ブログ記事2,148件
せんせ〜い。あけましておめでとうございます〜。明るい笑顔で走って教室に入って来る生徒達。ほんと…可愛い15時からレッスンスタート!六年生。条幅課題。七草昨日、七草粥食べたけど…苦手と…言いながら七草書きました!今日入会の三年生。基本から…最後は、書き初め。お兄ちゃんの同級生が、サポートしてくれました。中学二年生。15時半から五年生。お土産頂きました。ありがとう16時から五年生。条幅課題。中学三年生。17時から一年生。お休みもあり、ゆったりレッスンの
いつもは、少人数ゆったりレッスンの火曜日ですが冬休み最終日なので、びっちり活気満々の火曜日に15時から中学三年生。沖縄お土産を持ってきてくれた高校二年生。条幅孔子廟堂碑臨書。高校三年生。条幅多字数。半紙平安かな。ペン字。大学三年生。一般。16時から中学二年生。ママが名古屋のお土産をもってきてくれました。17時から五年生。今日は名前が上手に書けました❢四年生。三年生。冬休みの初詣から、お年玉で買って貰ったゲーム。今は、筋トレにハマっているとか…話題は
15時から…インフルエンザで書き初めレッスンに参加できなかった中学生と五年生。一般。16時から五年生。2人。大学三年生の姉、高校二年生の妹。17時から六年生。六年生。条幅課題。ふじ中学二年生。書き初め。みんな元気でレッスンに来てくれました。今年の一文字も…それぞれの今年の意気込み❢
今月は書道を頑張っていきたいと思います。何とか謙慎展入選までには漕ぎ着けたい😟
55年ぶりに条幅紙に書き初め✨去年、秋津書道会にご縁をいただき挑戦できました😍新しいことに挑戦は楽しいです!その後、大阪尼崎倫理法人会、事務長と会計監査の新年初仕事後武田事務長が武庫之荘スタジオに初訪問❣️神話カタリストの武田さん曰く「神社に雨上がり後に行くと良い」とのこと朝からの雨が丁度上がり水堂須佐男神社さんに参拝ウォーキング♪してきました😄https://buff.ly/314hWxH↑↑↑こちらのSTUDIOスケジュールをご覧ください人気ブ
手ぶらで通える書道教室佐久間しょうげつです冬休みが始まりました。冬休みの宿題は、書道教室で仕上げてみませんか?書道教室で仕上げると、上手に仕上げることができます。基礎から丁寧に教えるので、その後も上手に書けるようになりますよ。1枚目→→→→→90分後ご感想をいただきました。習字がとても苦手だった息子が、とても上手な作品を持って帰ってきたのでびっくりしました。楽しかったと言っています。また夏休みもよろしくお願い致します。一画一画丁寧に基礎から教えていただいたようで
2025年のレッスンは、土曜日スタートとなりました10時から親子。新年から仲良く親子で…嬉しい。今月の条幅課題は、新年なので…五文字。書き初めレッスン当日にインフルエンザにかかってしまい、今日書き初めレッスン参加。高校三年生。13時から…14時から四年生。書き初め。【平和】15時から四年生。大学生。今年も楽しく学びましょう!
3日目にしてやっと私が自由にしていい時間がありました何やりたいかって、、、先ずは、書き初めーーーー写経をやってみた。数えてみたんだけど、『無』の文字多くない?21個あるよ結局、半分ぐらいでギブアップ条幅頑張ってみるも、、、ももさん参上足の裏にも墨付けちゃってまぁ、いいんですけどね箱根駅伝見てて襷(たすき)と書いてみた頑張れーの気持ちを込めて私の自由日なのに、、、子供達が飲みに行くからって、送り迎えはするんですよそれぞれに、、、一緒に住んでるから、まぁそんなもんで
2025年のカレンダー作りしました!生徒さんのお友達と一緒にちょっと楽しいひととき💕みんな、思い思いの文字を書きました!当日、体調悪く来られなかった方、年明けにでも、時間とって書きましょう😉参加して下さった方々、ありがとうございました💕今回八段試験を受けた生徒さん、硬筆部Sちゃんと、毛筆部R君、2人とも八段合格しました!👍おめでとうございます🎉さあ、これからは漢字部とペン部で、大人の部の仲間入りですよ!✨今後も勉強に部活に習字に、精一杯精進しましょうね😄11月号の昇級昇段の作品
12/21土曜日、この日は朝から普通列車に乗って、条幅研究会に出席しました。木簡を画仙紙半截に臨書しました。
1月号の成績を発表します。小中学生の部毛筆部進級した人小5純平くん小4杏ちゃん小4満己くん小4桃佳ちゃん小4ららちゃん小3成くん小3柚希ちゃん小3直寛くん小2太誠くん小2燈ちゃん小1茉奈ちゃん年長舞ちゃん硬筆部進級した人中1凜音ちゃん中1顕広くん中1岳志くん小6遥斗くん小6和奏ちゃん小6維月くん小5優里菜ちゃん小5純平くん小4芽依ちゃん小4諒太くん小4奈々ちゃん小4満己くん小4桃佳ちゃん
