ブログ記事18件
日本刺繡です。花筏の柄花は梅?(実物を見ると桜っぽい)と、小菊、…ン?四君子ではなくあとは、藤、菖蒲、です。刺繡部分はとても美しいのです、素晴らしいです。このままは可哀想~何方かこの子を活かしてクダサラナイカシラ…(;∀;)材料・処分品コーナー、色留袖。#東京の暮らしと着物#東京の着物暮らしきもの良松近代中古和服の草分け美しい本格派リサイクル安
名月や~絵巻物から、満月と兎が飛び出した着物と、笛の帯着物も、帯も、本格派ですから、本当の“大人カワイイ”。#東京の暮らしと着物#東京の着物暮らしきもの良松近代中古和服の草分け美しい本格派リサイクル安心納得の品揃えきもの良松銀座日比谷有楽町駅近!羽田登喜雄羽田登たつむら名物裂紫根染吉祥郡上紬白大島紅型すくい色無地お召洒落袋帯本袋帯長羽織
この投稿をInstagramで見る#満月の帯留?#🌝#🌕実は、#象牙色の#天然石と#正絹帯締めの、2通りに使える#帯締めでした👌#帯揚げも丸い文様、#満月?#太陽?#👘~#東京の暮らしと着物#大人の着物~#東京の暮らしと着物といえば、良松#銀座ファイブ#🇯🇵#本日の着物#帯合わせ#リアルきものコーデ#清潔#日替り#着物コーデ#きもの良松のホームページhttp://kimono-ginza-yoshimatsu
重要文化財指定尾形光琳筆の秋草図の小袖な、名古屋帯発見(^O^)/絽塩瀬型名古屋帯~絽の着物や、単衣着物に使えます。-_-b冷房の無かった時代、和服の世界では、秋冬景色の柄で、涼感を演出しました※左の模型が、重文小袖の柄です~#東京の暮らしと着物~#東京の暮らしと着物といえば良松#夏こそ差がつく#高級和服#本日の着物#帯合わせ#リアルきものコーデ#清潔#日替り#着物コーデ~大人
来月は、こんな着物が着たい~単衣こそ、良いものを着たいものですね#江戸小紋#単衣#希少な着物が出ました~(^_−)−☆世界に誇る染め、江戸小紋、江戸小紋の型紙を作る動画とかご覧ください、彫師、刷り師、の技術は、まさに!神業!家紋の入って無い江戸小紋帯は、名古屋帯、袋帯、何でも合って、使いやすい、ディスプレイでは、絽塩瀬・名古屋帯雪景色と、今飛び立つ構えの白鷺です。(^O^)/白鷺=白鷺は、神の使い!白鷺を見
※八朔(はっさく)とは、八月朔日の略で、旧暦の八月一日のことである。新暦では、八月二十五日頃∼九月二十三日までを移動する。この句のように、昔は季節が変わると…というか、毎月の朔日(月初めに)に!新しい着物を、おろしたのでしょう伊東深水の絵の、子気味良さ、潔さ、夏向きかもしれません…個人的な感想です。今年は暑い日が始まったばかり、なのに、旧暦では、今日から、残暑見舞いとか…暑さ対策をして、涼しげな着姿で、大人のきものの魅力を、矜恃しま
銘仙(めいせん)独特、ならではな柄の着物です。袷の着物。柄のテーマは、シンデレラ城?大聖堂?そんなに、古過ぎず、着られる寸法(^。^)y-.。o○~#東京の暮らしと着物~#東京の暮らしと着物といえば良松#夏こそ差がつく#高級和服#本日の着物#帯合わせ#リアルきものコーデ#清潔#日替り#着物コーデ~大人の女性の魅力を引き出せる着物~良松ならではの!魅力的な出会いがここに
粋紗(すいしゃ)って、言葉自体を声に出して言いたくなる日本語の一つです(^。^)夏の絣の着物ことです"眼にも涼しい"~とは、夏キモノの事かしら※麻の襦袢があれば、本人も涼しいし、涼感スプレーも使っています...(*^^)v涼しげで、透ける、伝統工芸先染め絣の高級感これぞ~!大人の着物ですね~!※正絹の夏着物は、同じ正絹だから、お手入れも、袷の着物と同じ(^o^)/~#東京の暮らしと着物
蜻蛉(トンボ)またの名は、勝ち虫名古屋帯ヴィンテージ物もやめられない!絽の帯地に、蜻蛉が徒然なるままに多めに配置、色も徒然。更に刺繍された蜻蛉も徒然と…嗚呼、これだからヴィンテージ物もやめられない!チョット難あり~けれど、出ないところに剝ぎが有って長さもしっかりございます。前の持ち主がお金をかけた証拠、未使用品~んんん唯一無二の!美の!出会いが御座いますネ夏の着物にも、単衣の着物にも、絽、粋紗(夏大島とか)、小千谷ちぢみにも、とても似合いそう
