗いのと疲れて腕に力がないのとでブレてます区切りのいいナンバーそして10時間を切ることを目指したのですが、残念ながらの10時間6分35秒(*_*)また挑戦するしかないでしょbyXperia1Ⅵ
昨日は、東京エクストリームウォーク50に参加しました。お台場出発・ゴールの50kmウォークです(^o^)時差スタート先頭に並んでいます8時45分スタート約10km地点20分ほどのアドバンテージ5kmを50分で歩いている感じです(^o^)中間地点約25km30分ほどのアドバンテージ10km地点のペースで歩けていれば50分のアドバンテージがあるはずなんですが(^_^;)中間地点では、いろいろな食べ物が配られます。今回は、この3品を立ったまま食べ飴やチョコレー
50k完歩の興奮冷めやらないうちにレポートを書いておきましょう!今回は、横浜マラソンと違って写真多めですw文字数も多めですなので数回に分けましたさて、当日は朝が早いので週頭から、夜型→朝型変更ですこの作業が、地味に面倒なのですが・・・実際は布団に入ったらぐっすりですわ前日にいたっては8時に寝て5時には起きてる!!9時間寝た!ここ最近は6時間半くらいで目覚めてしまって、もう歳かなぁ、なんて思っていたのですが・・・どういうこと?花粉?まぁいいやってことで、い
東京は昨夜から冷たい雨が降り続き、季節が再び冬に戻ったような週末。そんな中、昨日は2,000名参加の『東京エクストリームウォーク50km』で、都心を反時計回りに50km、歩いてきました!が、実は先週半ばから今までに経験した事のない胃腸の不調が続いていて、食事が摂れず、液体かジェル状のほぼ流動食と止瀉薬という生活・・・当日朝まで参加するかどうか躊躇していましたが、都内でのイベントなので、何かあればリタイヤすればいいさ、、、で参加。午前9時、スタート地点のお台場シンボ
本日、起床は目覚まし⏰セットせず9時過ぎに自然な目覚めと同時に脚がパンパン、、、上半身が筋肉痛昨日はお台場出発の東京エクストリームウォーク50K参加して完歩家に辿り着いたのは0時東京エクストリームウォークは36キロ1回、50キロ2回目の参加です50キロはキツイなぁと思うけど、完歩したあとの達成感は半端ない歩いている途中、ペースが同じお爺さまに友人が話しかけておりましたなんと、81歳、会津若松市から一人での参加そして、100キロウォークの大会は過去7回出場完歩、今回の50キロは3回目歩きの姿
昨日東京エクストリーム50に出場し、都内50kmの距離を11時間かけて歩いてきました。ゴール後は筋肉痛に見舞われ、家の駐車場から玄関まで歩くのがやっとでした。更に車から降りた時の外の寒さに極端に反応してしまい、2〜3分の距離なのに震えが止まらなくなりました。消費カロリーが2000kcal以上あるはずなのに、7〜800kcalくらいしか摂っていなかったので身体が悲鳴をあげたかも知れません。風呂上がりに体重計に乗ったら2kg減っていたので、水分補給も上手くいってなかったのかも知れません。た
三度目の参戦!『ふたたびの東京エクストリームウォーク50k』二度目の参戦!『東京エクストリームウオーク50K』新聞記事で案内を見たとき私のココロに鐘が鳴ったのっっ!!やっぱりねー、朝活始めて丸2年、なんかカタチにし…ameblo.jp家族の反応はいたって冷ややかパートの同僚だけですよ「すごーい♪がんばってくださいねー♪」て言ってくれてしかも当日朝、雨が降らないように祈って激励のLINEまでくれたのは。「それ、心の中では絶対『ひいている』と思う」と夫は言うけれどあのね、こ
50キロ歩いて東京観光してきた🤣🤣🤣普通に生きてたら絶対に行かないところ隅々まで見てきた感覚!!【港区】の看板見ただけでテンション上がってたのに、後半辛い・・・きつい・・・って何を見ても感動が薄れていく中東京タワー🗼🗼🗼めちゃくちゃ感動したしもう少し歩けそう!て勇気出た。東京、歩いていたらいろんな彩りの街があり面白かった。歩きてるときは・もう絶対に歩かない・100キロは無理よりの無理・今すぐリタイアしたい←って思ってるけど、50キロ東京観
完歩できました。時間は10時間49分目標時間10時間からはかなりのオーバーですが、制限時間の12時間内には収まったので良しとします。参加者も多く、混雑する土曜日の表参道や代官山も通り、信号の度に止められるのでスピードは出ません。それでも前半は隅田川沿いの広い遊歩道が大部分を占めたため、中間の目標時間を切る事はできました。中間チェックポイント地点ではおにぎりやジュースが出たようですが、どう見ても10分以上並びそうなのでそのまま出発し、国立競技場の脇のベンチで持参していた菓子類を食べて昼食
東京エクストリーム50k11時間10分見事完歩!!!お疲れ様でした!レース速報っていう割には、ちょっと遅くなってしまいました19時過ぎにゴールして家帰って、ちょい回復してからの速報ですスマホじゃなくてPCでアメブロ書いているので許してちょ
今日は、東京エクストリームウォーク50に参加します新橋駅ゆりかもめ新橋駅話題のフジテレビスタート地点ガンダム私のスタートまでまだ1時間あります(^_^;)byTORQUEG06