手ぶらで通える書道教室佐久間しょうげつです1月、2月のレッスン予定をお知らせいたします。ご確認よろしくお願い致します。●小中学生コース・一般部午後の部月曜日1月6日、20日、27日2月3日、10日、17日水曜日1月8日、15日、22日2月5日、12日、19日金曜日1月10日、17日、24日1月31日、2月7日、14日土曜日1月11日、18日、25日2月1日、8日、15日※振替え可能日は、「通常レッスン残席状況」の空きがある時間帯になります。その他は
おはようございます。第57回下野教育書道展を見るために、壬生城址公園ホールへ行ってきました。今回の下野教育書道展のテーマは「パリ五輪」中央展では、大賞から銅賞までの栃木県内の全作品が展示されるため、最も作品点数を見たい方は来年以降、こちらの中央展に足を運ばれてみるといいかと思います。自分の作品が入っていないと面白くないし、見に行っても仕方がないと感じることもあるかもしれませんが、見て勉強になることはたくさんあります。開催期間が短く、親御さんの送迎の都合もあるため子どもたちだけ
苑華書道教室です♪クリスマス🎄も終わり、年末年始の準備や大掃除など、バタバタですねさて、来年の筆心が届きました〜1月号です!前に書いた条幅の作品が掲載されていました位を着々とアップするためにコツコツと練習し提出しています無事いっぱつでランクアップできました師範苑華
ブログにお越しくださりありがとうございます。いいね、フォローをありがとうございます。予報は朝は曇りでしたけど、快晴でした。少しだけあったかいような…寒さに慣れて来た?12月号条幅課題、みなさまのお清書です。中級課題「天寒く日短く烏鴉(うあ)啼き江空しく野濶(ひろ)く黄雲低(た)る」=寒くなり日は短く烏鴉の鳴き声が空にひびきわたり江も空しげに野も広々と砂塵による黄色い雲も低くたれている=準二段三段準五
こんばんはCareのKanakoですブログをご覧いただき誠にありがとうございます先日お稽古へ行ってきました12月の課題を一枚書いてこれ提出!ってことになりすぐ一月の課題に。その一枚目がこちら〜〜先生の手直しがいっぱい〜なので注意されたところはその時覚えてるんですけど多すぎて忘れますそして久しぶりの半紙ものびのびと大きな条幅課題を書いていたので久しぶりすぎて筆使いを忘れてしまいどうも太くなってしまいますうまく使いこなせないのですよね〜あー、難しいです来年ま
書道ブログと銘打っていますが、実は書道のことはたいして書いてないという看板倒れになっています。そろそろ謙慎書道展が近づいて来たので、焦って書き始めたのですが、実は肝心の用紙が準備できてなかったという罠😧とりあえず小さめの用紙に練習して出すことにしました。新春特価の時を狙って用紙を買いたいですが、狙った大きさのものがあるのか…?とりあえず今年ももう少しですが、頑張りたいと思います😑あと、今日の有馬記念で久しぶりに当てました😬と言っても600円勝っただけですが、この間ハズレばかりだったので
朝から秋津書道會。兢書が条幅(じょうふく)紙らしく、新しく太い筆買って、墨磨ってたら間に合わないということで墨汁も買って臨みました。5枚買って書いたけど、全然納得いかず…追加、追加でタイムアップ…嶺の字に最後まで悩まされたのでした。自分の字で書いても良いってことでしたが、自分の字で書けば良かったと終わってから思いました…。午後からは守成クラブへ参加。太成閣のお料理もいつもよりも豪華でした。いきなり伊勢海老ドーンはインパクトありますね。
●11月提出作品⑤こんにちは。一宮市萩原の奈美書道教室の奈美子です。競書誌「書泉」に条幅(半切)を提出しています。書道は集中力が増して、ストレス解消、脳トレになります。丁寧に指導いたします。字を書いて楽しんでみませんか。子ども、大人の生徒さんを募集しています。月曜日15:30〜◯お席あります。木曜日15:30〜◯お席あります。無料体験があります。是非一度お越しください。ご不明な点など、お気軽にお問い合わせ下さい。お問い合わせはこちらまで🔶Instagramはこ
今日は毛筆のお清書と硬筆の練習をしましたやはり、竹、馬、春、と難しい漢字ばかりで一回先生と書いてみようか!と手を取り書き方のコツを掴めるように一緒に練習をしました低学年の子も毛筆から硬筆、一時間半みっちり集中することが出来るようになり皆んなの成長をとても感じました最終日は用事がありお稽古に来られない4年生の男の子は毛筆、硬筆のお清書の後書き初めの宿題で、新聞紙に課題2回ずつと条幅(半切)を3枚書き上げ3時間以上も教室にいましたそれでも、そんなに長く感じなかった