この投稿をInstagramで見る#美の巨人たちに先日国宝の本家が出てきて、ビックリ致しましたー#日本の織物技術と文化って奥深い🧐#国宝瓢鮎図が原画の#洒落袋帯#本袋帯型#西陣織手機の証書がついています#着物コーディネート#清潔#お手頃着物#暮らしの中の着物#東京の暮らしと着物#お買い得品が満載#新品同様でも#安心価格#近代中古和服の草分けきものはやしや(はやしきもの)継承店#hayashi
この投稿をInstagramで見る#紗合わせ#単衣着物#ヴィンテージ着物にピッタリの、#三重紗袋帯#肩身代わりの帯締めなんて赴きのある、お着物なのでしょうー合わせ色が#臙脂色に藍色、染めもくっきりとして、実に良い雰囲気がございますこの様な#紗合せには、三重紗の控え目な袋帯が最適でございますネ〜🧐#本日の着物#帯合わせ#リアルきものコーデ#清潔#お手頃着物#日替り#着物コーデ#お買い得
この投稿をInstagramで見る#単衣名古屋帯#夏名古屋帯#猫ちゃんの帯#単衣着物#変わり帯締め#本日の着物#帯合わせ#リアルきものコーデ#清潔#お手頃着物#日替り#着物コーデ#お買い得品が満載#新品同様でも#安心価格#近代中古和服の草分けきものはやしや(はやしきもの)継承店#hayashikimono#きもの#銀座#老舗#着物#kimono#ginza#リサイクルきもの#銀座で着
羽織オツな~単衣羽織は奥が深いこれは、もはや発掘です(^o^)/紗=透ける生地で仕立てられた、単衣・夏用羽織です。なんと単衣なのに、額裏の絵【仲睦まじい様子の二羽の鳥】が直に描かれています~!長年古着を扱ってきましたが、これはあまり見たことがない趣向の羽織ですが、良い意味です。羽織の羽裏は粋に使うもの~単衣でも格調高く、でも単衣なので直になっている、脱いだ時に話題性がある~なんて素敵な羽織なのでしょう~しつけ付きです。現状男物ですが、少し直せば女性でも
この投稿をInstagramで見る#訪問着#単衣訪問着#本日の着物#帯合わせ#リアルきものコーデ#清潔#お手頃着物#日替り#着物コーデ#お買い得品が満載#新品同様でも#安心価格#近代中古和服の草分けきものはやしや(はやしきもの)継承店#hayashikimono#きもの#銀座#老舗#着物#kimono#ginza#リサイクルきもの#銀座で着物買うなら#きもの良松#銀座ファイブ2Fき
この投稿をInstagramで見る#団扇柄の浴衣#うちわ柄のゆかた#本日の着物#帯合わせ#リアルきものコーデ#清潔#お手頃着物#日替り#着物コーデ#お買い得品が満載#新品同様でも#安心価格#近代中古和服の草分けきものはやしや(はやしきもの)継承店#hayashikimono#きもの#銀座#老舗#着物#kimono#ginza#リサイクルきもの#銀座で着物買うなら#きもの良松#銀座ファイ
増税も、なんとなく暗いムードも、昨日は辛かったけれど、“空元気”出しちゃいましょうか~きもの良松で~!!台風の影響で、秋一番のSALEの初日が吹っ飛んでしまった~今回は思い切ってのての還元セール!準備して、準備して、準備して、、、、、その上、とっても良い~品揃えが出来て~!!これで何も怖いものは無い筈、でしたが、トホホ…昨日は下を向いて暗かったけれど、そうですね、こんな時こそ、“空元気”出しちゃいましょうか~良い着物を着ましょうか~ということ
?お客様から聞きました~1月に再放送?総集編?に出たって?見逃しました~\(◎o◎)/!アレ-レ---今まで、一切顔出しNGみたいにしていたのに、すみません出てしまいました。日頃、我ながら~とても良い店!こんな店なかなか無い!!と思っていても、なかなか気付いて貰えない方々に、今回きもの良松の存在を、魅力を、少しでも多くの方に知って気付いて頂けた事に、夏の本格派きものに気付いて頂けた事に、TVさんマツコさん本当に
TVに…マツコデラックスさんの番組に…今まで、一切顔出しNGみたいにしていたのに、すみません出てしまいました。日頃、我ながら~とても良い店!こんな店なかなか無い!!と思っていても、なかなか気付いて貰えない方々に、今回きもの良松の存在を、魅力を、少しでも多くの方に知って気付いて頂けた事に、夏の本格派きものに気付いて頂けた事に、TVさんマツコさん本当に感謝です!銀座SIXじゃなく~銀座ファイブに行くは企画がイイ!