泊まり込みで書道作品制作に挑んできましたが、丁度今日で一週間が経ちました。自分の中では悔いは無いです。書き終わった時に飲んだワインは本当に美味しかったです。この中から1枚選んで終了となります。頂いた名古屋きしめん(味噌出汁)。美味しかったです。さぁ、次はクリスマスチャリティライブ2日目になります。12月14日(土)西荻窪リンダガレージバーです。「今泉まな」「赤塚テレビ」「小木ヒロノリ」「THERISKYDRIVEacousticSHOW」の4組でお届け致します。こちらも
ブログにお越しくださりありがとうございます。いいねフォローをありがとうございます。昨日は少し雲が薄っすらの晴れ、でしたが、今日は、青空で気持ちのいい晴れでした。昨日より少し寒く感じました。12月号条幅の上級課題は、仮名です。「竹山に古葉おちつく音きこゆ霜夜の更けにさめつつをれば」=霜が降りた夜た深まりふと目覚めると竹山に古葉が落ちる音が聞こえる=by釈迢空(しゃくちょうくう)少し細目の筆を使ってみました。やはり線が細いの
月曜日から泊まり込みで書き続けている書作品。画仙紙(聯落ちサイズ/53cmx2m27cm)に行書にて書いています。取り敢えずは金曜日までは書いて行く予定です。そして、一日の終わり、頑張った自分へのご褒美に赤ワインをグラス一杯だけ飲ませてもらってます。そして、今年に入ってずっと使っている入浴剤「クナイプバスソルト〜ラベンダーの香り〜」。もう疲れてグッタリしてる時には、本当にいい入浴剤だと思っています。疲れが取れて気分をリラックス出来ます。肌にもいいみたいだし、香りが凄くいいんです。
最近は休日出勤も含めて忙しい日が続き、唯一の趣味と言える書道の練習もなかなかできない状況です。本来は条幅(大きい紙に書く作品)を練習しなければならないのですが、来週はTOEICの試験も控えているためなかなか時間が取れず………とりあえずこれ以上の衰えが進まないよう、半紙に書いて練習しています。条幅作品も来週以降に頑張って書こうと思います。来週のTOEIC試験で600点は超えたい……頑張ります
今日は私が所属している書道会、遊心会の展覧会に行って来ました(↑やっと公表笑)明日12/1(日)は最終日、10時〜17時までです県民文化センターにて入場無料です先生方の作品から大人の生徒さんの作品、学生さんの力作を沢山展示してあります今日も沢山の来場者さんでにぎわいました私は臨書展に参加させて頂きました王献之の臨書ですなぜ王献之を?と言うと、今年産経ジュニアで初めて条幅に挑戦したNちゃんへ、来年の手本を書くためです作品を仕上げてから、2番手を即渡しました私は古本屋で買った顔
12月号が発売されました。今月も頑張ったキッズ達の写真掲載!優秀賞。条幅かな。小学一年生。【紙いっぱい伸びやかに書けました。】素晴らしいコメント頂きました。佳作。条幅漢字。中学三年生。佳作。条幅かな。中学三年生。小学三年生。佳作。半紙小学五年生。条幅課題とW掲載❢小学三年生。小学一年生。また、12月も頑張りましょう❢里親に渡すまで預かりボランティアで預かっていた空君。里親のもとに…行きました。
12月号の成績を発表します。小中学生の部毛筆部進級した人中2葵ちゃん小5恭輔くん小5純平くん小4杏ちゃん小4優希くん小4満己くん小4桃佳ちゃん小4ららちゃん小3悠真くん小3柚希ちゃん小2太誠くん小2燈ちゃん小1葵詩ちゃん年長舞ちゃん硬筆部進級した人中2悠那ちゃん中1顕広くん小6愛佳ちゃん小6和奏ちゃん小5柚葉ちゃん小5優里菜ちゃん小5純平くん小4芽依ちゃん小4満己くん小4桃佳ちゃん小4ら
小3りくくん、みのりちゃん、りゅうのすけくん小1かこちゃん
第46回東京書作展が東京都美術館で開催されました。僕は今回、東京書作協会会友として作品を出品しました。全紙サイズ(69cmx136cm)に杜甫詩・吹笛(笛を吹く)の五十六文字を草書にて書きました。<原文>吹笛秋山風月清誰家巧作斷腸聲風飄律呂相和切月傍關山幾處明胡騎中宵堪北走武陵一曲想南江征故園楊柳今搖落何得愁中卻盡生<読み>笛(ふえ)を吹(ふ)く秋山(しゅうざん)風月(ふうげつ)の清(きよ)きに誰(た)が家(いえ)か巧(たく)みに作(な)す断腸(だんちょう)の声(
こんばんはCareのKanakoですブログをご覧いただき誠にありがとうございます先日、お稽古へ行ってきました今月の課題はこちら条幅課題で今回は私、やったことがない草書体という書き方です。どの漢字がどうなっているのかも理解しないと……先生にはスピードと言われながらどうにかこうにか書きましたで、先生に手直ししていただいたのがこちら。手直ししていただいてる間、横でふんふん。聞いてますが後から見返したらわけわかりません先生、何を言われてた…??課題を頑張って提出し